
- 1 : 2023/02/13(月) 15:55:43.05 ID:Bp54Eyxi9
-
時事
2023年02月13日14時44分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023021300579&g=int【ジュネーブAFP時事】世界保健機関(WHO)は、トルコで発生した大地震で、トルコと隣国シリアを合わせた被災者数が計2600万人近くに上るとの推計を明らかにした。WHOは国際社会に対し、差し迫った保健関連の支援金として、4280万ドル(約56億円)の拠出を求めている。
11日付のWHOの発表によれば、被災者500万人以上が「特に脆弱(ぜいじゃく)な人々」と位置付けられ、さらにこのうち35万人近くが高齢者、140万人以上が子供だという。
WHOは、4000以上の建物が倒壊したトルコで15の病院が損傷したと報告。また、12年続く内戦で疲弊したシリアでも、北西部で少なくとも20の医療施設が被害を受けたと指摘した。11日にシリア入りしたテドロスWHO事務局長はツイッターに「生き残った人々が食料や水、暖房もない厳しい状況に直面した姿を見るのは心が痛む」と投稿した。
- 2 : 2023/02/13(月) 15:56:16.82 ID:A2OmIR0Z0
-
トルコ風呂w
- 3 : 2023/02/13(月) 15:57:08.06 ID:nFRFUhN+0
-
山本太郎「海外バラマキはやめろ!日本の税金は日本人と特定外国人のためだけに使え!!」
- 4 : 2023/02/13(月) 15:57:11.43 ID:LO2+kFtt0
-
1割死んだら大変だな
- 6 : 2023/02/13(月) 16:01:18.11 ID:j1F8gz/90
-
自民党「クーポン券を提供しよう」
- 7 : 2023/02/13(月) 16:02:38.18 ID:OWnKnmmR0
-
テドロスにとってはコロナで落ちた評価を回復するチャンスだな
- 8 : 2023/02/13(月) 16:03:37.90 ID:Q+NcKpBs0
-
じゃっぷ
はかねだせ - 9 : 2023/02/13(月) 16:03:49.91 ID:ixkEKkT80
-
送ったとして上手く使えるんかこいつらw
- 10 : 2023/02/13(月) 16:06:13.59 ID:r5ZXYl+l0
-
誰も守らない耐震基準の建物だらけなのを放置してたからだろ
全国民に復興税払わせとけ - 11 : 2023/02/13(月) 16:06:18.53 ID:sElYs5Wb0
-
毒ワクチンで散々儲けたんだから、毒製薬メーカーが金だせばええ
- 12 : 2023/02/13(月) 16:07:02.19 ID:rFekSOp50
-
日本人が寄付しても壺に行くだけなので寄付はしません
- 13 : 2023/02/13(月) 16:07:26.56 ID:mPm2L9a00
-
>>1
「日本国内より国際関係のほうが重要なので10兆円無償援助します」 - 14 : 2023/02/13(月) 16:09:32.03 ID:gW6CdKRN0
-
トルコ復興支援税爆誕!!
- 15 : 2023/02/13(月) 16:09:58.93 ID:3SZH/40I0
-
ウクライナ募金返金してくれないかな
間接的に戦争に荷担してるみたいで罪悪感たっぷりだわ
代わりにトルコに寄付したい - 16 : 2023/02/13(月) 16:11:02.69 ID:zHzPkaBy0
-
余震が大きくないといいね
- 17 : 2023/02/13(月) 16:14:00.42 ID:2aPe8cL80
-
シリア国境あたりがややこしそう
国際機関が扱えるのかどうか - 18 : 2023/02/13(月) 16:18:22.97 ID:nFRFUhN+0
-
>>17
クルディスタンの一部も含まれてるからどうなるかね
絶好のチャンスとばかりに市役所とか襲撃してそうな気もする - 19 : 2023/02/13(月) 16:19:23.15 ID:UfKhWLne0
-
ちょっと多すぎない?
- 20 : 2023/02/13(月) 16:20:20.90 ID:stQi5+2a0
-
まだ寒いんけ?
- 21 : 2023/02/13(月) 16:22:14.47 ID:4thJyBu70
-
トルコとシリア合わせて1億人なのに1/4も被災してるように見えないんだが
局地的な大地震てだけで首都は生きてるしドサクサに紛れてコジキしてるやろ - 22 : 2023/02/13(月) 16:28:59.08 ID:pmw8BrLh0
-
「被災地域の人口は600万人ですが、被災者は2600万人です。つべこべ言わずに支援しなさい」
- 23 : 2023/02/13(月) 16:41:51.71 ID:0zPJaoh/0
-
>>1
> WHOは国際社会に対し、差し迫った保健関連の支援金として、4280万ドル(約56億円)の拠出を求めているどこぞの国向けの軍事支援と比較したら安いね
- 24 : 2023/02/13(月) 16:43:50.30 ID:Bmt03cLL0
-
国連でもWHOは信頼性が低くてなぁ。中国に寄りすぎだろ。
まぁ日本政府は金出すんだろ。現地に救援隊とか物資送ってるのに更に
払うってなんか変だよな。結局WHOは自分で動くわけじゃないし。 - 25 : 2023/02/13(月) 16:49:25.85 ID:+jzy/yNd0
-
日本共産党「募金を開始します!」
- 26 : 2023/02/13(月) 16:57:27.59 ID:NlmfMCM+0
-
中抜きされておしまいだろ
- 27 : 2023/02/13(月) 17:32:33.55 ID:bnrPGIm50
-
フィリピンに支援する6000億かわりにこっちにやりゃいいのに
今更フィリピンなんかに支援して何の意味あるんだろ勿論トルコもそんな価値ないけどさ - 28 : 2023/02/13(月) 17:33:47.92 ID:sLALb4HA0
-
4ね改造マフラー
- 29 : 2023/02/13(月) 17:37:35.68 ID:usmV6Uw30
-
あんだけ建物がグジャグジャ
そらあ被災者多数だろう - 30 : 2023/02/13(月) 17:50:53.77 ID:AqQLsLx30
-
NATO加盟国だけ頑張れ
- 31 : 2023/02/13(月) 18:08:26.49 ID:oE9eXA/n0
-
地震によって破壊され放棄された古代都市ペトラ
この活断層と繋がってるんだな
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676271343
コメント