複数のドコモショップ、ノルマ苦で転売ヤーを使っていた事が判明「全部転売に任せよう」

サムネイル
1 : 2022/12/28(水) 11:35:11.47 ID:0E1IMMsNd

「全部転売に任せよう」複数のドコモショップがノルマ苦で“転売ヤー”を使っていた

 スマホを転売して利ざやを得る“転売ヤー”の存在が問題となる中、NTTドコモの販売店・ドコモショップ(DS)がノルマ達成のため、転売ヤーを使っていたことが「週刊文春」の取材で分かった。
https://bunshun.jp/articles/-/59839?page=1

2 : 2022/12/28(水) 11:35:41.31 ID:BZEoimGI0
くそだな
3 : 2022/12/28(水) 11:35:58.48 ID:0E1IMMsNd
ノルマに苦しみ、店舗ぐるみで“転売”

 ドコモは井伊基之社長(64)の下、強力に変革を推し進めている。約2300店舗あるDSを3年後の2025年度までに約700店舗閉鎖する方針を打ち出していることなどを小誌はこれまでも報じてきた。

 そんな中、全国のDS関係者から次のような情報が複数寄せられている。

「店舗ぐるみで“転売”に手を染めるDSが相次いでいる」

 転売ヤーについては、NTTの島田明社長も今年11月の決算発表で「転売ヤーによる転売が最大の問題」と発言している。にもかかわらず、「店舗ぐるみ」とは一体なぜなのか。

 実はその背景には、DSがノルマに苦しんでいるという実態がある。DS関係者が語る。

4 : 2022/12/28(水) 11:36:03.60 ID:OtGKqAAQM
特化界隈では常識
5 : 2022/12/28(水) 11:36:15.51 ID:CSe62eYl0
年賀はがきかよ
6 : 2022/12/28(水) 11:36:47.11 ID:0E1IMMsNd
店舗を苦しめている原因

「今年に入り、ドコモ本部がDSに対する営業目標を設定した『統一評価』の中で、特に高い数値が設定された項目がありました。それはMNP(Mobile Number Portability=携帯電話番号ポータビリティ)です」

 MNPとは現在使用している番号のまま他社に乗り換えられる制度。この「乗り換え獲得」ノルマが店舗を苦しめているという。

「目標値はMNPが導入された直後の最盛期に近い水準。とても達成できない。最近は店舗幹部が『MNPは全部転売に任せよう』と言っているのです」(同前)

■ ドコモに転売の実態について問うと…

 そして、このDS関係者はこう漏らすのだった。

「普通なら上がるはずのない数字が出ているのでドコモ本部もわかっているはずなのですが……」

 ドコモ本体に転売ヤーに頼った実態について見解を問うと、広報がこう答えた。
「転売行為の規模感や手法はわかりかねますが、そのような行為があるとすれば厳正に対処をしてまいります」

 ノルマ苦で追い詰められたDSが転売ヤーを動員する詳しい手口、転売ヤーたちが儲かるカラクリ、DSを訪れる転売ヤーの属性などは、12月27日(火)12時配信の「週刊文春 電子版」および12月28日(水)発売の「週刊文春」が詳しく報じている。

7 : 2022/12/28(水) 11:37:07.12 ID:AV8z1z2Kd
無茶苦茶で草
8 : 2022/12/28(水) 11:37:29.86 ID:Ibfv/aB20
ドコモがこんなんじゃ三木谷がノルマどうこう言ってたの笑えないな
9 : 2022/12/28(水) 11:38:05.47 ID:Jbmt/PDU0
結局上が怠けて下に押しつけるからこうなるんだろ
10 : 2022/12/28(水) 11:38:14.24 ID:gJzJvRaY0
仕方ねえだろ
ノルマ課している以上そうなるのは当然
11 : 2022/12/28(水) 11:38:34.34 ID:BuKpkWrtH
これは無理な圧力をかけた上層部が悪いな
12 : 2022/12/28(水) 11:39:24.65 ID:VG8WDqGr0
即解約されるのに転売ヤーにMNP契約されてメリットあるのか?
ドコモよ
18 : 2022/12/28(水) 11:41:01.71 ID:TTTn2CGNM
>>12
契約数重視だから
24 : 2022/12/28(水) 11:42:09.22 ID:rjvbV0s9d
>>12
MNPの目先の数字が欲しいんだろ
27 : 2022/12/28(水) 11:43:34.55 ID:vq/iQp040
>>12
株主に見せるためだろうな
52 : 2022/12/28(水) 11:53:52.84 ID:CIMnC6if0
>>12
契約するまでは営業
契約したあとは知らん

て感じじゃね?

73 : 2022/12/28(水) 12:04:53.20 ID:vlZdpIy10
>>12
現場の営業からしたらその後なんか知ったこっちゃねーよ
79 : 2022/12/28(水) 12:09:45.05 ID:7fBGOxJLd
>>12
日本国特技 やってる感
13 : 2022/12/28(水) 11:39:41.83 ID:guYjcgiZ0
やっぱ転売は必要じゃないか
14 : 2022/12/28(水) 11:39:43.28 ID:kbwYxUto0
責任のトリクルダウン
15 : 2022/12/28(水) 11:39:47.32 ID:L5mkiUEG0
売れないなら値下げして
16 : 2022/12/28(水) 11:40:48.38 ID:TTTn2CGNM
今60代の爺婆もすでにスマホを使いこなす世代
少子化で新規顧客も望めず、スマホ持ってない爺婆といえば75以上の後期高齢者
現役世代は金がなくて格安に流れる
こんなジリ貧で端末割引禁止されたら
もう転売ヤー使って中華に横流しするくらいしか収益見込めないわな
48 : 2022/12/28(水) 11:52:33.66 ID:MTclkCPqM
>>16
氷河期は給与も上がらんし
17 : 2022/12/28(水) 11:40:49.31 ID:9uLmnuje0
ジャップの数字なんてこうやって誰かが泣きを見る事で作ってきた虚栄だからな
経済がずっと停滞してる原因
19 : 2022/12/28(水) 11:41:21.81 ID:Q/HUIiwU0
DS(ディープステート)は転売にも手を出してやがったか
大天使トランプ帝王閣下が転売ヤーに裁きを下すだろう
20 : 2022/12/28(水) 11:41:26.42 ID:JMftKwKv0
おれじゃない
あいつがやった
しらない
すんだこと
21 : 2022/12/28(水) 11:41:43.72 ID:PQqYrHvy0
ジャップはこうやって下請けに自爆させてばかり
22 : 2022/12/28(水) 11:41:52.18 ID:kF9C2KkO0
クソみたいなぼったくり通信料金でクソ過ぎる窓口対応でその上転売?今すぐ潰れろや
23 : 2022/12/28(水) 11:41:52.65 ID:vq/iQp040
どこの系列の店か知らんが手配師使って客集めてる所すらあったらしいな
もはやアングラ商売
25 : 2022/12/28(水) 11:42:13.91 ID:ycTeyv/O0
これはいい転売
消費者に被害者いない
34 : 2022/12/28(水) 11:46:15.09 ID:TTTn2CGNM
>>25
お前らの払うahamo代が転売屋の収益になります
26 : 2022/12/28(水) 11:42:46.11 ID:gTeFQJee0
そりゃそうなるわな
28 : 2022/12/28(水) 11:44:00.37 ID:7XFD3AyBM
郵便局の年賀状ノルマが自腹で買って金券屋に持ち込むことになりがちなやつだな
29 : 2022/12/28(水) 11:44:11.44 ID:7waMivDF0
するってえとなにかい
来年3月にiPhone13を1円でまたやるのかい
30 : 2022/12/28(水) 11:44:27.16 ID:nESDDwDRd
素晴らしい
どんどん転売してけ
全国総転売時代へ
31 : 2022/12/28(水) 11:45:09.48 ID:n2WYdxhv0
どんどん劣化していくなこの国
32 : 2022/12/28(水) 11:45:09.63 ID:0rfcE4sDM
特典商法で荒稼ぎしてる業界だってあるからな
転売ヤーさまさまだぜ
33 : 2022/12/28(水) 11:46:05.67 ID:SflvEUDA0
新聞屋とかもあるから昔からなんだろうけど
なんとかならないの?こういうの
35 : 2022/12/28(水) 11:47:09.49 ID:7waMivDF0
>>33
嫌ならソホーズ行って芋でも掘ってろ
資本主義とはなかんずくこういう物なんだよ
36 : 2022/12/28(水) 11:47:16.28 ID:rtLl0B3D0
端末と回線の完全分離の暁には安売りがほぼ無くなるんかな
37 : 2022/12/28(水) 11:47:36.09 ID:Dgdo14sQ0
ノルマとかいう上が楽するだけのシステム
売れないのは上方の企画力が無いからなのに
38 : 2022/12/28(水) 11:48:18.76 ID:3OijvhSI0
転売ヤーと店舗WINWINじゃねえか
39 : 2022/12/28(水) 11:48:19.03 ID:HFXMNaxD0
winwinだな
43 : 2022/12/28(水) 11:50:13.33 ID:cuvngs5ir
>>39
割りを食うのは一般人なんだが
40 : 2022/12/28(水) 11:48:27.40 ID:omn8AM5Fa
だからキャリアは端末販売禁止にしろ
45 : 2022/12/28(水) 11:50:43.16 ID:Dgdo14sQ0
>>40
これで良いよな
通信事業者もバッサリとコスト削減出来るんじゃないの?
50 : 2022/12/28(水) 11:53:06.31 ID:vq/iQp040
>>45
儲かるからやってるんだろう
やめたら料金逆に上がるんじゃないか?
41 : 2022/12/28(水) 11:48:57.95 ID:TGsIE4+D0
「やってる感」の国の最終型って感じ
42 : 2022/12/28(水) 11:49:09.28 ID:cne+na7d0
楽天DSからドコモにMNPしてドコモDSから楽天にMNPする永久機関でいいやね
44 : 2022/12/28(水) 11:50:39.94 ID:rej8D5JD0
販売員が買って転売すりゃいい
46 : 2022/12/28(水) 11:51:55.49 ID:mpxkbiLA0
Xperia5 IVが一時期1円の2年レンタルがやってたがあれもノルマのためのキャンペーンだったんかな
47 : 2022/12/28(水) 11:52:24.83 ID:qEVCCkeDM
商品代に加算される謎の頭金とか取られるしドコモなんて行かねぇよ
49 : 2022/12/28(水) 11:53:01.82 ID:1k56HOy5M
auもソフバンもやってるだろ
51 : 2022/12/28(水) 11:53:15.53 ID:3PImWlepa
うーん
うんこ!w
53 : 2022/12/28(水) 11:54:20.80 ID:H7pUi8ei0
転売ヤーとDSに携帯料金の収益が流れるだけの地獄の構図
54 : 2022/12/28(水) 11:54:21.07 ID:XCDG0eoWM
アップルが転売対策しないせいで追徴課税食らってたの草
61 : 2022/12/28(水) 11:57:53.65 ID:eDyVp3IA0
>>54
これな。ショップノルマと海外転売屋が群がってただけっていう
55 : 2022/12/28(水) 11:55:03.64 ID:roru6VFs0
ノルマは人をなんちゃらにする
56 : 2022/12/28(水) 11:55:15.13 ID:czHBDh+ld
これ内部の問題なのに文春で取り上げる意味ある?
57 : 2022/12/28(水) 11:55:29.49 ID:apErfeaZM
本当に必要ない仕事やな
58 : 2022/12/28(水) 11:56:13.84 ID:kmM/+lVSa
被害者おるん?
65 : 2022/12/28(水) 12:00:17.76
>>58
飛ばし携帯が量産されて反社が潤う
59 : 2022/12/28(水) 11:56:34.32 ID:eDyVp3IA0
そりゃずっとiPhoneがランキングに並ぶ訳よなw カラクリが分かれば実にバカバカしい話だわ
60 : 2022/12/28(水) 11:57:16.88 ID:P0KITzCT0
目標設定する側の問題
アホジャップ
62 : 2022/12/28(水) 11:59:05.82 ID:dsmcJ6/U0
手配師とかおるな
63 : 2022/12/28(水) 11:59:50.77 ID:VlX+MULg0
ガンプラの転売でも卸が転売してる疑惑あったよな
結構多いんじゃねぇかなこういう転売
メルカリにあるプライズ品とか普通に取ったら明らかに利益ないヤツあるし
64 : 2022/12/28(水) 11:59:54.43 ID:IbIszHvS0
AUは一番ノルマ厳しいって話なのにドコモも変わらんか
66 : 2022/12/28(水) 12:00:22.36 ID:0QfULULU0
これも押し紙文化だね
67 : 2022/12/28(水) 12:00:46.59 ID:aCT3Nory0
いや普通に当該ドコモショップのTwitterアカウントで良案件つぶやけば野良転売ヤーが群がるだろ
手配師かませる理由なに?つぶやくのすら面倒くさいの?
68 : 2022/12/28(水) 12:01:34.86 ID:o84A9ZK10
親だけが儲かればそれでいいとでも言うのか🥺
69 : 2022/12/28(水) 12:02:05.81 ID:fzvKRkmOd
親が支払いしてる
つまりクソ野郎
70 : 2022/12/28(水) 12:03:36.44 ID:cyzybLZp0
NTTグループ再編と現社長の方針のせいだろ。
マジでいつか山神されるかもね
71 : 2022/12/28(水) 12:04:01.10 ID:EBz6Hjqnd
これはまじ
手配師とか言ってる
72 : 2022/12/28(水) 12:04:21.68 ID:XKt7bgQWd
winwinだろ
74 : 2022/12/28(水) 12:05:03.16 ID:QjKUymje0
2万円値引きとかいう意味のない規制やめろ
政治家はもれなくゴミ
75 : 2022/12/28(水) 12:05:09.03 ID:TxDmJPt10
OCNで20回線同時契約とかやってたらそりゃ目立つよ
76 : 2022/12/28(水) 12:06:29.33 ID:h0cQr0Nr0
win-winで草
何スキャンダルみたいに報じてんだよ
77 : 2022/12/28(水) 12:06:54.05 ID:Qt0fd96A0
だいぶお世話になってるわ
ただ代理店が身銭切って端末代に充ててるとこ多いから回線空いてれば割引入れ放題なんだけど
流石にちょっと申し訳なくなってくるわ
78 : 2022/12/28(水) 12:07:00.67 ID:tW5JF9WY0
iphone12の一括1円が出てたとき、「一人一個まで」って書いてたからmnp弾で契約しようとしたら「新規契約でも1円ですよ!2回線契約できます!」って聞いてもないのに勧めてきたな

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1672194911

コメント

タイトルとURLをコピーしました