
- 1 : 2023/05/10(水) 07:22:31.56 ID:VvMLThp09
-
【震度・震源速報 2023年5月10日】
7時14分頃、能登半島沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM5.0と推定されています。この地震による津波の心配はありません。https://twitter.com/UN_NERV/status/1656061090026110976?t=4F9HpCQZTSxc5HTzB4RtXA&s=19
- 2 : 2023/05/10(水) 07:23:07.13 ID:vj7s+hdv0
-
能登かわいいよ
- 56 : 2023/05/10(水) 08:06:08.26 ID:csFIkCyW0
-
>>2
能登かわいいよ能登 - 3 : 2023/05/10(水) 07:23:12.17 ID:iZ1xclW20
-
佐藤鉛筆のトンボです
- 4 : 2023/05/10(水) 07:23:19.73 ID:yZ21VvW50
-
トンボ鉛筆は本日営業日です
- 5 : 2023/05/10(水) 07:23:33.25 ID:pRbGIMB80
-
緊急地震速報の音、キモいから変えて欲しい
- 14 : 2023/05/10(水) 07:28:20.20 ID:3NWZ3oZ50
-
>>5
じゃあお前だけ「やる気のないダースベイダーのテーマ」でいいよ
あとは「cat life」「おてんば恋娘(アレンジVer.)」あたりのまったり曲にすれば?
「ポポーポポポポ」でもいいかもね。 - 35 : 2023/05/10(水) 07:42:52.97 ID:RryPP7KN0
-
>>14
あのダースベーダーは本人たちはいたって真面目に演奏してるんだよね - 6 : 2023/05/10(水) 07:24:16.54 ID:P35Z8NWQ0
-
4は普通
- 7 : 2023/05/10(水) 07:24:25.21 ID:l6ns8Zbi0
-
そろそろ震度7来るぞ
地震が起きて歪みが解放~しばらく安泰なんて嘘やからな - 9 : 2023/05/10(水) 07:26:06.90 ID:uNnU6Wow0
-
>>7
震度7が来たらどうなるの? - 12 : 2023/05/10(水) 07:27:20.16 ID:RryPP7KN0
-
>>9
揺れる - 49 : 2023/05/10(水) 07:54:50.38 ID:rx6zSw5r0
-
>>9
びっくりする - 8 : 2023/05/10(水) 07:25:33.77 ID:Nr0ByE1g0
-
違う断層が刺激受けてそうで怖いな
- 10 : 2023/05/10(水) 07:26:20.04 ID:YY4Uk1x50
-
地球が怒ってる
- 11 : 2023/05/10(水) 07:26:50.92 ID:yhvhFS9l0
-
なんでトラック揺れてんやろ思たら地震やった
- 13 : 2023/05/10(水) 07:28:06.11 ID:wWuHCTNr0
-
能登半島が沈む
- 15 : 2023/05/10(水) 07:28:47.45 ID:RlntrbZH0
-
そろそろかな
- 16 : 2023/05/10(水) 07:29:09.69 ID:rhwinOKv0
-
ついに日本海側のプレート大地震が起きるのか…
佐渡島が沈んでしまう― - 17 : 2023/05/10(水) 07:29:12.97 ID:7j6hXCu60
-
トンボ鉛筆
- 18 : 2023/05/10(水) 07:29:41.47 ID:H8WfgWVg0
-
もしや5.11か?
- 19 : 2023/05/10(水) 07:30:04.08 ID:cEz0FW9g0
-
アイアムハント能登半島~♪
- 20 : 2023/05/10(水) 07:31:20.26 ID:/NeFbhJm0
-
いい加減にしろ!
糞気象庁!!
たかだか震度4で緊急地震速報はねーだろ!( ;゚皿゚)ノシ大袈裟過ぎなんだよ!
- 29 : 2023/05/10(水) 07:39:23.53 ID:27se0hbZ0
-
>>20
そうかなぁ
助かるけどね - 22 : 2023/05/10(水) 07:31:57.61 ID:nuuHg7Ka0
-
まだ続くのか
- 23 : 2023/05/10(水) 07:32:40.93 ID:oGKGn4U60
-
能登さんが俺の上ですっごい揺れてる
- 24 : 2023/05/10(水) 07:33:59.28 ID:3QrHTeI90
-
バランスとって太平洋側でもおきてるんだよね、過去のデータ
しばらく東京行くの止めるわ - 25 : 2023/05/10(水) 07:34:24.12 ID:2zoXgByQ0
-
地震速報がかなり早かったけどこういう場合ってどうなんかね深いってことか?
- 26 : 2023/05/10(水) 07:34:33.09 ID:niLlXM420
-
トンボ鉛筆の人って左遷されたの?
- 27 : 2023/05/10(水) 07:38:52.08 ID:nl2fvOoJ0
-
まだしばらくの間、先日の大きな揺れの余震は続く
- 30 : 2023/05/10(水) 07:40:25.46 ID:27se0hbZ0
-
>>27
東日本大震災の生き証人がいると心強いよ
m(_ _)m - 28 : 2023/05/10(水) 07:39:02.58 ID:0yQoCsoP0
-
週刊佐藤は明日発売です
- 31 : 2023/05/10(水) 07:40:43.20
-
能登大変だな能登
- 32 : 2023/05/10(水) 07:40:58.90 ID:ZLzqepk10
-
こんぐらいの震度でいちいちスレ建てなくていと思うんだけど如何か
- 33 : 2023/05/10(水) 07:41:01.12 ID:1XkqLRxB0
-
遂に始まったな
- 34 : 2023/05/10(水) 07:42:07.45 ID:7EystxCj0
-
近隣の別の断層も動いて
M7くらいの大きい規模の地震来るかもな - 36 : 2023/05/10(水) 07:43:49.64 ID:XIT20ygy0
-
大雨降って、また地震だから
被害が出てないと良いけど
なかなか沈静化に向かわないな - 37 : 2023/05/10(水) 07:43:59.81 ID:brz63SnP0
-
核実験で起きる程度の地震だな
- 38 : 2023/05/10(水) 07:44:36.96 ID:87QlvSYf0
-
地震続くねえ
- 39 : 2023/05/10(水) 07:44:38.86 ID:BwIZmgtQ0
-
続いてるね
- 40 : 2023/05/10(水) 07:44:41.83 ID:2wZtdquu0
-
これからでかいのが来るのか
先日のオマケなのか
分かったら心の準備ができるんだけど - 41 : 2023/05/10(水) 07:45:11.00 ID:KZH5TK2n0
-
もう金沢とか都市部に退避した方がいいな
- 42 : 2023/05/10(水) 07:45:31.36 ID:7YCaEOZT0
-
震源がだんだん海の方へ行くって予測してたけど
確かに北上してるね - 43 : 2023/05/10(水) 07:46:12.60 ID:drJcwA7P0
-
嫌な感じだなー
- 44 : 2023/05/10(水) 07:46:32.99 ID:QoDXLae10
-
「能登はやさしや土までも」
っていわれてきたみたいだけど土やさしくないな
- 45 : 2023/05/10(水) 07:47:06.65 ID:v3O46IcZ0
-
公明党の国土交通相のホームページに人工地震の実験やってるってさ
- 46 : 2023/05/10(水) 07:49:47.05 ID:QoDXLae10
-
温泉とか観光関連が打撃だわ
震源から離れていても風評って怖いからな
専門家が今年も来年も同程度の地震が起こる可能性があるとか言ってるし - 47 : 2023/05/10(水) 07:51:38.45 ID:QoDXLae10
-
地震の無い国からの外国人は震度1か2でもビビりまくってるぜ
- 48 : 2023/05/10(水) 07:53:56.62 ID:8D00ZWAQ0
-
誰も心配しない志賀原発
まあ、俺も数年前に車を走らせに行って初めて存在知ったくらいの隠れキャラだからなぁ - 50 : 2023/05/10(水) 07:54:59.21 ID:0TQ2+ZOf0
-
トンボ一生言われて草
- 51 : 2023/05/10(水) 07:55:53.39 ID:0TQ2+ZOf0
-
詐欺師田サミット中にデカいの来るに100ペリカ
- 52 : 2023/05/10(水) 07:56:39.13 ID:lv3C6NuE0
-
能登さんに負けっぞ!
- 54 : 2023/05/10(水) 08:00:27.89 ID:JvBWSk5Y0
-
あっそう…
- 55 : 2023/05/10(水) 08:01:08.53 ID:K/k6KFUA0
-
最近トンボ佐藤が頻発してる
間違いなく巨大トンボ佐藤が来る前兆だよ - 57 : 2023/05/10(水) 08:08:19.12 ID:csFIkCyW0
-
岸田の家にだけ震度12の地震起こって欲しいわ
- 58 : 2023/05/10(水) 08:10:06.56 ID:lRwJ9dfj0
-
ホッサマグナのところでポキリと折れてしまいそう。
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683670951
コメント