【滋賀】城跡巡りの81歳女性 登山道から転落し死亡 米原 鎌刃城跡

サムネイル
1 : 2023/05/15(月) 11:45:40.93 ID:ntCovCda9

※05月13日 18時00分
NHK

13日午前、米原市の山で城跡巡りをしていた81歳の女性が登山道から転落し、救助されて病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。

13日午前10時20分ごろ、米原市番場で鎌刃城跡を散策してたグループから、「女性が登山道から転落した」と消防に通報がありました。
消防が現場に駆けつけたところ、登山道から20メートル下の斜面で米原市に住む81歳の女性が倒れているのが見つかりました。
女性は病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
警察によりますと、女性は地元の史跡愛好家のグル-プ、およそ30人で城跡を散策していましたが、バランスを崩して転倒し、登山道から転落したということで警察が詳しい状況を調べています。

続きは↓
https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20230513/2060013256.html

2 : 2023/05/15(月) 11:47:04.35 ID:KyJfDU1m0
城なんて元々攻め手を寄せ付けないように作られてるんだからリスクはある。
3 : 2023/05/15(月) 11:47:38.23 ID:s1L1azTn0
81歳が城攻めかよw
4 : 2023/05/15(月) 11:48:31.31 ID:gqOoYfrq0
そういや一月前に高齢女性アメリカ人の観光客が山の中で行方不明になった事件は解決したのかな?
続報ないし
どうなったか知りたい
5 : 2023/05/15(月) 11:50:30.65 ID:IvjQ98ra0
>>1
ははは
6 : 2023/05/15(月) 11:52:58.14 ID:IvjQ98ra0
イキり年寄りってなんでアクティブぶるんやろな?
自転車だの登山だのガラクタを自覚しろや
9 : 2023/05/15(月) 11:54:59.45 ID:vgh04d7X0
>>6
自動車を運転して子供を轢いては少子化を促進させるボケ老人よりはましな気もする
24 : 2023/05/15(月) 12:13:35.78 ID:aclTn/N70
>>6
カラダ使わんとどんどん動けなくなるからな
楽しみながら体動かせるならええやんか
32 : 2023/05/15(月) 12:26:25.51 ID:wCnw9n4c0
>>6
心は18、体は81。
7 : 2023/05/15(月) 11:53:42.58 ID:XszI6Pi+0
要介護になって家族を苦しめることなく、
好きな城跡巡りをして健康に生きて
最期は登山道から転落してポックリ
尊敬すべき先輩に合掌
26 : 2023/05/15(月) 12:19:26.53 ID:/hN10i5Q0
>>7
多少ご迷惑はお掛けしたかも知れないけど
そんな悪い死に方ではないな
8 : 2023/05/15(月) 11:53:49.24 ID:3tlS7hal0
バランスを崩して転落する可能性があるような所なのに意外に大丈夫なもんだよって経験則があるのが盲点だったりする
11 : 2023/05/15(月) 11:57:28.24 ID:GUrswEt70
残念だったね😇
12 : 2023/05/15(月) 12:00:17.20 ID:UrZwe5J70
転落事故防止にともなう柵を建てるとかでしばらくその道が通行禁止になると迷惑やな
13 : 2023/05/15(月) 12:00:25.93 ID:gWYAVKD60
普通に公園で散歩じゃダメなのかねえ
足腰には良いのかもしれないけど転倒したらこうなるのは予想できるでしょ
14 : 2023/05/15(月) 12:00:39.99 ID:l+vJm7Vy0
防御力の高い城だな
18 : 2023/05/15(月) 12:03:23.73 ID:KyJfDU1m0
>>14
wiki情報だと、江北と江南の国境線に位置する境目の城で、湖北最大級の山城であった。
15 : 2023/05/15(月) 12:01:03.21 ID:Ql4V45n/0
年取ってから登山する意味w
16 : 2023/05/15(月) 12:02:50.16 ID:bU09eg/k0
老女が籠城
17 : 2023/05/15(月) 12:02:53.76 ID:MPCxoHL/0
死に場所を求めてたのかもな
19 : 2023/05/15(月) 12:04:19.30 ID:KVIqNa/T0
戦国の城なんだから、落とし穴ぐらいあると思って歩くべきだ。
20 : 2023/05/15(月) 12:06:50.07 ID:NDcVhwdJ0
語弊があるかもだけど最期に城を攻める側の気持ちがわかって満足だったらいいな
21 : 2023/05/15(月) 12:07:51.43 ID:lRPWDA5/0
その辺の低山でも落ちたら死ぬなって登山道普通に通るからなw
22 : 2023/05/15(月) 12:08:10.81 ID:EiIzgpV+0
この辺りは史跡がたくさんあるな
姉川も近い
23 : 2023/05/15(月) 12:12:44.85 ID:V60+19qc0
いわゆる歴女か
25 : 2023/05/15(月) 12:15:43.89 ID:T89qwKeq0
霊仙山の近くじゃねーか
あそこらへんは山の中に生活の跡があって面白いよね
サンカが関係してるのかしら
27 : 2023/05/15(月) 12:21:07.74 ID:AM82saFn0
城の設計者がほくそ笑んでいる。
28 : 2023/05/15(月) 12:22:49.65 ID:f6meott90
あら残念 くらいの対応が丁度いい事案だな
29 : 2023/05/15(月) 12:23:00.43 ID:y2MqKsC90
佐和山城と並ぶ近江の要害だからな
35 : 2023/05/15(月) 12:28:19.19 ID:AM82saFn0
>>29
石田三成も東軍を近江に誘い込んでいれば
家康を倒せた。
30 : 2023/05/15(月) 12:23:17.28 ID:AM82saFn0
これは果たして名城なのか。
城郭研究者の見解を聞きたい。
31 : 2023/05/15(月) 12:24:24.90 ID:AM82saFn0
登城のさなかに亡くなるとは。
井伊直弼もびっくり!
34 : 2023/05/15(月) 12:28:13.84 ID:uX3cAIgg0
BBA「我が生涯に一片の悔い無し!!」
36 : 2023/05/15(月) 12:28:36.06 ID:gFrpRFZC0
千田先生が↓
37 : 2023/05/15(月) 12:31:03.51 ID:AM82saFn0
城の価値はどんだけ敵を
死地に追い込むかなんです。
38 : 2023/05/15(月) 12:32:21.84 ID:PXYtPTD/0
これはおかしい
81歳が城趾めぐりなんかするわけない
39 : 2023/05/15(月) 12:33:15.89 ID:AM82saFn0
六百年後も役割を果たすとは名城中の名城。
40 : 2023/05/15(月) 12:33:54.32 ID:2I3QeUh80
元文化庁の副知事が安土城の謎を掘り返し始めた途端にこれか
41 : 2023/05/15(月) 12:34:23.19 ID:Z+Jjf7IA0
セクロスのしすぎで頭のいかれたボケ老人
42 : 2023/05/15(月) 12:34:35.90 ID:AvNhMHAz0
ストックか杖持ってなかったのかな
老人は持ってた方が安心だよ
43 : 2023/05/15(月) 12:35:28.37 ID:Z+Jjf7IA0
あべが悪い
44 : 2023/05/15(月) 12:36:33.28 ID:PXYtPTD/0
軍事要塞めぐりするのは、腐れパヨか

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684118740

コメント

タイトルとURLをコピーしました