『怪獣8号』👈結構話題になったのに一瞬で忘れ去られたな

サムネイル
1 : 2022/11/03(木) 12:23:37.44 ID:Slokm9IN0

『怪獣8号』8巻。レノの成長を見た伊春は、自身の伸び悩みに複雑な想いを抱く…

漫画『怪獣8号』最新8巻が11月4日に発売されます。

識別怪獣兵器を使いこなすため、訓練を続ける市川レノ。怪獣討伐で、その成果を見せるテストが始まった。

 一方、レノの成長を目の当たりにした伊春は、自身の成績の伸び悩みに複雑な想いを抱く。

 そんな二人は怪獣討伐に挑むが、レノに異変が!? ──希望を見出す、第八巻!!
https://dengekionline.com/articles/156529/

2 : 2022/11/03(木) 12:24:56.94 ID:X5Za8aMQa
人気落ちたせいかわからんけど途中から無駄なイラスト週無くしたもんな
8 : 2022/11/03(木) 12:31:06.28 ID:Slokm9IN0
>>2
アレ調子こいてる証拠だったな
3 : 2022/11/03(木) 12:25:52.00 ID:EtFeJPNGr
怪獣処理が面白かったのにすぐありきたりな変身バトル物になった
15 : 2022/11/03(木) 12:43:36.84 ID:ePS5t5ZK0
>>3
仲間が沢山でたところからありきたりになった
4 : 2022/11/03(木) 12:26:48.08 ID:kSTGMKsG0
なんの思い入れもない隊員たちが苦戦仕様がなんとも思わない
5 : 2022/11/03(木) 12:27:05.41 ID:Z1wbpw0O0
登場人物全員が三白眼で常にイキってるクソ漫画
6 : 2022/11/03(木) 12:27:27.66 ID:XPPgGXhFp
ジャンプラお得意のステマやし
7 : 2022/11/03(木) 12:27:40.31 ID:5sebJX/F0
キノコをいつまでも引っ張ってるせい
9 : 2022/11/03(木) 12:32:01.86 ID:Z1wbpw0O0
隊長のオッサンなんて読者は何の思い入れもないのに大げさに国葬やって敬礼しながら号泣
作者のオ●ニー見せつけられてる感がきつすぎた
10 : 2022/11/03(木) 12:37:42.43 ID:E++sWsZf0
話が全く進まないからな
11 : 2022/11/03(木) 12:37:48.01 ID:p5+q+xOL0
ジェネリックブリーチみたいな事やってるけど全然出来てないし本物の方アニメ再開したし
とりあえず主人公蚊帳の外にするならもっと活躍させてからにしてほしいわ
12 : 2022/11/03(木) 12:39:31.77 ID:X8nCj6CI0
アニメが決まったんじゃなかった?
13 : 2022/11/03(木) 12:39:54.41 ID:9PfUNxRa0
掃除係のおっさんという設定がまったく生かされずに覚醒怪獣と化した

進撃のエレンよりひでーだろ

14 : 2022/11/03(木) 12:43:06.11 ID:NKwUpU0L0
おかげで怪獣のあとしまつという傑作が生まれたんだろ
16 : 2022/11/03(木) 12:45:08.61 ID:4n1ol9Tb0
今はスパイとチェンソーに力入れてるだけ
アニメ放送されればまた一気に仕掛けるから安心して待ってろ
17 : 2022/11/03(木) 12:46:17.86 ID:i1S2WYvZ0
cmはまんま進撃だな
手元にあったら読んでやる
18 : 2022/11/03(木) 12:46:25.46 ID:UJ8lndki0
必要なのは怪獣だけでおっさんには何の価値もない悲しい作品
19 : 2022/11/03(木) 12:46:58.90 ID:ccBQoJAx0
ジャンプラはいつもそうだな
20 : 2022/11/03(木) 12:48:10.14 ID:LaoHjkzq0
一度担ぎ上げた御輿なので降ろせない
21 : 2022/11/03(木) 12:48:27.72 ID:LV8yKPllF
解体するみたいな設定がよくてその能力を活かしつつ活躍するストーリーならよかったのに退屈なマンガになっちまった
いまはエクソシストを堕とせないが面白すぎる
22 : 2022/11/03(木) 12:48:55.59 ID:lGMUoOrO0
コマがデカくて漫画が下手くそなの一向に直らんな
23 : 2022/11/03(木) 12:50:10.43 ID:Z26eYZiy0
スパイファミリーよりはマシ
24 : 2022/11/03(木) 12:50:21.37 ID:S7zSs8rRM
マジでつまらん
25 : 2022/11/03(木) 12:50:37.32 ID:w3hSZz9r0
人気のあったときにアニメ化一気に決めちゃったんだろうな
そのあとびっくりするくらい急激に人気落ちてしまった
今またちょっとだけ盛り返してきてるけどどうなるか
26 : 2022/11/03(木) 12:51:12.83 ID:nIPXaU4m0
怪獣大決戦のつもりがキャラに偏り出したしな
このまま話進めばいずれ飾りになるんじゃないの
27 : 2022/11/03(木) 12:52:07.81 ID:9dWMgtSpM
味方側が外骨格怪獣を装備し始めて主人公の価値が下がりまくってんの酷い
28 : 2022/11/03(木) 12:52:15.45 ID:GqSwofmQa
打ち切り食らってる作者だということを忘れてはいけない
29 : 2022/11/03(木) 12:52:16.35 ID:OigvzIl+0
既視感の塊みたいなマンガだったもん
30 : 2022/11/03(木) 12:54:41.02 ID:27vPfvab0
とんでもないインフレを起こして主人公8号が最弱になってしまった
32 : 2022/11/03(木) 12:57:24.04 ID:pBf5++i50
何号だか忘れたが何回倒しても絶対死なないししつこすぎたうえに結局負けて皆から見限られたよな
33 : 2022/11/03(木) 12:58:46.23 ID:z3FK2W3h0
敵もつまらんし、魅力ないキャラ相手にグダグダやりすぎ
34 : 2022/11/03(木) 12:58:47.30 ID:/RDTuwwA0
キノコしつこい、武器と必殺技ダサい、インフレしすぎ
35 : 2022/11/03(木) 13:08:23.25 ID:jXt1TriQ0
出オチだったんだろ
36 : 2022/11/03(木) 13:10:25.93 ID:us7dzW8Y0
ブリーチみたいなうっすいカルピスになってる

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667445817

コメント

タイトルとURLをコピーしました