「ウッドベース」が廃れて「エレキベース」が流行ったのはなんで?

1 : 2022/02/26(土) 18:40:11.34 ID:TMs65Wqv0


ウッドベース
レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/02/26(土) 18:40:58.60 ID:yNtWxCjz0
ギター覚えたら大体弾けるから
3 : 2022/02/26(土) 18:41:17.01 ID:69Du8ZC+0
ギエピー!デカすぎるっピ!
4 : 2022/02/26(土) 18:42:39.01 ID:lU2ctVN60
コントラバスでは?🙄
26 : 2022/02/26(土) 19:45:02.30 ID:jo+X1QQ20
>>4
同じものだと知ってびっくり
27 : 2022/02/26(土) 19:46:31.60 ID:ispVwkIq0
>>26
他にダブルベースという言い方もある
何がダブルなのかは誰も知らない
5 : 2022/02/26(土) 18:42:57.71 ID:jkvFo7oW0
小さい
アンプで大音量だせる
つまり運用しやすい
6 : 2022/02/26(土) 18:43:51.46 ID:q+lQA5iz0
フレットがないから
7 : 2022/02/26(土) 18:44:33.39 ID:3I0eITnH0
廃れてはいない
8 : 2022/02/26(土) 18:45:48.14 ID:Ede2BX/L0
デカすぎるから持ち運びがキツい
フレットがない
9 : 2022/02/26(土) 18:46:42.63 ID:8vf4DzR10
フレットがなくて激ムズだから
10 : 2022/02/26(土) 18:48:09.01 ID:ELPtKMoT0
コントラバス持ってるけどフレット無いのはあんまり関係ない
デカいのと家で練習するのがキツい
12 : 2022/02/26(土) 18:49:31.13 ID:YX6GCGChM
元々ウットベースやってる人は少数だった説はないの?
13 : 2022/02/26(土) 18:50:13.41 ID:5/K1q6QM0
運べない
音小さい
14 : 2022/02/26(土) 18:50:22.61 ID:SHk3KCwn0
ミートたけしに聞け
15 : 2022/02/26(土) 18:50:27.11 ID:Q34EpEmD0
持ち運び面倒い
ライブ大音量化して行ったギターやオルガンとバランスが悪い
フレット有るから習得が楽
16 : 2022/02/26(土) 18:53:10.60 ID:mqvqussk0
邪魔だからだろ
それ以外ある?
17 : 2022/02/26(土) 18:54:21.46 ID:htSiodGvM
ウッドベースやってるが、大きさ・値段どちらも、ハードルが高すぎる。あと、レッスン受けられる場所が少なく、価格も高いことが多い
18 : 2022/02/26(土) 19:11:29.25 ID:OmjzNVo60
なんでウッドベースって名前なんだろうな
アコギのことをウッドギターとは言わないぞ
19 : 2022/02/26(土) 19:19:58.58 ID:ovU0fBWzd
音小さいの?めちゃくちゃうるさいと思ってたわ、30年間も
21 : 2022/02/26(土) 19:26:05.29 ID:HzRx5bo50
スリムなエレキのウッドベースあるけどね
22 : 2022/02/26(土) 19:38:28.17 ID:t5fH0rHC0
フレットの発明は音楽史の中でもかなり上位だよな
フレット男爵が自分と息子のために作らせて最初は笑われたけどあっという間に普及した
23 : 2022/02/26(土) 19:38:52.88 ID:3hpicmUA0
別に廃れてないじゃん
ジャンルによるだろ
24 : 2022/02/26(土) 19:42:44.64 ID:4xqOVVj2a
チェロとかコントラバスと違うモノなの?

ウッドベースを弓で弾くことはできるの?

昔から疑問に思ってた

29 : 2022/02/26(土) 19:47:25.30 ID:wQtTYB0vF
>>24
コントラバスは、そもそもバイオリン系の楽器ではない
25 : 2022/02/26(土) 19:43:26.87 ID:KJh2desa0
こんなんデカくて持ち運べないから車必須だろ
28 : 2022/02/26(土) 19:47:13.45 ID:nxZUN2dDa
Wベースじゃ基本4ビートまで
かなり無理して8ビートまで
30 : 2022/02/26(土) 19:50:35.27 ID:6+ujE8Ab0
ジャズに興味ないけどこれ弾けたらかなりカッコいいと思う
32 : 2022/02/26(土) 19:52:14.96 ID:STQsulmQ0
ストレイキャッツとかカッコ良いけどな。まぁ、フレットないのは面倒臭いわな
34 : 2022/02/26(土) 19:53:48.66 ID:qp3u6v5a0
チェロと勘違いされるのが面倒だからじゃね
某ジャズブロガーは軽く愚痴ってた
35 : 2022/02/26(土) 19:54:36.69 ID:/PgjOjpX0
音程が取りやすい
36 : 2022/02/26(土) 19:56:52.39 ID:gpHHEACM0
値段
37 : 2022/02/26(土) 20:07:29.64 ID:G+mQVNEYH
DTMのプラグインのクオリティがなかなか高い楽器

コメント

タイトルとURLをコピーしました