
- 1 : 2023/11/01(水) 19:14:03.65 ID:WV3uTKxrM
-
【斧投げ日本一決定戦】「Japan Axe Throwing Hatchet Championship 2024 @TOKYO」を2024年12月8日(日)に開催決定!
https://newscast.jp/news/6677388/amp - 2 : 2023/11/01(水) 19:14:26.54 ID:WV3uTKxrM
-
雇い主「誰が斧を研げと言った?お前クビな」
えらい人「」これが現実
- 17 : 2023/11/01(水) 19:25:34.36 ID:vzI8c60u0
-
>>2
星野くんの二塁打理論 - 3 : 2023/11/01(水) 19:15:01.89 ID:0ZNW+gI20
-
木を切るのはそんな簡単ちゃうで
- 4 : 2023/11/01(水) 19:15:41.45 ID:qmcYrm9A0
-
斧ってそんな丁寧に研ぐか?
- 5 : 2023/11/01(水) 19:16:01.01 ID:2tUBDRZt0
-
チェーンソー使えよ
- 6 : 2023/11/01(水) 19:16:03.09 ID:MqxAP6Z0d
-
切る木が一本だけって思ってる時点でもうね(笑)
- 7 : 2023/11/01(水) 19:16:14.60 ID:Qn6v507Q0
-
いうほど研いだ時間取り戻せるか?
- 9 : 2023/11/01(水) 19:16:47.01 ID:7rcehMtc0
-
それで桜の木切ったら怒られたんだよな
- 11 : 2023/11/01(水) 19:18:59.30 ID:Zl9AM/BP0
-
たぶんだけど研がないと6時間かかるけど
研げば1時間で終わるんだろ - 12 : 2023/11/01(水) 19:21:41.36 ID:f3xME2eud
-
実際に斧使ってる途上国民は研がずにマッハで切るやん
- 13 : 2023/11/01(水) 19:22:33.44 ID:mffvdhZR0
-
研ぐのは業務時間外にやらせれば得だぞ
- 14 : 2023/11/01(水) 19:24:40.35 ID:uksUftRiM
-
てか道具の手入れは普段からしとけよって話だよな
- 16 : 2023/11/01(水) 19:25:25.36 ID:I2FgqHZD0
-
>>14
たしかにw - 15 : 2023/11/01(水) 19:24:43.00 ID:x5GSlPVG0
-
大工は道具を大切にする
- 18 : 2023/11/01(水) 19:25:44.66 ID:ssbP79j90
-
ボク「中抜きして他人にやらせる」
- 19 : 2023/11/01(水) 19:27:12.75 ID:8kIdXkeea
-
ジャップ「斧は退勤した後に研げ」
ジャップ2「斧が壊れた?遅刻扱いにしてやるからすぐ買って来いよ」 - 20 : 2023/11/01(水) 19:31:44.30 ID:k3ysFZa40
-
日本だと勤務時間中に細かい道具の手入れしたら割とマジで怒られるよな
- 21 : 2023/11/01(水) 19:32:18.50 ID:ORrVnUNF0
-
グラインダー使えよ
- 22 : 2023/11/01(水) 19:32:50.36 ID:jky9PAkm0
-
えらい人「オ●ニーのために6時間もらったら素材選びに5時間50分使いなさい」
- 23 : 2023/11/01(水) 19:35:14.75 ID:CkZrPEJSM
-
斧研いでる間に最短ルート模索すんだぞ
最初から切る木決めて脳死で動けば早いからな
頭を使うのは段取りの時だけ
後は機械になる - 24 : 2023/11/01(水) 19:35:49.04 ID:yec5rNCO0
-
5時間50分でマクロ組んでおけば次から10分で気を切れるわけだが
- 25 : 2023/11/01(水) 19:41:51.38 ID:+lCfy9gs0
-
じゃあもう1本いけるな?
ってなるからノルマはギリギリで達成した方がいい - 30 : 2023/11/01(水) 19:45:03.97 ID:mNGHtAGo0
-
>>25
切った本数分を査定してもらえないからな
サビ残がある会社なら6時間で終わらせずに8時間かけて切るのが良いまである - 26 : 2023/11/01(水) 19:41:57.57 ID:nSn1VWZb0
-
チェーンソー買えばいい
貰った斧で馬鹿正直に切る必要はないんだが?^^
銅の剣で魔王倒して来いと言われてずっと使う奴がいるか? - 27 : 2023/11/01(水) 19:42:41.01 ID:mNGHtAGo0
-
6時間もらって1時間で終わらせても帰れないのが無能な日本人
6時間もらって4時間研いて2時間ゆっくり切って帰るのが有能な日本人
6時間もらって1時間で終わらせたら帰るのがエリートアメリカ人
- 28 : 2023/11/01(水) 19:43:30.69 ID:jjKj9Nvt0
-
社畜A「6時までに仕事を終わらせろと言われた。2時間で片付く内容だったので、4時までサボることにした」
社畜B「2時間で終わらせました!A君よりすごいでしょ(ドヤッ」
…翌日ノルマが増えた - 29 : 2023/11/01(水) 19:44:03.80 ID:nfsz3fLQ0
-
2時間で切り終わったら次から2時間しかもらえなくなる
- 31 : 2023/11/01(水) 19:48:37.99 ID:mNGHtAGo0
-
>>29
次も2時間で良いけど、6時間分の金は出せよって話になるんだけどね日本の経営者は2時間で終わるなら6時間で3本切らせて1本分の金を払おうってなる
コメント