
- 1 : 2023/05/17(水) 05:51:00.74 ID:HEP6+m9g9
-
日テレNEWS
バスに乗っていた全員が路上に降りていました。宮城県内の東北自動車道で16日夜、路肩に停車していたバスにトラックが追突する事故があり、バスから降りて路上にいた男女3人がはねられ死亡しました。
警察と消防によりますと、16日午後8時10分頃、宮城県栗原市の東北自動車道下り線で、路肩に停車していた大型バスに大型トラックが追突しました。
この事故で、バス後方付近の路上にいたネパール国籍の男性2人と日本人女性1人が、トラックにはねられて全身を強く打ち、これまでに死亡が確認されました。また、トラックを運転していた男性も頭に大ケガをしました。
当時、バスに乗っていた40人ほどは、全員が停車中の車両から降り路上に出ていたということです。
この事故のため、東北自動車道は、宮城県の若柳金成インターチェンジと岩手県の一関インターチェンジ間の下り線で通行止めとなっていて、17日午前4時半現在、解除されていません。
警察で、亡くなった方ら事故関係者の身元の確認を急ぐとともに、事故原因の調べを進めています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/990453d7faaaee0134a362b0231d468f7e19de2d
- 2 : 2023/05/17(水) 05:54:16.00 ID:urUcGwBR0
-
いい大学行っていい会社入りました(^▽^)/
- 3 : 2023/05/17(水) 05:54:22.88
-
バスは何で停まってたんだ?
あと運転手は路肩の外に出るように指示しなかったのか? - 4 : 2023/05/17(水) 05:57:23.19 ID:AoXthy4s0
-
>>3
その辺の情報が全く出てこないんだよね。一体どうなってるのか……。 - 34 : 2023/05/17(水) 06:22:04.53 ID:v4NcXyj10
-
>>3
路肩の外に出てても危ないぞ
衝突されたバスがぶつかるかもしれんし
トラックがバスを走行中とおもって近付いて来る場合もある
直前で避けて路肩側にいってもぶつかるしな - 40 : 2023/05/17(水) 06:23:57.03 ID:ZniKysws0
-
>>34
なんで衝突されたバスがぶつかるんだよ
停めたバスより後ろのガードレール外に出るのが常識だろ - 47 : 2023/05/17(水) 06:26:23.88 ID:v4NcXyj10
-
>>40
そこを分かってないというか、それ英語と中国語とあと何語かわからんが
運転手が外国語で伝えて状況を理解させて
ルールを理解してない外国人を誘導させれると思えない - 41 : 2023/05/17(水) 06:24:19.12 ID:/nEeLv+y0
-
>>3
乗客には日本語通じなかったみたいね。
乗合バスなのか貸切バスなのか・・・格安ツアーあたりがオチかな - 5 : 2023/05/17(水) 05:57:47.83 ID:NyM+IL190
-
光速バス?
- 6 : 2023/05/17(水) 05:58:33.22 ID:xtMl+PRR0
-
路肩に止まってる車を走行中と誤認して後続しようとして追突はよくある事例らしいね。
- 10 : 2023/05/17(水) 06:01:13.39
-
>>6
なのでハザードや三角版は必須あと映像みたけどこれだと路肩の外にいてもむりだな
- 12 : 2023/05/17(水) 06:03:32.25 ID:zuOegRM60
-
>>10
バスはそのへんの対策ちゃんとやってたのかな? - 72 : 2023/05/17(水) 06:38:21.25 ID:ezCh+0Et0
-
>>6
40人もわらわらいてそれはねーわ - 8 : 2023/05/17(水) 05:58:54.08 ID:Hf0Ax9A70
-
日本語分からない外国人が乗ったバスとか、バスから下ろしたとしても誰も正しい誘導できんだろ。。。
- 13 : 2023/05/17(水) 06:03:47.52 ID:BIo7lX6w0
-
>>8 国民性が違えば素直に言うこときくかもわからんしな
- 9 : 2023/05/17(水) 06:00:03.67 ID:u3RqkHWY0
-
トラックの事故多いし
どこ見て運転してんや!
この人殺し💢
頭に大ケガとか放っとけ💢 - 11 : 2023/05/17(水) 06:02:30.20 ID:HibjUwK60
-
つかなんで降りたんだ
- 14 : 2023/05/17(水) 06:03:59.39 ID:+klllw6b0
-
ネパールとバングラディシュばかり乗っていたらしい
どういう理由なのか気になるよね - 17 : 2023/05/17(水) 06:06:31.18 ID:S+5fkjZZ0
-
>>14
奴隷運搬船だったんだろう… - 24 : 2023/05/17(水) 06:15:11.54 ID:8Yb9Cncc0
-
>>17
これだわこわい - 20 : 2023/05/17(水) 06:12:12.40 ID:DCSQwAez0
-
>>14
カス中小企業経営者「き、貴重な奴隷が…🥺」 - 15 : 2023/05/17(水) 06:04:01.60 ID:FJ9xt3ik0
-
追突されたとしてもバスに乗っていた全員路上に出すのは無茶しすぎ
- 18 : 2023/05/17(水) 06:09:00.46 ID:QfSbLdXr0
-
>>15
追突されたときのために乗客をバスから降ろしてたんだろ - 16 : 2023/05/17(水) 06:04:39.34 ID:7pOcTrOR0
-
こーゆーのってトラックの運転手死なないよね
- 19 : 2023/05/17(水) 06:11:35.79 ID:G6RFbd0t0
-
みんな前見て運転しないからな。よくそんな怖いこと出来るわ。
- 21 : 2023/05/17(水) 06:12:42.73 ID:q0wOV9Ss0
-
数時間前まで普通に生きてたのに
合掌
- 22 : 2023/05/17(水) 06:14:25.46 ID:vR84YS8t0
-
令和の奴隷運搬船…(´・ω・`)
- 23 : 2023/05/17(水) 06:14:56.17 ID:SINM1qMp0
-
日本人の女は通訳か?
- 33 : 2023/05/17(水) 06:22:03.36 ID:ZniKysws0
-
>>23
バスの運転手 - 25 : 2023/05/17(水) 06:15:24.08 ID:HoVwFC8j0
-
バスから降りてたのか
なんで3人も死亡したのか不思議だったわてかなんで降りた?
あぶねーだろ高速だぞ - 30 : 2023/05/17(水) 06:21:23.75 ID:QfSbLdXr0
-
>>25
高速で停車してしまったら車から降りてガードレールの外に出るんだよ
走ってる車だと思って全力でつっこんで切る車が多いからな - 39 : 2023/05/17(水) 06:23:16.65 ID:v4NcXyj10
-
>>30
それ そこまで誘導しないとだめ - 26 : 2023/05/17(水) 06:16:56.11 ID:Hf0Ax9A70
-
バスがばくはつするところだったのかも
- 28 : 2023/05/17(水) 06:20:54.01 ID:2BnnIRlO0
-
高速道路上に立ってるって
殺してくれと言ってるのと同じだ
俺が乗客ならばどんな指示があろうが
道路外に一目散に逃げる
もし運転手の指示待ちの者がいればただのバカだ - 29 : 2023/05/17(水) 06:21:10.39 ID:kJtNJt0x0
-
ええー
- 31 : 2023/05/17(水) 06:21:40.21 ID:7slpyS9M0
-
40人も全員降車してるんだから運転手の強い指示だよな
こんな夜に路肩に全員で降車するってありなのか? - 46 : 2023/05/17(水) 06:25:57.20 ID:VKyOR8oy0
-
>>31
車内に居て追突される危険を考慮して故障表示を出して全員降車しガードレール外に退避するのが故障時セオリー - 53 : 2023/05/17(水) 06:29:21.95 ID:v4NcXyj10
-
>>46
運転手は理解して伝えたつもりで降車指示だしても
乗客は理解してないからガードレール内側でウロウロして
ガードレール外に出るまでに相当時間かかると思う - 32 : 2023/05/17(水) 06:21:59.84 ID:nTlS2AaW0
-
やっぱ土人に関わっちゃダメだ
- 35 : 2023/05/17(水) 06:22:30.80 ID:VKyOR8oy0
-
まぁ普通に考えて故障かガス欠でパーキングに辿り着けずに路肩に停車して、最近のセオリーでは全員降車しガードレール外に出ろなんだけど、その途中だったのか外国人なのでコミュニケーション不足で伝達しきれなかったか
- 36 : 2023/05/17(水) 06:22:43.19 ID:Qj9TeGgN0
-
原因がわからないとな
お前ら先走って訴えられそうなことは書かないようにな - 37 : 2023/05/17(水) 06:23:05.32 ID:HZ/s0eor0
-
大体トラック突っ込んでくるけどどこ見てんのこいつら
- 38 : 2023/05/17(水) 06:23:16.36 ID:9l89PMHm0
-
バスの運転士は死んでないのになんでバスを停車した理由も
全員降車させた理由も不明になってんの? - 42 : 2023/05/17(水) 06:24:36.33 ID:ZniKysws0
-
>>38
死んでるから - 43 : 2023/05/17(水) 06:24:56.23 ID:PdNHce3E0
-
何でトラックって路肩にいるのに突っ込むんだろうな。これだから運転手はバカだあほさだチンドン屋だと言われる
- 51 : 2023/05/17(水) 06:29:16.07 ID:mpwbryB80
-
>>43
トラック運転手が半分寝てるから、赤色の尾灯に吸い寄せられる - 45 : 2023/05/17(水) 06:25:55.71 ID:GVfAPvZ40
-
仙台うみのもり水族館の表示があるね。
- 54 : 2023/05/17(水) 06:29:23.53 ID:ZniKysws0
-
>>45
元々水族館のシャトルバスだけど昨年廃止されて売却済みらしい
どこかのバス会社が中古で買ってそのままの塗装で使ってたみたい - 60 : 2023/05/17(水) 06:31:45.71 ID:/nEeLv+y0
-
>>54
ならば不特定多数の客を乗せるような話じゃないな。
特定輸送、つまり単なる従業員送迎のようなものだったんだろか。 - 64 : 2023/05/17(水) 06:33:02.59 ID:QfSbLdXr0
-
>>60
工場から寮に従業員を送ってたのかもな - 63 : 2023/05/17(水) 06:32:53.59 ID:6nBKy8Td0
-
>>54
そうなんだ
かわいいバスだったのにやめちゃってたんだ - 49 : 2023/05/17(水) 06:27:09.01 ID:/nEeLv+y0
-
はてさて乗客の在留資格は留学(昔の就学)なのか特定技能なのか・・・
- 50 : 2023/05/17(水) 06:27:21.73 ID:7slpyS9M0
-
そうかガードレールの外か
退避できるスペースなんてあったっけ?
いずれにせよ運転手が指示怠ったか伝わらなかったかどうなってんだ - 66 : 2023/05/17(水) 06:33:51.41 ID:v4NcXyj10
-
>>50
ほとんどねーなw 草刈りもされてないとこおおいだろうし普通出るの躊躇するわ - 56 : 2023/05/17(水) 06:29:50.10 ID:FUdhGr3Z0
-
なんかトラック事故のニュース多いな
- 57 : 2023/05/17(水) 06:30:31.98 ID:Zmy9wFcG0
-
女は自分で判断せず前の人に付いて行くだけだから
事故に遭うのは分かるが
外国人男二人は日本語が分からなかったのかな - 58 : 2023/05/17(水) 06:31:05.92 ID:6nBKy8Td0
-
なんでうみのもり水族館バスが高速道路にいるのか不思議
いつも最寄りの駅とシャトル往復してるだけなのに - 59 : 2023/05/17(水) 06:31:08.71 ID:dTRbrONg0
-
ちゃんと確認して運転しないからこうなる
- 61 : 2023/05/17(水) 06:32:33.59 ID:wpZ07kNq0
-
だから高速道路は極力走らないようにしてる。
ホント逃げ場が無いからな。
路肩に停止してる車に追突なんて過去にどんだけあったことやら、
他にも危険な落下物もあるし、追い越し車線側に停止とか高速道路なのに車間詰めて走行する超絶クソバカとか、単調な道だからボケーつとして前をよく見ない、微妙な登坂で速度落ちすぎてる事に気付かない、ありとあらゆる危険が潜んでいる。 - 62 : 2023/05/17(水) 06:32:34.37 ID:o1O8jNKo0
-
こういう場合、バスから乗客下ろしちゃダメなのになんでおりたんやろね
- 65 : 2023/05/17(水) 06:33:47.48 ID:bmKNt+090
-
運転手「危険ですから車外に出ないでください」
外人「頭つかえ、バカなルール!」 - 67 : 2023/05/17(水) 06:34:50.63 ID:EWOl1DHU0
-
居眠りかな
- 68 : 2023/05/17(水) 06:35:54.25 ID:62FVkXpt0
-
バスなら停止表示板とか装備してそうだけど…乗客は代替え車両待ちだったとかかね
- 70 : 2023/05/17(水) 06:36:45.73 ID:/nEeLv+y0
-
ウテシも死亡してるんなら、バスが路肩に止まった原因の調査は難航するな・・・
バスにゃフライトレコーダーもボイスレコーダもないしなぁ。 - 71 : 2023/05/17(水) 06:37:31.07 ID:S2h9XfKb0
-
深夜から朝方の国道もやべえよな
信号無視していくトラックをけっこう見る - 73 : 2023/05/17(水) 06:38:52.13 ID:7slpyS9M0
-
トラックだけ先行して自動運転頼む
とりあえず居眠りだけ防げる
運ちゃんには悪いが業界の質が悪すぎる - 74 : 2023/05/17(水) 06:38:52.99 ID:LzI6bi6X0
-
>>1
ネパール人「僕は死にましぇーーん!」 - 75 : 2023/05/17(水) 06:39:19.87 ID:oqqGSsTN0
-
ちゃんとした観光バスじゃなかったっぽい
車体は某水族館がもう使わなくなった古い奴だし、乗客は外国人労働者
バスの運転手と言葉が通じなかった可能性がある
車外に出てたのはバスから煙が出てとかららしいよ - 76 : 2023/05/17(水) 06:39:43.64 ID:4ENxZH4t0
-
こういう事故を防ぐために常日頃から俺は車に緊急ボタンの設置義務を課せろと言っている
新幹線にあるような緊急時にガラス叩き割って押すボタンね押すと車全体が赤ランプで発光し、大音量で「緊急事態です」「緊急事態です」と繰り返し音声が流れる
これくらいやらないとダメ
- 77 : 2023/05/17(水) 06:40:00.88 ID:RDy1OWuq0
-
この手のスレで乗客降ろせ降ろすなみたいに意見が割れるのみると変な気持ちなるわ
乗客は降ろしてガードレール外へ避難がセオリーだよな?
可能なら車から少し離れた方が良いのだろうが、でも人数多いから?外国人だから?上手くいかなかったとか - 78 : 2023/05/17(水) 06:40:12.42 ID:l0K7K2870
-
トラック運転手は何歳なんだ
どうせ60代とかなんだろ
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684270260
コメント