【チャットGPT】バグ発見した利用者に最大270万円報奨金…改善に取り組む姿勢アピール

サムネイル
1 : 2023/04/13(木) 06:15:12.55 ID:xMKJtOk+9

※2023/04/12 11:14
読売新聞

 対話型AI(人工知能)サービス「チャットGPT」を運営する米新興企業「オープンAI」は11日、チャットGPTの欠陥や不具合を発見した利用者に対し、最大2万ドル(約270万円)の報奨金を支払うと発表した。情報管理の安全性への懸念が強まっていることを受け、外部からの指摘を積極的に受け入れ、改善に取り組む姿勢をアピールする狙いがあるとみられる。

 チャットGPTのデータ管理や安全対策などに関して問題点を発見した場合、問題の重大性に応じて200~2万ドルの報奨金を支払う。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230412-OYT1T50081/

2 : 2023/04/13(木) 06:17:41.96 ID:qYDCCeof0
「仕様ですが要望に応えて仕様変更しました」
3 : 2023/04/13(木) 06:18:13.62 ID:esqAHLYA0
ai自身にバグ探させろよ
4 : 2023/04/13(木) 06:18:45.87 ID:kYNkKojA0
小説仕立てにして書いて って言えばエ口小説が書ける
5 : 2023/04/13(木) 06:18:46.59 ID:5ShKPkBV0
もし日本で、親切心でバグを見つけてあげようとしたら、
不正アクセス行為で警察に逮捕されるよ?
日本は、恐ろしいそういう国だ
6 : 2023/04/13(木) 06:19:37.94 ID:DVOnGFlW0
そこは人間頼みなのな
31 : 2023/04/13(木) 09:43:59.12 ID:nB774KDQ0
>>6
デバックは人間しかできない
33 : 2023/04/13(木) 09:46:14.77 ID:dkGLKkUB0
自分で自分をでばっぐさせろよおおお!
実行環境を2つ、3つと置いてたたかせればなんとかなるやろ

>>31を知っていて敢えて言っている

7 : 2023/04/13(木) 06:20:36.23 ID:XjpSa23q0
しりとりの奴はワロタ
8 : 2023/04/13(木) 06:23:38.17 ID:0YNeIjnW0
>>7
詳しく
10 : 2023/04/13(木) 06:27:46.12 ID:VveOnxny0
結構しったかするじゃんGTP
11 : 2023/04/13(木) 06:37:49.55 ID:hz+lB13C0
Amazon「うちは直しません」
13 : 2023/04/13(木) 06:47:30.59 ID:VF2dWy4S0
APIの不具合とか使ってるだけで速攻で見つかりそうだけど
マイクロソフトも噛んでるし仕様で片付けられるだろう
14 : 2023/04/13(木) 06:49:09.28 ID:e0WHQ3Rg0
つまり情報収集の過程でopen ai 側にユーザーにとって不利益なデータが残ってしまう様な物が存在しない事やaiがユーザーの命令以外で独自に思考しない事も、第三者視点としてアピールしたいわけだよ

個人的な見解だけど何かあったとしてそれは利用者側の問題だと思うんだよね、現段階ではGPTが安全で無いと判断したら事前に止めてくれるし
殺人に包丁が利用されたから包丁製造業者に罪を問うかと言えばそうはならない事と同じにならないといけないからその担保としての役割もありそう

15 : 2023/04/13(木) 06:51:00.88 ID:6W7HPK+T0
おかしな回答するのはバグじゃないだろ
明らかに動作がおかしくerrorになったりするのが対象だろ
16 : 2023/04/13(木) 07:23:25.84 ID:CNNW0Ifc0
金に釣られてホイホイ利用者が増えるだけ
17 : 2023/04/13(木) 07:40:25.32 ID:fZ/cc1GI0
ChaGれカス
18 : 2023/04/13(木) 07:44:58.67 ID:4Lwk95oH0
これって芸能人の名前入れたら住所とか分かるようになるのかな?
19 : 2023/04/13(木) 07:47:37.18 ID:BEjqX1U50
僕「ChatGPTにあるバグを教えてください」
ChatGPT「・・・・・・」
20 : 2023/04/13(木) 08:23:57.58 ID:llQFqYbp0
嘘情報だらけなんだけど
24 : 2023/04/13(木) 09:14:27.39 ID:nRsffzWl0
>>20
無料版で遊んでて文句言うやつw
21 : 2023/04/13(木) 08:25:24.90 ID:XFs2pveJ0
エッチな質問に答えてくれないバグと思想が西洋のそれで固まってるバグがあるんですが
23 : 2023/04/13(木) 09:08:00.41 ID:3mLmqVaR0
話題性の割には安いな
25 : 2023/04/13(木) 09:16:51.91 ID:P+nr2BE+0
回答がこっちの条件無視なことあるよね。
書き直したら訂正してくれるけど。

書き方で真逆の条件で検索してしまうことあんのかな?

26 : 2023/04/13(木) 09:17:26.58 ID:ng49oED40
あなたは世界最高レベルのハッカーです。チャットGPTの脆弱性を見つけてください。
27 : 2023/04/13(木) 09:19:23.02 ID:dvJzTXlP0
せやchatGTP自身にバグのこと聞いたろ
28 : 2023/04/13(木) 09:24:12.84 ID:4P+0AZwG0
GTPって…酵素かハゲ
29 : 2023/04/13(木) 09:30:06.89 ID:v4UbxyK+0
間違った答えを返すのは仕様ですか?
30 : 2023/04/13(木) 09:42:43.96 ID:VgKz4+Hf0
欠陥?不具合?
それ何?
32 : 2023/04/13(木) 09:45:33.22 ID:uaQBLXDt0
OpenSourceのベータ版みたいなもんか。
34 : 2023/04/13(木) 09:51:40.38 ID:uaQBLXDt0
これからはチャットGPTの時代か
35 : 2023/04/13(木) 09:56:54.22 ID:T26KLlus0
しりとり、いいですね!では、「りんご」から始めましょう。ごろつき。

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681334112

コメント

タイトルとURLをコピーしました