バルミューダ、スマホ事業を終了

サムネイル
1 : 2023/05/12(金) 16:44:59.03 ID:gzIiUA2q9

バルミューダは5月12日、携帯端末事業を終了すると発表した。「現在の事業環境において総合的に検討した結果、携帯端末事業を終了し、ほかの事業に注力するべきと判断したため」としている。

同社は2021年11月に「BALMUDA Phone」で携帯端末事業に参入。丸みをもたせた特徴的なデザインに加え、スペックと価格のアンバランスさなど大きな話題となった。BALMUDA Phoneの発表会では、別のデバイスの構想も明かされていたが、約1年半での事業クローズとなった。

続きはITmedia 2023/05/12
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2305/12/news158.html

3 : 2023/05/12(金) 16:45:24.14 ID:IjrBRmgN0
半分、アホい
4 : 2023/05/12(金) 16:45:30.46 ID:gzIiUA2q9
>>1
重複
バルミューダ、携帯端末事業から撤退 [豆次郎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683876121/
5 : 2023/05/12(金) 16:45:42.40 ID:/qW0MZ780
はや!!
6 : 2023/05/12(金) 16:48:33.92 ID:FLfzfLT60
デザインとイメージしかない会社なんだから、一度ダサいって評判ついたら終わり
8 : 2023/05/12(金) 16:50:02.16 ID:x2vV9pwm0
>>1

> スペックと価格のアンバランスさなど大きな話題となった。

9 : 2023/05/12(金) 16:51:05.42 ID:33RtFxUV0
吉田製作所のネタが消滅
11 : 2023/05/12(金) 16:52:10.26 ID:3fByVs870
逃走速い
12 : 2023/05/12(金) 16:54:01.73 ID:Y2TzHsUb0
こういう企業は信用出来ないのでここのものは買いたくないし
他の事業とやらも失敗するんじゃないの
13 : 2023/05/12(金) 16:54:24.24 ID:D+Cq8c6D0
何で出きると思ったんだろ
14 : 2023/05/12(金) 16:54:35.10 ID:2cBFBv2X0
おいおい、ネトウヨが日本企業を買い支えなかったから、また日本企業が一つスマホから撤退しまったぞwww😂

バルミューダーは、製造も日本の京セラの工場で、基本ソフトの一部まで日本で作ってた一番「純国産」に近いスマホだったのに・・・

ネトウヨはiPhoneとかXiaomiとかOPPOとか買ってる場合じゃないだろwwwww

15 : 2023/05/12(金) 16:55:54.68 ID:Tv3hipog0
ハリボテというイメージはあったな
16 : 2023/05/12(金) 16:56:15.81 ID:uUBtPX3j0
拝啓スティーブジョブズ様
17 : 2023/05/12(金) 16:56:59.91 ID:NMvCIvkS0
一つ出してそれが失敗したら諦めるとは
18 : 2023/05/12(金) 16:57:25.62 ID:YfK5g+6o0
終了って流石にサポートはするんだよな?
持ってないからどうでもいいが
19 : 2023/05/12(金) 16:57:29.10 ID:dV2ZWQ830
バイブレーションで机から落ちるスマホなんて誰もいらないよな
うりは電卓アプリだっけ?糞わらwww
20 : 2023/05/12(金) 16:59:50.74 ID:tD8azwg00
知ってた
21 : 2023/05/12(金) 17:02:17.49 ID:WWVHgG+M0
お前らが一回失敗作を出したからって
ぶん殴りまくるから。。
22 : 2023/05/12(金) 17:05:30.95 ID:dV2ZWQ830
>>21
自分の失敗を認めずに客が悪いって言ってるようじゃ殴られて当然
23 : 2023/05/12(金) 17:05:40.33 ID:JG8jA+6A0
>>1
バミューダ殉職!?
24 : 2023/05/12(金) 17:06:25.47 ID:WyjU4gyv0
社長のポエムがあれば事業なんかどうでもいいわ
26 : 2023/05/12(金) 17:07:00.91 ID:Q0x2AZRd0
スクエニのサ終見切りよりは長持ちしたやん
27 : 2023/05/12(金) 17:08:54.83 ID:zDXOgf5y0
すっかり化けの皮が剥がれて
せいせい
28 : 2023/05/12(金) 17:10:21.17 ID:nfgG7kXU0
スペックが価格より高ければ、売れたかもしれんが、価格がスペックより高かったから、買ったら損するやん
29 : 2023/05/12(金) 17:10:48.08 ID:LC22VLv40
信じて買った人達を完全に裏切ってると思う。
試作機みたいな出来だけど
理念に共感して次に期待して買った人、
多いと思うんだよね。
最低限、定価とか高値で買った人には
返金すべきだと思う。ここで止めるなら。
30 : 2023/05/12(金) 17:11:37.02 ID:jeQHll5U0
せいぜい韓国に力入れてくださいなw
31 : 2023/05/12(金) 17:11:59.78 ID:o94tDLJc0
中卒社長の思いつき説
32 : 2023/05/12(金) 17:19:09.80 ID:ife8uoNX0
あんなのが売れると思ったのかよw
34 : 2023/05/12(金) 17:22:52.07 ID:CFkuv02g0
Pixel7a コーラル限定22日までなら実質4万円だからな
35 : 2023/05/12(金) 17:23:20.09 ID:PZtRr77R0
えー、絶対失敗じゃないって言い張ってたじゃない
人間2回成功するのってやっぱり難しいんだな
36 : 2023/05/12(金) 17:25:04.33 ID:Q0X2ltTJ0
四万くらいしてたんだっけ?
スペック的には二万以下とか言われとったが
37 : 2023/05/12(金) 17:26:29.35 ID:jn+Cp8ov0
他のモノなんか無いだろ。会社が存続出来てるのが奇跡的なんだから。
38 : 2023/05/12(金) 17:28:21.68 ID:J3axnxH00
>>1
悪口はいくらでも言える

見方を変えれば、撤退、方針転換の早さがダメージを最小限にした

39 : 2023/05/12(金) 17:30:17.97 ID:AjYRY2Ud0
けーつえきがったがた♪
40 : 2023/05/12(金) 17:34:21.97 ID:9Mjd2yL/0
あれでは。仕方ない
41 : 2023/05/12(金) 17:34:45.67 ID:UCWAK7f80
バルミューダって頭の悪い意識高い系しか買ってないからなw
42 : 2023/05/12(金) 17:35:16.65 ID:CMiO06wa0
そらそうよ
43 : 2023/05/12(金) 17:35:55.49 ID:r14KwPYi0
京セラとサクサグループだっけ? ここ。
そんなもんだろ 組む相手が悪い。
44 : 2023/05/12(金) 17:36:06.69 ID:fxyUOEFA0
スマホ素人の商社が何も知らずに手を出すからこうなる
45 : 2023/05/12(金) 17:37:07.84 ID:HD8v2ZfT0
アホばかりでやる会議は無意味と証明してくれたんだよ
47 : 2023/05/12(金) 17:38:13.49 ID:Fe7O8lgz0
敗因は画面が小さい事だな。デカければ高くても欲しがる人いるかも
48 : 2023/05/12(金) 17:38:28.94 ID:+DXN/TN30
日本人には理解出来なかったか
残念
49 : 2023/05/12(金) 17:39:53.72 ID:XmKGutyU0
今のうちに買い占めて後で転売や!!

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683877499

コメント

タイトルとURLをコピーしました