【研究】日本人の正体、中国→半島→九州の順に渡ってきた中国人だったとDNAで判明

サムネイル
1 : 2023/06/03(土) 21:26:07.85 ID:ddCYTy1j0

 日本語の元となる言語を最初に話したのは、約9000年前に中国東北地方の西遼河(せいりょうが)流域に住んでいたキビ・アワ栽培の農耕民だったと、ドイツなどの国際研究チームが発表した。10日(日本時間11日)の英科学誌ネイチャーに掲載された。

 日本語(琉球語を含む)、韓国語、モンゴル語、ツングース語、トルコ語などユーラシア大陸に広範に広がるトランスユーラシア語の起源と拡散はアジア先史学で大きな論争になっている。今回の発表は、その起源を解明するとともに、この言語の拡散を農耕が担っていたとする画期的新説として注目される。

 研究チームはドイツのマックス・プランク人類史科学研究所を中心に、日本、中国、韓国、ロシア、米国などの言語学者、考古学者、人類学(遺伝学)者で構成。98言語の農業に関連した語彙(ごい)や古人骨のDNA解析、考古学のデータベースという各学問分野の膨大な資料を組み合わせることにより、従来なかった精度と信頼度でトランスユーラシア言語の共通の祖先の居住地や分散ルート、時期を分析した。

 その結果、この共通の祖先は約9000年前(日本列島は縄文時代早期)、中国東北部、瀋陽の北方を流れる西遼河流域に住んでいたキビ・アワ農耕民と判明。その後、数千年かけて北方や東方のアムール地方や沿海州、南方の中国・遼東半島や朝鮮半島など周辺に移住し、農耕の普及とともに言語も拡散した。朝鮮半島では農作物にイネとムギも加わった。日本列島へは約3000年前、「日琉(にちりゅう)語族」として、水田稲作農耕を伴って朝鮮半島から九州北部に到達したと結論づけた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a0b55fa1e4c553c7c8e2dbd41a86ff667dcd7039

2 : 2023/06/03(土) 21:27:03.44 ID:aLgJRj1S0
ないない

ハイ次

3 : 2023/06/03(土) 21:27:45.85 ID:rZO9eOrK0
パヨクが喜びそうなネタ
4 : 2023/06/03(土) 21:27:56.02 ID:sjbHdmuK0
毎週毎週ご苦労なこった>>1
5 : 2023/06/03(土) 21:28:08.82 ID:Jip54ZQ20
なんだ、中国人だったのか
だったら中国の侵略とか、満州の支配とか、ただの里帰りだったんだな
7 : 2023/06/03(土) 21:28:46.40 ID:FyL81ZYb0
えっ?DNA違うのに?
8 : 2023/06/03(土) 21:29:23.14 ID:nGC/RKhN0
ににぎのみこと
9 : 2023/06/03(土) 21:29:39.79 ID:FyL81ZYb0
ところで日本人とかどうでもいいからさ
朝鮮人てどこのDNAなの?
38 : 2023/06/03(土) 21:40:27.09 ID:/t3j6vLR0
>>9
ウニかその近縁種あたりが有力
約70%のDNAが共通らしいw
10 : 2023/06/03(土) 21:29:44.98 ID:/t3j6vLR0
今も昔も中国が嫌だから逃げたんだね(´・ω・`)
12 : 2023/06/03(土) 21:30:09.99 ID:3yqRG3ea0
弥生人はそうだろ?
米が伝わったのも呉の国からだし。
13 : 2023/06/03(土) 21:30:34.24 ID:SMq+Bpvm0
>>1
今中国に住んでるのとは別だろ
14 : 2023/06/03(土) 21:30:40.76 ID:KHk2a3+q0
朝鮮半島では水田稲作は栽培できません、米のDNAを比べても半島経由はありえない
日本の米は長江下流域からの海洋ルートでの直接伝来
22 : 2023/06/03(土) 21:33:56.32 ID:ddCYTy1j0
>>14
どちらにしろ中国に教えてもらったんじゃん
29 : 2023/06/03(土) 21:35:50.25 ID:dW9jfNcT0
>>22
教えてもらったんじゃなくて作ってたひとが移動してきた
15 : 2023/06/03(土) 21:31:23.99 ID:FyL81ZYb0
今の中国人と日本人てぜんぜん違うだろ?
21 : 2023/06/03(土) 21:33:48.18 ID:3yqRG3ea0
>>15
中国も稲作していた揚子江流域はタイ人が多くいた。
日本人にもタイ人と同じDNAを持っている人も多い。
16 : 2023/06/03(土) 21:31:50.55 ID:3yqRG3ea0
感情で話すのと理性で話すのは切り離そうや。
24 : 2023/06/03(土) 21:34:30.20 ID:GOw8dQGD0
>>16
ネトウヨにそんな芸当できる訳ないだろ
31 : 2023/06/03(土) 21:36:08.55 ID:FyL81ZYb0
>>24
何で日本に寄生してるの?
気持ち悪い
32 : 2023/06/03(土) 21:36:55.83 ID:GOw8dQGD0
>>31
何でジャップはアメリカに寄生するの?気持ち悪い
17 : 2023/06/03(土) 21:32:43.99 ID:6lizJhIs0
>>1
どういうルートを辿ったかでしかないのに○○人と言い出すのは池沼
19 : 2023/06/03(土) 21:33:32.80 ID:mPsx5ZOt0
紀元前みたいな歴史とファンタジーがごっちゃになってる時代の話されても……
20 : 2023/06/03(土) 21:33:35.32 ID:4/nTOwf00
そりゃそうだろ
日本人が日本列島から自生してきたんじゃない限り
23 : 2023/06/03(土) 21:33:59.22 ID:H1aj/R/y0
語族で人種を区別するのは無理があるだろ
アメリカで英語話してるアフリカやアジア系住民はゲルマン人みたいな暴論
25 : 2023/06/03(土) 21:35:10.66 ID:FyL81ZYb0
ネトウヨとか言ってるのは密入国不法占拠朝鮮人?
気持ち悪い
26 : 2023/06/03(土) 21:35:12.10 ID:dW9jfNcT0
温暖化と寒冷化を繰り返してるからあわせて北上したり南下したりする
27 : 2023/06/03(土) 21:35:21.41 ID:i7Pwu2sT0
まあ少なくとも出雲系の支配層(スサノオとかニギハヤヒとか)はモンゴル系の東扶余族だからな。
中国南部から来たのは高千穂系か?
28 : 2023/06/03(土) 21:35:31.66 ID:HvriZbX30
よろしく兄弟船
30 : 2023/06/03(土) 21:35:59.71 ID:eSb+L2nN0
まぁ当然だわな
さらに元を辿れば人類皆アフリカ人だがw
35 : 2023/06/03(土) 21:39:01.45 ID:wHBUcpNn0
その頃 そいつらは中国人でも半島人でも無かったのに? 誰でも無い誰かが散らばって 中国人になったり日本人になったりしただけだろ?
37 : 2023/06/03(土) 21:39:44.27 ID:1X6knZyl0
よく教科書で”水稲栽培や製鉄が伝わった”と、言うが違うよなw

正確には、”製鉄や水稲栽培を身に着けている人達が長江の南岸から
日本に移り住んだ”  だよな

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685795167

コメント

  1. 全てはアフリカ、これは事実。
    これ以外は未確定。

タイトルとURLをコピーしました