【訃報】 『カムイ伝』白土三平さん、89歳で死去 第二部作画の弟・岡本鉄二さんも4日違いで亡くなる

1 : 2021/10/26(火) 13:29:25.09 ID:PxE8JlBK9

2021-10-26 13:07

 『月刊漫画ガロ』の立ち上げに携わり、長編劇画『カムイ伝』などの作品で知られる漫画家・白土三平(本名・岡本登)さんが、誤嚥(えん)性肺炎のため10月8日に亡くなったことが26日、『ビッグコミック』編集部より発表された。89歳。
また、『カムイ伝 第二部』の作画を手掛けた弟の岡本鉄二さんも4日違いで12日、間質性肺炎のため亡くなったことが明かされた。

https://www.oricon.co.jp/news/2211582/full/

関連
【訃報】漫画家の白土三平さん死去。「カムイ伝」の第三部はもう一生読めない [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635221796/

2 : 2021/10/26(火) 13:30:01.33 ID:CR3xYay10
>>1
ロトの紋章の人?
3 : 2021/10/26(火) 13:30:09.36 ID:B48nYmPL0
カムイ死す
4 : 2021/10/26(火) 13:31:16.95 ID:RP0lOLHv0
呪いか!
5 : 2021/10/26(火) 13:31:18.77 ID:9uWk2ie00
夙の非人部落出身のカムイが!
しかし双子の兄弟が居て続くのだ
7 : 2021/10/26(火) 13:34:43.84 ID:wU0GY+BI0
忍者武芸帖、カムイ、忍法秘話などなど、偉大な漫画家でした。
白土三平が日本史の扉を開いてくれた。
8 : 2021/10/26(火) 13:34:45.24 ID:TsSwtEUZ0
結婚発表へのはなむけwww
9 : 2021/10/26(火) 13:35:42.51 ID:K0bHoXEF0
R.I.P.
10 : 2021/10/26(火) 13:35:56.14 ID:UVplXB/o0
マジか
ご冥福を
11 : 2021/10/26(火) 13:36:56.80 ID:YBcK6Epc0
動物とか魚の考察は適当だってインタビューで言っててワロタ
12 : 2021/10/26(火) 13:37:44.97 ID:BKS1EG610
キン○マのわきが怪しい
13 : 2021/10/26(火) 13:37:48.75 ID:q+4Bti2r0
釣りキチ三平の人?
六三四の剣の村上なんちゃらは生きてる?
18 : 2021/10/26(火) 13:40:13.43 ID:2yVH7RyC0
>>13
釣りキチ三平の矢口高雄は昨年お亡くなりに
村上もとかはまだ若い。といっても70か。
14 : 2021/10/26(火) 13:38:38.27 ID:nuIdXBey0
さいとうたかおに続いて・・・
このクラスの巨匠になると
ご存命なのは松本零士と藤子Aぐらいか
37 : 2021/10/26(火) 13:47:06.31 ID:DNQAX/MP0
>>14
あと楳図かずおとか
少し下で、つげ義春やちばてつや、水島新司がご存命
15 : 2021/10/26(火) 13:39:14.29 ID:HqCTAjTA0
カムイ伝、途中までしか読めていないんだ、本を順々に買っていたのにある時本屋で見かけなくなって。
徳川の秘密が分からん。
32 : 2021/10/26(火) 13:45:04.29 ID:La/Vv5FE0
>>15
フィクションだとわかっていても、現代でもヤバげなネタだったんじゃないの?
街道が騒ぎ立てするような。
41 : 2021/10/26(火) 13:49:03.01 ID:tp7RKQ2n0
>>32
そりゃ無えだろ
つうか白土はバリバリのB支援者側だったろ
カムイ伝一部の執筆の頃は、だが
16 : 2021/10/26(火) 13:39:57.44 ID:Z6XMYe6c0
なんで代表作にサスケがないの?
17 : 2021/10/26(火) 13:40:07.14 ID:K9GiEFbr0
双子で仲良く旅立ったか
まあ普通に寿命やな
20 : 2021/10/26(火) 13:41:51.98 ID:VQnO1o1M0
まだ生きてたんだ
21 : 2021/10/26(火) 13:42:25.77 ID:C6y1En3C0
劇画調の作画はこの人が最初じゃないか
22 : 2021/10/26(火) 13:43:07.61 ID:8Q6TSKr90
光あるところにハゲがある
24 : 2021/10/26(火) 13:43:38.64 ID:55u6M2FP0
第二部って完結したの?
猿漫画になって、いつまでも延々と猿ストーリーが続き、人間の話になりそうにないんで、
「これサル伝じゃないか」と脱落した
27 : 2021/10/26(火) 13:44:16.08 ID:ipHFROm30
くノ一忍法乳時雨っ!!!
28 : 2021/10/26(火) 13:44:16.76 ID:N/rl0WnM0
まじ?カムイ伝未完か
29 : 2021/10/26(火) 13:44:32.13 ID:3cT4H1l/0
サスケは、こぶって名前の子供が死ぬ話がかわいそうだった
30 : 2021/10/26(火) 13:45:03.29 ID:bOxBXPZw0
鬼滅がグロいっていうけど小学生の時見てたサスケだって当時相当ショッキングだったわ。
31 : 2021/10/26(火) 13:45:03.81 ID:JmcSi1kI0
忍びが 通る けもの道
33 : 2021/10/26(火) 13:45:39.09 ID:N/rl0WnM0
学生運動の頃カムイ伝をまわし読みしたもんだ
34 : 2021/10/26(火) 13:45:51.33 ID:nwMMaQ/00
うちにマンガがあるが読んだことがない
今度 読んでみよう
35 : 2021/10/26(火) 13:46:02.73 ID:7Mup979A0
昔、読んだことあるわ
非人のところだけ覚えてる
36 : 2021/10/26(火) 13:46:03.16 ID:tp7RKQ2n0
カムイ伝第三部は無しになったな
と言っても二部の後半からすっかり衰えてしまってたが
前半はまでは神作品だった
38 : 2021/10/26(火) 13:47:06.86 ID:GYaZQIwx0
ワクチンオワタ
39 : 2021/10/26(火) 13:47:27.10 ID:Gs8u+Znw0
チャッ!
40 : 2021/10/26(火) 13:47:27.87 ID:YIzvV5Ay0
無料になってたの数巻だけ読んだ
42 : 2021/10/26(火) 13:49:07.16 ID:VCDRBXnJ0
遠州だったか、目の前で転んで下方から上方に切り込む
そのようなものに対応する剣術などない
忍者の親子に割とあっさりやられてしまったが
43 : 2021/10/26(火) 13:50:48.66 ID:/qt+T9gJ0
くるぞ くろぞ お迎えがー   南無南無

コメント

タイトルとURLをコピーしました