麻雀のルール、「一発裏アリ赤なし」が至高だと判明

1 : 2022/03/01(火) 15:52:45.69 ID:Ck3xGRjB0
赤ドラゲーのクソルールつまらんわ
お前のことやジャンタマとMリーグ
2 : 2022/03/01(火) 15:53:08.35 ID:Ck3xGRjB0
タンヤオドラ3ほんまくだらねえ
しね
3 : 2022/03/01(火) 15:53:27.71 ID:0hx6GEXGa
赤なしなら一発裏もなくてよくない?
6 : 2022/03/01(火) 15:54:21.23 ID:Ck3xGRjB0
>>3
リーチの価値を高めるためや
4 : 2022/03/01(火) 15:53:43.69 ID:Ck3xGRjB0
「実力」がでねえんだよクソ
5 : 2022/03/01(火) 15:54:17.48 ID:U/DoIuoH0
今時赤なしのネトマなんてあるんか?
7 : 2022/03/01(火) 15:54:39.00 ID:Ck3xGRjB0
>>5
デカいタイトル戦は大体赤なし
8 : 2022/03/01(火) 15:55:43.05 ID:SkThMyXLr
赤ありなら5を重要視するのが実力スよね
9 : 2022/03/01(火) 15:55:56.54 ID:TrJfxguR0
喰いタンはアリでもええか?
13 : 2022/03/01(火) 15:56:15.19 ID:Ck3xGRjB0
>>9
ええで
10 : 2022/03/01(火) 15:55:57.69 ID:ukrOOB9Mr
赤はほんといらん
11 : 2022/03/01(火) 15:56:04.65 ID:0nfZbXi6M
赤ありならチャンタの役一つあげても文句言われんやろて思う
12 : 2022/03/01(火) 15:56:09.92 ID:khPWtD89d
ルールに対応できない実力ってことやね
15 : 2022/03/01(火) 15:56:39.11 ID:Ck3xGRjB0
>>12
赤引いたモンがちになるのが嫌といってるだけなんやが
42 : 2022/03/01(火) 16:06:36.87 ID:wDtA1gX1d
>>15
麻雀は配牌の運ゲーやで
14 : 2022/03/01(火) 15:56:30.38 ID:m1c43hHi0
北抜きはアリアリやな
16 : 2022/03/01(火) 15:56:58.20 ID:SVEy1pjI0
ワイも麻雀教えてくれた友達が一発裏あり赤なしやったからそれでずっとやってるわ
赤ある方がより実力差は出るやろうけど
17 : 2022/03/01(火) 15:57:20.92
赤無いと打点が簡単に読めてベタ降りゲーになるやん
18 : 2022/03/01(火) 15:57:54.92 ID:3EmYRSiz0
負けこんで顔真っ赤は?
19 : 2022/03/01(火) 15:57:55.23 ID:kEKtyGtC0
金掛けないなら赤ありの方が面白いで
20 : 2022/03/01(火) 15:58:50.79 ID:vMchU2JU0
赤があるから喰いタンで戦いにいける
21 : 2022/03/01(火) 15:58:51.78 ID:xMADmiAh0
リーチドラ赤裏裏
これが競技として成り立つんか
欠陥すぎやろ
24 : 2022/03/01(火) 15:59:46.52 ID:S4UFBugh0
>>21
リーヅモドラアカアカ

あっ裏3で4000-8000の5枚です

和了したとき申し訳なくなるや

22 : 2022/03/01(火) 15:59:37.15 ID:Ck3xGRjB0
赤アリが面白いとかいってるのジャンタマやってる初心者だけやろ
有名なタイトル戦は大体赤なしや
23 : 2022/03/01(火) 15:59:40.44 ID:OFk5peN70
でも赤なしでろくな役も見えなかった時の絶望感よ
配牌ゲームセットを少なくするためにはやっぱあった方がええんちゃうかなあ
25 : 2022/03/01(火) 15:59:53.92 ID:w7vbhAtCa
赤5は同意、一発裏ドラは楽しいでしょ
26 : 2022/03/01(火) 16:00:07.26 ID:vMchU2JU0
赤無しとかリーチされたら終わり
だるいからさっさとツモれよってなるわ
27 : 2022/03/01(火) 16:00:50.70 ID:jD4bBdtPd
読み合い増えた方が面白いんちゃうの?
ど下手くそやけど
28 : 2022/03/01(火) 16:00:55.04 ID:3TvE9iMv0
ドラ自体いらんやろ
29 : 2022/03/01(火) 16:01:29.58 ID:wWOINn3ad
赤の有無でどのくらい平均打点変わるんやろな
30 : 2022/03/01(火) 16:01:57.52 ID:f2n0y30G0
一発裏無しはリーチする気にならんしアリでええやろ
31 : 2022/03/01(火) 16:02:22.35 ID:UdhRwAP90
赤入りアリアリだとほんとひどいことなるなw
なしなしだと点数はあれとしてまだ打てるわ
32 : 2022/03/01(火) 16:02:31.48 ID:kAXAGqd8p
一発赤裏で慣れてしまってるから今から期待値とか覚えるのめんどいねん
チップお前は死んでええぞ全部リーチなるやんそこまでいくと
33 : 2022/03/01(火) 16:02:50.48 ID:Ck3xGRjB0
女流「はいw赤たくさんきて3000 6000ねw」

Mリーグみててもこんなんばかりだから萎えるわ

49 : 2022/03/01(火) 16:09:22.52 ID:dHt2RaRy0
>>33
それ男女関係ないよね
34 : 2022/03/01(火) 16:03:25.64 ID:OFk5peN70
うんまあチップはほんまにいらん
あれ広めた先人の麻雀カスには地獄に落ちてもらいたい
35 : 2022/03/01(火) 16:03:31.55 ID:UdhRwAP90
赤3の店あったよね
あれってどうなん?
36 : 2022/03/01(火) 16:03:52.39 ID:Ck3xGRjB0
雀荘で赤はありだと思うがMリーグとかジャンタマとかの金がかかってない場所ならいらんやろどう考えても
37 : 2022/03/01(火) 16:04:05.67 ID:PsFKcrsX0
(^(ェ)^)
38 : 2022/03/01(火) 16:04:32.74 ID:X4hPo49r0
ネット麻雀しかしらなそう
39 : 2022/03/01(火) 16:04:44.52 ID:92sbdDbTM
赤ドラチップだと赤溜めてツモ狙いが最強戦術になっちゃう
40 : 2022/03/01(火) 16:05:05.69 ID:iTkZaVKqa
花牌まで入れる奴www
41 : 2022/03/01(火) 16:06:21.41 ID:LPsa6g5B0
ちんぽにゃ…
43 : 2022/03/01(火) 16:06:43.55 ID:WBfiaf600
ぺーにゃ!
45 : 2022/03/01(火) 16:08:16.79 ID:M/OcfeQl0
雀荘だとチップゲーになる
赤に寄せてリーチ自摸狙い
押し引きしつつこれを忠実に実行するだけで意外と勝てる
46 : 2022/03/01(火) 16:08:39.57 ID:uLK1vFeod
ルールへの対応力が弱いやつっておるよな
それで負けるとルールのせいにする
例え運要素多いルールであっても長いスパンで負けてるやつはルール関係なく実力や
47 : 2022/03/01(火) 16:08:42.59 ID:Ck3xGRjB0
ワイ「よっしゃ手役たくさん作ってあがったぞ!」
馬鹿「中ドラ3。はい逆転ねw」

くだらねえええええ

48 : 2022/03/01(火) 16:08:51.34 ID:NjtQMISsd
麻雀て運ゲーだよね
50 : 2022/03/01(火) 16:09:24.77 ID:XiqrPyJs0
運7技術3って感じだと思う
最終的には運だけど技術で多少勝率は上がる
51 : 2022/03/01(火) 16:09:45.06 ID:Ty4ymj4e0
赤が普通のドラより使いやすい場合が多すぎるのがアカン
ゲームバランス崩れるわ
52 : 2022/03/01(火) 16:10:02.57 ID:URI72TU+0
配牌ツモゲーだから下手クソでも麻雀っぽいことできて楽しいよね
53 : 2022/03/01(火) 16:10:28.15 ID:M/OcfeQl0
上手に負けると、トータルで見たときに勝ってる
みたいな感じ

やきうのペナントに似てるわ

54 : 2022/03/01(火) 16:10:28.60 ID:B+SBqgX80
まあどこに楽しみを置くかやな

コメント

タイトルとURLをコピーしました