【動画】人工的に作られたクソゲーがウザすぎると話題に

1 : 2022/07/24(日) 19:48:36.44 ID:dRnggnR50
2 : 2022/07/24(日) 19:49:02.89 ID:dRnggnR50
3 : 2022/07/24(日) 19:49:47.25 ID:VXXbzp6g0
逆に自然にできたクソゲーってなんだよ。
17 : 2022/07/24(日) 19:59:59.76 ID:pvwGNEbW0
>>3
意図的にクソゲーとして作るか
開発陣が面白いと思って作ったが結果的にユーザーに不評になるかの違いとか?
22 : 2022/07/24(日) 20:04:34.86 ID:aeonpLQi0
>>17
たいていやっつけで作った結果じゃねえの
35 : 2022/07/24(日) 20:13:51.37 ID:D9XlLwE70
>>3
クソゲーを作ろうという目的でなく結果的にクソゲーになってしまったもの
つまりほとんどの商業のクソゲーは天然だろ
36 : 2022/07/24(日) 20:14:47.06 ID:z6H3Znu+0
>>3
技術力不足とか時間がたりなかったとか・・・
42 : 2022/07/24(日) 20:22:35.00 ID:WhPimxP80
>>3
未来神話ジャーヴァス
5 : 2022/07/24(日) 19:50:16.10 ID:S8K1fLj20
アイワナ系のゲームか
まじで何が面白いのかわからん
20 : 2022/07/24(日) 20:03:05.39 ID:rErTkpFS0
>>5
操作に慣れるまではクソゲーだけど慣れてきたら意外と理不尽なコースでも行けるようになってくるからそこからは結構楽しめるよ
色んなアイデアが詰め込まれてるし元になった題材を大事にしてる作品とかもあって物によっては良作だったりする
6 : 2022/07/24(日) 19:52:09.60 ID:IA8Wv/hR0
スマホのコントロールでここまで動かせんやろう
7 : 2022/07/24(日) 19:52:51.38 ID:aenSmdHu0
「面白いだろ?」感が滲み出てて嫌
8 : 2022/07/24(日) 19:52:54.88 ID:XVi6dzR20
YouTuberがワチャワチャする為のものだな
激辛ペヤングと同じようなもん
9 : 2022/07/24(日) 19:53:20.92 ID:ZyYFhGqj0
最高のクソゲーは
奴隷オベイ
マイナーすぎるけど
10 : 2022/07/24(日) 19:54:56.66 ID:BmIBl9mQ0
アイワナやん
11 : 2022/07/24(日) 19:54:58.94 ID:Fq1EQ2Ey0
wikiにあんのか
んで妙に詳しすぎてワロタ
12 : 2022/07/24(日) 19:56:20.79 ID:2tg5p5EN0
死にゲーの連発=糞ゲーだって何回言わせんだ?
13 : 2022/07/24(日) 19:56:34.09 ID:4gPsRhtj0
アイワナのパクリやん
14 : 2022/07/24(日) 19:58:28.12 ID:wbN0iqJv0
FHDインベーダーみたいなヤツかと思ったら
15 : 2022/07/24(日) 19:59:07.64 ID:V1R14U/U0
まだこういうの流行ってんのか
16 : 2022/07/24(日) 19:59:51.39 ID:cQfq2y2T0
アイワナ系のって見てて面白くねーんだよな
24 : 2022/07/24(日) 20:04:44.93 ID:oD3EBZW30
>>16
そうか?
俺は実況動画で見るぶんには楽しんでるんだが

自分でプレイは絶対に無いが

18 : 2022/07/24(日) 20:01:01.08 ID:ha3zDOSe0
ただのアイナワだろ
19 : 2022/07/24(日) 20:01:04.41 ID:1vOGNBms0
足場ブロックの不規則な動きがまさにクソゲー
21 : 2022/07/24(日) 20:03:54.64 ID:SnyRudXt0
まぁ面白かったよ
二度は見ないと思うけど
23 : 2022/07/24(日) 20:04:38.03 ID:I5KhDJa20
クソゲーってバグが酷くなければ別にいいんじゃね?
内容の面白さは人それぞれだし
25 : 2022/07/24(日) 20:05:45.87 ID:bHGgfefa0
たけしの挑戦状は天然クソゲーか?
26 : 2022/07/24(日) 20:06:24.30 ID:xfHNpovY0
マリオメーカーで良くない?
27 : 2022/07/24(日) 20:09:05.76 ID:kxMTFtwo0
しょぼんのアクションのパクリか
28 : 2022/07/24(日) 20:09:14.73 ID:CM7obc3t0
たけしの挑戦状ってクソゲー扱いされるけど、当時は楽しかったんだよね
30 : 2022/07/24(日) 20:10:37.46 ID:cQfq2y2T0
そういやバグゲーはいっぱいあるけど天然クソゲーって言われると思い出せねえな
31 : 2022/07/24(日) 20:10:58.74 ID:izuHnmq+0
ちょうどさっきこの動画を嫁と二人で見て爆笑してた
お前ら寂しい人生送ってそう
32 : 2022/07/24(日) 20:11:28.16 ID:giLyzfJ/0
チーターマンの衝撃
33 : 2022/07/24(日) 20:12:05.96 ID:IA8Wv/hR0
こういうのロックマンでなかったっけ
AAやったかもしれんw
34 : 2022/07/24(日) 20:12:44.39 ID:D9XlLwE70
>>1
なんでこれ独自研究扱いされないの?
贔屓されてんの?
37 : 2022/07/24(日) 20:14:59.29 ID:D3lv7eQ/0
認知心理学フル動員の無理ゲーかと
38 : 2022/07/24(日) 20:15:24.59 ID:D9XlLwE70
アイワナってクソゲーの括りだったの?
理不尽に難しすぎるからゲームバランスでクソゲーなのか
40 : 2022/07/24(日) 20:19:56.94 ID:xfHNpovY0
>>38
スペランカーもクソゲー扱いされてるしな
39 : 2022/07/24(日) 20:16:11.74 ID:uwYu4gY20
クソゲーなんて昔から普通にみんなが使っていたのに、みうらじゅんがなぜか名付け親になっているね。
41 : 2022/07/24(日) 20:21:00.07 ID:D9XlLwE70
お前らがまともな値段で買ってしまったクソゲーってどんなものがあるの?
俺はあんまり冒険しないつまんない人間だから記憶にないわ
中古で安く買ったファミコン版初代テトリスではがっかりしたが
43 : 2022/07/24(日) 20:23:20.43 ID:FoTGGYSO0
アイワナ面白かったよ
今のPCじゃ楽しめないギミックもあるけど
45 : 2022/07/24(日) 20:25:43.90 ID:x32KD0900
オワタの大冒険じゃん
46 : 2022/07/24(日) 20:26:02.23 ID:MTuUwo3t0
全然クソじゃねーじゃん
ダサゲーというべき
47 : 2022/07/24(日) 20:26:12.54 ID:ZIK9stxA0
今の子はアイワナ知らないんやな
49 : 2022/07/24(日) 20:34:07.02 ID:Z9wKK9Ps0
MAJORの悪口はそこまでだ
50 : 2022/07/24(日) 20:37:21.28 ID:DLP9GtRG0
今のキッズはアイワナ知らんだろうな

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658659716

コメント

タイトルとURLをコピーしました