
- 1 : 2023/06/14(水) 17:08:56.26 ID:HocvbXry9
-
「さぁ、追徴課税をとるぞ」と息巻く税務調査官が一転…調べる気をなくす「調査対象者のひと言」【元税務調査官が暴露】
CGO 秋山 清成2023.6.12
https://gentosha-go.com/articles/-/51804
詳しくはリンク先へ■税務調査を早く終わらせる“たったひとつの言葉”
・税務調査官は「反抗的な態度」に慣れている
税務調査のとき、調査官に対し「怒る」「文句を言う」「書類提示の拒否をする」「脅迫じみたことを言う」は得策ではありません。
ましてや「訴える」などと協力的ではない態度をとると、逆に「ここには何かある。不正を隠したいから調査に協力しないのだな」と、税務調査官の本能に火をつけてしまうことに。
反抗的な態度に調査官は慣れているので、平然としているでしょう。なかでも調査官と同年代か、年下の相続人が非協力的だと、「たまたま資産家の家に生まれただけなのに」「とことん調査するぞ」という気になってしまうのは、人として素直な反応です。
■調査官が一番ガッカリする言葉は「どうぞ、どうぞ」
・一方、調べる気がなくなるのは、「どうぞ、どうぞ」と大らかで協力的な態度の相続人です。
通帳や帳簿はもちろん、机や金庫の中も「どうぞ、どうぞ」と言われると、「何も隠していないんだな」と思います。
調査官は調査先に行くまでの間に、多くの時間をかけて資料を収集し、「さぁ、追加の税金をいただくぞ」という気持ちで調査に行くのですが、「どうぞ、どうぞ」と言われると逆にガッカリしてしまうのです。
質問にメインで答えるのは子どもより配偶者がよい
調査時に、「誰に文句を言われるか」で、調査官の奮起具合が治まることがあります。相続税の調査を受けるのは資産家が多く、その際、亡くなられた夫の妻が多少文句を言っても、「今までご主人と共に苦労してこられたのだろう」と、多少の譲歩があります。
秋山 清成
秋山清成税理士事務所
税理士 - 3 : 2023/06/14(水) 17:10:38.70 ID:MORl1H9u0
-
竜ちゃん・・・
- 38 : 2023/06/14(水) 17:42:14.01 ID:1EcZ///o0
-
>>3
きっと税務調査官に生まれ変わって
楽しくやっているさ。祈ろう。 - 4 : 2023/06/14(水) 17:10:44.23 ID:YHxkUPzd0
-
というか、何の根拠もなく「さあとるぞ」って、本当にいるなら頭おかしいだろ。
- 22 : 2023/06/14(水) 17:24:03.64 ID:CnWBTker0
-
>>4
根拠は作るもの - 6 : 2023/06/14(水) 17:12:28.49 ID:DNH0PA3+0
-
マルサの鷹で見た
- 7 : 2023/06/14(水) 17:13:41.45 ID:LHt7xXh10
-
最低だな窓辺太郎
- 9 : 2023/06/14(水) 17:15:21.82 ID:FnX7Lu3l0
-
与党大物議員の名前だろう
- 10 : 2023/06/14(水) 17:16:21.78 ID:YGqxZeH70
-
訴えてやる(逆ギレ)
- 11 : 2023/06/14(水) 17:17:04.27 ID:etFqeZUr0
-
何やこいつ…
- 12 : 2023/06/14(水) 17:17:09.09 ID:B7o1t1DP0
-
この人のyoutubeの動画は分かりやすくて勉強になったわ
- 67 : 2023/06/14(水) 18:36:05.74 ID:qqvyje+V0
-
>>12
後で見るわ勉強になったサンキュー - 13 : 2023/06/14(水) 17:17:19.79 ID:MyK7d6kq0
-
どうぞどうぞ状態なので草も生えない
- 14 : 2023/06/14(水) 17:19:25.41 ID:YDPu7iIJ0
-
死体隠してて、調べてにきた警察に上がって中見ます?って聞いてそのまま調べず帰っちゃったって話あったな
- 15 : 2023/06/14(水) 17:20:05.47 ID:C8K/GBO70
-
パパ活女子を雇って身内の者と偽って、その子に対応させたらどうかな?
別室でチ●コしゃぶらせてその様子を隠し撮りw - 30 : 2023/06/14(水) 17:29:43.22 ID:YJHnk8AC0
-
>>15
調査先から出された昼飯も食わない調査官がチンポ咥えさせる訳ないから - 16 : 2023/06/14(水) 17:20:12.76 ID:sfH7MVXl0
-
政治家は相続税を払っていない
なぜなら後援会にプールされた金は非課税だから - 21 : 2023/06/14(水) 17:23:06.18 ID:MBsAFFMK0
-
>>16
親族企業の経営者も同じ - 17 : 2023/06/14(水) 17:20:28.00 ID:hJR9RQO30
-
とるぞとるぞ(血税から無駄な賃金を)
- 18 : 2023/06/14(水) 17:21:40.17 ID:dgVDVbIG0
-
思いっきり税額誤魔化すやつはそれなりに調べられてもいいようにそれなりの工作してるから税調が来ても「やっぱ来たか」って感じで慌てない
慌てたり逆切れするのは少しだからこのくらいわからんだろとタカを括ってるとこにこられた奴 - 19 : 2023/06/14(水) 17:22:11.61 ID:eycPumWz0
-
調零細自営業なのに税務調査された俺の経験からいうと
粛々とマニュアル通りにことを進めてくだけだったぞ - 20 : 2023/06/14(水) 17:22:49.57 ID:QsvsBvts0
-
脱税してるヤツがみんな言うようになる
「どうぞどうぞ」 - 23 : 2023/06/14(水) 17:25:14.15 ID:6j9EUhbl0
-
お土産は用意しとくもんやで
- 68 : 2023/06/14(水) 18:37:57.39 ID:qqvyje+V0
-
>>23
それ年数億稼いでる不動産仲介の知り合いも言うてたわ
客を手ぶらで返すのは野暮やんな - 24 : 2023/06/14(水) 17:26:59.75 ID:oq/7kA+i0
-
「ここには何かある」と思っていても
安倍さんが生きてた頃は、安倍事務所から電話があると
すごすごと帰ってたんだろ? - 25 : 2023/06/14(水) 17:27:18.45 ID:FnX7Lu3l0
-
相続人も知らなかった故人の隠し口座を税務署はあらかじめ知っていて
調査が入って教えてもらったというのは聞いたことがあるな - 37 : 2023/06/14(水) 17:41:28.91 ID:QpX5B+TB0
-
>>25
それは逆に相続人に感謝されそうだな
税金取られても必ず残額が出るからな - 26 : 2023/06/14(水) 17:28:18.51 ID:+930adye0
-
会計検査院のクズも同じだった
- 27 : 2023/06/14(水) 17:28:19.05 ID:kyPHPB0q0
-
捜し物は何ですか?
見つけにくいものですか? - 69 : 2023/06/14(水) 18:38:51.52 ID:qqvyje+V0
-
>>27
それよりぼくと踊りませんか うふっふー - 31 : 2023/06/14(水) 17:32:03.51 ID:5B9BAnC80
-
「その部屋とその引き出しと本棚のそのファイル以外はいくらでもどうぞどうぞ」
- 32 : 2023/06/14(水) 17:33:21.53 ID:Gnkf5Jce0
-
渡辺いっけいも出るの?
- 33 : 2023/06/14(水) 17:33:47.21 ID:Va5WIlvh0
-
普通は取引先とかから全部調べ尽くしてから、最後の物証探しだからな
「どうぞ・どうぞ」は「探せるモノなら探してみなww」だから、気も萎えるわ - 34 : 2023/06/14(水) 17:36:17.13 ID:oksYQI820
-
15時には帰って行ったけど、ガッツリ取られたw
- 35 : 2023/06/14(水) 17:39:44.21 ID:BMGXrtEc0
-
個人事業主には強気になるけど
政治家にはペコペコ - 39 : 2023/06/14(水) 17:43:08.10 ID:aIKaDxhw0
-
黒でもそう言ってもらったほうが楽だもんね
- 40 : 2023/06/14(水) 17:44:30.05 ID:GbIVgAy70
-
大歓迎してやりゃ騙せるってことか
- 41 : 2023/06/14(水) 17:45:31.49 ID:ix0wafeA0
-
自民党は脱税しても摘発されないよ
- 42 : 2023/06/14(水) 17:47:09.67 ID:FJbr3G7/0
-
>>1
徴税吏員は世界最古の賤業 - 43 : 2023/06/14(水) 17:47:57.47 ID:tNBlQ8O10
-
不正な財産を残させようとするのは守るのではなくて犯罪の教唆では?
- 72 : 2023/06/14(水) 19:04:37.21 ID:DTXiF0e60
-
>>43
悪の国の法に背くことは正義 - 44 : 2023/06/14(水) 17:48:27.30 ID:d3twWKEm0
-
寄生虫ゴキブリ公務員の合法強盗
- 45 : 2023/06/14(水) 17:48:35.93 ID:mBOTiNvk0
-
最近、相続したが相続税250万程度なチンケな土地貰ったわ
金庫も無いし貴金属も無いし調べられても何もない惨めなもんだわ - 46 : 2023/06/14(水) 17:49:50.43 ID:gUTlnUZI0
-
「どうぞどうぞ」
「あったどー」 - 47 : 2023/06/14(水) 17:50:31.67 ID:gmyPcbB70
-
一筆書けは敗北宣言
- 48 : 2023/06/14(水) 17:51:17.66 ID:PMOpc18F0
-
聞いてないよ〜!
- 49 : 2023/06/14(水) 17:51:47.99 ID:qG+jt5Ci0
-
「これ岸田さん知ってるの?」
- 50 : 2023/06/14(水) 17:52:14.06 ID:guqyniFw0
-
こういう舐めた論調が強くなれば「情をかける必要はないから徹底的に調べろ」ってなるだけなんだけどねぇ
- 51 : 2023/06/14(水) 17:53:39.88 ID:+myRzx2x0
-
監査員「それではお言葉に甘えて」
- 52 : 2023/06/14(水) 17:54:40.32 ID:q8yC8LoN0
-
取引先に税務調査が入って、そこと取引している個人法人に漏れなく電話が行ったらしいのだが、俺のところには電話無かった。漏れてんのか疑い無しなのか。ちなみに税務申告で売上は1円も誤魔化してない
- 53 : 2023/06/14(水) 17:59:03.78 ID:xtSrQIAP0
-
確定申告の書類不備で1000円違ってただけでお尋ねの手紙よこしやがった
あいつら暇なのか - 54 : 2023/06/14(水) 18:02:29.60 ID:XSUk62gj0
-
手ブラで帰るわけにもいかないだろうから何かしら「お土産」を用意してあげる
- 56 : 2023/06/14(水) 18:05:15.69 ID:bAUWuBXP0
-
>>54
妻のブラジャーをお土産に - 55 : 2023/06/14(水) 18:03:04.66 ID:Ko9I8/yE0
-
どうぞ、どうぞと言って徹底的に調べられたらどうするのさ。
- 60 : 2023/06/14(水) 18:14:23.73 ID:KEEL493X0
-
>>55
まず服を脱いで
それから土下座 - 64 : 2023/06/14(水) 18:23:46.11 ID:Ko9I8/yE0
-
>>60
そう言う事されないように、AIが監視したり、証言したり、税務官に文句言ってもらえるようになればいいなぁ。 - 57 : 2023/06/14(水) 18:07:30.27 ID:YHxkUPzd0
-
家買うと調査に来たりするよね。
- 58 : 2023/06/14(水) 18:09:44.92 ID:AEWkIGNQ0
-
(国会議員の)○○先生と親しくさせてもらってます
じゃないの? - 59 : 2023/06/14(水) 18:12:31.08 ID:gnJ5gRgY0
-
この3年間、何もしないで遊んでた訳じゃないからな
コロナが5類になった今税務調査の嵐が来るぞ - 61 : 2023/06/14(水) 18:15:39.43 ID:v4pCXx6n0
-
小金持ちをいじめる暇があるなら海外法人をなんとかしろよ
- 62 : 2023/06/14(水) 18:20:25.46 ID:b1ghPJar0
-
聞かれたことだけ端的に返して沈黙を気にしないこと
- 63 : 2023/06/14(水) 18:22:28.62 ID:ez12+kOA0
-
うちの社長がそうだったな
突然税務調査が入ったときに部長に「見たいものあったら何でも出してあげて」って言って
どっかへ出かけて行った。
結局なにもなかったみたいだったな - 65 : 2023/06/14(水) 18:32:45.76 ID:fckTr/rr0
-
>>1
なんだろう
ウチ自民ですよ?
とかかな - 66 : 2023/06/14(水) 18:34:28.03 ID:/EMx3abR0
-
自民党員で毎年100万円の寄付してるが?
- 70 : 2023/06/14(水) 18:40:35.24 ID:Jp7PqcqF0
-
笑った人治税務かよ
- 71 : 2023/06/14(水) 19:03:52.71 ID:DTXiF0e60
-
証拠が出ないなら作るだけだろ
- 73 : 2023/06/14(水) 19:58:37.85 ID:RuZGje6u0
-
税務調査には必死に戦うよ
相手のやり方に逐一文句言うし資料は出し渋るし向こうの都合で日程変更なんて絶対にさせない
前回は3年分20万も取られたし絶対に許さねえ - 74 : 2023/06/14(水) 19:59:45.34 ID:OK95Ib4M0
-
国「さぁ増税するぞ」
国民「どうぞどうぞ」 - 75 : 2023/06/14(水) 20:09:28.95 ID:jBfjxhm00
-
国税も人間だから反抗的な態度とられると原は建つだろ
- 76 : 2023/06/14(水) 20:10:16.63 ID:hvUIZZYL0
-
マルサの女
- 77 : 2023/06/14(水) 20:17:10.02 ID:fPzI+SdM0
-
どうぞってやつは仮に脱税してても来宅された時点で既に勝っていて見つからない確信があるから、二重の意味でやる気なくなるだろうな
- 78 : 2023/06/14(水) 20:17:16.95 ID:Y3Ut/rh90
-
調査に際して調べなおしたら経費として申告できるものが見つかりました
どうもありがとございましたと言ってあげるのが良い
- 79 : 2023/06/14(水) 21:11:42.19 ID:hZz3Dt9i0
-
こんな簡単な話なわけないだろ
- 80 : 2023/06/14(水) 21:12:50.33 ID:PCzHnGDz0
-
>>1
そう言わせたいだけだろが
まんじゅう怖いかよw - 81 : 2023/06/14(水) 21:15:24.97 ID:p0xgyR0u0
-
徴税人は聖書にも卑しい職業だと書かれているからな
- 82 : 2023/06/14(水) 21:22:11.96 ID:7MBNb8Nv0
-
でも手ぶらじゃ帰らないよね
税理士に頼むから喧嘩せんでくれって言われたわ
- 83 : 2023/06/14(水) 21:32:36.47 ID:XYmBEtyJ0
-
うちの親も同じこと言ってた。
4-5年おきに税務署と興信所が帳簿見せてくれて来るんだって。
その時にむこうの言う通りにしたほうが特だっていうこと。
もちろん誤魔化しとかしてないっていうのが前提で。
通常、税務署とか興信所て結構嫌がられて、協力的な会社は珍しいらしい。
興信所は逆に取引先でヤバいところの情報をくれるらしい。 - 90 : 2023/06/14(水) 23:02:00.20 ID:VwyR3Aw10
-
>>83
興信所から情報もらうより情報抜かれるほうがリスク高そうなんだけど
大丈夫なの? - 95 : 2023/06/15(木) 00:44:13.43 ID:naZyFTcA0
-
>>83
税務署は仕方ないけど興信所って
捜査権の無い私設機関だよね
帳簿なんか見る権利ないんじゃないの? - 84 : 2023/06/14(水) 21:32:54.48 ID:W3Y59B2a0
-
戦うだけ無駄だし
かなり調べてからくるんで抵抗するだけ無駄
あっちも税金という人件費を使ってくるので空振りは基本許されない
だから入ってきたら基本的に取られると思うべき
隠せば隠すほど全力出すからほんと止めた方がいい
2回入られたからよく分かる - 85 : 2023/06/14(水) 21:35:40.55 ID:B7o1t1DP0
-
データベースすごいよな
丸裸にされる感じ
相続の時にそのデータ見せてくれれば楽なのに
マイナンバーで紐付けとかそんなレベルを遥かに越えてる - 86 : 2023/06/14(水) 21:39:04.84 ID:givF108U0
-
これこそ感情のないAIにやらせろよ
人によって増減する可能性があったら国民も納得しねえだろ…
- 87 : 2023/06/14(水) 21:47:42.45 ID:FBXFmPK20
-
隠し事出来る程稼ぎが無いぜ!HAHAHA
- 88 : 2023/06/14(水) 22:30:27.25 ID:wWcow0HV0
-
通名で隠してるニダ
- 89 : 2023/06/14(水) 22:32:32.55 ID:3y34/01U0
-
政治家の名前だろ
- 91 : 2023/06/14(水) 23:37:52.45 ID:thfeE8CV0
-
税務課職員さんには会社員から無職や自営業になる度何かしら迷惑かけてるけど、皆さん毎度優しい
わざとじゃ無いって分かってくれているのか、こいつはあたおかって申し送りがあるのか分からないけど
今年確定申告が必要だったみたいだけどやってなくて、先日やってきたんだけど優しく対応いただけた
次回についても丁寧にレクチャーあった
毎度ありがとうございます;; - 92 : 2023/06/14(水) 23:46:03.41 ID:I6EQ3KGN0
-
そんなな甘くないぞ、在庫を洗いざらい調べる言うて脅して来やがったわ
誰か税務署にガソリン頼むわ - 93 : 2023/06/15(木) 00:25:20.99 ID:sMZiVxOs0
-
怪しいことをしていなければ怪しまれるかどうかなどどうでもいいこと
実際は、出さなければならない資料(法定文書)はどうぞどうぞと出し、出さなくていい文書(法定外文書)は拒否する
質問に対しても回答が必要かどうかを吟味して回答しなくていい質問には回答しない
こう言う淡々としてキッチリした対応こそが調査官が1番嫌がる対応
まともな税理士なら税務調査前にその辺の指導が入る
なんでもどうぞどうぞと協力して喜ぶのは調査官と税務署の見方の税理士(元国税が多い)だけ - 94 : 2023/06/15(木) 00:35:09.77 ID:Dw2JJKNm0
-
税務署職員の不祥事クソ多いからな、組織も個々の人格もひん曲がってるんだよ
「どうぞ、どうぞ(上から)」で行かないと、下手に出たら調子のるだけよ、徴税役人とか古今東西まともな職じゃない - 100 : 2023/06/15(木) 07:00:02.45 ID:DXlRbzU00
-
何やっても税金だらけだな
- 102 : 2023/06/15(木) 08:06:43.79 ID:xRr0psmX0
-
>>1
心情で譲歩したり強気になったらダメでしょ。これがまかり通る徴税制度をみるたびに人治国家だなと思う - 103 : 2023/06/15(木) 08:07:02.19 ID:C1qlqkBp0
-
知りません分かりませんでオケー
- 104 : 2023/06/15(木) 08:10:06.30 ID:8qxDS44l0
-
巨悪には目も合わせられないくせに、絶対勝てる個人や零細をいじめ倒してホルホルするクズ
- 105 : 2023/06/15(木) 08:11:40.01 ID:mBLwU06u0
-
目線を読まれないように気をつけ無いと~
余計に意識して怪しまれそうw - 106 : 2023/06/15(木) 11:14:51.21 ID:lag0Yg+a0
-
基礎控除3000万円は少な過ぎ
- 107 : 2023/06/15(木) 12:15:30.68 ID:4tjTByAB0
-
人間捨ててないと出来ない仕事
- 108 : 2023/06/15(木) 15:56:32.68 ID:kzjV7wCf0
-
私は朝鮮人です。 だろ
- 109 : 2023/06/15(木) 18:48:39.21 ID:o/EddGQ70
-
もし隠してるのがお金でなく違法薬物や拳銃だったらどうすんの?
- 110 : 2023/06/16(金) 15:31:15.78 ID:7aKNBQq30
-
昔、月亭八方が「河内家菊水丸の家の太鼓は鋲がダイヤル錠になっていて、中に現金が隠されている」
とラジオの放送で話したら、翌日に税務署の調査が入ったと言ってた「これがその太鼓ですか」ってダイヤルを探してたとか
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1686730136
コメント