【広島】「同僚らを困らせてやろうと考えた」反則切符をシュレッダーに 男性警察官(28)を書類送検 切符は数日かけて復元

サムネイル
1 : 2022/11/03(木) 12:32:55.79 ID:g35gEfKI9

※11/2(水) 14:46配信
RCC中国放送

広島県警は、交通違反切符などを故意にシュレッダーにかけたとして、男性警察官を書類送検しました。「同僚らを困らせてやろうと考えた」という内容の供述をしているということです。

公文書等毀棄の疑いで書類送検されたのは、県内の交番に勤務している28歳の男性巡査長です。

巡査長は6月、同僚の警察官が前日に作成・交付していた反則切符など合わせて6枚を故意にシュレッダーにかけた疑いがもたれています。

同僚の警察官が切符が無くなっていることに気づき、発覚しました。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6b16c21ad122ceca914202b5819e963fce0502e

2 : 2022/11/03(木) 12:33:58.41 ID:Eum9mlOA0
悪魔の自民党政権
3 : 2022/11/03(木) 12:34:19.91 ID:zsauJbB10
自爆テロかよ
4 : 2022/11/03(木) 12:35:29.49 ID:vciPPVwB0
こんなので送検されるなら在日コリアン射56すりゃいいのに
43 : 2022/11/03(木) 13:04:33.88 ID:5BUzfo2D0
>>4
こんなの???
公文書はそれ自身が公務の実態と証拠かつ効力を持つ物だから
それを故意に破棄することは公務執行妨害行為以上の罪だぞ
5 : 2022/11/03(木) 12:35:50.26 ID:8MAolBNq0
>>1
こら!両津!
6 : 2022/11/03(木) 12:36:31.55 ID:HwPLpm8F0
ほんとはいい奴なんだろうな
7 : 2022/11/03(木) 12:36:55.79 ID:Hg0S77Nt0
修復って、シュレッダーの細切れの中からから探し集めてつなぎ合わせたのか
22 : 2022/11/03(木) 12:47:51.88 ID:gQg24Rqm0
>>7
そんなものに公文書としての効力があるのか?
31 : 2022/11/03(木) 12:55:33.43 ID:MTVfA3hZ0
>>22
あのペラペラの紙修復よくできたなw
38 : 2022/11/03(木) 12:59:46.31 ID:g6HD1mHA0
>>7
保険会社の入社研修で顧客の判子入りの書類をシュレッダーにかけてしまい数日かけて復元したってエピソードがあったw
書類は複製も再発行も出来ないからちゃんと管理しましょうという教訓として語り継がれてるらしい
8 : 2022/11/03(木) 12:37:49.05 ID:WGTC5AQM0
シュレッダーにかけられた反則切符は、数日かけて復元されたということです。

これじわじわくる

13 : 2022/11/03(木) 12:41:11.23 ID:8MAolBNq0
>>8
科捜研の女にやってもらったのかな
9 : 2022/11/03(木) 12:38:18.18 ID:/uZ5zVWQ0
安倍なんか改竄指示したのにお咎めなしなのにな
10 : 2022/11/03(木) 12:38:48.36 ID:Yf6EvWbG0
イラン大使館襲撃事件で、大使館内のシュレッダーに掛けられた書類をジグゾーパズルのように復元するのに、子供が多数動員されてたのを映画で見た
11 : 2022/11/03(木) 12:40:25.87 ID:MwXlQ+gm0
依願退職は?
12 : 2022/11/03(木) 12:40:48.04 ID:MwXlQ+gm0
やっぱり辞めてるんだ
14 : 2022/11/03(木) 12:42:22.82 ID:AICq2CSj0
こんなすぐにバレる工作を実行するって
なんらかに脳に障害があるんたね
36 : 2022/11/03(木) 12:58:20.35 ID:cP/KaWN/0
>>14
非キャリアであんなとこ入ろうって考える時点でギリ健以下
42 : 2022/11/03(木) 13:03:51.54 ID:fqDp6f8Z0
>>14
日本在住者全て検査した方が良いよなあ
メンタル系だけでも
15 : 2022/11/03(木) 12:43:13.75 ID:V9hj71OJ0
AIロボットならこんなことしないし
人間の警官にやられても1時間で修復出来た
人間の警官はクビにしてAIロボットにするべき
17 : 2022/11/03(木) 12:45:04.51 ID:xNLnkygY0
またシュレッダーか
18 : 2022/11/03(木) 12:45:36.97 ID:hEh1hpxD0
ガ●ジなのかな
19 : 2022/11/03(木) 12:45:53.33 ID:laeh88Gb0
小学生みたいな発想やな
20 : 2022/11/03(木) 12:47:11.29 ID:PfO7Kggv0
広島県警にはいたずら好きの警察官がいるんだな
遊び気分で罰をいじるなど面白い
法執行の私物化とはなかなかに腐り果ててんな
21 : 2022/11/03(木) 12:47:18.73 ID:Wc6PiDvW0
陰湿やな
27 : 2022/11/03(木) 12:52:28.94 ID:QNANLf3p0
>>21
公務員は陰湿だよ
23 : 2022/11/03(木) 12:49:34.57 ID:z7GOJHN90
幼稚だよ
こんなのが警察官だなんて
これから警官を信用できなくなる
24 : 2022/11/03(木) 12:49:58.31 ID:oY1xoLqR0
さすが8600万が消える広島県警
25 : 2022/11/03(木) 12:50:25.78 ID:mDRrsGdS0
消えた八千万はどうなった
26 : 2022/11/03(木) 12:51:05.37 ID:TgXsleOQ0
巡査長の可愛いイタズラ、許してやれ
28 : 2022/11/03(木) 12:52:34.26 ID:IUiE+NRx0
ジグソーパズル不得意だから俺には復元できねえな
29 : 2022/11/03(木) 12:53:34.44 ID:cVKK7+yB0
病んでるなあw

逆に修復すげえwww

30 : 2022/11/03(木) 12:55:26.11 ID:u9iVqufJ0
民主党もシュレッダーを視察したあと復元したのかな
32 : 2022/11/03(木) 12:56:03.12 ID:C6ZlJGk40
これ実は反則者に頼まれて切符を無効にしようとしてたとかあったりしてな
33 : 2022/11/03(木) 12:57:16.94 ID:EQJ2Y/1w0
知的障害レベルやな
34 : 2022/11/03(木) 12:57:21.44 ID:s1FAA85v0
復元したのは凄えが
時間の無駄だな
35 : 2022/11/03(木) 12:58:04.46 ID:MtRxA90a0
袋カラッポならともかく2,3日分溜まってたら無理
37 : 2022/11/03(木) 12:59:26.87 ID:qBayu5Ee0
アルゴやん

実話は脱出楽勝だったらしいが

39 : 2022/11/03(木) 12:59:48.22 ID:ma3eINtm0
復元した人、今後も同様のことが起こったら経験者として駆り出されそう
40 : 2022/11/03(木) 13:01:21.92 ID:MTVfA3hZ0
ペラペラの紙やめろよw修復するのが大変じゃないの??w
41 : 2022/11/03(木) 13:01:41.12
こどもー
44 : 2022/11/03(木) 13:04:42.34 ID:XXjvnv9W0
善良な市民を悪質なねずみ取りから守る味方かよ
45 : 2022/11/03(木) 13:04:49.51 ID:TKFqDuNM0
燃やせよ
46 : 2022/11/03(木) 13:05:22.36 ID:sM76RX+a0
これ、犯人が上司から命令されたのかな。

 「このシュレッダーの中から反則キップ集めて復活しろ。そうしたらクビだけは免れるように俺からお願いしてやる」とか。

 で、犯人は謹慎中に職場の個室でひとり、泣き泣き繋ぎ合わせたとか、、、。

47 : 2022/11/03(木) 13:07:20.18 ID:Q/erJtfR0
シュレッダー復元は警察はいつもやってるから慣れてる
48 : 2022/11/03(木) 13:07:38.66 ID:LJntBzg80
ジャパニーズ伝統
い、や、が、ら、せ
49 : 2022/11/03(木) 13:09:43.95 ID:IZbHWfC70
自分が困ったことになってしまった

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667446375

コメント

タイトルとURLをコピーしました