
- 1 : 2023/10/01(日) 08:06:07.70 ID:z+7xO2+p0
-
「ステマ」、1日から規制 インフルエンサーは対象外
口コミを装い商品やサービスを宣伝する「ステルスマーケティング」(ステマ)の規制が1日、始まった。
企業などが依頼した宣伝にもかかわらず、その旨を明記しないなど広告と分からないケースは景品表示法違反(不当表示)となる。処分対象は広告主で、実際にSNSなどで宣伝を担う「インフルエンサー」ら投稿者は含まれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bbc071312c95c26fc32faf83fce8a95ad5a9fee消費者は、広告には誇張が含まれる可能性を考えて商品を選択するが、ステマは投稿者の感想にも見えるため判断しづらい。専門家らが消費行動をゆがめる行為として問題視し、規制を求めていた。
- 2 : 2023/10/01(日) 08:06:29.43 ID:z+7xO2+p0
-
消費者庁が定めた運用基準では、インフルエンサーら第三者が企業から依頼された広告だと明かさずに、商品の「感想」を投稿するケースなどが該当するとされた。明確な依頼や指示がなくても、企業側からインフルエンサーに提供された報酬などによってはステマと判断されることもある。
一方、商品が無償提供されるなどしても、内容が投稿者の自主的な意思に基づけば規制の対象外となる。「PR」「提供を受けた」と明記するなど広告と認識できる投稿もステマに当たらない。
- 3 : 2023/10/01(日) 08:06:55.82 ID:hbYh04mv0
-
処罰の対象が事業者なだけで「ステマ=悪」やからインフルエンサーもステマしたら言い逃れは出来んぞ
- 4 : 2023/10/01(日) 08:07:30.64 ID:ufbG6Jk+0
-
例外というか罰せられないだけやね
- 5 : 2023/10/01(日) 08:07:39.81 ID:X8AlfE1md
-
意味ないよね
- 6 : 2023/10/01(日) 08:08:54.20 ID:z+7xO2+p0
-
5chでステマぽいの見つけたら消費者庁に通報すればええんか?
- 7 : 2023/10/01(日) 08:09:31.09 ID:CJscgSPR0
-
インフルエンザでもええんか?🤧
- 9 : 2023/10/01(日) 08:10:03.75 ID:txPcqzrb0
-
やってる感🙄
- 10 : 2023/10/01(日) 08:11:04.07 ID:paco1zZr0
-
工作業者は捕まらないって駄目でしょ
- 11 : 2023/10/01(日) 08:11:16.04 ID:wqmAvumW0
-
インフルエンサー側も金が絡む案件なら案件である事は示す必要あるんちゃうか
- 13 : 2023/10/01(日) 08:11:28.37 ID:N60lruBsM
-
ジシュテキなイシの定義は?
- 14 : 2023/10/01(日) 08:11:58.40 ID:ZiTyoX530
-
刑罰の問題ちゃうでインフルエンサーがバレたら晒されて社会的に抹殺されて今まで通りの活動ができなくなる廃業や
- 15 : 2023/10/01(日) 08:12:27.52 ID:7c+nXm/P0
-
インフルエンサーは例外ちゅーか企業が広告やでってアピらせろってことやろ
- 19 : 2023/10/01(日) 08:14:53.83 ID:DnIGcoDQ0
-
>>15
投稿者の自主的な意思に基けば規制の対象外なのでそんなアピール不要 - 16 : 2023/10/01(日) 08:12:35.53 ID:DnIGcoDQ0
-
インフルエンサーが1番規制せなあかんとこちゃうんかい
- 18 : 2023/10/01(日) 08:14:49.54 ID:7WK6Ln1Y0
-
水も油も使わないで焼ける餃子、エンブリー凄い
- 20 : 2023/10/01(日) 08:15:04.36 ID:HkXt89yk0
-
匿名掲示板の落書きは関係ないやろ
ステマし放題だぞ😎 - 21 : 2023/10/01(日) 08:15:10.04 ID:dJRdCyAa0
-
てかインフルエンサーってなんなん?
ワイもYouTubeチャンネル持ってるしインフルエンサー名乗ってええか? - 26 : 2023/10/01(日) 08:16:30.92 ID:adKFNSOP0
-
>>21
質問しなくていいから好きにすれば? - 22 : 2023/10/01(日) 08:15:27.97 ID:HwwHUe2a0
-
意味のない法律だよ
- 23 : 2023/10/01(日) 08:15:34.51 ID:t3PTtovF0
-
金が発生したらアウトってことか?
- 25 : 2023/10/01(日) 08:16:24.75 ID:6py6yIKJ0
-
Twitterとかのやつ全滅するんか?
- 27 : 2023/10/01(日) 08:16:54.56 ID:adKFNSOP0
-
>>25
中卒かな? - 29 : 2023/10/01(日) 08:18:55.09 ID:ZLfSiqiIa
-
ブルアカが絵師に未発表のキャラ描かせてたのバレたけどあれもセーフなんか
- 30 : 2023/10/01(日) 08:19:58.11 ID:+SfDElBW0
-
滝沢ガレソは?
- 31 : 2023/10/01(日) 08:20:10.04 ID:aMpzw3bi0
-
勝手に批評、紹介すんのは全く問題ないのに
ステマ連呼する奴が増えそう - 32 : 2023/10/01(日) 08:20:27.11 ID:Xn/IsLzD0
-
自称インフルエンサーの取り締まりしろ定期
- 33 : 2023/10/01(日) 08:20:25.30 ID:v0huf8ua0
-
商品を無料で提供して圧をかけて○○を頂きました!って投稿を期待するのはステマになるのかね
ちょっと違うけどヒカキンがミソキンをユーチューバーにばら撒いてたのとか宣伝しろとは言ってないけどステマみたいなもんやろあれ - 41 : 2023/10/01(日) 08:24:44.44 ID:5LOQmRr50
-
>>33
2の最後に書いてあるやろ
無償で投稿者の自主的ならセーフや
ただ無償であげるから良かったら投稿してください(ニッコリ)みたいなのはグレー臭いけどどうなんやろな - 34 : 2023/10/01(日) 08:21:05.42 ID:MGGwBXVi0
-
何でこんな抜け道ばっかり作るんやろな
- 35 : 2023/10/01(日) 08:21:45.13 ID:jHAc9AE50
-
ステマのライン引きも曖昧なままなのによくこんなしょうもない法律作ったな
- 36 : 2023/10/01(日) 08:22:10.57 ID:xBi7lmVt0
-
過去に遡って処罰してくれるとか期待大だわ
- 37 : 2023/10/01(日) 08:22:40.86 ID:zJW0srwj0
-
ステマってなんなんや
例えば野球スレとかめっちゃ立てられるけど全部ステマだと思うから通報してええか? - 38 : 2023/10/01(日) 08:22:49.92 ID:JWJqxw3y0
-
無償提供を自主的に使うのすらアウトなら企業のプレゼント抽選系の企画全部終わるからな
- 39 : 2023/10/01(日) 08:23:38.84 ID:s7IbrN1r0
-
【PR】つければ良いんか?
- 40 : 2023/10/01(日) 08:24:21.11 ID:aMpzw3bi0
-
>>39
金貰ってなければ付ける必要もない - 42 : 2023/10/01(日) 08:24:50.35 ID:wqmAvumW0
-
企業側がインフルエンサーに買わせて宣伝させるのはセーフやな
- 43 : 2023/10/01(日) 08:24:54.83 ID:69aigcwp0
-
とりあえず何か叩くスレならステマ認定されないから安心やな
やっぱ嫌儲の植民地だわここ
コメント