【ビッグモーター不正】損保業界関係者は「損保ジャパンは別。報酬返上では済まされない。逮捕されますよね」

サムネイル
1 : 2023/07/21(金) 20:39:26.60 ID:PjstCOrK9

※7/20(木) 10:47配信
デイリー新潮

♪くーるまを売るな~らビッグモーター! の歌声も虚しい。7月18日、中古車販売大手ビッグモーターの兼重宏行社長(71)が、報酬の全額を1年間返上とする方針を固めた。車の修理代を損害保険各社に水増し請求していたことが特別調査委員会によって認定されてからおよそ2週間、社長をはじめ役員たちの報酬返上では済まないという声が……。

 ***

 ビッグモーターは中古車の買取・販売のみならず、大半の店舗に隣接された整備工場をウリにしていた。そして“最先端設備でどこよりもキレイに素早く修理!”を謳っていたのだ。

 ところが整備工場内では、ゴルフボールを入れた靴下を振り回してぶつけて車体を損傷、不必要な部品の交換、1台あたりの修理工賃が14万円前後のノルマ……とても修理とは呼べない工賃が上乗せされて、損保会社に請求されていたのだ。報告書には「コンプライアンス(法令遵守)意識の鈍麻」「経営陣に忖度するいびつな企業風土」といった批判も入っていた。大手損保の関係者は言う。

「ビッグモーターの良くない評判は今に始まったことではありません。この会社は保険の代理店業務も行っていて、社員たちは保険契約にノルマがありました。それが達成できないと罰金が課せられていたのです」

 2017年2月に産経新聞がこう報じている。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed93f7075fceafdbead559727757d821d0637bfe?page=1

2 : 2023/07/21(金) 20:40:42.87 ID:ppsfAQBy0
>>1
こいつらのせいで保険料値上げくる?
10 : 2023/07/21(金) 20:43:20.56 ID:UvD9yFwB0
>>2
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ なんで事後になるんや?
 へノ   ノ   車種での支出が増えた
   ω ノ    時点じゃないのか?
     >
196 : 2023/07/21(金) 21:26:47.65 ID:w9RzIdXp0
>>10
頭悪そうw
117 : 2023/07/21(金) 21:12:04.04 ID:RahD1pPt0
>>2
水増し請求されてたのが改善されるんなら保険料は下がるだろ
430 : 2023/07/21(金) 22:48:36.96 ID:fNPSZQOG0
>>117
保険会社も責任取るって事でビッグモーターから回収できなかった損を被ってくれるなら良いけどな
3 : 2023/07/21(金) 20:40:54.96 ID:u4KePgAe0
友達やん
8 : 2023/07/21(金) 20:41:51.64 ID:UvD9yFwB0
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 損保会社も詐欺師みたいの
 へノ   ノ   ばっかしやん毛
   ω ノ
     >
9 : 2023/07/21(金) 20:42:04.93 ID:gcoWWZzN0
出向者も入れて損保ジャパン扱ってたのか
11 : 2023/07/21(金) 20:43:24.13 ID:38wm5OPp0
日本は不正大国だから平気だよ、犯罪してでもカネを稼いだ者勝ち。
12 : 2023/07/21(金) 20:44:23.88 ID:UvD9yFwB0
>>11
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 糞壺教会自民党からして
 へノ   ノ   国民が養分だからな
   ω ノ
     >
13 : 2023/07/21(金) 20:44:25.81 ID:shGIh4il0
損保としてはどうすんのだろう
みなで少しずつ元気玉してやったで終わるんかな
124 : 2023/07/21(金) 21:13:19.83 ID:RahD1pPt0
>>13
水増し請求で払った水増し分の損害を受けたとして、損害賠償請求すればいいだけだろ。
で、以後取引停止にすればいい。
14 : 2023/07/21(金) 20:44:53.93 ID:/jFL3PXH0
テスラよりは良心的
16 : 2023/07/21(金) 20:44:58.01 ID:FWMppwhu0
ひまわり買ったバカ保険会社かあ
17 : 2023/07/21(金) 20:44:59.16 ID:GhhEeMta0
もう絶対に潰せ!
こんな保険業界から強盗するような会社!
251 : 2023/07/21(金) 21:42:26.53 ID:Oe9gWuXT0
>>17
保険会社もグルだったって話なんだな
結局保険契約者が保険料上がるから保険業界もビッグモーターも儲かるWINWIN
419 : 2023/07/21(金) 22:44:02.15 ID:yXX06zqX0
>>17
最初そう思ったけど、なんかどっちもどっちに
思えてきた、悪しき慣習を互いに知っていただろ
18 : 2023/07/21(金) 20:45:53.02 ID:B2z4empW0
グルだったら通常のビジネス範囲を越えてますね損保協会会長
218 : 2023/07/21(金) 21:31:30.07 ID:+2wXzeni0
>>18
そんな大役やってて自ら業界を貶める事

したな。

19 : 2023/07/21(金) 20:46:14.90 ID:WlKfcXBr0
値上げで間接的に保険加入者全員が負担してることにもなるからな
20 : 2023/07/21(金) 20:46:30.19 ID:nZ322VAw0
もう潰れるだろここ
55 : 2023/07/21(金) 20:57:40.84 ID:RX5f1/mS0
>>20
潰れるだろじゃねえ、潰すんだよ!
58 : 2023/07/21(金) 20:58:13.61 ID:B9QeQpso0
>>20
それはわからんが経営者以下かなりの者が捕まるだろうね
どれだけ有罪になるかだな
232 : 2023/07/21(金) 21:35:39.97 ID:T19ClluV0
>>20
店の前通るたびに「そういやあの事件ってここのことだよねー!」ってTWS越しに話すわ
252 : 2023/07/21(金) 21:42:38.18 ID:6Iwg+tlF0
>>20
銀行が手を引いたら終わるだろ
360 : 2023/07/21(金) 22:26:04.37 ID:XeUIMb6f0
>>20
生け捕りだー!
21 : 2023/07/21(金) 20:46:46.67 ID:Z3t78/fQ0
ビッグモーター祭りやでー
22 : 2023/07/21(金) 20:46:49.38 ID:MTfLFcBr0
逮捕だ逮捕!
23 : 2023/07/21(金) 20:46:54.01 ID:fwEf9pL50
君ら、さっきから何を言うてんのや
24 : 2023/07/21(金) 20:47:06.48 ID:wuDDxcY+0
>>1
ははは
25 : 2023/07/21(金) 20:47:35.81 ID:WlKfcXBr0
安倍が死ぬまでは強気だったみたいね
ビッグモーターも損保も
これも山神の成果か
236 : 2023/07/21(金) 21:36:18.80 ID:tBcZIBfc0
>>25
どぉゆうこと?🤔
26 : 2023/07/21(金) 20:48:01.03 ID:MTfLFcBr0
ガ●ジ社長が逮捕される前にナイスなコメント取ってこいよマスゴミ
27 : 2023/07/21(金) 20:48:27.73 ID:NcTjn1Hw0
やっぱり保険会社もグルなのか
そりゃ修理会社だけじゃバレそうだもんな
それにどっちもウインウインだし
33 : 2023/07/21(金) 20:51:09.99 ID:InHwF5LV0
>>27
損保ジャパンはグルの可能性ある
会社ぐるみか、出向社員のお小遣い稼ぎかは知らんが
どちらにしても出向させておいて知りませんでした、は通用せんだろ
28 : 2023/07/21(金) 20:48:32.78 ID:iSGw+AOq0
社名に損が入ってる時点で
30 : 2023/07/21(金) 20:49:55.50 ID:mD+p7WEq0
あーあ😩
31 : 2023/07/21(金) 20:49:58.50 ID:tR3mT00C0
不当に保険料割高に支払わされてたのなら
とんでもないことですよ
395 : 2023/07/21(金) 22:37:42.12 ID:w+o6tTYJ0
>>31
国民で集団訴訟起こしたら面白そう
32 : 2023/07/21(金) 20:49:59.60 ID:fMp2AqfS0
   彡"⌒ヾ
  ヽ(^ω^ )ノ 損保ジャパンは良い会社♪
   (   (
   ヽω へ
   <
34 : 2023/07/21(金) 20:51:28.22 ID:vu6QeOBE0
>>1
いつ逮捕されるんだよ
待ち遠しい
35 : 2023/07/21(金) 20:51:30.24 ID:ErKwO4ZG0
自衛隊に飛び火
36 : 2023/07/21(金) 20:51:54.02 ID:RX5f1/mS0
ちゃんと刑事告訴しろよ
37 : 2023/07/21(金) 20:52:17.90 ID:tR3mT00C0
何気に特捜部案件じゃねこれ?
逃げ得を許すな
54 : 2023/07/21(金) 20:56:26.73 ID:WeQQr4310
>>37
ほんとにな
現場で実際に手を下した連中は厳罰に処すべき
社長は現場のせいで責任取らされて本当に可愛そうだわ
178 : 2023/07/21(金) 21:23:59.64 ID:9EQS3HLM0
>>54
社長って会社の最高責任者だから、部下の不始末でも最後には責任取るのが仕事じゃね?
38 : 2023/07/21(金) 20:52:38.29 ID:2NA/KJjD0
なんでどの保険会社も刑事告訴しないんだろうな
39 : 2023/07/21(金) 20:52:51.05 ID:pGahcXLk0
LinkedInに2代目のアカウントあるけど、前職は損保ジャパン(日本興亜損保時代)のようだ。
40 : 2023/07/21(金) 20:53:23.57 ID:InHwF5LV0
元幹部だったyoutubeの某氏によると本来は行うべき保険会社のチェックも
ここ数年はされていなかったという話だからな
黒い噂があって、報告もされてるのにそういうことやっているということは
保険会社側にもグルのやつが居た可能性が高い
41 : 2023/07/21(金) 20:53:42.37 ID:HEuCcVu60
社長の家超大豪邸でワロタw
もはや要塞と呼んだほうがしっくりくるw
42 : 2023/07/21(金) 20:53:56.52 ID:tR3mT00C0
被害を受けたはずなのに損保各社の歯切れが悪すぎる
43 : 2023/07/21(金) 20:54:03.88 ID:2NA/KJjD0
もしかしてもう刑事告訴してるけど報道されてないだけとか?
45 : 2023/07/21(金) 20:54:34.47 ID:BKA/qpN20
さいあく主犯まであるからな
執行役員いただろ
知らないわけ無い
むしろ指南してたかもよ
64 : 2023/07/21(金) 20:59:42.37 ID:vu6QeOBE0
>>45
例の珍走上がりのコンサルもいたしなw
46 : 2023/07/21(金) 20:54:48.50 ID:qyaKnZA80
倒産はよ
48 : 2023/07/21(金) 20:55:08.74 ID:MiOU1oEK0
東京海上の会長がANNニュースで叩いてるね

東京海上は白かな

62 : 2023/07/21(金) 20:59:13.54 ID:UvD9yFwB0
>>48
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 俺はずーーっと東京海上
 へノ   ノ   グルやったら許さへんで
   ω ノ
     >
68 : 2023/07/21(金) 21:00:19.18 ID:vu6QeOBE0
>>62
俺はずーっと損保ジャパン(´・ω・`)
396 : 2023/07/21(金) 22:37:43.36 ID:nQyiyAlg0
>>68
俺の母親が飲酒ひき逃げで死んだのに損保ジャパンは自賠責だけで済まそうとしたぞ
裁判になってほぼ満額の和解になったけど
83 : 2023/07/21(金) 21:02:25.78 ID:UvD9yFwB0
>>62
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ ビッグMとグルが3社有るらしいが
 へノ   ノ   どこやろな?
   ω ノ
     >
49 : 2023/07/21(金) 20:55:20.07 ID:3kHVKSdy0
損保ジャパンがまたやらかしたのか
50 : 2023/07/21(金) 20:55:34.04 ID:dpMlK3FY0
保険会社のグル担当
ヤベエ、俺もヤベエよ
51 : 2023/07/21(金) 20:55:47.14 ID:i1weAY5g0
同業他社は全力で潰した上で、ビッグモーターの事件を受けて我が社も不正行為が無いか調査しました~とかやらんとじゃないの
大手はどこも後ろめたいところあるだろうし、明日は我が身だぞ
52 : 2023/07/21(金) 20:55:59.34 ID:tR3mT00C0
LINE消してももう手遅れ

司法取引でゲロったほうが早い、まである
早いもの勝ちですよ!

53 : 2023/07/21(金) 20:56:19.61 ID:BymYNsEe0
損保までは捜査及ばないんじゃないの?
損保系の企業って警察OBとか天下ってるんじゃないっけ?
78 : 2023/07/21(金) 21:01:58.29 ID:Nu3Fmgh20
>>53
ゴールドからブルー免許に更新させるために、取り締まり強化の圧力を掛けてるとか掛けてないとか。
ゴールド特約無くなったら、保険料上げられるもんなw
56 : 2023/07/21(金) 20:57:49.42 ID:2PiPE8lF0
三井ダイレクトに切り替えたわ
57 : 2023/07/21(金) 20:57:56.41 ID:dpMlK3FY0
明らかに保険金支払額大きいのに見逃してた担当は逮捕されなくてもアウトや
59 : 2023/07/21(金) 20:58:18.29 ID:pdhNbuM70
これもう業界ひっくり返るよな
めちゃくちゃ保険安くなる可能性もあるぞ
80 : 2023/07/21(金) 21:02:12.39 ID:j/p0ombQ0
>>59
保険使ったユーザーは不当に等級下げられ保険料値上がりしてたわけだからな
結局のところ、被害受けたのは損保会社ではなくユーザーか
60 : 2023/07/21(金) 20:58:28.63 ID:aCUx3yz00
始まったな
61 : 2023/07/21(金) 20:58:59.77 ID:MJ8E+Ekd0
損保にはひどい目にあったから潰れてほしいわ
63 : 2023/07/21(金) 20:59:34.49 ID:a/dPgXF50
マジで潰れそうだし明日記念にビッグモーターに遊びに行ってくるわ
どんな営業かけられるのか楽しみで仕方ない
74 : 2023/07/21(金) 21:01:12.05 ID:UvD9yFwB0
>>63
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 俺も思うたが
 へノ   ノ   夏は暑いしなぁ
   ω ノ
     >
65 : 2023/07/21(金) 21:00:05.74 ID:z7eMC/ZV0
もしもグルじゃないなら代理店資格の剥奪くらいは当然やってしかるべきだよね
ビッグモーターで車買ってもどこの自賠責も任意も入れないって状況になれば廃業せざるを得ないよな
66 : 2023/07/21(金) 21:00:06.05 ID:pUl1Uh4L0
損保ジャパンも潰れていい

共犯と思われても仕方ねえだろ

97 : 2023/07/21(金) 21:06:29.53 ID:a/dPgXF50
>>66
思われても仕方ないというか共犯以外あり得ないだろ
出向もさせて同じような修理で毎度保険使わせててまともに監査もしないなんて誰が無関係と信じるよ
103 : 2023/07/21(金) 21:08:03.06 ID:InHwF5LV0
>>97
まぁ、仮に知らないとほざいたとしてじゃあ出向してる連中はなにやってたんですか?
って話だわな、もしそう主張するなら狸の置物置いといたほうがマシだろとなる
67 : 2023/07/21(金) 21:00:07.98 ID:oxZUIKeA0
個人がやったら問答無用で逮捕される様な事なのに
会社がやったら別に問題ないとかなるもんなのか?誰かしら刑事罰を受けるべきではないか
69 : 2023/07/21(金) 21:00:22.34 ID:XZXfx6OD0
金融担当大臣怒ってたよねー
70 : 2023/07/21(金) 21:00:47.10 ID:bU6TmqT70
今までの全部返金して出直しなさい
71 : 2023/07/21(金) 21:00:52.44 ID:SbFhgEat0
俺の入っているスクーターの保険は安くなるんかいな
72 : 2023/07/21(金) 21:00:59.05 ID:S5z1jZCq0
保険会社がこの世で一番信用できない
92 : 2023/07/21(金) 21:04:54.71 ID:InHwF5LV0
>>72
保険というのは、本来ある期間内に問題が起こるかを賭けるギャンブルのようなものだからな
だが損害保険、特に自賠責の場合は事故った場合のために強制されてるわけで
それをダシに逆手に取った犯罪は許されるべきではない
73 : 2023/07/21(金) 21:01:10.53 ID:YHJHqsyA0
刑事告訴もんだろ
75 : 2023/07/21(金) 21:01:22.29 ID:vt1b9W8u0
国は何をやっとんのや
76 : 2023/07/21(金) 21:01:30.42 ID:bCDYHGWU0
詐欺やろとっとと捕まえろ
77 : 2023/07/21(金) 21:01:36.42 ID:KmBTp8Jj0
明日強盗に行かせるから覚悟しとけよ(´・ω・`###)
79 : 2023/07/21(金) 21:02:09.63 ID:Ei4AHww80
これ他の車屋さんは大変じゃん
どうするの?
81 : 2023/07/21(金) 21:02:13.96 ID:lcFi/AIy0
自民党が国民にしてる事はビッグモーターと同じだろうに
82 : 2023/07/21(金) 21:02:23.06 ID:dpMlK3FY0
令和最高額の保険金詐欺事件
平成、昭和も含むかも
84 : 2023/07/21(金) 21:02:37.79 ID:l93pnbsX0
ここの社長は在日からの帰化人らしいな
国籍は日本に変更できても中身は朝鮮人のままだったということだ
129 : 2023/07/21(金) 21:13:54.12 ID:akQLARJt0
>>84
転んだ人で唯一日本人と言えるのは高見山大五郎氏しかいないからなw
その他の人は単に日本国籍を有する人ってだけ
133 : 2023/07/21(金) 21:14:33.14 ID:y+sPSILl0
>>84
もしそうなら立憲が国会で全面擁護してくれる
86 : 2023/07/21(金) 21:03:28.69 ID:GfE5DtWu0
ここまで次々と違法行為が報道されても
ピクリとも警察が動かないのは
そっち方面には金を撒いてるんだろうな
98 : 2023/07/21(金) 21:06:37.51 ID:UvD9yFwB0
>>86
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 糞壺教会案件やから
 へノ   ノ   
   ω ノ
     >
87 : 2023/07/21(金) 21:03:35.83 ID:tR3mT00C0
正直者が報われる社会にしていきたい
88 : 2023/07/21(金) 21:03:55.01 ID:Pn+r4YIQ0
損保ジャパンなんて一般事故の支払い渋くて有名だけどな
89 : 2023/07/21(金) 21:04:14.91 ID:GfE5DtWu0
>87
俺とお前は救われない社会だな
90 : 2023/07/21(金) 21:04:38.04 ID:YDBybQOO0
どう考えても悪いのは

ビッグモーターよりも損保ジャパンだわな

101 : 2023/07/21(金) 21:07:44.26 ID:UvD9yFwB0
>>90
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 無確認=グル
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
91 : 2023/07/21(金) 21:04:47.51 ID:Lmfvuz/e0
損保ジャパンって0:10だと払わない宣言するんだよな
事業停止にしちまえよ
116 : 2023/07/21(金) 21:11:51.37 ID:y+sPSILl0
>>91
その話題になるとしたり顔で損保ジャパンの言い分を解説する奴が5chに現れる謎
93 : 2023/07/21(金) 21:05:40.92 ID:FAVXcBa60
金融庁調査に国交省聴取に大変ですね
頑張ってください
94 : 2023/07/21(金) 21:05:51.40 ID:tR3mT00C0
下手に隠蔽に走っても
週刊誌に丸々すっぱ抜かれる未来しか無いのが悲しい

もう諦めなさい

95 : 2023/07/21(金) 21:06:10.47 ID:dLfLUyA/0
車屋は保険の営業がうざい 
ネットで済ませてるってば
96 : 2023/07/21(金) 21:06:24.81 ID:YDBybQOO0
『 相互扶助 』


損害保険のこの概念を自らぶっ壊した損保ジャパン
の罪の方がビッグモーターみたいな雑魚よりもデカイ

99 : 2023/07/21(金) 21:07:07.54 ID:fwEf9pL50
週明け会社の車11台、思い切って任意保険会社中途解約他社乗換しようかな…案外安くなったりして
102 : 2023/07/21(金) 21:07:45.53 ID:EZJhuT1D0
保険等級の回復と保険料の返金?
潰れないほうがおかしいな
104 : 2023/07/21(金) 21:08:04.43 ID:MiOU1oEK0
この新潮の記事タイトル、内容全部目を通してもおかしいな

「損保ジャパンは別」←損保ジャパンの話
「報酬返上では済まされない。逮捕されますよね」←ビッグモーター社長の話

106 : 2023/07/21(金) 21:08:54.90 ID:vu6QeOBE0
>>104
確かにわかりずらいね
特に後者
105 : 2023/07/21(金) 21:08:39.35 ID:z7OfHrE+0
こいつらの水増し金額で俺らの保険料上がってるんだろ
引退状態の社長じゃなくて指示してた幹部全員の名前と写真さっさと出せ
107 : 2023/07/21(金) 21:09:04.50 ID:dugXAvEB0
>1台あたりの修理工賃が14万円前後のノルマ
車検に出してこんなの請求されたら鼻血出るわ(´・ω・`)
132 : 2023/07/21(金) 21:14:28.19 ID:fMp2AqfS0
>>107
14万は事故車両の修理時のノルマだよ
149 : 2023/07/21(金) 21:17:16.64 ID:dugXAvEB0
>>132
ちょっとこすった位の傷でも「ここも壊れていますよ」とか言われて値段上がる事があるのか、嫌だな(´・ω・`)
108 : 2023/07/21(金) 21:09:09.34 ID:2dh5NNVZ0
ビッグモーターも逮捕しろ
109 : 2023/07/21(金) 21:09:54.95 ID:RswhBokc0
損保ジャパンは社員出向させてたんか…グルと思われてもしゃーないやんけ
112 : 2023/07/21(金) 21:11:16.56 ID:InHwF5LV0
>>109
まぁ、本当にちゃんと出向していたならこいつらから真っ先に内部告発ないとおかしいわな
置物じゃねんだから・・・ということは必然的にビッグのアドバイザー役になってたと考えるのが妥当
111 : 2023/07/21(金) 21:10:41.55 ID:+Bt1Nm5U0
保険使ったら等級変わりますよってのは予め説明してるだろう
問題はその他の大多数の無関係の人の保険料値上げにも間接的な影響があったのかどうかだと思うのだが
違うかね?
なんか意図的に問題点ずらされてないかい?
123 : 2023/07/21(金) 21:13:17.05 ID:tR3mT00C0
>>111
保険支払いが多すぎればそりゃ影響あるでしょ

絶対バレない錬金術だったのかもしれない

135 : 2023/07/21(金) 21:14:48.12 ID:+tnxPZVt0
>>111
修理費によってその保険使うかどうかの判断が変わるんだよ
186 : 2023/07/21(金) 21:25:20.78 ID:kNvGUF6z0
>>111
商品の価格改定に影響あるかな〜ありそだな〜wっと(。・ω・。)知らんけど
113 : 2023/07/21(金) 21:11:24.47 ID:PyxgQIKS0
いいよあんな会社潰れても事故っても何の役にもたちゃしねぇ相手の保険会社の言いなりになりになってんじゃねぇよ
114 : 2023/07/21(金) 21:11:39.42 ID:MS0MMtkP0
>>1
これって器物破損?詐欺?当て逃げ?虚偽報告?
115 : 2023/07/21(金) 21:11:43.24 ID:AfaeqdQh0
>>1
そんなことより、あの目黒の土地の次の所有者が誰になるのか気になる。
元ソニー盛田さんのとこ
118 : 2023/07/21(金) 21:12:21.19 ID:OfFqj+7q0
損保業界関係者「いずれにしても最終的には保険に加入いただいたお客様が最大の被害者です。修理代を損保が支払う分、等級が下がって保険料は割り増しとなったわけですから」

こいつ本当に損保業界なん?
損保が払う修理代が10万円だろうと20万円だろうと下がる等級上がる保険料は結局同じだから、保険で修理できるだけ修理してまえと客も店もWinWinのモラルハザードが問題なんやろ?
253 : 2023/07/21(金) 21:42:42.63 ID:facO8VwV0
>>118
料率が変わったら修理してないユーザー、違う保険会社の同車種のユーザーの保険料も上がる
119 : 2023/07/21(金) 21:12:25.64 ID:FAVXcBa60
あれ?もしかしてこれ業界全体の氷山の一角?
120 : 2023/07/21(金) 21:12:49.99 ID:rzM9WPNq0
10対0でもらって交渉したけど修理代さえ渋られて弁護士特約つけたくらいだけど
なんでここはそんなすんなり下りるんだ?
140 : 2023/07/21(金) 21:15:46.94 ID:InHwF5LV0
>>120
youtubeの元幹部によると、最近はチェックすらされていなかったらしい
明らかにおかしいよ、1回でも保険出すと通常は次から相当審査厳しくなるからな
無審査ということは絶対に有り得ない
151 : 2023/07/21(金) 21:18:19.25 ID:+tnxPZVt0
>>140
チェックされてないのではなくて画像でチェックしてたという事だろw
121 : 2023/07/21(金) 21:13:01.41 ID:kOgZzcpN0
金融庁、国土交通省

しっかり仕事しろよ?

122 : 2023/07/21(金) 21:13:01.45 ID:JuiqKIUN0
出てくる話がどれもこれもヤバすぎて笑いも出ない
やってることがかつてのヤクザのやり口とそっくりだもの、コレ…
125 : 2023/07/21(金) 21:13:40.61 ID:QCEjWrNE0
CM出てるタレントが覚せい剤や不倫で契約加除したら莫大な損害金を請求されるのなら。

逆にスポンサー企業が不祥事を起こしたら、企業側がCMに起用したタレントに賠償金を支払うべき。

127 : 2023/07/21(金) 21:13:46.72 ID:dugXAvEB0
○ビッグモーター新規の修理受付停止
>過去の修理案件の再調査や、返金対応が「最優先と考えて動いている」と説明。
「俺達が仕事しなくなったらユーザーが困るぞ」って魂胆もあったりして
130 : 2023/07/21(金) 21:14:14.21 ID:V0a8z1Sw0
これ被害範囲特定できるの?
131 : 2023/07/21(金) 21:14:26.67 ID:vCUs/gs80
よっしゃとりあえず全員逮捕で
134 : 2023/07/21(金) 21:14:36.45 ID:WNlT9bKq0
・統一教会カルト宗教被害 
・ジャニー喜多川淫行
・自民党木原妻疑惑
・ビッグモーター不正

テレビ、新聞のヤツらは死んでも反省しないゴミだね。

136 : 2023/07/21(金) 21:15:11.69 ID:/Gpvxv3E0
スルガ銀行もつぶれなかったし平気、くらいの認識だろうな
137 : 2023/07/21(金) 21:15:32.19 ID:jiwzR0V20
保険会社がグルだったら当然損害保険業の免許は取り消し
143 : 2023/07/21(金) 21:16:23.50 ID:OPnjlq7E0
>>137
保険に加入してる無辜の一般人はどうなるの?
138 : 2023/07/21(金) 21:15:35.54 ID:YUhcx/bp0
普通の法治国家なら許されないけど、日本なら報酬返上で済むんじゃないの。
139 : 2023/07/21(金) 21:15:44.46 ID:OPnjlq7E0
何人逮捕されるかな
141 : 2023/07/21(金) 21:15:51.93 ID:/VLXZjzl0
カーネクストのCM流れてきたらチャンネル変えてる
142 : 2023/07/21(金) 21:16:19.56 ID:InMqa2ic0
損保ジャパンはビッグモーター側
145 : 2023/07/21(金) 21:16:31.64 ID:oOUTOnI60
鈴木金融庁長官(財務大臣)が怒っていたよね。あの人が怒っている
顔を初めて見た。ただでは済まなさそう。
156 : 2023/07/21(金) 21:19:29.88 ID:oOUTOnI60
>>145
訂正
鈴木金融担当大臣でした。
182 : 2023/07/21(金) 21:24:33.59 ID:fMp2AqfS0
>>145
毎年3000万円を超す事務所費を計上
3年間で1412万円のガソリン代(地球33.8周分)を計上
3年間で1658万円の徴難(領収書なし)を計上
 
さすが善幸の息子、優秀な人だなw
147 : 2023/07/21(金) 21:16:50.38 ID:MS0MMtkP0
(修理材料費+工賃+修理工場経費)+保険会社の経費が上がれば単純に保険料は高くなるわな
慈善事業じゃないんだから
148 : 2023/07/21(金) 21:16:53.07 ID:/btvR5Gi0
社長は逮捕すべきだし、少なくとも修理部門は本体から切り離して
廃止するか、全部廃社にすべし
152 : 2023/07/21(金) 21:18:47.21 ID:tR3mT00C0
金の流れに不自然な点があるはず
急速に拡大した会社とその関係先
153 : 2023/07/21(金) 21:18:47.76 ID:IAoGQ5qi0
従業員さん逃げてー
154 : 2023/07/21(金) 21:18:47.81 ID:MS0MMtkP0
国認定とかにはなってないのか?
155 : 2023/07/21(金) 21:18:48.54 ID:YDBybQOO0
東京海上と三井住友は
責任を持って損保ジャパンに圧力かけろよ
157 : 2023/07/21(金) 21:19:32.32 ID:Wnt1q0t+0
ヤクザ火災クソンポジャパン
158 : 2023/07/21(金) 21:19:49.65 ID:Pm8p3fFT0
何人か死にそう
159 : 2023/07/21(金) 21:20:00.01 ID:yzWthCsp0
現実は上級無罪で決着
167 : 2023/07/21(金) 21:21:44.73 ID:eLh1a1XI0
>>159
お前の上級の基準 (笑)
160 : 2023/07/21(金) 21:20:11.02 ID:UPkpTT7N0
損保が会社ぐるみはないだろ
161 : 2023/07/21(金) 21:20:20.09 ID:gYAW8mxb0
これだけ話が大きくなって逮捕されるだろ
されないと誰が守ってるのか更に探られるだろう
162 : 2023/07/21(金) 21:20:47.35 ID:InHwF5LV0
利益上げるほど件数出してたってことは、支払いに相当異常な数字が出てたはずで
保険会社の人間が居るのにそれがわかりませんでした、はまぁ通らんわな
知ってて隠蔽してたというのが妥当な見方
163 : 2023/07/21(金) 21:20:55.91 ID:vCUs/gs80
てかビッグモーターがやってんなら他もやってるんやろな
車なんてそんなたくさんいらんから潰れてもろて全然かまへん
164 : 2023/07/21(金) 21:21:12.19 ID:vcvhuzd/0
「オイル交換100円」に釣られるようなアホな客しかいないよ
166 : 2023/07/21(金) 21:21:32.73 ID:InHwF5LV0
保険会社って、平均値より高い支払いが出ているところには通常敏感だから
これも即発覚してたはずで、保険会社の責任も免れないだろう
172 : 2023/07/21(金) 21:22:45.69 ID:skPumv9w0
>>166
数字は嘘をつかないけど、
日本は損保ジャパンが「知りませんでした」て言えばそれが通ってしまう。
174 : 2023/07/21(金) 21:23:11.60 ID:V0a8z1Sw0
>>172
もう安倍はいないぞ
179 : 2023/07/21(金) 21:24:17.61 ID:skPumv9w0
>>174
安倍なんて関係ないじゃん。
日本て昔からそうだぜ。
企業性善説で、企業には甘いのが日本社会。
175 : 2023/07/21(金) 21:23:36.73 ID:hytkAj7i0
>>172
それも無理だよ。
ガッツリ関与してるのがバレてる。
199 : 2023/07/21(金) 21:27:25.69 ID:skPumv9w0
>>175
損保ジャパンの幹部がビッグの疑うなって言った文書が出てくりゃまだしも、
おそらく損保ジャパンは自分たちはビッグに騙された被害者ですていうフリをし続けるだろうよ。
168 : 2023/07/21(金) 21:22:01.62 ID:tR3mT00C0
選挙前にこれはイタイよな岸田政権

下手したら自民にも火の粉が掛かる
だから政治家の擁護は無い

170 : 2023/07/21(金) 21:22:38.73 ID:SUaEYhb60
損保ジャパンも知ってたんじゃねーの?
171 : 2023/07/21(金) 21:22:43.86 ID:hytkAj7i0
逮捕だけで済む問題かね。
177 : 2023/07/21(金) 21:23:57.79 ID:pMhRjB/L0
まさか等級戻して終わりじゃないよね
180 : 2023/07/21(金) 21:24:28.66 ID:ant3kcdd0
逃がしませんよー
181 : 2023/07/21(金) 21:24:29.52 ID:EZgDKbXJ0
経団連会長もお怒りみたいだから
完全に詰んだな
183 : 2023/07/21(金) 21:24:38.67 ID:pMhRjB/L0
東京海上本気出して
184 : 2023/07/21(金) 21:24:47.87 ID:/CxjmxM00
何人か死人が出るレベルw
185 : 2023/07/21(金) 21:24:59.82 ID:SHyoxSdJ0
そう修理費が3万で済むなら保険使わないで等級(保険料)そのままにするけど
20万掛かるって言われりゃ等級下がっても(保険料上がっても)保険使うってなるわ
187 : 2023/07/21(金) 21:25:24.61 ID:oOUTOnI60
日経新聞購読しているけれど、今日の朝刊にも夕刊にもビッグモーターの
記事は一切なしです。株式非公開だからですか。
188 : 2023/07/21(金) 21:25:30.63 ID:+AY3BVJl0
自分の保険で修理代払う客はどのみち等級下がるのなら、一番安い簡素な修理対応より、交換できるものは全部交換してもらうお高い修理対応してもらいたいから
修理代稼ぎたい板金塗装屋と利害関係は一致するしなw

損保も無傷ではないが、1番の被害者は自動車保険契約し保険金を無駄に受け取らないよう心掛けてる真面目な契約者

189 : 2023/07/21(金) 21:25:50.66 ID:EOruhvGE0
損保ジャパンは社内の査定士全員調査しろよ。BIGモーターからキックバックもらってるやついるかも知れないぞ
190 : 2023/07/21(金) 21:26:13.11 ID:Uv5RbHLU0
朝鮮系ブラック企業の末路
191 : 2023/07/21(金) 21:26:22.32 ID:tR3mT00C0
カモられた全国のドライバーの怒りで
大地が鳴動している
192 : 2023/07/21(金) 21:26:23.32 ID:eLh1a1XI0
相手が弱い客とか知識が無い客と思い込むとやりたい放題の会社あるよな
194 : 2023/07/21(金) 21:26:35.77 ID:6wJIhzch0
やっぱり日本も懲罰的罰金とった方が良いのでは?
不正で会社でかくしたんだろ?
195 : 2023/07/21(金) 21:26:44.79 ID:hytkAj7i0
火災保険も色々やらかしてるからそっちも調べさせて。
197 : 2023/07/21(金) 21:27:11.90 ID:YDBybQOO0
これで損保ジャパンが許されるなら

全ての中古車屋はブースト状態に入るってことだからな

流石に金融庁もそこまでアホじゃないことを祈る

201 : 2023/07/21(金) 21:28:27.62 ID:oOUTOnI60
>>197
金融の世界はグローバルだから変なことはできない。
198 : 2023/07/21(金) 21:27:15.71 ID:VM1ZMdph0
事故られた場合に相手が損保ジャパンだったりするとすごく不快になるんだよね…
200 : 2023/07/21(金) 21:27:34.00 ID:wYNz8oZo0
キシダモーターにしてみれば木原隠しのためには死人ぐらい出て大騒ぎになって欲しいだろうな
202 : 2023/07/21(金) 21:28:30.38 ID:x/r51JTH0
てかこれ、全員の保険金上がってるよな?
209 : 2023/07/21(金) 21:30:02.51 ID:JKE2Lodj0
>>202
そうだよ税金チューチューする悪い奴がいるせいで皆の税金が一律高くなっていくようなもん
268 : 2023/07/21(金) 21:48:42.23 ID:GwIwgJcT0
>>202
そうだよー
そのことには触れない報道の闇
203 : 2023/07/21(金) 21:29:08.53 ID:dugXAvEB0
中古車業者って胡散臭いイメージあるのに
「大手がこれじゃあね」って感じ
211 : 2023/07/21(金) 21:30:12.75 ID:tR3mT00C0
>>203
逆に考えてみるんだ
大手になれたトリックがこれだった、と
204 : 2023/07/21(金) 21:29:24.97 ID:YDBybQOO0
損保ジャパンがいなければ
ビッグモーターの不正請求スキームは

絶対に不可能だった

213 : 2023/07/21(金) 21:30:49.78 ID:+tnxPZVt0
>>204
他の2社にもやってるのにアホかとw
224 : 2023/07/21(金) 21:33:04.67 ID:YDBybQOO0
>>213
残念ながらその理屈は通用しないことは
今年の1月時点で証明されてる

残念だったな損保ジャパンさん

230 : 2023/07/21(金) 21:35:30.29 ID:+tnxPZVt0
>>224
バレた後の対応が違うというのとそれぞれの保険会社に不正請求やってたってのは別の話だろ頭悪い奴だなw
205 : 2023/07/21(金) 21:29:29.32 ID:eLh1a1XI0
引っ越すけど今の賃貸会社が最悪、勝手に入ってきたり追い出し行為をしてきて散々な目にあったわ
みんなに教えてあげたいけどなぁ
206 : 2023/07/21(金) 21:29:36.79 ID:f7MbQyOS0
保険会社も共犯だけど
さんざん悪徳業者のCMを大量に流しつづけたマスゴミも共犯だろうw
ニュースやらワイドショーで偉そうに批判してたけどw
210 : 2023/07/21(金) 21:30:02.58 ID:+tnxPZVt0
大口だと査定が甘くなるとか追及や処分が甘くなるってのは当然あるだろうけど
それとグルだってのは全く次元の違う別の話w
212 : 2023/07/21(金) 21:30:40.75 ID:wYNz8oZo0
警察庁からも天下りいそうだが
214 : 2023/07/21(金) 21:30:52.28 ID:2zzKcXmP0
クルマを売る為やっても~たぁ~
215 : 2023/07/21(金) 21:31:13.92 ID:Ujjmpfz80
最初から保険会社もグルって疑う書き込みがあって陰謀論wwって馬鹿にしてたけど
マジでグルなんか
216 : 2023/07/21(金) 21:31:15.23 ID:i1weAY5g0
バイクの営業してたことあるけど、車に比べたら当然安いバイクの修理程度でも事故った車両は保険屋見に来てたよ
インチキな請求されたら困るだろうしそらそうよ
そんなん車でも同じだろうに総スルーとかおかしいとかいうレベルじゃないんだよね、業界関わったことある人間なら100人中100人おかしいって言うと言い切れるよ
217 : 2023/07/21(金) 21:31:15.40 ID:wtl84uTB0
損保JAPANの株価堅調やないかい
221 : 2023/07/21(金) 21:32:34.24 ID:vu6QeOBE0
>>217
びっくりしたw

まあ株価って材料に反応するまでタイムラグあるしな

246 : 2023/07/21(金) 21:40:24.22 ID:38wm5OPp0
>>217
日本じゃ不正しても犯罪してもとにかく儲けるのが正義なんだよ。
219 : 2023/07/21(金) 21:31:56.18 ID:yFNITQWx0
なんかこれだけ騒がれてると逆にここで車買ってみたくなる
222 : 2023/07/21(金) 21:32:37.00 ID:JuiqKIUN0
>>219
マジレスするがやめておけ
ぶっちゃけヤフオクで買うほうがマシレベルぞ
227 : 2023/07/21(金) 21:34:01.10 ID:i1weAY5g0
>>222
ヤフオクの業者のほとんどは現状渡しですって書いてあるだけヤフオクのほうが確かにマシだわなw
220 : 2023/07/21(金) 21:32:32.84 ID:wiM087He0
レオパレス
「セカンドチャンスを必ずお願いします」
223 : 2023/07/21(金) 21:32:40.67 ID:mwR7KQjw0
チコちゃん「何でビッグモーター社長は逮捕されないの?」
225 : 2023/07/21(金) 21:33:06.40 ID:CagSlnKM0
柔道整復師の不正請求にも切り込めよ
捻挫じゃないのに捻挫扱いにして保険請求してたりするんだから一緒やろ
238 : 2023/07/21(金) 21:36:59.42 ID:+tnxPZVt0
>>225
保険周りなんてそんなのばっかだよ健康保険も民間の保険も
寄生虫が寄って来る
226 : 2023/07/21(金) 21:33:44.81 ID:fMp2AqfS0
何年も損保会社で作業してたIT関係者として言えるのは
損保側の検知システムでアラートは出るのでおかしいのに気づかないはずはない
問題はその後の扱い
普通は「これは調査して対処が必要だ!」となるんだが
何故か「ああビッグモーターか!じゃOK!」となってたんだろうね
不思議だねーーーーwww
231 : 2023/07/21(金) 21:35:36.17 ID:+uYzHcq10
>>226
こないだの娘を30回入院させて保険金ガメてたのと同じで
請求される側が異常なのに気づかないはずがないんだよなあ
244 : 2023/07/21(金) 21:39:47.84 ID:+tnxPZVt0
>>231
たとえば放火っぽいと思ったって証拠無ければ払わざるをえない契約だからな
共済だって証拠なかったから何十回も払った
228 : 2023/07/21(金) 21:34:50.56 ID:PLzpD75h0
SOMPOホールディングスの株価全然落ちねえな
投資家はアホなのか
235 : 2023/07/21(金) 21:36:02.35 ID:9EQS3HLM0
>>228
個人が安易に空売りするから、機関に狙われむしろ上げる構図に
229 : 2023/07/21(金) 21:35:16.16 ID:0wMYZWJG0
経営陣に忖度するいびつな企業風土を利用して
ビッグモーターほどの悪質ではない違法行為をやっている会社は結構あるよな
233 : 2023/07/21(金) 21:35:49.39 ID:GjhdMmLA0
不正したけど報酬返上するから
許してね
234 : 2023/07/21(金) 21:35:51.72 ID:mwR7KQjw0
損保ジャパン社長・白川儀一は俺より若ぇみてぇだな
237 : 2023/07/21(金) 21:36:49.63 ID:GjhdMmLA0
客の車に勝手に傷つけるとか
それが1000件以上とかどんな会社だよ
240 : 2023/07/21(金) 21:37:56.15 ID:lQ+ntOnL0
国会でやる問題だね。損保ジャパンとビックモーターの社長を国会に参考人招致して
しっかり事実関係を国民に明らかにすべきだわ

その後証人喚問してから、司直の手に委ねれば良いわ

315 : 2023/07/21(金) 22:07:21.89 ID:GwIwgJcT0
>>240
民主党が国家をくだらん劇場にしてしまったせいで、それが普通に感じる被害者がここにも…
241 : 2023/07/21(金) 21:38:49.96 ID:yOU2iGE60
スリングショットで車狩してても
従業員は大丈夫だったの?
242 : 2023/07/21(金) 21:38:51.20 ID:MAmKn3iR0
日頃コンプラコンプラと言ってる損保会社が及び腰、普通に保険金詐欺だと思うのだが
245 : 2023/07/21(金) 21:40:19.21 ID:3PukpUEc0
政治家や官僚に金を回す事で多少の不正は許されてたかもしれないが、
これもう多少のレベル超えてるからな
248 : 2023/07/21(金) 21:41:09.42 ID:JuiqKIUN0
てか、根本的にやってることが大昔、ヤクザなどがやってた手口にそっくりなのよね
その時の手口は借金で首が回らない修理工場とかを利用して保険金を詐取するという手だったはず
かつてのケースの場合、詐欺被害者は保険会社側になるけれど、もし今回の場合で、保険会社も加担してた場合、大変なことになるね…
249 : 2023/07/21(金) 21:41:14.79 ID:mwR7KQjw0
白川儀一は
北海道北見北斗高→立命館大らしいな
250 : 2023/07/21(金) 21:42:16.15 ID:GjhdMmLA0
車の塗装はプロが視ればどこをどう塗ったか
わかってしまうから
勝手に傷付けて塗り直しとか許せんよね
こんな会社から買うことも売ることも無いな
264 : 2023/07/21(金) 21:47:21.05 ID:Oe9gWuXT0
>>250
近所のビッグモーターの口コミ見たら何年も前から酷い評価が書かれてた
それでも平均星は4点台
星5のコメ見ると営業個人の名前書いて褒めるパターンばかりだからビッグモーターの従業員が自分で書いてるんだなと察するのばかりで笑った
254 : 2023/07/21(金) 21:42:48.58 ID:w2kOZDjt0
そんな不正を働いてて儲かってないって闇が深すぎる
255 : 2023/07/21(金) 21:43:16.12 ID:RacmtjoT0
中古車買う国民やそれを売る人は低級国民だからどうでも良いとか思ってそうだよな
256 : 2023/07/21(金) 21:43:21.59 ID:dKYvJ7Mg0
こんな極悪企業を放置していた責任は労基署
つまり国も悪いから、我々の税金でなんとか
すべき!!
257 : 2023/07/21(金) 21:43:28.44 ID:sbtqXbxw0
ジャニー喜多川さん
258 : 2023/07/21(金) 21:43:32.20 ID:YDBybQOO0
ID:+tnxPZVt0
お前さ、そんなに損保ジャパン守りたいなら

俺の頭の良し悪しより

業界でのポジション心配してやれよw

259 : 2023/07/21(金) 21:44:33.78 ID:GjhdMmLA0
1年間の報酬返上で
済まそうとしている社長が図太過ぎるわ
260 : 2023/07/21(金) 21:44:44.87 ID:FJzkzDj30
山口県から東京に本社を移してからおかしくなった
262 : 2023/07/21(金) 21:46:10.19 ID:Dk6RoKT80
>>260
素晴らしき山口県

東京・六本木は頭おかしい

261 : 2023/07/21(金) 21:45:02.23 ID:gUv/dpH50
安倍さんが人気あったのもこういうのを見逃してくれたからなんだろうが
岸田さんはどうする
263 : 2023/07/21(金) 21:47:21.02 ID:nnUmJ2y70
アジャスターは何してたの?グル?
265 : 2023/07/21(金) 21:47:21.22 ID:YDBybQOO0
ID:+tnxPZVt0
ID:Rh+qdwvM0

お前らさ、ピックルさんなんだろうけど
もう色々詰んでるから

267 : 2023/07/21(金) 21:47:49.08 ID:v6MNq1W90
なんだか創業社長はいい人的な書き込みが散見されるが、とんでもない勘違いだろw
そいつが音頭とって不正請求始めたんだろうに
269 : 2023/07/21(金) 21:49:06.73 ID:r7sOulOe0
うちの車損保ジャパンなんだけどどこに変えればいいの?保険詳しくないからわかんないんだけどオススメありますか?
9月で契約更新だから変えるなら今なのよ
274 : 2023/07/21(金) 21:51:28.17 ID:fMp2AqfS0
>>269
そこは今回の件とは切り離して考えていいと思うぞ
特に不満がないなら今のままでも良いかと
282 : 2023/07/21(金) 21:56:03.17 ID:YXV2l0SI0
>>269
自分である程度の事故処理が出来るならおとなの保険とかイーデザイン損保
自分で処理できない、多少高くても面倒はゴメンなら東京海上
ち ん ぽ ジャパンとか料金は高いくせにちっとも客側に立たないクソ損保
270 : 2023/07/21(金) 21:49:51.16 ID:YDBybQOO0
田舎の中古車ごときが出来るスキームじゃねーのよ

仮に金融庁と自民党が許しても
東京海上と三井住友が許さねーと思うぜw

276 : 2023/07/21(金) 21:52:17.14 ID:Dv4TRCc30
>>270
具体的にどの部分がそんなに難しいの
271 : 2023/07/21(金) 21:50:02.78 ID:YXV2l0SI0
さすが
ち ん ぽ ジャパンと蔑まれる会社やな
272 : 2023/07/21(金) 21:50:09.55 ID:6e1uUlAW0
移民なのか外国人の整備員がたくさんいるけど倒産で失業なら別な問題になりそうだけど
273 : 2023/07/21(金) 21:50:28.45 ID:BAdB5YqU0
なんで中古車屋が目黒に豪邸建てられるのよ
281 : 2023/07/21(金) 21:55:18.14 ID:mwR7KQjw0
>>273
確か
山口県出身の柳井正も渋谷の豪邸にお住まいだわな
275 : 2023/07/21(金) 21:52:02.72 ID:AwpSspJs0
損保ジャパンもなあ
リストラ名義で介護現場へ異動させてるし
277 : 2023/07/21(金) 21:53:23.25 ID:GjhdMmLA0
ガリバーとかネクステージとかは
大丈夫なのか?
287 : 2023/07/21(金) 21:56:35.41 ID:+tnxPZVt0
>>277
やろうと思えばどこでもできる事だけど組織だってやるとなるとバレたら潰れる覚悟無いと無理だろw
279 : 2023/07/21(金) 21:53:49.72 ID:v9G7YAkg0
損保ジャパン行ってきたばっかりなのになぁ
280 : 2023/07/21(金) 21:54:58.90 ID:L/MnmMBt0
保険代が高くなった人が数十万人いると言ってたね

どうやって償うの?

283 : 2023/07/21(金) 21:56:12.26 ID:GjhdMmLA0
LINEで罵詈雑言
週に何回も降格チャンス
暴力団みたいな企業だな
284 : 2023/07/21(金) 21:56:18.94 ID:HqANQp550
根本的な原因は損保の代理店制度
どの保険会社に契約を回すかは代理店の匙加減1つで決まる
この仕組みにより損保会社はビッグモーターのような大口代理店には逆らえなくなる
ビッグモーターは損保ジャパンに対して「お前のとこに保険契約を回してやるから保険金の水増し請求くらい大目に見ろや」という圧力があったんやろ
285 : 2023/07/21(金) 21:56:20.79 ID:mwR7KQjw0
庵野秀明や菅直人も山口県出身者な
286 : 2023/07/21(金) 21:56:25.44 ID:YByt5aCD0
病院によっては損保ジャパンはお断りってあったような
288 : 2023/07/21(金) 21:57:06.59 ID:C4R93k1I0
子供の頃、友達の父親が自動車整備士で
車が好きなら整備士にはなるなと
言ってたのを思い出した
289 : 2023/07/21(金) 21:57:50.74 ID:ns1IHKxm0
社長が役員報酬返上しても何らケジメにはならない。被害者は客と損保会社だっつーの。馬鹿じゃ無かろうか。
296 : 2023/07/21(金) 21:59:05.02 ID:txlC0n7e0
>>289
そもそも上場企業じゃないから根本的にケジメとかそういうのやる必要すらないしな
なんかポーズだけ取っとけってのが見え見え
292 : 2023/07/21(金) 21:58:30.12 ID:QApNRXpP0
経団連会長までも怒ってるのか
293 : 2023/07/21(金) 21:58:36.58 ID:KWHyvf2O0
事故って相手の保険で修理するときは
ビッグモーターさんみたいにこれも交換しましょ何ならお高い塗装コーディングも保険で出来ますと言ってくれる所に持っていくのがええな!
330 : 2023/07/21(金) 22:11:50.19 ID:facO8VwV0
>>293
請求はするが高い塗装にコーティングも無施工なのがビッグモーターやろ?
294 : 2023/07/21(金) 21:58:42.61 ID:a0Kky8yc0
組織的詐欺でも逮捕されない美しい国ジャパン
295 : 2023/07/21(金) 21:58:49.89 ID:hnMdi8Oz0
損保ジャパン・・・
297 : 2023/07/21(金) 21:59:05.48 ID:Fyat/w3S0
昔から車屋と保険屋とローン会社は三位一体と思うわ
298 : 2023/07/21(金) 22:00:10.24 ID:9cUerAbe0
末端社員のしっぽ切りで収束か
299 : 2023/07/21(金) 22:00:18.14 ID:OB9+uTzI0
車検、整備、販売、買い取り、保険代理店業務
いいとこないやん組織犯罪やな
300 : 2023/07/21(金) 22:00:22.77 ID:TSiGqye00
バイクの自賠責、ここだ
変えた方が良いかな?
バイク屋とは切れるけど
301 : 2023/07/21(金) 22:00:54.29 ID:GjhdMmLA0
新品の部品ですとか言って平気で中古部品使用する
もちろん金は新品で請求
酷いのはコーティングしたと言って
実際はやってないとか
302 : 2023/07/21(金) 22:01:00.14 ID:Qw1Th2Up0
でも店員は元気よくてやる気満々やったで
お前らより信頼できるわ
308 : 2023/07/21(金) 22:04:33.46 ID:mwR7KQjw0
>>302
やりがい搾取ってやつだわな
304 : 2023/07/21(金) 22:01:54.63 ID:CmYa7U9f0
ビッグモーターは割とどうでもいいが損保ジャパンが共倒れするなら期待したい
事故相手の保険会社がここだと迷惑極まりないし
305 : 2023/07/21(金) 22:02:16.95 ID:WnTNP+8k0
いうてビッグモーター使わんから廃れてもええんよ
306 : 2023/07/21(金) 22:03:36.82 ID:YDBybQOO0
単発で損保ジャパン擁護レスするの止めろよ

逆効果にしかなってねーからw

307 : 2023/07/21(金) 22:03:40.24 ID:v9G7YAkg0
等級下がったら保険料上がってお客様にバレるじゃんか、どうすんのかな
312 : 2023/07/21(金) 22:06:16.49 ID:fMp2AqfS0
>>307
保険で修理しますってそういうことだけど・・・そんなことも知らないドライバーがいるのか??
309 : 2023/07/21(金) 22:05:23.11 ID:K6CXJoaP0
経団連会長はこの件を、詐欺ですねと断言したね。
これで警察が動かないってどういう国だよ!
311 : 2023/07/21(金) 22:06:08.00 ID:UvD9yFwB0
>>309
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ だから糞壺教会案件
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
313 : 2023/07/21(金) 22:06:38.92 ID:2lv1/qlv0
安い新古車屋はローンが高いのでローン組むなら普通に新車買ったほうが安いとか車屋は嫌いだわ
314 : 2023/07/21(金) 22:06:46.78 ID:yO8dT2ih0
ビッグモーターや損保ジャパンの客って未だに民放地上波のバラエティ見てアハハって笑ってる騙されやすい知障なんだろうなw
316 : 2023/07/21(金) 22:07:30.46 ID:zTYPAYiU0
ココの中古車でSUVをカスタムしているのが多かったけど
値段がえらい高かった。ボッタクリ業者のイメージしかなかったな~
317 : 2023/07/21(金) 22:07:38.70 ID:tGXa3+eZ0
無職とビックモーター従業員だったら無職の方が世間体良くね?
336 : 2023/07/21(金) 22:13:33.05 ID:rNnDOSyx0
>>317
上司の命令とあれば何でも聞く社畜は是非とも欲しい人材
318 : 2023/07/21(金) 22:07:43.66 ID:YDBybQOO0
損保ジャパンの悪い噂はビッグモーターの件が
出るずっと前からあったから
経団連的にも丁度良いタイミングだったんだろうな
319 : 2023/07/21(金) 22:07:44.71 ID:cGUS/L9w0
一台あたり修理代14万目標らしい
ノルマ未達だと暴言喰らって降格
320 : 2023/07/21(金) 22:08:03.50 ID:mwR7KQjw0
俺は鈴菌で正規ディーラーから新車買いたい方なので
ビッグモーターの世話になった事ねぇな
322 : 2023/07/21(金) 22:08:56.72 ID:muN78CQI0
ビッグモーター以外も徹底的に調査してくれよ
ここしかやってないなんてことないだろ
323 : 2023/07/21(金) 22:09:05.45 ID:MWZpGdOd0
保険会社が保険詐欺って事?
日本の信用ガタ落ちだな
324 : 2023/07/21(金) 22:09:37.60 ID:j9BYKkew0
うちの車に知人の車のドアが当たってかすり傷ついたんだ。
知人がどうしても修理しますって言うので任せたんだが
知人が加入している損保ジャパンがどうしてもビッグモーターって指定するらしい。
他なら安いのにっていったのに、十数万の修理見積もりだしたビッグモーター行きになったよ。
あいつら共犯よな。
333 : 2023/07/21(金) 22:12:42.36 ID:+tnxPZVt0
>>324
なんで自分の車なのに保険会社に修理先指定されなきゃいけないんだよw
325 : 2023/07/21(金) 22:10:08.51 ID:I7lFQ56o0
山口クオリティ、つぼいぜ
326 : 2023/07/21(金) 22:11:11.87 ID:dLR7Gqbe0
イケない関係
327 : 2023/07/21(金) 22:11:13.75 ID:cGUS/L9w0
業界1位がこんなチンピラみたいな企業
日本終わってるわ
328 : 2023/07/21(金) 22:11:20.77 ID:8AjdDp320
十分反省してるんだから必要以上に騒ぐことないよ
329 : 2023/07/21(金) 22:11:43.57 ID:ULjt7PFS0
まぁ、ここまで騒ぎになったら
刑事事件になって逮捕
誰かが裁かれないと収まらんだろうな
331 : 2023/07/21(金) 22:12:05.95 ID:cGUS/L9w0
報酬返上しまーす
反省してまーす
334 : 2023/07/21(金) 22:13:15.73 ID:8dwuHHh30
損保ジャパンは自動車保険以外の対応や支払いも最悪
一緒に潰れて欲しいが、天下りが多いので生き残るだろう
チッ
335 : 2023/07/21(金) 22:13:27.94 ID:9ZFKbeRp0
ホント馬鹿な国になったな
338 : 2023/07/21(金) 22:15:14.89 ID:m/lY3LLk0
岸田「増税のチャンスある?」
339 : 2023/07/21(金) 22:15:25.61 ID:/hSRCw7G0
伊丹十三が生きてたら映画化してただろうな
そんで後〇組に消される運命
341 : 2023/07/21(金) 22:16:51.84 ID:mwR7KQjw0
>>339
後藤組は東京のヤクザ屋さんだわなw
344 : 2023/07/21(金) 22:17:53.93 ID:+tnxPZVt0
>>341
静岡だろw
349 : 2023/07/21(金) 22:18:57.83 ID:mwR7KQjw0
>>344
そうなん?
ソレは失礼した
我が栃木県壬生町出身の裏偉人に
5代目山口組組長渡辺芳則がいっから勘違いしたわw
340 : 2023/07/21(金) 22:16:26.99 ID:cGUS/L9w0
部下の生殺与奪は思いのままとか
342 : 2023/07/21(金) 22:16:53.45 ID:lQI/+hRP0
山口県出の企業じゃん
山神の功績だねぇ
348 : 2023/07/21(金) 22:18:38.55 ID:j9BYKkew0
>>342
岩国は下関から見たら広島県なんよ。
下関は九州だけど。
343 : 2023/07/21(金) 22:17:48.61 ID:sHM4Ud140
この会社、3,000億くらい売上あんでしょ?
賠償いけるいける
345 : 2023/07/21(金) 22:18:01.93 ID:8D189Nrd0
保険屋だってビジネスでやってるんだから統計情報くらい出してる
明らかに異常値出るはずだし
でないなら業界全体がビッグモーターレベル
結局誰かが嘘をついてる
350 : 2023/07/21(金) 22:19:40.22 ID:rIeeLhQ90
>>345
業界全体がなんかおかしいよね
347 : 2023/07/21(金) 22:18:32.29 ID:rIeeLhQ90
車を売るなら不正モーター
351 : 2023/07/21(金) 22:20:20.34 ID:mwR7KQjw0
『森の石松』から取った『ガッツ石松』さんも我が栃木県出身なw
353 : 2023/07/21(金) 22:22:46.02 ID:pAkcAtqd0
この人ここまで言いきって大丈夫なの?
無罪だった場合損保ジャパンに名誉毀損で訴えられない?
358 : 2023/07/21(金) 22:25:23.18 ID:+tnxPZVt0
>>353
単なる釣りタイトルで報酬返上や逮捕はビッグモーターの話
354 : 2023/07/21(金) 22:22:46.59 ID:q5ZQx4GF0
これビックモーターと損保で争ったりしないの?
356 : 2023/07/21(金) 22:25:11.54 ID:9EQS3HLM0
本来的にはおかしいのだが、自動車販売、修理車検業界全般、損保とはもちつもたれつな関係なんだよ

損保にしたら、仮に年間1億の保険料を集める代理店なら、3000万ぐらい報酬を払うんだが、
残り7000万から1000万ぐらい保険金を支払ってもまだまだ黒字。
だから損保の偉いさんが販売会社を訪問して礼を尽くす

357 : 2023/07/21(金) 22:25:21.62 ID:SAqj+oXq0
これ保険会社の方はどうやって儲けだすの?
金取られてるだけじゃん
362 : 2023/07/21(金) 22:26:21.57 ID:9EQS3HLM0
>>357
任意保険と自賠責保険を代理店が集めるから
378 : 2023/07/21(金) 22:31:17.44 ID:+tnxPZVt0
>>362
そんなもん不正請求関係なくどこかで契約しなきゃならん話だけどなw
372 : 2023/07/21(金) 22:29:05.72 ID:+tnxPZVt0
>>357
この不正請求の流れで損保は損害しかない
ただ相手が大口の代理店だってだけだ
373 : 2023/07/21(金) 22:30:16.13 ID:7ZgWhzHg0
>>357
そんなわけないだろ
まず保険の仕組み分かってから書き込め
359 : 2023/07/21(金) 22:25:44.88 ID:lyRzRRSC0
損じゃだけは昔っから評判悪い
自動車保険スレでもずーーーっと言われてたからな
361 : 2023/07/21(金) 22:26:11.23 ID:HbyQ4HKd0
損保ジャパン最低だな!
363 : 2023/07/21(金) 22:26:30.68 ID:jhDfdXFe0
社長の会見まだですか?
364 : 2023/07/21(金) 22:26:49.75 ID:Hw87Tkhr0
うさん臭い業界トップ3
保険業界
不動産業界
金融業界
368 : 2023/07/21(金) 22:28:13.27 ID:CT2BtYVL0
>>364
中古車業界「許された」
365 : 2023/07/21(金) 22:26:53.18 ID:BbWwIdRE0
この記事もそうだけど、日本語不自由なのに文章書く仕事するって、大変だよね
生きるためには仕方ないのだろうけど、無理せず生きてほしい
知能ないくせに、あるふりしなくていいんだよ、、、
367 : 2023/07/21(金) 22:27:23.30 ID:oTqIc3OO0
山口県はやっぱり傑物を生み出す風土なんだろうな
410 : 2023/07/21(金) 22:41:00.42 ID:DlKE8a1s0
>>367
ビッグモーターが損保ジャパンの金融商品を
厳しいノルマで売っていただけで
損保ジャパンが何かしたわけではないよ
369 : 2023/07/21(金) 22:28:34.80 ID:UqSA5Fqy0
当たり前。というか、バカメディアは利用された何万件の顧客に触れろよ
1番の被害者だろ
370 : 2023/07/21(金) 22:28:39.14 ID:7Yp/DCAP0
企業の罰金制度は違法だからな。
社内恋愛禁止違反での罰金百万円が払えなくなって殺した奴がこの前いたけど。
371 : 2023/07/21(金) 22:28:48.24 ID:F7zGCG/y0
ひまわり売って返金?
374 : 2023/07/21(金) 22:30:16.33 ID:EFUj+ID30
SONPOって経済同友会のトップじゃなかった?あの消費税上げろってうるさいジジイの。

1989年に消費税導入しなかったら、計算で今頃は名目GDPは800兆円超えてる
失われた30年の元凶、政治家、財務省、勘違い民間のアホ、奴らは国家反逆罪だ!

375 : 2023/07/21(金) 22:30:27.43 ID:DHY8h5GQ0
車両保険の料率が昨年より上がってるのってこの件も少し関係あるの?
それとも偶然?
386 : 2023/07/21(金) 22:33:49.70 ID:+tnxPZVt0
>>375
どの程度の金額かによるわな、今わかってる程度じゃ微々たるもんだろうけどそれだけじゃないだろうから
434 : 2023/07/21(金) 22:49:40.33 ID:DHY8h5GQ0
>>386
保険会社は別の会社だけど去年車両料率が10で今年は11になった
対人や対物などの料率は上がってないから単にこの車種の事故が全国的に多かっただけなのかな
376 : 2023/07/21(金) 22:30:36.58 ID:60xHsCYm0
よくある日本の企業風土やないの
377 : 2023/07/21(金) 22:30:46.49 ID:h6S8w1gB0
グルだったら尊師ジャパンに改名しないと
379 : 2023/07/21(金) 22:31:32.31 ID:60xHsCYm0
客以外全員共犯者かもな
380 : 2023/07/21(金) 22:32:10.52 ID:x9nHzRb40
聞く力の人が介入して何とかなりそう
381 : 2023/07/21(金) 22:32:31.74 ID:F7zGCG/y0
逮捕者、凄い数になりそうやな
382 : 2023/07/21(金) 22:32:42.56 ID:Sqvq7lX80
これは日産に身売りかな
383 : 2023/07/21(金) 22:33:10.53 ID:c7WZ7IgF0
損保ジャパンかあ
グルだったとしても驚かん
384 : 2023/07/21(金) 22:33:14.44 ID:V2TarlJZ0
管轄が広範に及ぶ詐欺商売確定事案なのに動きが鈍臭くて法治国家草
385 : 2023/07/21(金) 22:33:35.44 ID:9EQS3HLM0
客もグルでキックバックを求めるケースもあるのがこの業界
387 : 2023/07/21(金) 22:34:37.63 ID:dnh3DJgp0
事実なら、完全に「保険金詐欺」だろ

なんでマスコミは「不正」としか言わないの?

391 : 2023/07/21(金) 22:35:53.47 ID:+tnxPZVt0
>>387
詐欺と器物損壊に当たる可能性がある程度の話はさんざん既出
388 : 2023/07/21(金) 22:34:51.07 ID:M70HrtWE0
保険金詐欺としては最大級だろ
逮捕どころですまんわな
懲役と解体、保証と詰んだなこりゃ
389 : 2023/07/21(金) 22:35:00.34 ID:DaTSHm3v0
損させるジャパン
390 : 2023/07/21(金) 22:35:01.46 ID:60xHsCYm0
くだらないCMをバンバン打つ会社はなにかあるわ
392 : 2023/07/21(金) 22:36:40.41 ID:nML6T2Zi0
オイル交換は走行距離で測るなってバイト先のガソリンスタンドの整備士免許持った社員に教えてもらった
色で判別もダメ

その人曰く粘度、オイルゲージからの数滴のオイルを指でこねて見極める、本当の職人だった

でも、3000kmでオイル交換奨める悪党だったけど

393 : 2023/07/21(金) 22:36:55.31 ID:OB9+uTzI0
器物損壊とか告知義務違反とか不法労働とか色々つくでしょ
法人なんだから
394 : 2023/07/21(金) 22:37:14.24 ID:mwpoOvOo0
薄汚いクズどものタッグ
397 : 2023/07/21(金) 22:38:01.72 ID:9VfdnKxT0
損保ジャパンの保険金不払い事件でも逮捕者出せよな
399 : 2023/07/21(金) 22:38:42.53 ID:s6VHzv4O0
(全然望んでないけど)ビッグモーターの社長が自◯したら世論はどうなるのかは気になる
400 : 2023/07/21(金) 22:38:59.86 ID:eLh1a1XI0
あんなわざと傷つけるとか衝撃だわ 
鬼畜の仕業
401 : 2023/07/21(金) 22:39:08.57 ID:MQGYY5rx0
法もねじ曲げる資本主義社会やねぇ
403 : 2023/07/21(金) 22:39:33.04 ID:7WLknOSr0
保険金詐欺

検察仕事しろ

404 : 2023/07/21(金) 22:39:34.78 ID:ZH5pQRk60
靴👢も経営🚙🏢ノウハウもシークレット
靴👢も経営🚙🏢ノウハウもシークレット
405 : 2023/07/21(金) 22:39:38.27 ID:YDBybQOO0
今の日本なら金融庁までがグル

の可能性も大いにあるよな

406 : 2023/07/21(金) 22:40:29.05 ID:nQyiyAlg0
つか損保ジャパンて次官級の天下り先らしいね
天下りのせいで日本は法治国家ならぬ放置国家にされた上に自由市場原理まで曲げられてんだな
天下り厳罰化はよ
407 : 2023/07/21(金) 22:40:38.12 ID:+KKpDLHP0
山口の会社だから今までは何やっても無罪確定だったんだよね
408 : 2023/07/21(金) 22:40:41.74 ID:5eGp6g+v0
損保ジャパンも辞めた方が良いのか
409 : 2023/07/21(金) 22:40:52.25 ID:uKUkCznj0
因果応報ってやつっすか
411 : 2023/07/21(金) 22:41:09.43 ID:eLh1a1XI0
どんな心もってたらあんな事できるの?なんの恨みもなく普通の客だろ?
ありえない
417 : 2023/07/21(金) 22:43:24.46 ID:UvD9yFwB0
>>411
 兼重
<丶`∀´>売り上げが悪いやつは犯罪者ニダ!!
412 : 2023/07/21(金) 22:41:10.91 ID:U3pOSRZR0
社長のふてぶてしさでは近年の不祥事企業の中でもダントツじゃね?ここよりはひどい社長いた?
だいたいどこでも記者会見くらいしてたでしょ。
421 : 2023/07/21(金) 22:44:40.87 ID:r6qWLHcT0
>>412
ジャニーズ
いまだ会見もなし
413 : 2023/07/21(金) 22:41:56.16 ID:t6mp6tZY0
修理に出しても壊されないビッグモーターの店舗ってどこ?
414 : 2023/07/21(金) 22:42:05.65 ID:MQGYY5rx0
最近問題になるやつってマスコミが突っ込みにくいやつばっかだな
社長の卒業文集とか報道しろよw
415 : 2023/07/21(金) 22:42:06.82 ID:70Wlpglf0
法人営業は知ってたのではと思ってしまう
416 : 2023/07/21(金) 22:42:54.26 ID:ZH5pQRk60
報道では事故車まで新車として販売していたようだな
これオレオレ詐欺師の集団と同じやん
418 : 2023/07/21(金) 22:43:49.63 ID:MQGYY5rx0
規制規制で反社じゃないと起業できないんだよな
420 : 2023/07/21(金) 22:44:33.13 ID:QR1UNCmV0
金融庁の査察やな損保ジャパン日本興亜("⌒∇⌒") キャハハ
422 : 2023/07/21(金) 22:44:44.69 ID:7znAHkDW0
関係者何人アレするんだろう
それしか許される道ないのが怖い
まあ自業自得かw
423 : 2023/07/21(金) 22:46:04.52 ID:U3pOSRZR0
昨日のニュースだと、出入り業者の家族の個人情報をよこせとかも言ってたらしいね。個人情報保護法違反。まだまだ色々出てくるだろう。
424 : 2023/07/21(金) 22:46:59.69 ID:fNPSZQOG0
損保ジャパンだけじゃねえだろ、もう
不正請求があった=自賠責保険を使った不正な申し入れを受け入れてた、って事だろ
425 : 2023/07/21(金) 22:47:05.02 ID:I6c3PFDb0
これを期に糞保険会社も全部潰れてほしいな
こいつらいる意味ねえわ
426 : 2023/07/21(金) 22:47:06.62 ID:NfcOOfvy0
酷いノルマや罰金があっても辞めない従業員がいるって余程待遇良かったのか池沼かどっちだ
427 : 2023/07/21(金) 22:47:29.89 ID:bcyVEmL20
前から、ここは車売るのを相談に行ったら売る契約をするまで返して貰えない
とか、怪しい感じだったんだよね

だから、中古車買い取り台数6年連続ナンバー1とか言っててもこのせいなんじゃねーの?って思ってた

431 : 2023/07/21(金) 22:49:22.09 ID:hBxg/pdo0
クルマを売るな、ビッグモーター♪
432 : 2023/07/21(金) 22:49:24.13 ID:0RuvcDnn0
ソニー損保はセーフか
435 : 2023/07/21(金) 22:49:42.81 ID:y+gRz6rB0
国交相の天下り先w
真面目に調査するわけねーw

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1689939566

コメント

タイトルとURLをコピーしました