
- 1 : 2023/03/03(金) 15:13:29.65 ID:FxxGHq1y00303
-
成田悠輔氏「高齢者は集団自決」発言の背景は文化の違い? 視聴者も驚き『三びきのこぶた』を知らなかったクイズ番組での一幕
https://news.yahoo.co.jp/articles/f765f859356dd887532f7299ef2d9430e104263c「高齢者は老害化する前に集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい」
そんな主張を番組やYouTubeで述べ、物議を醸しているのは、経済学者で米イェール大学アシスタント・プロフェッサーの成田悠輔氏。米紙「ニューヨーク・タイムズ」(2月12日付)も、一連の発言を「このうえないほど過激」と報じている。
これを受け、イェール大学は公式HPの成田氏のプロフ欄に「大学の見解を代表するものではない」と、わざわざ注釈を入れるほどの事態となった。
2月21日発売の「FLASH」では、養老孟司氏ら、平均84歳の知識人たちにこの発言についての見解を取材。養老氏は「今だけ、カネだけ、自分だけしか見えない」「問題にする気も起きません」と発言を“一刀両断”した。
東大時代、きわめて優秀な卒業論文に与えられる大内兵衛賞を受賞し、最近は個性的なメガネをトレードマークに、バラエティ番組にも引っ張りだこの成田氏。しかし、そのバラエティ番組で、思わぬ“非常識”な一面が明らかになってしまっていた。
「2月10日放送の『クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?』(日本テレビ系)に出演した成田氏。小学5年生までの学習内容から出題される、人気のクイズ番組ですが、成田氏はそこで『三びきのこぶた』についての問題に、まさかの不正解という結果に終わってしまいました」(週刊誌記者)
『三びきのこぶた』といえば、あまりに有名なおとぎ話。子ブタの3兄弟が、わら、木の枝、レンガで家を造ったが、わらと木の家はオオカミに壊されてしまう。兄弟たちは、固くて丈夫なレンガの家に避難し、無事オオカミをやり過ごすことができた。最初はたいへんでも、しっかりと準備しておけば、結果として後で得をする――そんな教訓を教えてくれる物語だ。
「クイズは『3兄弟が家に使った材料を選べ』というもので、選択肢は『わら』『木の枝』『おかし』『レンガ』。成田氏は『わら』ではなく、『おかし』を選んでしまったんです。放送終了後、視聴者からは驚きの声が寄せられていました」(前出・週刊誌記者)
たしかにネット上では、成田氏が『三びきのこぶた』について知らなかったことに、さまざまな声が寄せられている。
《小五の頃はもっと難しい本読んでたのかな…》
《うわ全然文化の違う人なんだな》
《世の小学生にはこの番組のせいで「三びきの子豚すら知らないおじさん」かもしれん》
過激すぎる発言は、“違う文化”から来ているものなのかも……。
- 2 : 2023/03/03(金) 15:14:04.27 ID:FxxGHq1y00303
-
ところであなた達はしってるんですか? 三びきのこぶた
いや冗談は結構ですよ
- 5 : 2023/03/03(金) 15:15:31.64 ID:olcoGHdT00303
-
子供のころに分かりやすい勧善懲悪知らん方が良いかもな
善と悪みたいな簡単じゃねえし
つまり
絵本のオオカミ酷いって思わせておいて、人間がトンカツ食ってる現実?
どう納得できてんの?
ここを適当に勧善懲悪にする癖を付けちゃだめだと思うのよ - 19 : 2023/03/03(金) 15:22:37.89 ID:SLo2ZN0a00303
-
>>5
あの話、勧善懲悪とは全然関係ないんですが? - 20 : 2023/03/03(金) 15:24:16.55 ID:olcoGHdT00303
-
>>19
悪いオオカミでしょ、大概の描写は - 25 : 2023/03/03(金) 15:32:11.67 ID:SLo2ZN0a00303
-
>>20
狼は只の逃れられない厄災の象徴でしかない 話の肝は昔から良くある兄弟の優劣 年長であることで権力を振りかざすだけの怠け者に対して年少は知恵者であり また慈悲もあると言うだけの話 兄弟姉妹物語のステレオタイプだが勧善懲悪の要素はほとんどない - 29 : 2023/03/03(金) 15:33:11.02 ID:olcoGHdT00303
-
>>25
それはあなたの考察として? - 30 : 2023/03/03(金) 15:35:07.99 ID:lNx86v4+d0303
-
>>29
絵本でも小説でも読んでこいや
ネット乞食 - 33 : 2023/03/03(金) 15:35:44.68 ID:olcoGHdT00303
-
>>30
なんでこんな自演を疑われるようなレスをするわけ?
考察なのかって聞いたら攻撃になると思ってるの?
子供過ぎないかね - 6 : 2023/03/03(金) 15:15:35.06 ID:JR/KLR6100303
-
>>《小五の頃はもっと難しい本読んでたのかな…》
いや小5で読む本じゃないだろ😅
- 8 : 2023/03/03(金) 15:16:06.69 ID:JR/KLR6100303
-
豚は集団自殺しろ
- 9 : 2023/03/03(金) 15:16:34.22 ID:7WcB/NgkM0303
-
たまにいるよね
こういうの子供の頃に読み聞かせとか絵本借りたりしないと一生知らんよな
同級生にも童話とか昔話とか知らんやついたわ - 10 : 2023/03/03(金) 15:17:29.02 ID:lsWoi07x00303
-
とんでぶーりんなら回答できたか?
それかおでんくんか? - 11 : 2023/03/03(金) 15:17:59.94 ID:7AQURYHA00303
-
こぶた3兄弟
『とある三兄弟が繰り広げる、お家を守る戦いの物語…』 - 12 : 2023/03/03(金) 15:18:02.01 ID:/z/4ehrx00303
-
そんなことよりこのクソメガネを持て囃す民法各局のモラルのなさを問題にしろよ
- 13 : 2023/03/03(金) 15:19:02.88 ID:FxxGHq1y00303
-
>>12
民法各局もそうなんですか? 特に酷いのはAbemaだというのはわかっていますが - 14 : 2023/03/03(金) 15:19:23.37 ID:csB7VCc+00303
-
誰にも絵本の読み聞かせしてもらえなかったんだなw
- 16 : 2023/03/03(金) 15:21:52.72 ID:tHKsy16j00303
-
>>1
まともな家庭で育ってないんやろな - 17 : 2023/03/03(金) 15:22:30.01 ID:4uHNseSYM0303
-
日本人なら知ってる
- 18 : 2023/03/03(金) 15:22:36.57 ID:IU0hcZN200303
-
テメーの母親始末してから発言しろカス
- 21 : 2023/03/03(金) 15:26:04.86 ID:W32vOG5m00303
-
長男が藁の家で三男が煉瓦の家なのは覚えてるけど次男はなんの家作ったのか覚えてないわ
多分木の家かな? - 22 : 2023/03/03(金) 15:28:09.55 ID:smK55J/Pa0303
-
林修だった思うけど、前から言ってたよな
東大生で学力は高いが昔話だとか常識的なことを知らないやつがいるって - 23 : 2023/03/03(金) 15:29:32.62 ID:9/uvM+u2a0303
-
糞みたいな家庭で育って教養あまりないんだろ?
識者や社会学者として微妙だよな - 24 : 2023/03/03(金) 15:31:30.47 ID:FxxGHq1y00303
-
親の教育が失敗したのですかね? 学校のテストには強いけどそうしたもの以外の常識に関するものや一般モラルに関するものがゼロなのかもしれませんね
- 26 : 2023/03/03(金) 15:32:37.92 ID:F6i3x/vx00303
-
全員焼豚だな
- 27 : 2023/03/03(金) 15:32:44.99 ID:fLb22F0Ip0303
-
この人外国育ちだっけ外国には無いんじゃないの?この際輸出したらどうか スリーピッグキッズ とかで
- 34 : 2023/03/03(金) 15:36:42.86 ID:FxxGHq1y00303
-
>>27
イギリス初でありウォルト・ディズニーのアニメーションで有名にもなったものですが あなた正気ですか? ひょっとしてこれが平均的日本人の知識レベルなんですかね? 驚愕です - 28 : 2023/03/03(金) 15:32:58.69 ID:smK55J/Pa0303
-
z世代が強盗殺人で90歳のおばあさんを殴る蹴るして殺した事件あったが
どういう育ちをしたらおばあさんを殴れるのか疑問に思った
昔話を全く聞かされず育ったんじゃないかなと思う
昔話は道徳育む上で重要だと思う - 32 : 2023/03/03(金) 15:35:40.26 ID:Of+0eA6100303
-
どう見ても明日ペだしな
よくテレビに出すわ - 35 : 2023/03/03(金) 15:38:03.62 ID:cMtzdPzA00303
-
こんなもん知らなくてもいいけど
老人殺せはねーわ - 36 : 2023/03/03(金) 15:38:43.16 ID:9MCOVNIA00303
-
昔東大生にニワトリを描かせたら4足のニワトリを描いたみたいな話を聞いたことがある
勉強はできるけど世間の事はあまり知らないタイプなんだろうな
だから平気で老人は4ねとかいうんだろう - 37 : 2023/03/03(金) 15:38:55.83 ID:xC4FTRQc00303
-
だって成田って通名だろ?
- 38 : 2023/03/03(金) 15:39:00.74 ID:/DNMNIMt00303
-
お菓子の家ってあれだろ
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1677824009
コメント