防衛機密漏洩問題、アメリカブチギレ案件だった🥺「衝撃的に酷い!迷惑やからもう情報共有したらんぞ😡」

サムネイル
1 : 2023/08/08(火) 21:46:19.08 ID:hgy4KPUpH0808
2 : 2023/08/08(火) 21:46:28.89 ID:hgy4KPUpH0808
米紙ワシントン・ポストは7日、日本の防衛機密を扱うネットワークに中国軍のハッカーが侵入し「深く、持続的にアクセスをしていた」と報じた。米政府が把握し、高官が訪日して日本政府に警告したという。この報道に対し日本政府は「サイバー攻撃で防衛省が保有する秘密情報が漏洩(ろうえい)したとの事実は確認されていない」と説明し、評価を避けた。

 同紙は複数の元米政府高官の証言を元に報じた。報道によると2020年秋、米国家安全保障局(NSA)が、中国軍による日本の防衛機密ネットワークへの侵入を探知。当時のポッティンジャー大統領副補佐官とNSAのナカソネ長官が訪日し、防衛相と協議し、「日本の近代史で最も大きな被害を与えるハッキングになった」と警告した。日本側は「不意を突かれた」状態で、情報は防衛相から首相にも報告されることになったという。

 元米軍高官は、中国のハッキングについて同紙に「衝撃的なほどひどいものだった」と証言。その後、日本もサイバーセキュリティーの強化を図ったが、米側は中国の攻撃を防ぐには対策が不十分とみて、オースティン米国防長官が日本側に「日本のネットワークの安全性が強化されなければ、高度な軍事作戦のためのデータ共有の強化が遅れる可能性がある」と示唆したという。

3 : 2023/08/08(火) 21:46:41.61 ID:hgy4KPUpH0808
無能なんだからしょうがないじゃん…🥺
4 : 2023/08/08(火) 21:46:55.58 ID:hgy4KPUpH0808
そんな怒らんでもええやろが😡
5 : 2023/08/08(火) 21:47:30.37 ID:hgy4KPUpH0808
どうすんのこれ…
6 : 2023/08/08(火) 21:47:30.64 ID:INofbZ99r0808
おま自分たちは監視しといてそれはないだろ
8 : 2023/08/08(火) 21:48:14.87 ID:hgy4KPUpH0808
>>6
どっかから漏れてるの察して監視したんじゃないの🥺
36 : 2023/08/08(火) 22:00:12.47 ID:aTcOBuZL0
>>6
共有国ごとに微妙に違う内容の情報にしてるかもな。
仮に漏洩すれば内容見れば、どこから漏れたのか分かるし。
別に監視しなくても監視っぽい事はできる。
7 : 2023/08/08(火) 21:47:54.78 ID:3pR8foCy00808
なんでアメリカが日本のデータに中国がアクセスしたってわかるの
9 : 2023/08/08(火) 21:48:21.06 ID:axbSpjZeM0808
ゴミ国家のくせに自分は中国より強いと勘違いしてる池沼なんだよなぁ
10 : 2023/08/08(火) 21:48:22.56 ID:iJgGFklH00808
つこうた
11 : 2023/08/08(火) 21:48:23.31 ID:6e0c9HUQ00808
土人ジャップにそんな大切な情報預ける方が悪い
12 : 2023/08/08(火) 21:48:41.44 ID:E3AcSMGhM0808
バイデン「戦えジャップ!血を流せっ!!」
13 : 2023/08/08(火) 21:49:06.39 ID:NopagvCs00808
なんとかアメリカが悪いことにできねぇか
俺の中の愛国心が今日に限っていきり立つわ
14 : 2023/08/08(火) 21:49:33.67 ID:i+Kc3FsDd0808
>>1
共有したくないんでいいです
サーバーからも日本列島からも出て行ってください
15 : 2023/08/08(火) 21:49:49.82 ID:a1gOc0O900808
なぜ知ってるんです?
16 : 2023/08/08(火) 21:49:56.23 ID:OWtl6kcF00808
北のミサイル情報も韓国と米国だけ先に共有して日本が除け者にされたことがあったが
まぁ当然だと思う
17 : 2023/08/08(火) 21:50:15.05 ID:a1gg1QW200808
またファイブアイズが遠のいた
18 : 2023/08/08(火) 21:50:17.68 ID:Wz0Z1Ava00808
この前のメール漏れたシステムはアメップのお古だったし
今回もそうなんじゃねーの?
どっちみち終わってるけどなー
19 : 2023/08/08(火) 21:50:54.89 ID:pbAjFZgE00808
世襲のボンボンたちが指揮とってる国でそんな無茶言うなよ
自分たちの既得権益守ることしか考えてないんだから
20 : 2023/08/08(火) 21:51:44.62 ID:p5Q28V3Fa0808
すまんな
予算はパリ旅行につこうたんや
21 : 2023/08/08(火) 21:51:52.71 ID:19imdKDN00808
ジャップの情報とかどうでもよくて踏み台にしてアメカスの情報が本命だろうな
まぁまさか重要な情報をジャップに共有してるとは思えんが
22 : 2023/08/08(火) 21:52:57.77 ID:B7NzamLu00808
自衛隊の機密が漏れても何の問題ない
だって自衛隊って敵と戦うための組織じゃないから
アメリカ様の武器を買ってご機嫌をとるための受け皿だから
23 : 2023/08/08(火) 21:53:04.36 ID:ZBEqQdVPM0808
本当にゴミだよなこの国
24 : 2023/08/08(火) 21:53:06.04 ID:8wMZc7lRM0808
増税してセキュリティ強化へ
25 : 2023/08/08(火) 21:53:09.86 ID:ZGqxAaxA00808
信じたくない
26 : 2023/08/08(火) 21:53:20.31 ID:4VcmI335a0808
日本にネットセキュリティを求めても無駄
紙にハンコに戻すべき
27 : 2023/08/08(火) 21:54:22.16 ID:sT2jUsTv00808
だいたい普段からアメリカから駄々漏れのタレ流し状態じゃん
そっから中国が拾い上げたんじゃろ
29 : 2023/08/08(火) 21:56:20.47 ID:VLORg/V500808
そりゃスパイ防止法ないからやりたい放題よ
30 : 2023/08/08(火) 21:57:09.66 ID:dhjOTk3jd0808
無能ジャップにそんな難しいこと言わないでよ
なんで怒られてるのかも分からんのに
31 : 2023/08/08(火) 21:58:03.12 ID:j7rkjOXn00808
なんだアメリカが誤解してるのか?
32 : 2023/08/08(火) 21:58:04.17 ID:mG8Jxd+300808
機密ってことは防衛省に入られてるんかな
33 : 2023/08/08(火) 21:58:06.22 ID:LHvwGPOXa0808
「漏洩したとの事実は確認されていない」
じゃねえよ無能か
34 : 2023/08/08(火) 21:58:10.96 ID:OWtl6kcF00808
あれか?
アメリカが対中戦争見据えて防衛費の増額を指示する内部文書とか?
35 : 2023/08/08(火) 21:59:46.27 ID:WfSCtuq700808
こんな国が台湾守るために中国と戦うとかお笑いですよ
38 : 2023/08/08(火) 22:00:42.40 ID:pbAjFZgE0
>>35
台湾守るためじゃないアメリカに命令されただけ
37 : 2023/08/08(火) 22:00:33.90 ID:oDYXUK0M0
情報も作戦も共有しないで結構です
39 : 2023/08/08(火) 22:01:45.98 ID:Y46qsDu20
こんなん金いくらかけてもダメじゃん宝の持ち腐れだよ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1691498779

コメント

タイトルとURLをコピーしました