
- 1 : 2023/07/30(日) 03:00:32.988 ID:1rDOIv3Y0
-
東京オリンピックの悲劇を喜劇として繰り返してる
- 2 : 2023/07/30(日) 03:01:13.211 ID:jHmunALq0
-
逮捕者出るかな?
- 3 : 2023/07/30(日) 03:02:06.270 ID:1rDOIv3Y0
-
>>2
そこはまだわからん - 4 : 2023/07/30(日) 03:03:39.176 ID:1rDOIv3Y0
-
会場が最寄駅から3km歩く
会場の島がゴミの最終処分場なので汚染水がヤバい
そもそも島が地盤ユルユルなので何も建てれない - 5 : 2023/07/30(日) 03:04:53.161 ID:1rDOIv3Y0
-
島まで橋が2本しかないけど、どちらも物流に使うので大量にバス走らせると大阪の物流止まっちゃう
- 6 : 2023/07/30(日) 03:05:45.584 ID:1rDOIv3Y0
-
万博まではあと20ヶ月なのに、まだ出店すると決めた国がゼロ
- 72 : 2023/07/30(日) 03:37:03.115 ID:E2ht+l0T0
-
>>6
その辺はまた凄まじい金ばら蒔いて誘致するんだろうなぁ - 8 : 2023/07/30(日) 03:06:12.339 ID:1rDOIv3Y0
-
決まってるのは落合陽一の展覧会
- 9 : 2023/07/30(日) 03:07:18.164 ID:tQJChy4v0
-
電力も足りないらしい
- 12 : 2023/07/30(日) 03:08:57.776 ID:1rDOIv3Y0
-
>>9
どうやら下水も足りてないらしくて、予定してる来場者数集まると隣町の下水施設からうんこ溢れちゃうらしい - 10 : 2023/07/30(日) 03:07:25.988 ID:NJtFBNd5a
-
タイプAだっけか。韓国が申請したって話あったろ
- 14 : 2023/07/30(日) 03:09:31.284 ID:1rDOIv3Y0
-
>>10
マジか!
ついに一個決まったのか!
落合陽一 and 韓国展覧会じゃん。 - 11 : 2023/07/30(日) 03:07:48.775 ID:1rDOIv3Y0
-
万博会場の跡地を海外のカジノ企業に安く売り払おうとしてる
- 13 : 2023/07/30(日) 03:09:27.648 ID:tQJChy4v0
-
東京五輪以上の手抜きゴミイベント間違いなし
- 16 : 2023/07/30(日) 03:10:33.955 ID:1rDOIv3Y0
-
>>13
それな
中抜きしまくって何も残らなかった東京五輪を劣化させたのが大阪万博 - 15 : 2023/07/30(日) 03:09:57.206 ID:r2oTIKug0
-
結局政治家とその関連企業を儲けさせる事に必死でまともな計画が立てられないんだろう
東京オリンピックも当初は8500億円でやりますと言っておきながら中抜きしまくって1.7兆円使い学芸会の様な開会式。
用途不明、どこに消えたかわからん金も相当あるだろうな - 17 : 2023/07/30(日) 03:11:10.745 ID:1rDOIv3Y0
-
>>15
まあ実際、それで逮捕者出てるしな - 18 : 2023/07/30(日) 03:12:09.919 ID:VhpO+OWi0
-
なだぎ武がアップを始めました!
- 19 : 2023/07/30(日) 03:12:44.547 ID:yqvjKvcd0
-
20ヶ月もあれば余裕で会場作れるだろ別に超高層ビル作るわけでも競技場作るわけでもないんだし
整地して箱物作るだけだぞ
- 23 : 2023/07/30(日) 03:14:13.578 ID:1rDOIv3Y0
-
>>19
残念…
地盤がゆるすぎて建てられないのですわ
そもそもゴミの最終処分場なので、排水が大量にあるんすわ - 30 : 2023/07/30(日) 03:17:10.906 ID:yqvjKvcd0
-
>>23
地盤改良すりゃいいやんさっきも言ったように大きな物建てるわけじゃないから深い杭なんて打たないんだしすぐ壊すんだし - 38 : 2023/07/30(日) 03:21:53.533 ID:1rDOIv3Y0
-
>>30
ゴミの池の上に浮かぶパビリオン
臭そーマジであの島ってゴミの最終処分場なので、海水を汚染しないように三段階の水の浄化を行っているんよ
そこ汚い水があるところの隣でパビリオン建設しようとしてる
地盤もゆるすぎて長靴ないと歩けないとかそういうレベルだよ - 41 : 2023/07/30(日) 03:22:59.721 ID:yqvjKvcd0
-
>>38
東京はゴミの上に市場があるんだぞw日本の建設技術バカにしすぎだろw
- 46 : 2023/07/30(日) 03:26:05.734 ID:1rDOIv3Y0
-
>>41
いやー
20ヶ月でそんな工事できるのかなぁ
実際、維新も間に合わなくて残業時間の規制を撤廃してとか叫んでるしなぁ - 48 : 2023/07/30(日) 03:27:14.533 ID:yqvjKvcd0
-
>>46
作り始めたらあっという間だぞまぁ何言っても叩きたいだけの人だろうけどさ
- 20 : 2023/07/30(日) 03:12:55.131 ID:1rDOIv3Y0
-
一番やばいのが半年で3000万人の来場者を見込んでるところ…
国民の三人に一人は万博に行くと思っていやがる
落合陽一ってそんなに人気ねーだろ - 21 : 2023/07/30(日) 03:13:16.471 ID:2ePNNY1c0
-
なんてこういうの犯罪者ばかり出るのに当たり前のように開催されるの
- 25 : 2023/07/30(日) 03:15:11.097 ID:1rDOIv3Y0
-
>>21
大阪人の選択やでぇ
吉村ハンがんぱっとるわ - 26 : 2023/07/30(日) 03:15:54.326 ID:yqvjKvcd0
-
>>21
底辺の土方の仕事も増えるからだよ偉い人たちもガッツリ儲かるけど別に国にとってはプラスでしか無いし
東京五輪はコロナ禍でお客さん呼べなかったから特殊だったけどね
- 22 : 2023/07/30(日) 03:13:41.307 ID:j+SCooxY0
-
そもそも運営委員会がやる気が無いからゴリ押し強行開催した五輪よりもっとヤバい
- 27 : 2023/07/30(日) 03:16:18.157 ID:1rDOIv3Y0
-
>>22
喜劇だからね - 24 : 2023/07/30(日) 03:14:26.065 ID:DA08qfA30
-
なんで中抜きで逮捕されるかもしれないのに開催しようとするのか
- 28 : 2023/07/30(日) 03:16:36.846 ID:/4pK+VXd0
-
形にはするやろ
さすがに
しかし正直露骨すぎてなんも言えんわ - 31 : 2023/07/30(日) 03:17:40.035 ID:1rDOIv3Y0
-
>>28
できないと思うよ…
だって地盤が緩いのはどうしようもないし、交通手段がないのもどうしようもない - 29 : 2023/07/30(日) 03:17:09.307 ID:tQJChy4v0
-
USJでも年間で1500万人だからな
ディズニーランドが年間で1700万人くらい万博は「半年間」で3000万人見込みwwwww
来るわけねーだろw - 33 : 2023/07/30(日) 03:19:03.363 ID:1rDOIv3Y0
-
>>29
ほんとそれ - 32 : 2023/07/30(日) 03:17:44.167 ID:xrB6qNFpa
-
もうUSJでやればいいじゃん
- 39 : 2023/07/30(日) 03:22:09.335 ID:1rDOIv3Y0
-
>>32
それな - 34 : 2023/07/30(日) 03:19:48.329 ID:xH2HDYHq0
-
来すぎても混雑して困るからそこそこ来るくらいがいいよ
- 40 : 2023/07/30(日) 03:22:29.071 ID:1rDOIv3Y0
-
>>34
3000万人来ないと赤字だけど? - 35 : 2023/07/30(日) 03:20:17.904 ID:NJtFBNd5a
-
愛知やドバイも2000万だからな
マンモスもいなければ、目玉が失敗探ししかない大阪にはきついな - 42 : 2023/07/30(日) 03:23:17.139 ID:1rDOIv3Y0
-
>>35
落合陽一展覧会があるだろ!
2000万人ぐらい集められるだろ!落合陽一の作品で! - 36 : 2023/07/30(日) 03:21:14.634 ID:DA08qfA30
-
AKBのCD配ったり
来場ごとに違った記念品配布すればいい - 43 : 2023/07/30(日) 03:23:41.540 ID:17tPGQXQd
-
壊れていくものにも風情があるからな(終わりだよこの国
- 45 : 2023/07/30(日) 03:24:35.967 ID:yqvjKvcd0
-
ほんと野党さんたちって公共事業嫌いだよなw
- 49 : 2023/07/30(日) 03:27:35.188 ID:1rDOIv3Y0
-
てか、最も重大なのはそもそも島に行く交通手段がないところなんだよなぁ
新たに橋でも作るのかなぁ - 57 : 2023/07/30(日) 03:30:54.923 ID:yqvjKvcd0
-
>>49
ググっればちゃんとルート有るでしょw少しは調べようぜ
- 51 : 2023/07/30(日) 03:28:58.458 ID:ZLl5BgN/0
-
これで成功させたら一生誇れる業績になるな
- 59 : 2023/07/30(日) 03:32:16.448 ID:1rDOIv3Y0
-
>>51
吉村ハンが言ってた大阪ワクチンはいつ完成するんですか?ずーっと待ってるんだけどなぁ
- 52 : 2023/07/30(日) 03:29:12.647 ID:C/iTTslRM
-
そんな…大阪万博が駄目になったらついでに立ち寄ることを想定している京都の観光産業はどうなってしまうんですか…!?
- 61 : 2023/07/30(日) 03:33:18.750 ID:1rDOIv3Y0
-
>>52
そもそも大阪万博の会場って京都から2~3時間かかるぞ
遠すぎる - 53 : 2023/07/30(日) 03:29:38.134 ID:fWW9DgeVd
-
もう時間というか物理的に無理なんでね
- 54 : 2023/07/30(日) 03:29:52.455 ID:b091pr4t0
-
あの気持ち悪い歌うロボットは正直好き
- 60 : 2023/07/30(日) 03:32:27.391 ID:tK6plBwHa
-
舞洲からの橋と夢咲トンネル以外にあるの?
- 66 : 2023/07/30(日) 03:34:22.495 ID:1rDOIv3Y0
-
>>60
ないよ - 65 : 2023/07/30(日) 03:34:20.080 ID:tQJChy4v0
-
なんか自転車で来いとか言い始めてんだよなぁ
- 67 : 2023/07/30(日) 03:35:08.293 ID:1rDOIv3Y0
-
>>65
何キロ漕ぐの…
15kmぐらい? - 68 : 2023/07/30(日) 03:35:32.392 ID:j4zO10xv0
-
会場行かずに大阪観光したほうが楽しそう
- 74 : 2023/07/30(日) 03:37:36.870 ID:1rDOIv3Y0
-
>>68
多分、大阪駅からシャトルバスで行くんだろうけど、ずーっと渋滞してて片道4時間とかになる気がする - 71 : 2023/07/30(日) 03:37:00.714 ID:ZLl5BgN/0
-
海上にあるんだし船でも出した方が特別感があって楽しそう
- 75 : 2023/07/30(日) 03:38:01.447 ID:1rDOIv3Y0
-
>>71
港作るのかなぁ - 73 : 2023/07/30(日) 03:37:25.781 ID:G8M0iIuqp
-
参加ってより出展の建設要請があったのが韓国だけって話だろ
- 76 : 2023/07/30(日) 03:38:10.506 ID:1rDOIv3Y0
-
>>73
そう、それ! - 77 : 2023/07/30(日) 03:38:35.453 ID:r0fIw4OU0
-
あんなキッショく悪いマスコット採用するレベルの感性だし
失敗する未来しか見えないってか失敗してくれ何か悔しい - 78 : 2023/07/30(日) 03:38:51.038 ID:LIUV5dZwr
-
俺等で出店するか
- 79 : 2023/07/30(日) 03:39:01.466 ID:j+SCooxY0
-
会場までの船を出すとか言ってるけどフェリー会社も回す船がないって拒否してるからな
あまりにもふわっとしたこと言い過ぎて桟橋作るかどうかも決まってない
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/c/news4vip/1690653632
コメント