日航機墜落事故から38年、何故横田に着陸しなかったのか

サムネイル
1 : 2023/05/16(火) 21:56:54.57 ID:ecWawHMH0

 乗員乗客520人が犠牲となった日航ジャンボ機墜落事故の
現場「御巣鷹の尾根」(群馬県上野村楢原)が29日、
冬季閉鎖を終えて開山した。2019年の台風19号で
一部崩壊した村道や登山道が昨秋に復旧。
4期ぶりに入山規制がなくなったこともあり、
尾根には初めて慰霊に訪れる人の姿も多く見られた。

https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/276817

2 : 2023/05/16(火) 21:57:45.80 ID:ZFaxp03s0
そんなまともなコントロール出来なかったろ
4 : 2023/05/16(火) 21:59:13.63 ID:L35tUI+X0
>>2
で終わってる

平成時代にいろんな陰謀説流れたけど
もう、今は令和だけど、いつまで非科学的な陰謀説なんて言ってるのか

12 : 2023/05/16(火) 22:04:45.48 ID:kOHqv1v+0
>>4
自衛隊?だかのミサイルで撃墜された説とかもあるね。ネットde真実は恐ろしい
16 : 2023/05/16(火) 22:08:52.58 ID:L35tUI+X0
>>12
完全にそれ、近代の音響解析技術で解明されてる

しかもこの機体、過去に尻もち事故やってて、それがなぜかあんまり報道されてない

42 : 2023/05/16(火) 22:28:34.60 ID:Y/MK/j2C0
>>2
工業系の知識が無いと
垂直尾翼くらい無くてもだいじょぶっしょ?
って言う意見ちゃうか
(´・_・`)
舵無しなんだが
44 : 2023/05/16(火) 22:30:18.59 ID:NawkuIq90
>>42
B2とか垂直尾翼初めから無いけどどうやってんだあれ
50 : 2023/05/16(火) 22:37:50.24 ID:Y/MK/j2C0
>>44
エレボン設計になってる
主翼の縁だけで補助翼兼ねてる
(´・_・`)
3 : 2023/05/16(火) 21:57:50.93 ID:XhzbuYDt0
もう8月か…
5 : 2023/05/16(火) 21:59:22.09 ID:vYdDH//30
一度御巣鷹へ行ってみろ。人生観変わる。
頑張らなきゃって気持ちになって
就職して可愛い嫁さんと子供に恵まれた。
6 : 2023/05/16(火) 22:01:07.87 ID:VOszm0V10
あの状態で横田に降りられるわけがない
強行したら平地が御巣鷹山と同じ大惨事
7 : 2023/05/16(火) 22:01:27.76 ID:qUsGpgs20
あの状態では着陸自体がムリだべや
8 : 2023/05/16(火) 22:02:16.65 ID:+TdedRDL0
で 実際どうなの?
並走していた自衛隊機いたの?
9 : 2023/05/16(火) 22:02:29.75 ID:Osonqsab0
ちょっと時期が早いな
早明浦ダムも貯水率100%だぞ
14 : 2023/05/16(火) 22:06:00.59 ID:rEzxunL30
垂直尾翼無しでどうやって
15 : 2023/05/16(火) 22:08:07.66 ID:sxr5OHTL0
撃ち落とされたのは100%事実。それが自衛隊機かアメリカ機かが問題
17 : 2023/05/16(火) 22:11:14.17 ID:o/RvfZYy0
日本で新幹線が廃れない訳
19 : 2023/05/16(火) 22:11:58.95 ID:SBSQVpJT0
過去に尻もちやったってのは当時報道されてたぞ
33 : 2023/05/16(火) 22:21:13.67 ID:MnPMLPEw0
>>19
尻もち修理からの破断は全く隠蔽されてないよな
むしろ原因として広く知られてる
21 : 2023/05/16(火) 22:13:09.14 ID:O1H0SRWa0
ハイドロ全部駄目で目的地に着陸できるとでも
22 : 2023/05/16(火) 22:13:50.79 ID:YnZKsOPL0
他の事故に比べて余裕で解明できた事故だから、メーデーだと盛り上がるとこなかったな
機体もブラックボックスも回収できてるし、乗務員の生存者もいてプロ目線での証言すら取れてる
24 : 2023/05/16(火) 22:14:48.16 ID:6fIWXZw20
で、オレンジエアじゃなく、ドレインエアな。
減圧をコールしてる。
25 : 2023/05/16(火) 22:15:00.72 ID:Erutk4ig0
>>1
180キロで走っててブレーキきかなくなってハンドル回しても曲がらない車をそこのコンビニの駐車場にぴったりつけてって言われても困るだろ
26 : 2023/05/16(火) 22:16:05.36 ID:NawkuIq90
どーんと行こうや
27 : 2023/05/16(火) 22:17:37.91 ID:sqpfpgqP0
だがー横田
29 : 2023/05/16(火) 22:19:23.25 ID:Pr8PvBqp0
はいじゃないが!!
30 : 2023/05/16(火) 22:19:36.64 ID:4S/lZoAi0
なぜ米軍の救助を断ったんだ
35 : 2023/05/16(火) 22:22:00.76 ID:KEEW5YlL0
まだ3ヶ月も先だろ
クマの話しでもしてろよ
37 : 2023/05/16(火) 22:23:45.12 ID:18sbVWAC0
>30
そもそも犯人が米軍
39 : 2023/05/16(火) 22:25:11.45 ID:ZFaxp03s0
尻餅のくだりは事故報告書にも記載されてるからな
というか尻餅自体は割とある話で、問題は修理が杜撰だったことのほう
47 : 2023/05/16(火) 22:33:41.89 ID:6fIWXZw20
与圧が下がったら、パイロットはマスクくらいつけろ。
酸素少ないと判断能力が落ちる。

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1684241814

コメント

タイトルとURLをコピーしました