ANKER高くなり過ぎたから最近「UGREEN」使ってるって言ったら馬鹿にされたんだけど駄目メーカーなん?

1 : 2025/09/11(木) 22:59:33.92 ID:F9KZo4Gs0

UGREENの充電器やケーブルがガッツリ割引!ワイヤレスイヤホンは60%オフ
https://www.lifehacker.jp/article/rakuten-supersale-2025-0908-1/

最近は充電器・ケーブル辺りはUGREENばっかりだよ

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/09/11(木) 23:00:34.56 ID:ocCRa1DF0
UGREENって最近よく見るようになったよな、ANKERよりコスパ良いって聞くこともあるし、俺も気になってるんだ。
23 : 2025/09/11(木) 23:10:57.30 ID:bMeTRCrr0
>>2
オメーは買っても使えねえだろうがまずオメーが使えるようになれやハルシネーションするな4ね
3 : 2025/09/11(木) 23:01:01.38 ID:sSLytZUC0
充電するだけの代物に拘ってるアホなどほっとけ
4 : 2025/09/11(木) 23:01:12.17 ID:Vk0UCSBz0
ケーブルはカシムラだか
5 : 2025/09/11(木) 23:01:24.09 ID:EWL66fMQ0
ウグリーンの充電器使ってる
ケーブルはアンカーが色の選択肢多くて良い
6 : 2025/09/11(木) 23:02:16.89 ID:NmEKXyo80
どこいったんだよ、suaoki
7 : 2025/09/11(木) 23:03:12.27 ID:tERpORZ50
可もなく不可もなく謎の無名メーカー買うより100倍マシ
9 : 2025/09/11(木) 23:03:36.24 ID:1DNqJf1Lr
気がついたら結構色々持ってたわ
うんこーより安いからいいよね
10 : 2025/09/11(木) 23:03:43.15 ID:N78Gqtnq0
シリコンの充電ケーブル買ったけどAnkerよりも固いな
11 : 2025/09/11(木) 23:03:47.86 ID:CO+KVd2/0
ウ●コーもウグリンも変わんねえよ
12 : 2025/09/11(木) 23:04:24.35 ID:VhNU6i0t0
イチケンの充電器比較動画見とけ
13 : 2025/09/11(木) 23:04:42.32 ID:hmsToi83d
まあ別にいいんじゃないってくらいの感想
14 : 2025/09/11(木) 23:04:53.41 ID:DDlfeAHY0
10年前からaliで数点買ったけど使えるぞ
バッテリーはBASEUSかUGREENが良いと思う
15 : 2025/09/11(木) 23:05:10.60 ID:JffDNudM0
謎じゃない中華メーカーで
それなりに信頼感ある
16 : 2025/09/11(木) 23:05:20.49 ID:SSWck3Gk0
ケーブルはUGRええんつかってる
充電器はアンカーの方が角が丸くていい
17 : 2025/09/11(木) 23:05:24.65 ID:VTcpDFtb0
アンカーのルンバほしい
18 : 2025/09/11(木) 23:05:44.77 ID:CGVDlW7O0
もっと安いのあるから
19 : 2025/09/11(木) 23:05:58.28 ID:Vk0UCSBz0
エレコムは変な顔が描いてなきゃな
20 : 2025/09/11(木) 23:06:07.81 ID:ibkQHbKv0
LDAC聴ける一番安価なヘッドホン
21 : 2025/09/11(木) 23:06:11.97 ID:2b9/PMbd0
ケーブルなんて100均ので十分
32 : 2025/09/11(木) 23:26:26.77 ID:Aq8uYcu90
>>21
あれを使い捨てて運用でええよな
24 : 2025/09/11(木) 23:11:22.51 ID:bMeTRCrr0
モノによるとしか言えねえ
25 : 2025/09/11(木) 23:14:45.35 ID:z3vaA/7z0
ユーグリーンもかなりお高いだろ、下手したらアンカーより高い
26 : 2025/09/11(木) 23:15:08.99 ID:u5IZn1Fx0
中華メーカーはヨドバシが取り扱い出したら大丈夫って勝手に判断してる
27 : 2025/09/11(木) 23:16:12.18 ID:PJ7HJykx0
UGREEN結構デザイン洗練されてて好きだよ
28 : 2025/09/11(木) 23:17:55.96 ID:vOJllLNs0
そういやAUKEYて見なくなったな
29 : 2025/09/11(木) 23:21:21.29 ID:8mrmXlcL0
中華もメーカーがどんどん潰れて集約されていってるな
30 : 2025/09/11(木) 23:21:46.46 ID:yB9nlILJ0
いくつか使ってるけど割と使えるっていうイメージ
31 : 2025/09/11(木) 23:23:32.36 ID:8UNNqKDF0
Amazonで買ってそう
33 : 2025/09/11(木) 23:29:36.61 ID:FcIpRwbY0
UGREENの方が高級感あるしアメリカでやったアンケートだとAnkerより信頼度も高かったよ
34 : 2025/09/11(木) 23:34:17.80 ID:Bh6tAVYs0
たぶん何かケーブル類を持ってる
バッテリー関連はankerかな
35 : 2025/09/11(木) 23:34:22.01 ID:pz6l+Sa9M
質感はANKERよりもいいと思う
36 : 2025/09/11(木) 23:36:17.43 ID:utetCyoW0
ユーグリーンもなんか高くなってきた、アンカーと同じ道かも
37 : 2025/09/11(木) 23:36:43.73 ID:/KNPigaD0
たまにAmaで謎クーポン撒いてて安く買えるわ
65Wのコンパクト充電器が1500円くらいとか
38 : 2025/09/11(木) 23:37:52.96 ID:Bh6tAVYs0
デザインがankerをパクってるの多いから後追い格落ちメーカーな感じ
39 : 2025/09/11(木) 23:54:03.53 ID:Mzpd17RM0
悪くないと思うけど
40 : 2025/09/11(木) 23:56:15.37 ID:VCXn6DCt0
最近はユーグレばかり買ってる
安定感あるよ
41 : 2025/09/11(木) 23:56:37.69 ID:GX9YV9oD0
Ankerは実店舗出店してコストを上乗せするようになって終わった
今はただ高いだけの普通のメーカー
Ugreenが昔のコスパよかった頃のAnkerみたいなポジになってる
42 : 2025/09/12(金) 00:02:45.40 ID:kI9e3TMp0
漏れもウグリに乗り換えたは
今のところ性能の違いは感じない
モババの差し込み口が紫なのが気に入っとるは
43 : 2025/09/12(金) 00:03:54.39 ID:pXz0Mvrh0
Ugreenが最近出したNASが完成度高くてNASメーカーにもなりつつあるな
44 : 2025/09/12(金) 00:22:54.44 ID:UdePojHk0
一昔前のアンカー的ポジ
45 : 2025/09/12(金) 00:23:37.85 ID:GA33Nq+x0
PS5とヘッドホンをBluetoothで繋ぎたいからこのメーカーのレシーバーをいくつか試したけどうまく繋がらないという理由で個人的にはイメージ悪い
46 : 2025/09/12(金) 00:30:13.61 ID:AYINDfIe0
頻繁に買い替えるものでもないから多少高くても信頼性高いものがいい
47 : 2025/09/12(金) 00:58:47.09 ID:BpoH1ZMa0
ええと思うよ
49 : 2025/09/12(金) 01:00:27.51 ID:vrAt1NB20
NASはUGREENでいいだろ
50 : 2025/09/12(金) 01:22:21.49 ID:01kU8QiD0
ユーグリも高いしトークキかアソメティックしか買わない

コメント

タイトルとURLをコピーしました