茨城の無人販売所でたまごサンドが盗まれる

サムネイル
1 : 2023/01/10(火) 09:18:05.90 ID:pSWquXpo0
“たまごサンド”盗んだ後はダッシュで逃走…茨城の無人販売所で防犯カメラが捉えた犯行の一部始終
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0109/tbs_230109_8189029723.html
2 : 2023/01/10(火) 09:18:31.32 ID:Ms3zMF430
たまごサンドダッシュ
たまごサンド奪取
4 : 2023/01/10(火) 09:18:48.54 ID:0pnwJlYr0
>>2
おぉ
10 : 2023/01/10(火) 09:20:35.00 ID:vxJyB1s/0
>>4
4ね
3 : 2023/01/10(火) 09:18:47.35 ID:CcOUDtFpd
たまごサンド美味しいから仕方ない
5 : 2023/01/10(火) 09:19:09.78 ID:CcOUDtFpd
塩かけて食うと飛ぶぞ
14 : 2023/01/10(火) 09:23:38.16 ID:TD5jlJ6n0
>>5
料理したことないやろ
23 : 2023/01/10(火) 09:31:22.99 ID:CcOUDtFpd
>>14
あ?なんだてめえ
何がいいてえ
6 : 2023/01/10(火) 09:19:36.78 ID:dj9VHKP00
無人なんだからダッシュしなくてもいいだろ
7 : 2023/01/10(火) 09:19:46.73 ID:B541HeHI0
たまごサンドも買うことができない大貧民時代
8 : 2023/01/10(火) 09:20:21.54 ID:vxJyB1s/0
しるかよ
11 : 2023/01/10(火) 09:21:02.87 ID:PP1P9bpoM
無人販売とかいう罠
12 : 2023/01/10(火) 09:21:13.27 ID:CAEmUfWa0
またここか
16 : 2023/01/10(火) 09:23:59.93 ID:ucULmmup0
警察が逮捕してくれるから店ノーガードって発想いいよな
店の警備費用を実質国に払ってもらってる
18 : 2023/01/10(火) 09:26:27.83 ID:nX8TX1Vjd
>>16
宣伝まで無料で出来るからな
異次元よ
17 : 2023/01/10(火) 09:25:54.04 ID:zEDIWSEc0
たまごサンド2つで1000円のとこやろ?
そら盗まれるわ
19 : 2023/01/10(火) 09:26:31.49 ID:qcSqk2M6p
助けて😭無料警備員さーん!
20 : 2023/01/10(火) 09:27:40.33 ID:0t3cy35ea
宣伝無料は草
確かに盗まれるぐらいうまいのか?って思うわな
22 : 2023/01/10(火) 09:29:35.22 ID:UMsSPK4dM
夕方のニュースでほぼ毎日見るよなこれ
24 : 2023/01/10(火) 09:31:26.08 ID:vXhG+P+Ya
宣伝のために犯人もグルとかじゃないだろうな
25 : 2023/01/10(火) 09:32:08.64 ID:jrQcuse40
おいしいね
27 : 2023/01/10(火) 09:34:43.27 ID:CAEmUfWa0
マスク外した状態で店に入ってくるのワロタ
もしかしてサクラか?
29 : 2023/01/10(火) 09:35:29.14 ID:ijyYhdjD0
しょーもねえこと一々ニュースにしてんなよな
30 : 2023/01/10(火) 09:36:52.59 ID:Ub+rFVfb0
これ仲間と自作自演したら節税出来る?
31 : 2023/01/10(火) 09:37:36.95 ID:2BJ8rTUq0
自己責任な
人代かかってないんだからちょっと盗まれたくらいじゃ問題ねえって
33 : 2023/01/10(火) 09:39:29.72 ID:priiWyy9d
陰キャが無人販売所敵視してるのって何でなんや?
34 : 2023/01/10(火) 09:40:19.55 ID:FNH6vfpj0
無人販売とか無許可でやっていいもんなの?

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673309885

コメント

タイトルとURLをコピーしました