中学のとき定期テストで5教科400点以上取ったことありそうw←ガリ勉チー牛に強すぎるため使用禁止に

1 : 2020/06/23(火) 03:44:44.09 ID:SsxjS58Ua
効きすぎる
2 : 2020/06/23(火) 03:45:02.83 ID:SuvIxt+A0
450だろ
3 : 2020/06/23(火) 03:45:08.17 ID:S2J1eFPF0
どゆこと?
4 : 2020/06/23(火) 03:45:31.99 ID:xBqUH73w0
低学歴だとこういう思考に至るのか
5 : 2020/06/23(火) 03:45:33.26 ID:kBj77627a
中学校って留年とかないのになんで勉強してたんやろ
6 : 2020/06/23(火) 03:45:52.76 ID:PA67RqT00
そんなん覚えてるやつおらんわ
7 : 2020/06/23(火) 03:46:12.40 ID:C704rnt30
余裕定期
8 : 2020/06/23(火) 03:46:28.93 ID:J4Mj4XU20
なんだかんだ1度だけやったわ
他は370とかや
9 : 2020/06/23(火) 03:46:31.41 ID:1pUHSeVe0
公立校ならガリ勉せんくてもそのくらい取れるやろ
10 : 2020/06/23(火) 03:46:51.44 ID:4XJpJrfkM
アンチ乙
こういうのは手際が悪いから成績悪いぞ
11 : 2020/06/23(火) 03:46:56.51 ID:yu+Hy6Fu0
中学生の時なら普通勉強しなくとも授業中だけでそのくらいいくやろ
12 : 2020/06/23(火) 03:47:16.77 ID:J4Mj4XU20
なんJ民って高学歴なんだな
400点以上なんて取れんやろ、部活もしんどかったし
15 : 2020/06/23(火) 03:48:18.38 ID:xBqUH73w0
>>12
普通に運動部やってて470切ったことなかったで
24 : 2020/06/23(火) 03:52:15.91 ID:Wr+4x126d
>>15
ほーんで今の仕事は?
25 : 2020/06/23(火) 03:52:56.49 ID:xBqUH73w0
>>24
学生やで
35 : 2020/06/23(火) 03:56:36.91 ID:r1yonKoNa
>>25
大学名は?
41 : 2020/06/23(火) 03:57:37.84 ID:xBqUH73w0
>>35
神戸大学や
(高校で伸び悩んで)すまんな
43 : 2020/06/23(火) 03:58:21.24 ID:r1yonKoNa
>>41
経営か?
44 : 2020/06/23(火) 03:58:45.96 ID:xBqUH73w0
>>43
理系や
55 : 2020/06/23(火) 04:04:03.60 ID:JJwoL+yK0
>>41
マジでこう言う中途半端な大学名あげる奴どういう気分でレスしてんだろ
書かんほうがいいだろこんなん
58 : 2020/06/23(火) 04:05:15.89 ID:xBqUH73w0
>>55
5ちゃんで書いて損得考えるとかアホなんか
13 : 2020/06/23(火) 03:47:22.47 ID:coP/o2db0
中学の時は50点満点だった
14 : 2020/06/23(火) 03:47:54.06 ID:vC/KATuB0
名大やけど440くらいやったわ
16 : 2020/06/23(火) 03:48:33.93 ID:KeQGF/hLM
中学とかスポーツと勉強実力比例してたやろ
17 : 2020/06/23(火) 03:49:27.77 ID:oksFDDSR0
こんな時間になんjやってるやつに中学は勉強できた自慢されても悲しくなるだけやね
18 : 2020/06/23(火) 03:49:38.33 ID:j+5k5FLX0
むしろ400未満は何らかの障害入ってるやろ
19 : 2020/06/23(火) 03:49:56.25 ID:spVLZQfW0
平均80
20 : 2020/06/23(火) 03:50:30.11 ID:LIuPm+Jt0
学校によって全然基準違うし
21 : 2020/06/23(火) 03:50:31.03 ID:XBF5xMfQ0
ワイどんだけ頑張っても450越えたことない
22 : 2020/06/23(火) 03:50:58.22 ID:sfid2Ddv0
ワイは5教科148なんだよなあ
23 : 2020/06/23(火) 03:51:34.77 ID:cpHRnf9E0
平均80点いかんとか頭筋肉かよ
26 : 2020/06/23(火) 03:52:56.81 ID:Wdcl7Hg70
ワイの最高は340あったかどうかやな
27 : 2020/06/23(火) 03:53:19.08 ID:+FOH4yqz0
不登校やってた時は5教科で70点やったで
28 : 2020/06/23(火) 03:54:30.36 ID:b6OIZQ1qa
一貫校やったけど地元の学習塾で高校受験用の模試受けさせられたとき県内8位とかで草生えたわ
29 : 2020/06/23(火) 03:55:03.26 ID:/XV6xVeT0
エアプやん

むしろ運動してる奴の方が成績高い事の方が多いわ。帰宅部の方が頭悪い奴おおい

30 : 2020/06/23(火) 03:55:28.90 ID:MeuBs4h/0
高卒乙w
31 : 2020/06/23(火) 03:55:51.31 ID:KZ1RgYI60
がり勉がそもそもそんなにいないよな
450以上はがり勉というより集中力の鬼だったし
450以下だって、塾では頑張ってたけど友人と普通に遊んでたし
32 : 2020/06/23(火) 03:55:55.82 ID:Fv/g9/7Q0
ワイは5教科200とかやったわ
33 : 2020/06/23(火) 03:56:27.11 ID:is/hbn7gp
マックスで468ぐらいやったわ
34 : 2020/06/23(火) 03:56:33.66 ID:lB389SGG0
普通私立行くよね
36 : 2020/06/23(火) 03:56:40.94 ID:YZ/fuo4Ca
普通の公立中学なら400以下取る方が珍しいだろ🤓
37 : 2020/06/23(火) 03:56:52.64 ID:cxcNEZaWa
勉強も出来ないのがチー牛やぞ
38 : 2020/06/23(火) 03:57:04.76 ID:xBqUH73w0
中学の勉強って普段は部活と遊びでガチってテスト前2週間弱ガチれば一桁順位余裕やで
マジでみんな勉強せーへんで
39 : 2020/06/23(火) 03:57:22.38 ID:XzuwV5RM0
400はワイでも余裕やったで
450はたまに、480とかになると地域で有名な超絶進学校行くような奴の領域やったわ
40 : 2020/06/23(火) 03:57:26.01 ID:5OJTDVGR0
なんとも懐かしいマウントで草
今思えば人生で初めて他人に取ったマウントがこれやった
42 : 2020/06/23(火) 03:57:41.68 ID:riT9vcXX0
濃厚すぎる自分語りスレ
45 : 2020/06/23(火) 04:00:01.88 ID:CMB5/e5BM
ローカルでスマンが、東大寺学園受けるとか言ってたやつで470、80やったわ
ダメだったみたいで星光学院?とかいうとこになっとった

今も同じ名前かどうかは知らんけど

51 : 2020/06/23(火) 04:01:50.13 ID:4XJpJrfkM
>>45
そこだいぶ賢いで、ちな地元民
56 : 2020/06/23(火) 04:04:41.41 ID:KZ1RgYI60
>>45
低学歴のふりって楽しいか?
46 : 2020/06/23(火) 04:00:29.81 ID:PfTP+zq60
中学の時のテストの点数覚えてそう
50 : 2020/06/23(火) 04:01:10.68 ID:5OJTDVGR0
>>46
要はこれよな
点数がどうってより覚えてる事自体が痛い
47 : 2020/06/23(火) 04:00:37.38 ID:UJGQGQohr
全教科ほぼ満点みたいなやつは陽キャっぽいやつが多かったな
チー牛っぽいやつは国語だけとか数学だけみたいなやつ多かった
54 : 2020/06/23(火) 04:02:46.38 ID:LIuPm+Jt0
>>47
国語だけできる奴ってガチで全く勉強してない奴か本ばっか読んでる陰キャ女子しかおらんよな
48 : 2020/06/23(火) 04:00:50.03 ID:is/hbn7gp
自分がノー勉で400以上取れたテストで平均50切ってる友達とかいると地頭っていう要因の残酷さを実感するよな
49 : 2020/06/23(火) 04:01:06.86 ID:17l+LNqZ0
黒人の発想
52 : 2020/06/23(火) 04:02:02.30 ID:Fv/g9/7Q0
中学とかガチで自頭でしかないよな
53 : 2020/06/23(火) 04:02:22.45 ID:otUbbX9rp
いっちみたいにチー牛顔で勉強できない運動できないの三拍子のやつは何を生きがいにしてるんだろうって思う
57 : 2020/06/23(火) 04:05:07.45 ID:XzuwV5RM0
ワイ国語大好きやったわ
漢字だけ覚えてたら、後はテスト用紙に答え書いてるのが大半で、一番楽な教科やん
59 : 2020/06/23(火) 04:05:46.92 ID:Jfm9LM960
ワイのとこは副教科もあったわ
60 : 2020/06/23(火) 04:05:54.62 ID:mK+TJsiDp
チー牛は中学時代は400以上余裕だったけど高校で落ちこぼれてしょぼい大学行くイメージ

コメント

タイトルとURLをコピーしました