
- 1 : 2023/05/31(水) 21:08:09.69 ID:tEaESweu0
-
子どもの学歴と親の収入は比例するって本当?東大生の親の平均年収は本当に高いの?
- 2 : 2023/05/31(水) 21:09:38.14 ID:1gqI/f/Xa
-
おまえみたいな屑相手にするだけ無駄w
- 3 : 2023/05/31(水) 21:09:48.81 ID:H3SQzU9W0
-
あたりまえ体操
なんなら生まれが良ければ勉強できなくても総理になれる - 4 : 2023/05/31(水) 21:10:06.20 ID:DK4c+Q+Jd
-
上場企業の取締役が親だったけど僕は年収400万です
- 11 : 2023/05/31(水) 21:16:12.16 ID:gdYXc170M
-
>>4
年収は意外と比例しない
事務次官から産まれた英一郎みたいなニートもいるし - 5 : 2023/05/31(水) 21:10:30.12 ID:ei6/wnXJ0
-
そりゃそうだろ
育ちって大切
団地住みや片親の子とは仲良くするなってこういうこと
ああいう子は不良になりやすいから - 6 : 2023/05/31(水) 21:10:54.24 ID:/8U+FsN+0
-
そういう社会を日本人自身が望んでるもん
- 7 : 2023/05/31(水) 21:13:03.29 ID:3wsSnBrpd
-
そういうこと言うと都合悪い勢力が来るぞ
自分の実力と勘違いしてる奴ら - 8 : 2023/05/31(水) 21:13:21.53 ID:nZWzM/fF0
-
俺年収900前後なんだけど高一の息子はまぁばかだけど平均的な感じだからまだいいとして、中二の娘がほんとばかで困るんだが、なんの取り柄もないし
こういうのはどこに相談すればいいのだろうか - 9 : 2023/05/31(水) 21:14:40.07 ID:3mSnhK0s0
-
あらゆるものでそうだよな
ゼルダの主人公が女で黒人ならメタスコア低かったろうし - 10 : 2023/05/31(水) 21:15:54.54 ID:9cBgpewN0
-
不公平だから再分配しろよって話を持っていかなくてどうする
- 12 : 2023/05/31(水) 21:16:23.82 ID:4s94OAgi0
-
安倍晋三も庶民生まれだったら100%高卒だしな
- 13 : 2023/05/31(水) 21:17:01.02 ID:JBIEaRzZM
-
>>12
議論は強かったでしょ - 14 : 2023/05/31(水) 21:18:37.12 ID:omVZuezP0
-
「今の若い世代は」だろ?
オッサン中心の嫌儲民には関係ないので、オッサンたちは自分のこととしてこれを言うべきではない
40-50代が若い頃、受験戦争時代は、団地住みでも学歴積める時代だったつうか、まだ公営団地がニューヤングな人達が大挙して居住してた時代の子どもだし
- 15 : 2023/05/31(水) 21:20:13.79 ID:C3zT1zSG0
-
高卒の親は家庭教育という概念すら知らんからな
- 16 : 2023/05/31(水) 21:20:51.82 ID:5dd+IOkv0
-
安倍ちゃんとかいう特異点
日本でおよそ想像しうる最上級の生まれで成蹊 - 17 : 2023/05/31(水) 21:21:19.01 ID:3mSnhK0s0
-
これからの人類は身の丈にあった人生、絶望の中で生きてけってことよ
上級に楯突くな、強きものに従え
それが世界の望みだ - 18 : 2023/05/31(水) 21:21:42.29 ID:HYlHE2cX0
-
翔太郎とか見たら親ガチャなんて無いなんて言えないよなw
- 19 : 2023/05/31(水) 21:21:50.13 ID:3uEeSjjVM
-
苦学生して東大目指そうなんて思わない奴らばかりだからな
当たり前 - 20 : 2023/05/31(水) 21:21:52.82 ID:lRKC7pHy0
-
東大の親がいるのに落ちぶれてるやつはどれぐらいいんだろうな
- 21 : 2023/05/31(水) 21:22:15.05 ID:lhSLFMOY0
-
学歴も職歴も性格も容姿も全てのパラメータは
父親に比例する - 24 : 2023/05/31(水) 21:23:24.40 ID:6KAvQJ1IM
-
>>21
安倍晋三の祖父は東大卒でしょ - 27 : 2023/05/31(水) 21:26:51.50 ID:C3zT1zSG0
-
>>21
マジでな
俺は父親を呪っている - 22 : 2023/05/31(水) 21:22:44.33 ID:1YmNNbMlp
-
安倍晋三
はい論破 - 23 : 2023/05/31(水) 21:23:00.60 ID:ZX3BxBsdr
-
年収高いってことは学歴も高いことが多いだろ
頭の良さが遺伝してるんだよ - 26 : 2023/05/31(水) 21:26:00.89 ID:uozcotG20
-
政治家の子供が政治家やるのが1番だよな
- 28 : 2023/05/31(水) 21:28:53.36 ID:3lFPyGCbM
-
でも親父がブルーカラー、警察官のやつってアホ多かったな
- 30 : 2023/05/31(水) 21:36:31.89 ID:bTpKoG3s0
-
>>28
それ僕
親父は警察で年収1000万だったけど僕は高卒
塾とか習い事は好きにさせてくれたけど放任主義だったからなぁ親父は
放任主義の子供がパソコンとインターネッツなんて環境手に入れたら親が年収良くても終わりよ - 29 : 2023/05/31(水) 21:29:17.96 ID:v/kG5X4A0
-
まあ塾とか中高一貫校の学費とか幼稚舎に入れるとか所得に影響を受ける要素は大きいよね
その一方で一般入試には低所得者の中で配合が上手くいった優秀な個体を入試で選別するという機能がある
重課金してる高所得者と勝負して課金してない低所得者の家の子が合格するなら「優秀なんだな」とハッキリわかる - 31 : 2023/05/31(水) 21:37:40.89 ID:TztDLGs+0
-
低収入の親から凄い子は産まれないけど、高収入の親からゴミは産まれる
てまも総理秘書官とかやれるから問題ない - 32 : 2023/05/31(水) 21:40:06.05 ID:daDjw+bTM
-
俺はガリガリ勉強しても一定以上は伸びなかったけど
今の受験産業の受験テクニック凄いの?
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1685534889
コメント