庭のデッキ下で冬眠中のクマ発見、そっとしておくことに 米

サムネイル
1 : 2023/01/11(水) 16:14:52.69 ID:XYVMfDdg9

※CNN.co.jp

庭のデッキ下で冬眠中のクマ発見、そっとしておくことに 米
https://www.cnn.co.jp/fringe/35198450.html

2023.01.11 Wed posted at 16:00 JST

(CNN) 米コネティカット州プレーンビルの民家でこのほど、裏庭に設置されたデッキの下から冬眠中のクマが見つかる出来事があった。

取材に応じたタイラー・ダシュケウィッチさんによると、兄弟とそのガールフレンドが飼い犬を散歩させていた時、犬が少しおびえた様子を見えた。

そこでデッキの下をのぞいたところ、そこにはクマがいた。「信じられなかった」と、ダシュケウィッチさんは振り返る。

「この辺りでクマを目にするのには慣れているけど、これほど長い間1カ所にとどまっているクマを目にするのは珍しい」(ダシュケウィッチさん)

一家が州のエネルギー・環境保護当局に連絡して助言を仰いだところ、この個体はおそらくオスのクロクマで、冬眠が終わるまで放っておいて良いとのことだった。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 : 2023/01/11(水) 16:15:12.61 ID:w6DdxtJL0
食えよ
3 : 2023/01/11(水) 16:15:50.13 ID:i+eRTGvi0
安倍のせい?
4 : 2023/01/11(水) 16:16:13.01 ID:OOAQIWGX0
そっとじ
5 : 2023/01/11(水) 16:16:31.93 ID:g9cUYH0z0
ええ…
6 : 2023/01/11(水) 16:16:44.46 ID:WAgr4KP70
撃てよ
7 : 2023/01/11(水) 16:16:47.45 ID:qZWAJ2L20
くまったなー
8 : 2023/01/11(水) 16:16:49.88 ID:vM66z8el0
冬眠明けとか怖えだろw
放っておいて良いってさすがアメリカだな
10 : 2023/01/11(水) 16:17:05.48 ID:RqL+tzCH0
これはクマったな
12 : 2023/01/11(水) 16:18:02.61 ID:S1wEzQdV0
aa貼ってくれ
13 : 2023/01/11(水) 16:18:08.65 ID:tYLUXCDz0
人間って冬眠しない珍しい哺乳類らしいよ
25 : 2023/01/11(水) 16:23:05.41 ID:PAsd5Wq10
>>13
自殺もするしな
14 : 2023/01/11(水) 16:18:27.62 ID:t9WfaQwl0
冬眠ってうつらうつらしてるだけだからな
15 : 2023/01/11(水) 16:18:58.61 ID:7NfCwpZf0
僕が軒下でじっとしてたら通報する癖に
16 : 2023/01/11(水) 16:19:14.58 ID:rIsuNZSM0
熊「ベア上がらなくて寝込んじゃう」
17 : 2023/01/11(水) 16:19:18.40 ID:YDRifzFs0
こわ…
いつか腹減らして目を覚ますんだろ?
その時ちかくにいる自分が餌にならない保証なんかどこにもないじゃん…こわ
18 : 2023/01/11(水) 16:20:03.71 ID:g9cUYH0z0
近所のクソガキがちょっかい出しに行ってほしい
19 : 2023/01/11(水) 16:20:24.28 ID:A3ns5sHM0
ヒトも冬眠すれば自然にダイエットできたのに。
20 : 2023/01/11(水) 16:20:50.08 ID:G3C2U6eA0
いつの間にか犬がいなくなってたなんて事にならないことを祈る
21 : 2023/01/11(水) 16:20:56.06 ID:r7hV2gqw0
そっ閉じ
22 : 2023/01/11(水) 16:22:08.33 ID:w+8nYAwp0
逆に途中で起こしちゃうと怖いんだっけ
41 : 2023/01/11(水) 16:36:48.91 ID:FYXCNGei0
>>22
冬眠できなかったクマを穴持たずって言うんだっけ?
めちゃくちゃ凶暴らしい
23 : 2023/01/11(水) 16:22:42.00 ID:IpAOFfnl0
これはクマった
24 : 2023/01/11(水) 16:23:02.86 ID:SnPYhKzt0
昔から不思議に思ってたんだけどさ、冬眠って数ヶ月飲まず食わずでよく生きてられるな
寝てるだけとはいえ寒い冬で体温保てるの?
26 : 2023/01/11(水) 16:23:05.53 ID:HU2M6rye0
アメ公は銃持ってるじゃん
27 : 2023/01/11(水) 16:24:21.85 ID:E7TBOBKs0
飼い犬か人が食われるのを待つのか
ご立派なこって
28 : 2023/01/11(水) 16:25:14.52 ID:MWk/VhwH0
>>1
写真貼れよ無能
29 : 2023/01/11(水) 16:25:17.29 ID:6DhDa9/40
冬眠が終わったあとに死闘が始まるのだな
30 : 2023/01/11(水) 16:25:24.43 ID:AMfYgTjj0
アメリカ人なら熊なんか軽くボコれるからね
31 : 2023/01/11(水) 16:25:40.09 ID:HU2M6rye0
向こうは何かあったらすぐ撃てる状態だから
32 : 2023/01/11(水) 16:25:42.40 ID:J2hiVhcg0
カムイなら
皮もげた
34 : 2023/01/11(水) 16:26:13.98 ID:ZCul3SSg0
起きてからどうすんだろ?
35 : 2023/01/11(水) 16:27:19.95 ID:OFRVh2V80
危険だから相談してるのに放っておいていいとか環境保護当局は日本語通じないのかよwww
38 : 2023/01/11(水) 16:30:37.72 ID:HU2M6rye0
>>35
銃の腕に自信が無かったとしても
猟友会みたいなのがすぐ来てくれないのかねえ?
36 : 2023/01/11(水) 16:27:36.20 ID:OJoafzPs0
冬眠明けのくまって気が立ってて危ないんじゃねーの?
37 : 2023/01/11(水) 16:27:37.09 ID:Ow4xN8gv0
どうせツキノワグマ熊より小さいんだろう?と思って調べたらヒグマより少し小さいだけだった!
39 : 2023/01/11(水) 16:35:37.61 ID:RQNlluoA0
デッキの下に潜って一緒に写真写ったりしても平気なのかな?
冬眠中は放置してと言われても、いつ目覚めるかわかるんだろうか?
40 : 2023/01/11(水) 16:35:44.08 ID:mnKu0buJ0
冬眠とかいうけど浅い眠りでちょいちょい起きてるらしいな
怖い
しかしそんな状態なのに飲まず食わず排便排尿もないのに死なないって
そんな機能が人間にも備わればいいのなあ
42 : 2023/01/11(水) 16:37:33.25 ID:lmSLgaTT0
壺そっ閉じ
43 : 2023/01/11(水) 16:38:05.06 ID:cYPvqbji0
冬眠中の熊を観察絵日記にして夏休み中の自由研究として提出するわ
44 : 2023/01/11(水) 16:38:16.41 ID:JI+uXRdl0
吉村昭の熊嵐では身体が大きく育ち過ぎて適当なサイズの穴が見付からず
冬眠し損ねたヒグマが村人を襲って喰ってたな
熊は食べ物さえあれば冬眠しなくても良いらしい
45 : 2023/01/11(水) 16:39:42.16 ID:or+8SpWB0
コネチカットってニューヨークの隣でしょ
都会でもクマさん出るんだな
47 : 2023/01/11(水) 16:40:28.47 ID:3OAYIIyr0
「放っておいて良い」
誰にとって良いのか?
48 : 2023/01/11(水) 16:40:48.53 ID:IH0qtKy80
環境保護局は環境を保護するだけだな
住民の安全は二の次

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673421292

コメント

タイトルとURLをコピーしました