- 1 : 2023/07/02(日) 22:08:36.13 ID:mzPi7iKZ9
-
2023-07-02 18:28ORICON NEWS
テレビアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』(MBS/TBS系 毎週日曜 後5:00~)の最終回(第24話)が2日に放送された。
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』キービジュアル(C)創通・サンライズ・MBS
最終回のサブタイトルは事前に発表されておらず、本編ラストに「目一杯の祝福を君に」と発表。
「目一杯の祝福を君に」は、YOASOBIが歌う第1期のオープニング主題歌「祝福」の歌詞の一部で、ネット上は「目一杯の祝福を君に なんてタイトル泣かない方がおかしい 残された者は幸せでいいんだ」
「最終回のサブタイトル「目一杯の祝福を君に」って表示された瞬間なんだかすごく嬉しくなったな。」「最高過ぎるサブタイトル」「粋なサブタイトルだった!」
「水星の魔女 最終回《目一杯の祝福を君に》 推しの子 最終回《アイドル》 神アニメ2作品の最終回のサブタイトルに曲名と歌詞が使われるってなかなかの快挙じゃね?」などと反応している。2022年10月より放送がスタートした『機動戦士ガンダム 水星の魔女』は、数多の企業が宇宙へ進出し、巨大な経済圏を構築する時代が舞台。
モビルスーツ産業最大手「ベネリットグループ」が運営する「アスティカシア高等専門学園」に辺境の地・水星から編入してきた一人の少女・スレッタ・マーキュリーが主人公。
無垢なる胸に鮮紅の光を灯し、彼女が一歩ずつ、新たな世界を歩んでいくストーリー。 - 2 : 2023/07/02(日) 22:09:38.29 ID:8ACSTbrU0
-
まだ見てないけどあの歌詞を活かす終わり方したのなら良かった
- 3 : 2023/07/02(日) 22:09:50.08 ID:aO47Zoun0
-
>>1
人生初いちこめ - 5 : 2023/07/02(日) 22:10:30.97 ID:UEq/I0za0
-
完璧な伏線、完璧な風呂敷畳み
ガンダムシリーズでも歴史に名を残す作品 - 6 : 2023/07/02(日) 22:11:34.51 ID:d4dWwaTS0
-
これ面白いの?
- 10 : 2023/07/02(日) 22:15:03.50 ID:rCANyjX/0
-
>>6
面白くない - 61 : 2023/07/02(日) 22:56:58.06 ID:vZyf2i2+0
-
>>6
尺不足でクソ
OP流して良かった雰囲気になってるだけだよ - 66 : 2023/07/02(日) 23:00:55.70 ID:FDmV0VJK0
-
>>61
まあ地球と宇宙の対立とかを
まともにやろうとすると明らかに
時間足りてなかった感はあるよな
なのでそっちは話なぞる程度で
家族関係の事が中心になってた - 7 : 2023/07/02(日) 22:13:22.35 ID:1mKXmcaA0
-
ガンダムの名前ついてなくても観るの?
- 8 : 2023/07/02(日) 22:14:07.42 ID:Cr4icyfv0
-
三行であらすじくれ
- 9 : 2023/07/02(日) 22:14:56.32 ID:Hj2AB3lp0
-
名前の有る学生は殆んど死んでないからな
4号君と地球の2人位で後はモブだけだし - 16 : 2023/07/02(日) 22:18:51.72 ID:Y2ZpB7Rt0
-
>>9
大人でもグエル父とマツコくらいかね - 94 : 2023/07/02(日) 23:30:47.37 ID:KFJmw21p0
-
>>9
グエルの死亡フラグ折ったフェルシーマジで神
他のガンダムだったら完全に死んでた - 11 : 2023/07/02(日) 22:15:04.68 ID:xtlmFd/40
-
逃げたら一つ失うとか何とか
- 12 : 2023/07/02(日) 22:16:57.02 ID:L5xBN89v0
-
「祝福」が無かったら単なる糞ガンダムになってたわw
0話のワクワク感を返せ - 13 : 2023/07/02(日) 22:17:20.60 ID:FmQddTl80
-
こんなんで泣く奴の薄っぺらさよwww
- 14 : 2023/07/02(日) 22:18:04.71 ID:BkG2dBrp0
-
学園決闘スポコン百合ガンダムにしとけばよかったんや
- 20 : 2023/07/02(日) 22:21:29.42 ID:T4bFEFWA0
-
>>14
二人乗りガンダムにして
あれを使うわ ええよくってよをやればよかったんかまあ主人公側全滅エンドさせたオルフェンズよりええわ
- 15 : 2023/07/02(日) 22:18:30.62 ID:W0BVnJER0
-
目一杯の祝福をヤングケアラーに
な傑作ドラマでした - 17 : 2023/07/02(日) 22:20:21.15 ID:kMumoYzo0
-
鉄血の方が記憶に残る内容だったな
水星はうっっすいストーリーで半年後には多分忘れられる - 22 : 2023/07/02(日) 22:23:16.00 ID:T4bFEFWA0
-
>>17
鉄血とか一期で終わらせときゃ良かった胸糞が記憶に残ると言えば残るなw - 23 : 2023/07/02(日) 22:23:51.72 ID:kMumoYzo0
-
>>22
記憶に残ったもの勝ちだよ - 24 : 2023/07/02(日) 22:24:21.72 ID:1EWCFwj70
-
>>22
あれは声優達には好評だったらしいぞ - 18 : 2023/07/02(日) 22:21:03.34 ID:wtcbeDfi0
-
全てが中途半端な作品でした
以上 - 19 : 2023/07/02(日) 22:21:18.68 ID:W0BVnJER0
-
老害ガンオタを置き去りにする快作でした
- 21 : 2023/07/02(日) 22:22:09.60 ID:ESx+Y4Iy0
-
最終回で用意してたアイコンTwitterの規制でまともに機能できなくて公式は別の意味で泣いてる気もする
アレやるのに数千万するんだろ? - 25 : 2023/07/02(日) 22:26:02.38 ID:AwzCIsvk0
-
YOASOBI 「祝福」を最後の最後に流すのは良かった
- 26 : 2023/07/02(日) 22:26:51.58 ID:yVYMZppu0
-
ガンダムは人間模様が本命
トミノアニメでモビルスーツのドンパチはオマケだった
しかし老害はいつまでたってもMSバトルに固執している
お禿はそんな連中が大嫌いなので本作を
褒めこそはしなくとも
バトル見せろやと発狂するガノタの反応にほくそ笑んでいることだろう - 29 : 2023/07/02(日) 22:29:18.98 ID:3UNV7s9m0
-
>>26
だから切り分けてニーズ毎のアナザーガンダムやってんのとちゃう?
原理原典主義と金儲けを秤にかける権利があるやつがそこにこだわればいい - 38 : 2023/07/02(日) 22:36:18.64 ID:Y2ZpB7Rt0
-
>>26
さすがNT
冨野の思考が理解出来てて素晴らしい - 27 : 2023/07/02(日) 22:26:53.55 ID:riadQCV40
-
日曜日の夕方に家でガンダム見るとか客観的に考えて泣くしかないだろ
- 30 : 2023/07/02(日) 22:29:59.56 ID:sL0ZqjTD0
-
>>27
昔は日曜2時にマクロスやサザンクロスオーガス見てたんや
そっちの方が惨めやろ - 28 : 2023/07/02(日) 22:27:31.48 ID:9mWJNVG30
-
泣くかこんなクソガンダムモドキ
- 31 : 2023/07/02(日) 22:30:49.77 ID:Qwtthqgc0
-
コロナ明けだしこれぐらい明るい作品がイイ
- 32 : 2023/07/02(日) 22:31:34.99 ID:quwhC12R0
-
第1クールは面白かったけど第2クールはクソだった
歴代でも最下位争いするレベル - 33 : 2023/07/02(日) 22:32:59.95 ID:W0BVnJER0
-
親父の介護をやっているジジイとしては若い衆に見てもらいたい人間ドラマだな
- 34 : 2023/07/02(日) 22:33:36.89 ID:CH4ySoRr0
-
(‘人’)
どこらへんが水星なのよ?
- 35 : 2023/07/02(日) 22:33:44.59 ID:kMumoYzo0
-
ガンダムとロボットアニメ、両方とも完全にオワコンであることを自ら証明してみせた快作だったな
- 36 : 2023/07/02(日) 22:35:05.90 ID:W0BVnJER0
-
>>35
ウクライナとロシアが実際の戦争やっているからね - 37 : 2023/07/02(日) 22:35:47.40
-
ステマ失敗
- 39 : 2023/07/02(日) 22:36:51.94 ID:yA57navY0
-
強引すぎて興醒め
- 40 : 2023/07/02(日) 22:36:52.79 ID:APnubpRS0
-
ひでぇ最終回で視聴者泣いてるわ
- 41 : 2023/07/02(日) 22:38:27.89 ID:kYIUx/oa0
-
古参ガノタは新シリーズの度に発狂してるからどうでもいいけど尺不足と駆け足感は否めない
- 43 : 2023/07/02(日) 22:39:30.04 ID:rIwImSOi0
-
途中で話が追えなくなった
でもエンディングで祝福が流れて何か嬉しくなった
キャリバーンのプラモは買うぞ! - 47 : 2023/07/02(日) 22:41:52.47 ID:W0BVnJER0
-
>>43
あざまーす
バンダイに勤務しているダチが喜びますわ - 44 : 2023/07/02(日) 22:40:29.49 ID:2iYRGoY/0
-
これ水星から来ますたっていってるだけで別に火星でも金星でも良い…語感だけ?
UC系でも木星帰りが木星の時のことを突き詰めたことなんかないけど一応ジュピトリスだヘリウム3だの設定がある
これは別に水星である意味ないよね - 45 : 2023/07/02(日) 22:41:00.34 ID:Mg7n5MAg0
-
最後のエンドロールのタイミングでYOASOBI公式Youtubeでライブ版祝福をアップしてる
- 46 : 2023/07/02(日) 22:41:03.47 ID:tqGciRyW0
-
鉄血と同じようなゴミだろ
- 48 : 2023/07/02(日) 22:42:29.69 ID:2iYRGoY/0
-
キャリバーンは最近のガンダムではかなりイケてるだけにもうちょい活躍して欲しかったぜよ
シュバルゼッテはもっとでしょうが… - 49 : 2023/07/02(日) 22:43:59.32 ID:oyrvlY2e0
-
女を主役にして大失敗😂
絶対!運命!もくーしろく! - 50 : 2023/07/02(日) 22:45:20.95 ID:PPkoeXbs0
-
祝福が良かったっていうか後期OPEDが両方ともクソすぎただけだろ
ゴリ押しだけのタイアップでまったく作品にも合ってないしそもそも単純に曲も歌もクソ
ゴミを食わされ続けてちょっとマシな料理が出てきたら感動するのと同じ - 99 : 2023/07/02(日) 23:38:33.04 ID:pp1m3ilR0
-
>>50
俺的には後期は両方ガンダム主題歌屈指って感じ - 51 : 2023/07/02(日) 22:48:10.99 ID:2gfEVTNv0
-
シュバルゼッテあれだけ出番引っ張ったのに扱い酷すぎ
- 70 : 2023/07/02(日) 23:06:41.81 ID:h4iRFbiE0
-
>>51
鉄血のバエルに比べたら活躍した方でしょ - 52 : 2023/07/02(日) 22:50:01.20 ID:4D6XNnwD0
-
歌詞がサブタイトル系ならゼーガペインが良かったな
元は関係ない曲なのに - 54 : 2023/07/02(日) 22:50:41.53 ID:FDmV0VJK0
-
最初から最後までスレッタとエアリアルが
最強のままで終わった - 55 : 2023/07/02(日) 22:51:41.25 ID:Mg7n5MAg0
-
まぁリアルで中国が生物兵器をばら撒くわテロとかの小規模戦争の流れだったのがロシアが大規模侵攻おっ始めるわで、ロボットチャンバラの戦争アニメどころじゃなくなっていくんだろうね。
ガンダムと名の付かないロボットアニメはもはや企画すら通らんらしいな。
- 56 : 2023/07/02(日) 22:52:14.96 ID:MWIzYJSg0
-
見ると具合悪くなるから感想見学にきたぜ!
- 57 : 2023/07/02(日) 22:52:39.10 ID:C9BlPc7K0
-
一回も見てないけど
あらすじ産業で教えて - 58 : 2023/07/02(日) 22:54:13.02 ID:lMpQ5+r00
-
アイナジエンドでジエンドしたかったのに
- 59 : 2023/07/02(日) 22:55:43.15 ID:f3l1c1hQ0
-
結局エスカッシャン最強武器ってことで
- 60 : 2023/07/02(日) 22:55:50.54 ID:9JJH8pEL0
-
学園でのバトルがいらなかったな
- 62 : 2023/07/02(日) 22:58:10.50 ID:gWRV7TEl0
-
ガンダム乗ってりゃなんでもいいのか?
そのうちガンダム乗ってボール7個集めに行きそうだな - 97 : 2023/07/02(日) 23:35:17.74 ID:jeMYfIEV0
-
>>62
かなり前からガンダムってそういうもんやぞ - 98 : 2023/07/02(日) 23:37:09.07 ID:FDmV0VJK0
-
>>97
つか乗ってなくても良いまであるよな
ガンプラメインのやつとか無かったっけ - 63 : 2023/07/02(日) 22:59:13.25 ID:UITlccOe0
-
フィックスリリースとかいう謎英語で共感性羞恥してしまうので俺には無理だったw
- 64 : 2023/07/02(日) 22:59:43.18 ID:jNl4I7x10
-
おわったの?
ウジウジ主人公は滅んだ? - 65 : 2023/07/02(日) 23:00:09.34 ID:vTdzo7Uj0
-
結局ノンケだらけやったやんけ
- 68 : 2023/07/02(日) 23:04:32.18 ID:zmrFzBN80
-
学園モノにガンダム絡めただけだろ
でも子供受けは良さそう
俺らがガキの頃のガンダムは内容がシリアス過ぎたがおっさんなってからでも見れる良さがある - 69 : 2023/07/02(日) 23:04:57.78 ID:z4vgMaul0
-
最後の要塞は何で消えたの
マジ意味わからんかった - 71 : 2023/07/02(日) 23:07:10.25 ID:7QNMIWyv0
-
100点満点中の60点
もうちょい面白く出来ただろ - 72 : 2023/07/02(日) 23:08:03.31 ID:yoqZ7JFE0
-
ガンダムで泣くとか
- 73 : 2023/07/02(日) 23:08:15.48 ID:vsumRuTX0
-
中学生でアニメ卒業したよ。
- 74 : 2023/07/02(日) 23:09:54.90 ID:22+exRaG0
-
ガンダムはガン消ししか知らない
- 75 : 2023/07/02(日) 23:10:10.76 ID:IwjTDD+F0
-
クソな最終回やったぞwww
- 77 : 2023/07/02(日) 23:12:37.06 ID:22+exRaG0
-
幼稚園の頃ガンダムは主人公が変な髪型で地味だから美形キャラ多いからマクロス見てた
でも内容は全く覚えていない - 79 : 2023/07/02(日) 23:14:07.72 ID:AV3lunBv0
-
こういうネタバレ記事って誰得?
俺は観たからいいけど、まだこれからって人も大勢居るんじゃないの? - 80 : 2023/07/02(日) 23:14:19.14 ID:OkSefcuD0
-
内容な糞だけどこの曲だけは良かった
2期になってガサガサ声の糞曲になって最悪だった
余韻もなにもありゃしない - 81 : 2023/07/02(日) 23:14:30.58 ID:7nfryCm+0
-
クソクソ言ってる方に、
ぼくのかんがえたさいきょうのすいせいのまじょのさいしゅうかい
をここに書いて欲しいわ。マジで気になる。 - 82 : 2023/07/02(日) 23:15:24.16 ID:fALYbher0
-
学園モノで百合でGガンダムなのか
- 83 : 2023/07/02(日) 23:17:53.12 ID:CQmkFHrl0
-
綺麗に締めてくれて良かったよ。最終話は(父殺しの対になる)母殺しあるかもと予想してたがハゲに毒されてたと反省w
- 85 : 2023/07/02(日) 23:22:07.48 ID:Z0KFQxot0
-
ゴミ
ガンダムになってない
- 86 : 2023/07/02(日) 23:22:09.93 ID:3l/3NNVL0
-
エヴァっぽくない?あらすじ読んだだけだけど母親の目的とか碇ゲンドウに似てる
ロボットの中に人の意識が組み込まれてるのも似てるし - 87 : 2023/07/02(日) 23:25:01.34 ID:FDmV0VJK0
-
やっぱ2クールは色々描くには足りない
- 88 : 2023/07/02(日) 23:25:40.89 ID:H5MMWQdY0
-
ガンダムSEED劇場版が来年一月確定して
そっちが気になる - 89 : 2023/07/02(日) 23:27:16.85 ID:tYPr99r/0
-
鉄血を歴代最低だと叩いてすいませんでした
あっちはまだ作品として成立してた
これは放送禁止レベル - 90 : 2023/07/02(日) 23:27:18.34 ID:dbD8UuKE0
-
シャディクが私がクワイエットゼロ作りましたって言っても信じるやついないだろ
- 91 : 2023/07/02(日) 23:28:55.00 ID:FTH1iQgc0
-
0話?見逃したんだけど、最後に登場した人達は0話観れば分かるんかね?
- 92 : 2023/07/02(日) 23:29:27.13 ID:cR4y8voI0
-
お前ら泣いたの?
- 93 : 2023/07/02(日) 23:30:09.60 ID:mRY2IvMK0
-
ウテナを真似てるとは聞くから興味はあるんだけど面白いんかね?
- 96 : 2023/07/02(日) 23:35:02.15 ID:Fct1Nfp+0
-
最後まで面白くならなかった上に最悪の腐女子ガンダムのSEED続編映画のお知らせ
ファイナルファンタジー並みのオワコン道を真っしぐらって感じ
まあガンダムは層が厚すぎて持ち直してくれるだろうからはやくマトモなガンダム作ってくれそれまで目を逸らしとく - 100 : 2023/07/02(日) 23:39:26.81 ID:c5kZmgLq0
-
ネタバレだけど、ラスボスは火星の大王
- 101 : 2023/07/02(日) 23:39:27.91 ID:QAflmGcJ0
-
福豚が宇宙世紀の本流をクソゴミにしてからアナザーなんて全て許容範囲
- 102 : 2023/07/02(日) 23:39:51.64 ID:tmpt0dpC0
-
オルフェンズよりはマシ程度だが、ガンダムシリーズ底辺
- 103 : 2023/07/02(日) 23:41:03.76 ID:fqpXCiBC0
-
祝福のMVだけで泣ける口
- 105 : 2023/07/02(日) 23:42:51.41 ID:GjyVjAs20
-
火星と水星は使ったし次は何星だろ
衛星タイタンとかかな - 108 : 2023/07/02(日) 23:44:27.48 ID:lHEApJ5J0
-
>>105
木星はダブルオーで、金星は鉄オルGで消化済み - 111 : 2023/07/02(日) 23:50:54.95 ID:c5kZmgLq0
-
>>105
狂えるタイタン人が居そう - 106 : 2023/07/02(日) 23:43:07.39 ID:312YFgCf0
-
2期のエンディングが耳障り過ぎた。
あとババァ共が悲惨な末路を迎えないと駄目だろ。 - 109 : 2023/07/02(日) 23:49:02.01 ID:G0SMo+AW0
-
貝合わせがあるんかなと期待してました。暗い雰囲気であんまり面白くなったが、すごい暇なときにもう一度見ようと思う。
- 110 : 2023/07/02(日) 23:50:50.44 ID:G0SMo+AW0
-
泣くような話じゃないな
- 112 : 2023/07/02(日) 23:52:08.96 ID:+bPQMFts0
-
次のガンダムなんなんや?
- 114 : 2023/07/02(日) 23:55:02.52 ID:c5kZmgLq0
-
>>112
ガンダムバスター
略してガンバスターで - 117 : 2023/07/02(日) 23:58:23.95 ID:+bPQMFts0
-
>>114
敵は宇宙怪獣やな - 113 : 2023/07/02(日) 23:54:44.45 ID:cl2wz0pv0
-
面白かったと思う
だからこそ劇場版とか絶対にやらないでほしい - 115 : 2023/07/02(日) 23:55:07.31 ID:NTOVyCQA0
-
アニメで泣くキモオタくっさw
- 116 : 2023/07/02(日) 23:58:15.25 ID:lDKvc4Ig0
-
モビルスーツ必要なかった
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/mnewsplus/1688303316
コメント