
- 1 : 2023/05/11(木) 12:40:44.18 ID:/tBelPwC9
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/27a189cd4def82240ef29ff862763694dcd1230a
『ドラゴンボール』最終回どう思う? 人気作がゆえの連載を続ける“難しさ“
鳥山明の『ドラゴンボール』は日本漫画史に残る傑作であることは間違いない。週刊少年ジャンプが前人未到の約653万部を発行する原動力になり、雑誌発売日やアニメ放送日の翌日は、男子小学生の話題は『ドラゴンボール』一色だったのである。
そんな『ドラゴンボール』だが、たびたび連載の引き延ばしにあっている。それはそうだろう。これほどのモンスターコンテンツを、出版社が止めさせてくれるはずがない。終了までには紆余曲折あったようだ。
最終回は、魔人ブウの生まれ変わりであるウーブに修行をつけるべく、孫悟空が、一緒に天下一武道会を棄権して旅立つ……という、ちょっと中途半端な終わり方になっている。連載をリアルタイムで読んでいた読者は、あっけない終わり方に驚いた人も多かったようである。
『ドラゴンボール』は、綺麗に終わるチャンスがあったのに、連載を延ばしたせいでたびたび終わり時を逃した漫画ともいわれる。では、どのタイミングで終わればよかったのだろうか。
もっともよく指摘されるのが、天下一武道会でピッコロ(マジュニア)と悟空が対決、悟空が初の優勝を決めた場面である。天下一武道会は『ドラゴンボール』の中核を成す重要な大会である。今回の天下一武道会では悟空がチチと結婚したり、悟空が前回決勝戦で破れたライバルの天津飯に勝利したり、様々な伏線が回収されているそれまでに2度準優勝だった悟空が優勝を決めた。しかも最強の敵、ピッコロ相手に、である。
こうして天下一武道会で優勝した悟空は、神様からの「神になれ」という依頼を断り、集った仲間たちに別れを告げて、筋斗雲に乗って悟空がチチと一緒に飛び立つ。最後のページを見ると、最終回に相応しい場面だったといえる。
ところが、これでは終わらなかったのだ。平和な時代は長く続かず、サイヤ人戦、そしてフリーザ戦へと突入していくことになる。『ドラゴンボール』はサイヤ人戦、フリーザ戦へと続くと、より本格的なバトル漫画となり、シリアスな展開も多くなっていく。人気うなぎ上りで、ジャンプの部数もどんどん伸びていった。
連載を延ばしたことは数字的には成功だったといえるし、フリーザ戦は多くのファンが熱狂しただろうから、やってよかったと思う。しかし、戦闘力のインフレ化が進み、クリリンでさえ準主役の座から徐々に転落してしまったのは残念である。
もしフリーザ編が終わったところで最終回を迎えていれば、悟空が宇宙をも救ったということで綺麗にまとまっていたように思う。もしくはセル編で悟空から悟飯へ、世代交代が行われた場面か。読者のみなさんはどう思うだろうか。ただ、『ドラゴンボール』が無事に完結したのは本当に良かったと思う。毎週締切という猛烈なプレッシャーと戦いながら最後まで描き切った鳥山明氏は凄いとしか言いようがない。
- 2 : 2023/05/11(木) 12:41:25.02 ID:J1VUKmDS0
-
おちんぽミルク飲みたい
- 5 : 2023/05/11(木) 12:42:40.91 ID:mm0hFY4C0
-
>>2
下品な言い回しは嫌い
女の子ならちんちん一択 - 18 : 2023/05/11(木) 12:47:54.05 ID:EH/yCfiJ0
-
>>2
俺と同じ気持ちでワロタ - 3 : 2023/05/11(木) 12:42:17.20 ID:bzpY1qaU0
-
ドラゴンボールは〇〇編まで!
- 4 : 2023/05/11(木) 12:42:18.47 ID:ediZZnMO0
-
ドラゴンボール、コナン、ワンピース
終わりどきを見失った3大アニメ - 6 : 2023/05/11(木) 12:43:57.30 ID:R3eJ0fFv0
-
なんとかセルまでだな
以降は本当に酷い - 54 : 2023/05/11(木) 12:57:11.61 ID:CtFnoHdl0
-
>>6
セルが今までの集大成的な感じだからブウ以降は見てない人多いな - 76 : 2023/05/11(木) 13:04:45.12 ID:+U9N3jQT0
-
>>6
ブウ編は新形態の使い捨て感が半端ない - 7 : 2023/05/11(木) 12:44:51.87 ID:EdfSFLaG0
-
合わなければ離れれば良いだけ
それをせずに文句言ってる人いるけど何なんだ - 8 : 2023/05/11(木) 12:44:54.23 ID:yAKLsTJi0
-
俺的にはマジュニアまで
その後はキャラの実力差がありすぎて - 86 : 2023/05/11(木) 13:07:28.32 ID:E/0P313k0
-
>>8
当初はそこまでだったらしいしな - 10 : 2023/05/11(木) 12:45:09.23 ID:1niMIuE70
-
人気がある間は終わらせてくれないんだから、最終回がつまらないのは必然だな。
- 11 : 2023/05/11(木) 12:46:27.22 ID:n4GZPM1/0
-
ウーブの活躍の場をGTで出してくれたのは嬉しいけどどうにも噛ませなのがなぁ
- 12 : 2023/05/11(木) 12:46:38.67 ID:gK6+8+qF0
-
無理やり続けるから
- 13 : 2023/05/11(木) 12:46:49.42 ID:udkutBC50
-
まだ続編が続いてるならジャンプが最終回とは呼べないな
- 14 : 2023/05/11(木) 12:47:00.34 ID:nb97dJyg0
-
コナンは酷い
もうついていけないわ - 90 : 2023/05/11(木) 13:08:48.04 ID:M+uLyVBc0
-
>>14
コナンは黒の組織だけ追っかけてればいいだけ
それ以外はただの遊び - 15 : 2023/05/11(木) 12:47:02.07 ID:aYTlkAgA0
-
いうて一番の白眉はナメック星でのドラゴンボール争奪戦だな
ドラゴンボールという設定とパワーバランスの設定が神がかってた - 19 : 2023/05/11(木) 12:48:03.35 ID:E/JwB5cD0
-
>>15
完全に同意 - 41 : 2023/05/11(木) 12:54:28.98 ID:1wFsGdlK0
-
>>15
ドラゴンレーダーと気の探知能力を持ってるけど弱いクリリン達
気の探知能力があり、強いパワーがあるがドラゴンボールの場所がわからないベジータ
相手を探知できず、ドラゴンボールも探せないが圧倒的な強さを持つフリーザ軍団このバランスよ
- 58 : 2023/05/11(木) 12:58:00.01 ID:aYTlkAgA0
-
>>41
このころはDBの続き読むためだけに月曜は朝5時に起きてコンビニにジャンプ買いに行った - 16 : 2023/05/11(木) 12:47:07.10 ID:E/JwB5cD0
-
原作最終回もGTも超に比べたら全部マシ
超が超絶ダイナミックうんこすぎる - 17 : 2023/05/11(木) 12:47:07.58 ID:PayL8M1Y0
-
言いなりになって続けたドラゴンボール
それなら止めると打ち切ったスラムダンク
どっちも良くない終わり方なんだよねぇ - 20 : 2023/05/11(木) 12:48:17.09 ID:hHBA8KSK0
-
なんかもう本家が未来の別の世界線とかやりだしてるから
自分がここで終わりと思うところで納得すりゃいいじゃん - 21 : 2023/05/11(木) 12:48:27.29 ID:jN95tu2h0
-
もちっとだけ続かない方がよかった
- 22 : 2023/05/11(木) 12:48:39.34 ID:Fm9IrM2D0
-
ブルマーや亀センのおっさんの夢オチじゃないだけマシ
w - 23 : 2023/05/11(木) 12:49:47.78 ID:A0/gJsdK0
-
自分はGTまでは楽しめたわ
- 24 : 2023/05/11(木) 12:50:47.79 ID:0rI9EOvB0
-
まーたどっか行っちゃうの?
チチって平穏な結婚生活って悟空が悟飯ちゃんを亀ハウスに連れて行くまでしか無かったのかしら
ちょっとかわいそうと思った
- 25 : 2023/05/11(木) 12:50:59.23 ID:3xKDGqsW0
-
ピッコロ対魔王の胴体ぶち抜いて完
- 26 : 2023/05/11(木) 12:51:35.58 ID:T5NLnOfa0
-
やっぱGT編がmさいこう
- 27 : 2023/05/11(木) 12:52:00.51 ID:1wFsGdlK0
-
鳥山明は「仲間を守ろうとする土壇場のガッツで強くなり絶対勝てない敵に勝った」みたいな他のインフレバトルと違って
インフレになんとか理屈をつけようとするから最終盤のブウ戦は辛そうだった - 28 : 2023/05/11(木) 12:52:25.37 ID:bGN+G5N50
-
GTの最初の設定は凄くいいと思った。
- 29 : 2023/05/11(木) 12:52:29.96 ID:xpIUgs2s0
-
とよたろうが描き始めたのは丸ごとなかった事にして欲しい
これで今までのも全部どうでも良くなった - 30 : 2023/05/11(木) 12:52:32.89 ID:i1Lrb6pA0
-
ビルス辺りで誰も悪くない死なない殺さないが蔓延しだしてもう見なくなったな
勧善懲悪じゃなくてお手繋いでコールならやらなくてイイわ
バカ親に忖度してるとろくな事にならんぜ
マリオ見ろよ不作続きのディズニーに圧勝してるだろが - 31 : 2023/05/11(木) 12:52:35.49 ID:qVT9yzss0
-
セルで終わりが一番綺麗だった
ブウ編続けるなら悟飯主人公を貫いたスピンオフ
- 32 : 2023/05/11(木) 12:52:48.46 ID:d1LoD6yS0
-
漫画の「超」は知らんやつと知らんやつが戦ってて読む気が失せた
- 33 : 2023/05/11(木) 12:53:03.61 ID:AD7sLG4N0
-
フリーザ編までやらないと悟空とピッコロの素性は分からなかったんだし蛇足には思えない
- 57 : 2023/05/11(木) 12:57:59.97 ID:FiHiMpY20
-
>>33
サイヤ人とナメック星人なんて後付けだろ
元々ウーロンやプーアルみたいな人外が蔓延る世界だったししっぽ生えた子供や緑色の魔族なんていても不思議じゃない - 34 : 2023/05/11(木) 12:53:26.14 ID:64+72cV50
-
ミスターサタンが好きなんで、それ以前に終わらなくて良かったわ
- 35 : 2023/05/11(木) 12:53:27.69 ID:pFGwYDhZ0
-
もうちっとだけ続くんじゃからすげえ続いたなと
- 36 : 2023/05/11(木) 12:54:03.40 ID:QfbeofTZ0
-
もうちっとだけ続くんじゃ
- 37 : 2023/05/11(木) 12:54:05.59 ID:/FkS/iGC0
-
もっと早く終わらせるつもりだったのに、無理やり続けさせられたんだよな
そのせいでもう鳥山は漫画描かなくなってしまった - 38 : 2023/05/11(木) 12:54:12.42 ID:nOBydjp+0
-
フリーザ編を楽しめたからぶっちゃけ終わり方とかどうでも良かった
あれを維持するとか不可能だろ - 39 : 2023/05/11(木) 12:54:16.66 ID:08TaYC4E0
-
全王さまもおったまげ!
- 40 : 2023/05/11(木) 12:54:18.19 ID:TC//H+ak0
-
ブウ編の出来はともかく最終回自体は悪くないと思う
- 42 : 2023/05/11(木) 12:54:34.14 ID:Z9PZQP9q0
-
今でもドラゴンボール超がやってて最高に幸せ
- 43 : 2023/05/11(木) 12:54:36.00 ID:BYvuBQAS0
-
第23回天下一武道会で終了して以降のストーリーがなかったら、ここまでの化け物コンテンツにはなってなかっただろうね、ドラゴンボール
- 44 : 2023/05/11(木) 12:54:58.96 ID:C9VkVPbi0
-
Mr.チュンをたおし
師匠越えして
ピッコロを倒して終劇 - 45 : 2023/05/11(木) 12:55:38.75 ID:cj78Pcw/0
-
どう思うも何もまだ続いてるだろ
- 46 : 2023/05/11(木) 12:55:40.03 ID:d1LoD6yS0
-
ジレンて戦闘力1京超えてるんだよな
キン肉マンの超人強度は1億が天井だというのに…
- 47 : 2023/05/11(木) 12:55:41.79 ID:7eASrHga0
-
天下一武道会でチャパ王との死闘に全てを出し尽くした悟空は続くクリリン戦で嘘のようにボロ負けした
第一部完
- 48 : 2023/05/11(木) 12:55:50.02 ID:E6vUUnyV0
-
昔の漫画は割とすんなり最初に設定したゴールには着くし
それで人気があって終わらせたくない、終わらせられない場合は
新たなゴールが設定されてそこに向かっていく付け足し型引き延ばし現代の漫画は始まって人気が出てくるとゴールまでの道のりがどんどん伸びて行ったり
遠回りや寄り道が多くなる文字通りの引き延ばし - 49 : 2023/05/11(木) 12:56:23.33 ID:TCDL0nt/0
-
ドラゴンボールの真の最終回って、確か末裔の少年が覚醒したところで、幽霊の孫悟空が声をかけるところだっけ?
- 53 : 2023/05/11(木) 12:57:09.70 ID:TOQexUqC0
-
>>49
ドラちゃんが未来に帰るとこだよ - 50 : 2023/05/11(木) 12:56:29.65 ID:0lYeREr70
-
フリーザで終わるのが1番だった。長くてもセルまで
ウーブ連れて飛んで行くエンド自体は悪くないと思うけど - 51 : 2023/05/11(木) 12:56:49.89 ID:panolWKD0
-
世界で売れて稼ぎ頭になったんだからあそこで終わるのがジャスティスとか言う話は無いだろ。
- 52 : 2023/05/11(木) 12:56:56.47 ID:+ujvNuvc0
-
ブウ編までやらなきゃ悟飯の舐めプ癖は発揮できなかったよ
- 55 : 2023/05/11(木) 12:57:33.91 ID:0VP6yqeU0
-
今の超の漫画版はフリーザがまた最強に返り咲いてるからな
フリーザは好きだろ鳥山
- 65 : 2023/05/11(木) 13:00:42.65 ID:FiHiMpY20
-
>>55
ゴールデンフリーザから今度はブラックフリーザとかやってるみたいだな
もう何でもありだわ - 56 : 2023/05/11(木) 12:57:51.34 ID:HKWWz10S0
-
ドラゴンボールなんだからドラゴンボール集めをしない時点でもう連載する意味はない
- 73 : 2023/05/11(木) 13:03:20.08 ID:E71nb+sA0
-
>>56
公式で設定されている事なのかは知らないが今はブルマが若返りに使ってるらしいという話をどこかで見たな - 59 : 2023/05/11(木) 12:58:02.49 ID:2a0ifA7r0
-
天下一武道会で終わってたら、
今のドラゴンボールの人気はない。 - 60 : 2023/05/11(木) 12:58:22.34
-
もうちっと続くんじゃ
- 61 : 2023/05/11(木) 12:58:22.60 ID:SCZMZskT0
-
ドラゴンボールを集めるという目的から完全に外れてたけど惰性で読んでたフリーザ戦が終わって漸くこれで終わったなと思ったら新章始まって卒業した。
あとラオウ倒してさらに強い神拳出てきた時も卒業した。
ワンピースは読んでるけどワノクニ編からは最終回までは無かった事にしようと思ってる。 - 62 : 2023/05/11(木) 12:58:57.80 ID:vTn473mq0
-
トランクス嫌いそうなのにトランクスばっか出して訳わからん事するから
もう2度と読む事はない - 63 : 2023/05/11(木) 12:59:17.10 ID:s33da00A0
-
むしろ終わるのが遅かったくらい
- 64 : 2023/05/11(木) 13:00:02.33 ID:8B8VuGYK0
-
才能あるのに働く必要無くなって勿体ない
- 92 : 2023/05/11(木) 13:08:58.73 ID:guf3wvui0
-
>>64
つっても鳥山はイラストレーターみたいなもんやからな
マシリトはじめ今があるのは編集のおかげだろう - 66 : 2023/05/11(木) 13:01:53.50 ID:0lYeREr70
-
超はもうどうでもいい
あれはドラえもんやBORUTOなんかと同じ。もう昔からの読者はメインのターゲットじゃない - 67 : 2023/05/11(木) 13:02:12.31 ID:PxHu8Usx0
-
レインボーサイヤ人とか見てみたい
- 68 : 2023/05/11(木) 13:02:24.59 ID:1wFsGdlK0
-
マジュニアまで、フリーザまで、セルまで、ブウまで
自分が小学生時代にスタートした編までを許容する奴が多い (俺調べ - 69 : 2023/05/11(木) 13:02:52.68 ID:ZmTLOI6h0
-
ブウ編が最良の終わりどきだったと思う
そのあとがイラね - 71 : 2023/05/11(木) 13:03:10.92 ID:X1KrIT0o0
-
すまん、なんやかんやでブー編好きなんだが
- 72 : 2023/05/11(木) 13:03:18.71 ID:RERdEyn80
-
セル編は宇宙最強のフリーザの後にレッドリボン軍が密かに作った人造人間って時点でスケールダウンの凄まじさに萎えるんだよな
その辺の設定はブウ編のがいい - 74 : 2023/05/11(木) 13:03:42.45 ID:AZavPH//
-
全王と戦うのは無理だとしても
大神官と五分の戦いをしてほしいな
で、死後に戦いの神として祀られる - 87 : 2023/05/11(木) 13:07:50.28 ID:FiHiMpY20
-
>>74
神と神でスーパーサイヤ人ゴッドになっただろ - 75 : 2023/05/11(木) 13:03:59.60 ID:l6Y2LGfQ0
-
最後のコメントで自分のわがままで終わらせてもらった
みたいなこと書いてあってなんかいろいろ大変なんだなって思った - 77 : 2023/05/11(木) 13:05:18.19 ID:rRshbcN00
-
フリーザと人造人間は順番逆だった方が面白そう
- 78 : 2023/05/11(木) 13:05:31.36 ID:DT0tzlxn0
-
今さら感むしろコナンをなんとかしてくれ
- 79 : 2023/05/11(木) 13:05:39.87 ID:cj78Pcw/0
-
宇宙の帝王のフリーザ
それを容易く凌駕する地球の科学技術
それだけドクターゲロが凄いってことなんだろうけど - 80 : 2023/05/11(木) 13:06:01.50 ID:JhKVvxOY0
-
最終回を知らない
- 81 : 2023/05/11(木) 13:06:16.47 ID:JkZ+Ltok0
-
集英社だけの判断では終了できなくなっていたからな
バンダイとか多くのステークホルダーが絡んでいたし - 82 : 2023/05/11(木) 13:06:17.62 ID:CR5O9/760
-
フリーザで終わるのがベスト ジャンプ売り上げの為にボロボロにされた
- 83 : 2023/05/11(木) 13:06:32.88 ID:RERdEyn80
-
フリーザ編のあと一年くらいちゃんと休んで構成練るべきだったよな
宇宙最強フリーザのあと地球の人造人間とかまじ萎える - 91 : 2023/05/11(木) 13:08:55.78 ID:xpIUgs2s0
-
>>83
そのフリーザーがクソネコに命令されて惑星ベジータ滅ぼしたとか夢であって欲しい - 84 : 2023/05/11(木) 13:07:00.51 ID:EdZu84wr0
-
刃牙よりマシ
- 85 : 2023/05/11(木) 13:07:15.00 ID:h+GNrS6k0
-
ドラゴンボールって何か伝えたいことあんの?
商品としては生きてても、作品としては終わってるでしょ。 - 88 : 2023/05/11(木) 13:07:56.82 ID:QVYNjb3R0
-
ドラゴンボールを揃えてギャルのパンティー貰ったところで終わっていれば良かった
- 89 : 2023/05/11(木) 13:08:12.89 ID:T8uELtVq0
-
内容云々はどうでもいいけど
鳥山絵のデジタルはアナログより数段落ちる
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683776444
コメント