【新潟】スノーボードで”逆エッジ”になり転倒 意識不明だった横浜市の19歳女子大学生が死亡

サムネイル
1 : 2023/02/28(火) 07:54:24.03 ID:2P3tmX4o9

※2023年02月27日 09時42分更新
NST

去年12月、新潟県十日町市のスキー場でスノーボード中に転倒し、意識不明となっていた横浜市の女子大学生(19)が26日、入院先の病院で死亡しました。

去年12月25日、十日町市の上越国際当間スキー場でスノーボードをしていた横浜市の女子大学生(19)が転倒し、意識不明の重体となりました。女性は病院に運ばれ、治療を受けていましたが、26日に死亡しました。死因は外傷による急性硬膜下血腫でした。

警察によりますと、女性は友人とスノーボードをしていて、逆エッジで前のめりになって転倒し、頭を強く打ったということです。

女性はスノーボード初心者でヘルメットは着用していませんでした。

続きは↓
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20230227-00000002-NST-1

2 : 2023/02/28(火) 07:54:48.88 ID:+0gpksrw0
ヘルメットしろよ
30 : 2023/02/28(火) 07:59:46.58 ID:w5sK/ex90
>>2で終了してた

ってもどんくさいのは顔から突っ込むからな
せめて手をつけと

3 : 2023/02/28(火) 07:55:38.24 ID:EpWsqkHj0
ドジっ子
5 : 2023/02/28(火) 07:55:41.61 ID:P9ofUHRb0
こりゃ法でスノボ禁止だな。じゃないと整合性が取れない
14 : 2023/02/28(火) 07:57:19.96 ID:WkWI0fY90
>>5
何との整合性?
22 : 2023/02/28(火) 07:58:34.88 ID:P9ofUHRb0
>>14
法の整合性だよ
あれは禁止で、スノボはセーフなんておかしいだろう?
39 : 2023/02/28(火) 08:01:01.13 ID:GLwKXDtw0
>>5
今の日本ならやりかねん
ゼロリスク馬鹿全開だからな
57 : 2023/02/28(火) 08:03:53.90 ID:P9ofUHRb0
>>39
そんなことより、少々死人がでたくらいで不当に禁止されてるものを見直してってほしいわ
あれもこれも禁止禁止でつまらん
6 : 2023/02/28(火) 07:55:48.87 ID:49RY2aiI0
きちょまん
7 : 2023/02/28(火) 07:56:33.20 ID:7HtSneiO0
痛そう
8 : 2023/02/28(火) 07:56:35.30 ID:6OXAroAp0
極楽加藤でさえスキーの時はヘルメットだと言ってたのに初心者はかぶれよ
9 : 2023/02/28(火) 07:56:36.16 ID:nTHDRL+Y0
なんだ逆エッジって
逆アセンブラみたいなもんか
10 : 2023/02/28(火) 07:56:41.30 ID:NBoMildN0
今のスノボってヘルメット着用しとるんか
20 : 2023/02/28(火) 07:58:07.96 ID:ricBakJ60
>>10
ニット帽だけだろ。
ヘルメット被ってるやつあんまり見ない。
38 : 2023/02/28(火) 08:00:43.50 ID:VJq78CYL0
>>20
ゲレンデでヘルメットしてないボーダーは日本人の初心者が大半。外人は人種を問わずヘルメット被ってる率が高い。
50 : 2023/02/28(火) 08:02:50.55 ID:Mr5f0EMx0
>>38
日本人はかっこよさ最優先だからな
81 : 2023/02/28(火) 08:07:16.65 ID:Qg+7QB2L0
>>50
肌の色がどうとか外人の方が外見気にしそうなのに、チャリもだけどヘルメットは被るよね
89 : 2023/02/28(火) 08:08:27.47 ID:EswRzQeO0
>>50
ちゃうで、ヘルメット着けると上手そうに格好付けてると思われるのが嫌なんや、誰も気にしてへんのに
41 : 2023/02/28(火) 08:01:29.84 ID:h+bEivcR0
>>10
昔よりはスキースノーボード関係なく全体的に増えたけど3割ぐらいじゃないかな
12 : 2023/02/28(火) 07:57:00.31 ID:g2PRPJ2h0
さすがにこれはちょっとかわいそうかな
82 : 2023/02/28(火) 08:07:34.89 ID:wvdZA6dK0
>>12
自業自得だろ
ただのばか
15 : 2023/02/28(火) 07:57:31.82 ID:WLvNUx500
のび太さんのエッヂー
16 : 2023/02/28(火) 07:57:41.03 ID:lv1U7h5Q0
急性硬膜下血腫じゃヘルメットしてたら頚椎やるだろ
どんなスピード出してたんだよ
17 : 2023/02/28(火) 07:57:42.96 ID:usRC9UcZ0
初心者コースで滑ってたのかな
18 : 2023/02/28(火) 07:57:49.49 ID:VzdGsv4M0
鈍臭いやつに合わせて要らぬルールが増えないことを祈る
19 : 2023/02/28(火) 07:58:00.29 ID:O+kTbkUC0
【新潟】関係なくて草
21 : 2023/02/28(火) 07:58:15.26 ID:aURqRB5+0
逆エッジ

↑を検索した人手を上げなさい

23 : 2023/02/28(火) 07:58:46.67 ID:W74//aWU0
逆エッチで死亡
24 : 2023/02/28(火) 07:58:54.64 ID:9zEgIKmQ0
キチョマン案件
25 : 2023/02/28(火) 07:58:55.00 ID:qlWFlrqP0
逆えっちJD(´・ω・`)
26 : 2023/02/28(火) 07:58:55.96 ID:7HtSneiO0
パイルドライバーみたいになったん?
27 : 2023/02/28(火) 07:59:08.42 ID:laXkOSby0
>逆エッジで転倒

あるある
初心者の頃何度もやったわ

28 : 2023/02/28(火) 07:59:21.58 ID:ApHx0iiU0
俺達氷河期非正規が苦しんでるのに遊んでるからそうなるんだよ
29 : 2023/02/28(火) 07:59:32.87 ID:racCJ5WU0
そんだけで!?
スノボ怖え
73 : 2023/02/28(火) 08:06:13.97 ID:ZG/z6ovv0
>>29
スノボで転倒して頭打って何ともないと思って帰宅して寝たらそのままお亡くなりとかもあるからな
31 : 2023/02/28(火) 07:59:51.21 ID:44fMPb5o0
ニュースにならないだけで良くあることだろ
32 : 2023/02/28(火) 07:59:56.92 ID:s7BUNGQW0
逆エッチ
33 : 2023/02/28(火) 07:59:59.45 ID:q45GlbE+0
電動キックボードかと思った
34 : 2023/02/28(火) 08:00:01.27 ID:GnKjguDw0
上越国際の当間ゲレンデは初心者にはきついな
35 : 2023/02/28(火) 08:00:03.98 ID:KLbZcpHY0
新潟なら雪で足元が滑るのに慣れてるから逆エッジでも頭から突っ込むなんてないだろ
って思ったら横浜だった
36 : 2023/02/28(火) 08:00:23.03 ID:Exi65zGU0
スノボはスキーに比べて死にやすいからな。
37 : 2023/02/28(火) 08:00:25.07 ID:n+ZABWHz0
堀江スレ?
40 : 2023/02/28(火) 08:01:09.66 ID:ipq8vMAB0
逆エッジを調べたワイ

(エッジってなんや?)

42 : 2023/02/28(火) 08:01:29.94 ID:4Rv0ZIlI0
逆エッジになりやすいので
スノボは緩斜面のほうが危ない
64 : 2023/02/28(火) 08:04:36.17 ID:oEPXASQK0
>>42
これな

ながーく続く緩斜面で止まらないようにそーっと気をつけて滑ってたのに逆エッジ喰らったときの絶望感

43 : 2023/02/28(火) 08:01:58.97 ID:AfZ3vAW/0
免許制にしろよ
44 : 2023/02/28(火) 08:02:09.56 ID:hVW1/s9Z0
初心者なら勾配が緩くてスピードも出ない所で遊んでいればいいのに

身の程知らずな日本人が増えたわね

45 : 2023/02/28(火) 08:02:21.33 ID:QMQpopAk0
スキー場がヘルメット義務化しろよ
ヘルメット被ってないとリフトやゴンドラ乗れない
ように業界主導でやらないとダメだよ
46 : 2023/02/28(火) 08:02:27.49 ID:yDXgDxw30
ノーヘルだからヘブン
47 : 2023/02/28(火) 08:02:27.83 ID:Aq0/AgDQ0
昔エッジっていう通信カードあったな
ノートpcとセットで使ってた
48 : 2023/02/28(火) 08:02:45.68 ID:Lc53Gwjv0
AirH”使ってました
49 : 2023/02/28(火) 08:02:49.68 ID:y2EHRBma0
アホが死んだだけやん
遊びで死ぬやつが一番アホ

高所に登って落ちるやつと大差ない🥺

51 : 2023/02/28(火) 08:02:52.67 ID:AUHTMCIX0
転び方覚えなかったの?
52 : 2023/02/28(火) 08:03:19.28 ID:xDSRcWfF0
可哀想にとしか言いようが無いな
初心者が無理し過ぎたか
53 : 2023/02/28(火) 08:03:26.68 ID:dEfkR3ya0
全部岸田のせい
54 : 2023/02/28(火) 08:03:28.69 ID:SBVRiHz90
板の端の金属部分は山側の方が接地している状態が普通なんだけど、
急に谷側の方が噛みついちゃうと谷側の方に向かって転倒しちゃうんだよな
55 : 2023/02/28(火) 08:03:38.08 ID:9LUU0Kt20
俺も尾骶骨骨折したわ
スキーより危険
56 : 2023/02/28(火) 08:03:52.42
今年スノースポーツ事故多すぎ
バックヤード遭難とかも
58 : 2023/02/28(火) 08:04:00.41 ID:y2EHRBma0
バカが死んだだけやん
遊びで死ぬやつが一番バカ

釣りで高波に攫われるやつと大差ない🥺

59 : 2023/02/28(火) 08:04:02.82 ID:EswRzQeO0
ヘルメットは暖かいしゴーグルが曇りにくくもなるので快適
「私ヘタなのに格好付けてるみたいで恥ずかしい」という考えは捨てましょう、誰も貴方の事をそんは風には気にしてません
膝パッド・尻パッドも装着した方が楽しめます
もしボードパンツを長持ちさせたければ釣具用品店で売ってる「尻敷き」も使いましょう、
スキーと違いボードではパンツのお尻部分がすり減ってきます
61 : 2023/02/28(火) 08:04:16.26 ID:enpINKnH0
気の毒に
62 : 2023/02/28(火) 08:04:17.20 ID:mYQRdAZF0
逆エッジで前のめりで頭部強打?
何かがおかしいな
63 : 2023/02/28(火) 08:04:21.06 ID:apaMbxp+0
僕は逆エッジ
地球は狙われている!
65 : 2023/02/28(火) 08:04:43.80 ID:MjCBYs9Y0
スノボってスキーしかやったことのない俺からすればむちゃくちゃ怖いわ
両足が一本の板に固定されるとか自殺行為でしょ
66 : 2023/02/28(火) 08:04:55.53 ID:tzDU4yIq0
谷側に前のめりで転倒するとスノボのエッジが後頭部直撃してパックリ頭割れる
67 : 2023/02/28(火) 08:05:00.42 ID:yEUQ3SfV0
今滑りに来る人が激減してるらしい
そんな余裕が無いと
68 : 2023/02/28(火) 08:05:12.56 ID:uFCa3DTi0
チャリでヘルメット義務つけするくらいならスノボーで義務付けろって話
69 : 2023/02/28(火) 08:05:31.75 ID:vhfuODHi0
脳に損傷受ける程のスピードで逆エッジ食らったとしたら、まず反応出来ないだろ
ましてや初心者じゃな
70 : 2023/02/28(火) 08:05:57.29 ID:VCHL3uGC0
カッコ悪くてもヘルメットしようよ🥺
71 : 2023/02/28(火) 08:06:07.09 ID:aYWhTgLk0
緩い斜面で棒立ちしてると逆エッジくらって一気に吹っ飛ぶ
春前の朝とかガリガリに凍った緩斜面は本当に危険
72 : 2023/02/28(火) 08:06:13.50 ID:FJZyFuXf0
両足固定されているから、転んだ時の咄嗟の対応が難しい。
ヘルメット必須になるかな?
74 : 2023/02/28(火) 08:06:17.51 ID:6B5RHYGy0
これヘルメットじゃ防げない怪我だろ
頭打ったというより、急に頭が回転するんだけど脳がついてこれずに血管が切れる奴だろ
75 : 2023/02/28(火) 08:06:24.97 ID:xld4LPyX0
まさかそこで死ぬとは思ってなかっただろうなぁ
かわいそうに
76 : 2023/02/28(火) 08:06:30.06 ID:vDWoVUvn0
俺も何回か死んだわ
86 : 2023/02/28(火) 08:08:12.53 ID:c13+IAED0
>>76
はいはい成仏成仏
77 : 2023/02/28(火) 08:07:03.40 ID:MjCBYs9Y0
19歳男子大学生だったらもう少し違うスレの流れになってた
79 : 2023/02/28(火) 08:07:07.87 ID:BljgQwbK0
ミハエルか
80 : 2023/02/28(火) 08:07:13.02 ID:PKdJglLp0
数千円のヘルメット、数千円のライフジャケット
ケチって死亡とか
親を逮捕しろよ
83 : 2023/02/28(火) 08:08:04.51 ID:xld4LPyX0
スキーは雪の中を移動するための合理的な道具だけど
スノボってほぼ拘束具だからな、あんなのよくやるわ
84 : 2023/02/28(火) 08:08:06.82 ID:HEzsX41L0
返し刀で?(´・ω・`)
85 : 2023/02/28(火) 08:08:09.05 ID:FkiZ0pd/0
勾配がないところのほうが逆エッジになりやすいからなぁ。
96 : 2023/02/28(火) 08:09:22.01 ID:c13+IAED0
>>85
上越国際の下の方は平坦だからなあ、しかも固く踏みしめられてる
スノボ向けではないよね
87 : 2023/02/28(火) 08:08:14.96 ID:uug5zVBz0
スノーボードが出てきた当初からヘルメット被らないと危ない言われてたのに
88 : 2023/02/28(火) 08:08:22.79 ID:oEPXASQK0
初心者って言ってたから、一回やってみて続けられそうならメット買おうかなって感じだったのかな
19歳なんて本人も親も可哀想にな
90 : 2023/02/28(火) 08:08:35.03 ID:brtawOBf0
重くて大きなボードに両足固定されてるって囚人みたい
スキーの方が何百倍も楽しい
ショートスキー身軽でいいよ
98 : 2023/02/28(火) 08:09:41.63 ID:MOgPLFbE0
>>90
滑ってるだけで楽しめるならスキーでいいだろうな
グラトリしたいねん
91 : 2023/02/28(火) 08:08:47.46 ID:Q5jtNUqG0
亡くなったからニュースになるけど、世の中にはスノボで半身不随の人はわりといる
あんまり知られてない?スノボやる人ほとんど自分事として捉えてない
アメフトも首に衝撃いくから危ない
92 : 2023/02/28(火) 08:08:50.30 ID:y2EHRBma0
日本のスキー場なんて日本人おらんからな
ほとんど外人観光客、中国ばっかよ🥺
93 : 2023/02/28(火) 08:08:57.76 ID:R8Gq7A450
まず手をつけ
94 : 2023/02/28(火) 08:09:03.01 ID:zDzzRoxu0
うっかりスノボの板を手から離してしまってどっか行った時は焦ったわ
誰かに当たってその人はコケたけど
95 : 2023/02/28(火) 08:09:20.88 ID:nFQrFXKD0
昔からスキーは死亡率や致命的な事故率が高いのに注意喚起が緩い
田舎の安い土地で短期の荒稼ぎだから利権持ってる政治家やスポンサー配慮のマスコミも叩かない
97 : 2023/02/28(火) 08:09:39.99 ID:hVW1/s9Z0
キャー(≧∇≦)
のび太さんのエッジー!
99 : 2023/02/28(火) 08:09:43.18 ID:yDXgDxw30
屁ブバーン
100 : 2023/02/28(火) 08:09:49.40 ID:xTCjdWt20
結構前だよな。3ヵ月か。逆エッジで前のめりって谷側向いてそのまま前にいくってこと?
そんなんで前を打っても死ぬんだな。鈍臭そうだからヘルメットつけてても死ぬだろ
101 : 2023/02/28(火) 08:10:02.38 ID:2wWcB3nl0
すべるっ

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677538464

コメント

  1. >>ニット帽だけだろ。
    ニット帽すら被ってない奴多い

タイトルとURLをコピーしました