37歳で仕事首か

1 : 2020/09/16(水) 00:48:24.787 ID:ZIlxJCda0
もう終わりだな
2 : 2020/09/16(水) 00:49:35.883 ID:D269MwlXd
とりあえずやりたくない仕事でもなんでも見つけて食い繋ごう
5 : 2020/09/16(水) 00:50:31.924 ID:ZIlxJCda0
>>2
今時期が悪いし
1年3か月は絶望的じゃね

疲れた

3 : 2020/09/16(水) 00:49:50.114 ID:0RSbuimw0
ナマポGO
4 : 2020/09/16(水) 00:50:03.764 ID:fuDIyMAa0
はっはは、インドに旅立つチャンスだ。大体道に迷った奴はインドに行く
6 : 2020/09/16(水) 00:50:46.469 ID:pZ9irEjc0
独身か?
9 : 2020/09/16(水) 00:51:48.253 ID:ZIlxJCda0
>>6
ああ 会社縮小 人員整理 社長新しくなった
10人以上退職した
7 : 2020/09/16(水) 00:50:58.583 ID:ZIlxJCda0
生ぽ無理だわ。。。。。
8 : 2020/09/16(水) 00:51:23.850 ID:zHJmnBY60
自己都合ではないから雇用保険は直ぐ貰えるのか
10 : 2020/09/16(水) 00:52:16.727 ID:ZIlxJCda0
>>8
そうなるように言うけどさ
11 : 2020/09/16(水) 00:53:02.750 ID:havZKB/A0
夕方ごろスレ建ててたやつか
14 : 2020/09/16(水) 00:54:13.005 ID:ZIlxJCda0
>>11
そうだ せっかく転職してじき3年なのに
部署が違う会社の管轄下 売り飛ばされる
12 : 2020/09/16(水) 00:53:20.790 ID:D269MwlXd
独り身?
16 : 2020/09/16(水) 00:54:49.292 ID:ZIlxJCda0
>>12 13
そうだ 焼酎飲んで
家にいるときは寝たきり
13 : 2020/09/16(水) 00:53:59.261 ID:pZ9irEjc0
独身ならいいやん自由にやれよ
15 : 2020/09/16(水) 00:54:21.530 ID:HbtoAH3qa
コロナ?
17 : 2020/09/16(水) 00:55:27.867 ID:ZIlxJCda0
>>15
ああ 人員整理 事務所閉鎖などされてる
18 : 2020/09/16(水) 00:56:21.666 ID:D269MwlXd
とりあえず失業保険の手続きしてコロナ関係ない業種行く
20 : 2020/09/16(水) 00:58:09.547 ID:ZIlxJCda0
>>18
会社は放り出すのもあれだから
就職斡旋所みたいな所を紹介するそうだ・・・

まあ見つかればよし 見つからなかった時も覚悟しろってさ

解雇者50000人も出てまだ増えてる時代で 戦後最悪の状況下で憂鬱だ
ちんぼも全く立たなくなったよ

25 : 2020/09/16(水) 01:00:55.707 ID:D269MwlXd
>>20
自分に起き変えたらかなりショックだとは思うは
貰えるもんもらって落ち着け
貯金はあるの?
29 : 2020/09/16(水) 01:02:52.315 ID:ZIlxJCda0
>>25
400万しかねーよ・・・・
19 : 2020/09/16(水) 00:56:39.138 ID:EGfkta5Z0
これはショックでかいわ
21 : 2020/09/16(水) 00:59:38.532 ID:/wCTkViv0
とりあえずハロワ行けばなんとかしてくれるだろ
22 : 2020/09/16(水) 01:00:09.682 ID:5ri3mlAb0
失業保険貰いながら転職で余裕じゃん
23 : 2020/09/16(水) 01:00:14.506 ID:ZIlxJCda0
今更この年で体力もなくなってきてるのに

他の社員も自分がどうなるかと言ってたよ

今まで近かった会社も遠い場所になってそこまで毎朝通うんだと

俺のほうも50キロ先になるし
県内の離れたやつらも最寄りの場所閉鎖して遠方の50キロ先に通うんだとさ・・・・・

24 : 2020/09/16(水) 01:00:31.834 ID:k3tZ4XJVM
まあ選ばなけりゃなんでもあるだろ
そんに悲観すんなよ
26 : 2020/09/16(水) 01:02:08.164 ID:EGfkta5Z0
気持ちが沈むのも分かるが
歳が歳だけに時間が経つほど後戻りできなくなりそうだな
間髪入れずバイトでもいいから仕事だけは続けとけよ
27 : 2020/09/16(水) 01:02:16.536 ID:ZIlxJCda0
転職できればいいけどな
お前らが思うよりスペック低いからな・・・・

自己都合か会社都合か知らんが
29日に俺の進退が決まる

それまで仕事ある日は出てない日は自宅待機で給与は出るそうだ

28 : 2020/09/16(水) 01:02:40.078 ID:4yAZTl8A0
どんな業種なんだ?コロナ不況は就活が急に厳しくなったくらいしかまだ実感がない
34 : 2020/09/16(水) 01:05:11.961 ID:ZIlxJCda0
>>28
建築 ハウスメーカー
もろに来たらしいね

100人以上社員いたからね

他の連中は有能で この会社で平社員に格下げされたり、監督さんだが
俺は別にそうでもないからな

俺は10年でも20年後も続けたいって言ったけど、俺の場合は5年後か10年後になって周りの先輩たちが定年したらいなくなったら
終わるって言われた 俺の部署は売り払われて別会社の名前の中に吸収されるんだわ

30 : 2020/09/16(水) 01:03:18.039 ID:kXZY2JKv0
これを機になんかやりたいことやれば?
会社に依存しててもろくなことにならないのが分かっただろ
31 : 2020/09/16(水) 01:04:26.200 ID:5ri3mlAb0
もう次探せばいいだろ?w同業種で正社員でぐぐれよwwいくらでもでてくるぞw
32 : 2020/09/16(水) 01:04:44.007 ID:EGfkta5Z0
生活のレベルは確実に変わるんだから是非には及ぶなよ
気持ちで負けるとあっという間に落ちるぞ
33 : 2020/09/16(水) 01:04:54.714 ID:5ri3mlAb0
400万貯金あれば死ぬことはないだろwww次をすぐ探せよカスwww
35 : 2020/09/16(水) 01:06:20.409 ID:5ri3mlAb0
てか37歳で400万しかないって何してたんだよwww超貧乏かwww
22歳で学校卒業後15年あって1年で25万しか貯金してこなかったのかよwwwww
あと退職金でるんだろ?15年務めたら1000万くらいでるんじゃないのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました