- 1 : 2022/03/01(火) 15:31:20.35 ID:CAP_USER9
-
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1391599.html
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、プレイステーション 3 CECH-4300シリーズ本体及び、全てのPS3周辺機器のアフターサービスを4月30日をもって終了する。
今回アフターサービスの終了するPS3 CECH-4300シリーズは、PS3の最終生産モデル。該当モデルのアフターサービスを希望するユーザーは、4月30日までにオンライン修理受付サービス若しくは、プレイステーション カスタマーサポートにてアフターサービスに申し込んだうえで、5月7日までに製品をプレイステーションクリニックに送付する必要がある。
また、事前に申し込まず直接プレイステーションクリニックに送付する場合は、4月30日までに到着するよう送らなければならない。なお、アフターサービスが終了した後も、ディスクが本体内部から取り出せない場合には有償で対処してくれる。
ただし、今回のアフターサービス終了の理由は部品の枯渇によるもので、終了期日4月30日よりも前に修理などができなくなる場合もある点に注意したい。
【アフターサービス終了のお知らせ】
https://twitter.com/AskPS_JP/status/1498176171359490048
- 2 : 2022/03/01(火) 15:33:19.48 ID:nfOeMea60
-
ウチのはまだ現役なんやけど
4も5も無いし - 3 : 2022/03/01(火) 15:33:20.59 ID:o/+3i1Rl0
-
キューブもwiiも終了してるんだから
そりゃPS3も修了するわな - 4 : 2022/03/01(火) 15:33:21.05 ID:nIHmQbLb0
-
というかまだやってたんだ・・・
- 5 : 2022/03/01(火) 15:33:23.41 ID:Qg07X1fj0
-
暖房器具に便利だったのに
- 6 : 2022/03/01(火) 15:33:42.33
-
ずいぶん早いんだな
プレステ3なんてつい最近出たような気がするが - 8 : 2022/03/01(火) 15:34:23.13 ID:2xA8doJT0
-
>>6
おじさん… - 48 : 2022/03/01(火) 15:53:54.82 ID:MCjJYsh+0
-
>>6 わかる。2005年なんて聞いてもちょっと前じゃんみたいな感覚。
- 7 : 2022/03/01(火) 15:34:21.31 ID:rCrwcMyf0
-
ps3
カスタムウェアいれたらps2できて便利やわ - 9 : 2022/03/01(火) 15:35:08.14 ID:zzhkE8Z90
-
やべーいまのうちにPS3用のコントローラやトルネやナスネなど買っとかないと
- 10 : 2022/03/01(火) 15:35:50.86 ID:PD/Lwqfg0
-
俺んちのps2もまだ元気だわ
そろそろps3が欲しい - 11 : 2022/03/01(火) 15:36:11.49 ID:YYNb87dU0
-
下手に修理するより中古買ったほうが安いな
- 12 : 2022/03/01(火) 15:36:12.63 ID:ro7mjH+x0
-
えええw
まじかよ - 13 : 2022/03/01(火) 15:36:15.66 ID:4l3ZX9h50
-
PS3専用のデュアルショックの生産が終了して見切りつけたわ
スポーツゲームでエキサイトしまくってすぐ壊れるんで買い替えてたのに - 14 : 2022/03/01(火) 15:37:41.25 ID:Q3KDSlGO0
-
部品作ればええやん
- 15 : 2022/03/01(火) 15:37:43.98 ID:NHssL7AL0
-
PS3買おうか迷ってるうちにPS4が出てもうどうでもよくなった
- 16 : 2022/03/01(火) 15:38:47.67 ID:rdCXzIKA0
-
初期型かわなかったせいで結局まともに起動しなかった
PS2とPCでFF11の2垢 - 17 : 2022/03/01(火) 15:39:53.42 ID:xuO1d0dp0
-
アメリカ空軍がNYで稼働してるPS3
その数2200台
スパコン真っ青の性能で今も稼働中 - 18 : 2022/03/01(火) 15:40:47.12 ID:qhdlHhA10
-
ps3のトルネいまだに使ってる
- 67 : 2022/03/01(火) 16:04:39.70 ID:FmA1gDIV0
-
>>18
うむ。nasneと合わせて使っとるわ - 19 : 2022/03/01(火) 15:40:58.12 ID:xuO1d0dp0
-
ウクライナで稼働してる
PS4とPS3もどうなることやら
仮想通貨をガンガンマイニングしてたっけ - 20 : 2022/03/01(火) 15:41:04.29 ID:uQdE6H2F0
-
一時期4台同時駆動してたな
ネトゲ用に - 21 : 2022/03/01(火) 15:41:44.76 ID:W5H9XI/D0
-
コントローラーはPS4用が使えるからどうでもいいだろ
- 22 : 2022/03/01(火) 15:43:31.87 ID:qxbQquaX0
-
GTA5オンラインPS3サービス終了したからPS3辞めて押し入れにしまったわ
- 23 : 2022/03/01(火) 15:43:32.13 ID:aMJvYBrz0
-
サターンはまだ修理できますか?
- 24 : 2022/03/01(火) 15:44:43.28 ID:ziOq1iYa0
-
モノ売るってレベルじゃねえぞの人は今何してるんだろう
- 25 : 2022/03/01(火) 15:44:50.11 ID:ZqjcD16p0
-
PS3初期型はデカいけどカッコいい!
廉価型はお弁当箱。 - 41 : 2022/03/01(火) 15:52:05.53 ID:P2Xj9CWK0
-
>>25
大きさだけじゃないぞ糞重いw
漬物石に最適 - 61 : 2022/03/01(火) 15:59:53.96 ID:lryXOCrp0
-
>>25
家庭用ゲーム機としては究極の存在だと思うわ
ソニーの経営も危うくするくらいw - 26 : 2022/03/01(火) 15:44:50.92 ID:OB4khOPM0
-
PS3でしか出来ない名作は?
- 27 : 2022/03/01(火) 15:45:07.30 ID:hENYGQcF0
-
PS3そろそろやるソフトなくなったんだけど
PS5売ってないしPS4やけに高いし
チェックメイトじゃねえか - 28 : 2022/03/01(火) 15:45:14.74 ID:YYNb87dU0
-
アメリカなら修理する権利とかで訴えられる?
- 29 : 2022/03/01(火) 15:45:59.98 ID:9gSQ1zRE0
-
ソニーは我々PS3民を見捨てるのか
絶対に許さない - 30 : 2022/03/01(火) 15:46:04.87 ID:dSx2ay/d0
-
うち現役なんだけどな…PSでできないゲームがあって
- 31 : 2022/03/01(火) 15:46:16.50 ID:tk4/CCKy0
-
エミューは完成したんか?
- 40 : 2022/03/01(火) 15:51:15.87 ID:+UT3LVU30
-
>>31
エミュなら分かるけどエミュー・・・・鳥かな?
- 32 : 2022/03/01(火) 15:46:26.39 ID:9fkLxWUt0
-
ps2のほうが需要あるからね
- 34 : 2022/03/01(火) 15:47:54.93 ID:2aHPHT750
-
>>32
簡易トマホークミサイルの画像処理用としては最適だからな
今でも需要ある - 33 : 2022/03/01(火) 15:47:23.05 ID:nDjj1jtQ0
-
PS2は何回もバラしてなおしたな
最後の故障なんてググってもツベでも無かったから我ながらよく直したわ - 35 : 2022/03/01(火) 15:48:46.93 ID:U0PdM8vQ0
-
ブルーレイ再生専用になってるわ
- 36 : 2022/03/01(火) 15:48:53.79 ID:eOubJJgi0
-
PS4ですら埃かぶってほったらかしだわ
動くのかな - 37 : 2022/03/01(火) 15:49:13.76 ID:uiNzCxSa0
-
セルだっけ?PS3は何か特殊なモン採用してしまって色々苦労したとか
- 38 : 2022/03/01(火) 15:50:17.84 ID:Ak3XKpz50
-
PS2再販してよ
- 39 : 2022/03/01(火) 15:50:43.22 ID:k8KzOy2J0
-
電源ポチッ 「ピッ!!!!」
うるさくて困る - 42 : 2022/03/01(火) 15:52:09.68 ID:Yg+6Gl6H0
-
ゲーム機を大量に生産するビジネスモデルは終わりじゃね
- 45 : 2022/03/01(火) 15:53:12.46 ID:Q3KDSlGO0
-
>>42
いや、とりあえずPS5が普通に買えるようになるまで作れよ - 47 : 2022/03/01(火) 15:53:47.23 ID:6IpJnnwT0
-
>>42
PS4も爆売れしたしそれはない
海外では日本以上にCS機が圧倒的主流だからな - 43 : 2022/03/01(火) 15:52:40.63 ID:8wRLnZxT0
-
ほぼtorne専用機みたいになってるけどまだ現役
地デジ化の時に使い始めて1回HDDは壊れて交換したけどそれ以外は問題無い
もう11年経つのか
ディスク入れるのは出て来なくなるかもなのでちょっと怖いけどね - 44 : 2022/03/01(火) 15:53:00.93 ID:2pi3JQ7Q0
-
読み込まなくなったから捨てたら誰か持っていってたな
- 46 : 2022/03/01(火) 15:53:21.46 ID:/nkIJ6Ne0
-
そしてなぜかPS3と同等のスペックのPS5が流通する
- 49 : 2022/03/01(火) 15:54:37.05 ID:Yg+6Gl6H0
-
部品を調達できないんだから修理も作りようもない
- 50 : 2022/03/01(火) 15:55:11.98 ID:6IpJnnwT0
-
本体特許切れたらFCやMDみたいに中国人が新型PS3作ってくれるんじゃね
ちなみにPS2の本体特許が切れるのは2029年 - 51 : 2022/03/01(火) 15:55:17.56 ID:qN95VO4J0
-
PCの方が性能いいし、最近はすべてSteamで良くなってきた
Switchは本体が必要だけど - 52 : 2022/03/01(火) 15:55:28.14 ID:mqAztSo/0
-
自熱で半田クラックを起こし壊れる初期型
- 53 : 2022/03/01(火) 15:55:43.68 ID:L6xVM4NV0
-
うーん、ps3でしかプレイできないアーカイブとかもあるだけに辛いな
偶にやりたくなる龍如のオブザデッドや見参も3でしかないし - 54 : 2022/03/01(火) 15:55:44.60 ID:esD9Qfvq0
-
BD再生機としては優秀だから未だに現役だよ
PS3より後発のBDレコーダーよりもキビキビ動く - 55 : 2022/03/01(火) 15:55:46.06 ID:R3vVXSQe0
-
アーバンカモのコントローラー 新品でまだ持ってるわ(笑)
- 56 : 2022/03/01(火) 15:56:38.05 ID:CmN0h/Sr0
-
FF13投げてそれっきり放置
- 57 : 2022/03/01(火) 15:56:42.00 ID:6IpJnnwT0
-
この手のスレになると必ずスレチのPC厨が湧いてくる法則
- 58 : 2022/03/01(火) 15:56:54.92 ID:7iTrlgFY0
-
YROD無視し続けてたんだからアフターサービスなんか終了どころか始めてもいなかった。
- 59 : 2022/03/01(火) 15:59:07.37 ID:8wRLnZxT0
-
PS3になるとDL版のソフトが増えて来るので、中華メーカーが本体だけ作っても
DL版ソフトは使えないだろうし、どこまで需要があるかって気もする逆に言うとDL版ソフトが無いPS2までは需要がありそうだからいずれ出て来そう
- 60 : 2022/03/01(火) 15:59:09.03 ID:IM/mU+Ve0
-
アマプラ見るときにまだ使ってる
- 62 : 2022/03/01(火) 16:00:06.45 ID:V64Hbvuo0
-
そんな専用の部品ばっかりだっけ?
壊れるのって普通の部品じゃないの? - 63 : 2022/03/01(火) 16:01:09.99 ID:kQeemKKx0
-
ワシの初期型PS3いまだに健在
- 64 : 2022/03/01(火) 16:02:32.58 ID:+JP9Wjzs0
-
PS4時代を丸々スキップしちまったわ
2008年にメタルギア4と同時に買ったのがまだ普通に動く - 65 : 2022/03/01(火) 16:03:46.11 ID:Mm+A5T2e0
-
アダプターか何かつないでPS4か5でPS3のゲームが動く様にしてほしい。
- 66 : 2022/03/01(火) 16:04:08.64 ID:betRuA120
-
3か。さすがにな。
- 68 : 2022/03/01(火) 16:05:49.67 ID:zOzNDx1M0
-
うちの初期型60G、ずいぶん起動して無いわ。
使わなくなる直前に互換モード時の映りが怪しくなっていたけど。 - 69 : 2022/03/01(火) 16:05:54.97 ID:RRkqwcdA0
-
PS3はMODチップ付けられるの?
- 70 : 2022/03/01(火) 16:06:26.66 ID:LIE8/1qU0
-
BDリモコンが便利でほぼトルネ用、たまに三國無双7やってる
壊れたらどうしよう - 71 : 2022/03/01(火) 16:07:42.41 ID:8wRLnZxT0
-
あ、これでPS1のディスク版のゲームが遊べる本体がサポートまで完全終了になるんだね
PSアーカイブスならVitaがまだサポート終了してないけど(Vita TVは終了) - 72 : 2022/03/01(火) 16:07:53.84 ID:ZZwoZw/z0
-
初期型は暖房器具にもなるんだよな
【ゲーム】ソニー PS3と全周辺機器、2022年4月末でアフターサービス完全終了 部品の枯渇で

コメント