
- 1 : 2022/12/26(月) 22:16:45.358 ID:pHCU6kQj0
- 
「お前先生に対してそれは失礼すぎやろ」とか言われたんだが、言うほど失礼か?
- 2 : 2022/12/26(月) 22:17:03.348 ID:pHCU6kQj0
- 
いちいち礼儀正しいヅラすんなハゲ
- 3 : 2022/12/26(月) 22:17:35.071 ID:mDVwt+2xd
- 
失礼かどうかは相手が判断するのに勝手に「失礼なこと」としてるそいつが失礼なんだよな
- 6 : 2022/12/26(月) 22:18:20.860 ID:pHCU6kQj0
- 
>>3
 そうそう!
 俺の違和感の正体これだわお前天才 
- 23 : 2022/12/26(月) 22:23:36.414 ID:QWB1WduZ0
- 
>>6
 周りのやつ云々はおいといてさ普通は相手がそう言われて気にするやつかどうか判断できるようになってから言わない? 
 大して仲良くもなってないのにいきなり体型に言及すること自体は失礼じゃね?
 周りからうわぁ…ってもしかたなくね?
- 8 : 2022/12/26(月) 22:18:28.065 ID:0c6s3zYp0
- 
>>3
 これだな
 こんなことされたら教授は恥かくのわからんのかねぇ
- 17 : 2022/12/26(月) 22:22:17.986 ID:pHCU6kQj0
- 
>>8
 教授自身は笑いながら「うるさい!」って言ってたのに、メンバーの方がいちいち強い口調でキレてきて空気悪くなったわ
- 13 : 2022/12/26(月) 22:20:15.235 ID:pHCU6kQj0
- 
>>3
 これ同じことでさ、友達Aに「お前のお父さんはどうなん?」みたいに言われて「うち母子家庭やねん」って言ったら 友達Bが友達Aのことを怒って「お前そういうことを易々と聞くな!」とか言ってるのにイラっと来たわ 父親のこと聞かれても何も腹立たないのに 
- 34 : 2022/12/26(月) 22:26:41.907 ID:Gx6DbLQg0
- 
>>13
 友達Bは独善的な奴なんだろうな
- 37 : 2022/12/26(月) 22:28:17.999 ID:pHCU6kQj0
- 
>>34
 こういう怒り方するやつ1番イラっとくる
 俺は弁えてるみたいな
- 39 : 2022/12/26(月) 22:28:47.278 ID:mDVwt+2xd
- 
>>37
 「やめたれw」に通ずるものがあるな
- 4 : 2022/12/26(月) 22:17:59.993 ID:QWB1WduZ0
- 
礼儀正しい×
 できて当たり前の気遣いすらできない○
- 5 : 2022/12/26(月) 22:18:00.706 ID:NMUhKgSM0
- 
自分で言うと気にしてるみたいに思われるから他人が注意しないといけないんだ
- 7 : 2022/12/26(月) 22:18:21.419 ID:CsYmNNM00
- 
妊娠だろ
- 9 : 2022/12/26(月) 22:19:34.048 ID:mDVwt+2xd
- 
人によるかもしれないが
 もしかしたら教授はそういう話から世間話とかしたいタイプかもしれないのに
 太ってる事=失礼ってベースが出来たらなんも話広がらないしな
- 10 : 2022/12/26(月) 22:19:48.325 ID:qu4oJr2j0
- 
最近ハゲました?に置き換えてみろ
 お前が悪いよ
- 12 : 2022/12/26(月) 22:20:10.361 ID:mDVwt+2xd
- 
>>10
 落ち着けよ
 最近調子どう?禿げた?
- 15 : 2022/12/26(月) 22:21:23.358 ID:qu4oJr2j0
- 
>>12
 お前こそ落ち着けよ
- 16 : 2022/12/26(月) 22:21:56.766 ID:BQb7r/Zp0
- 
>>10
 うちの教授は出張行って髪増えて帰ってきたけど誰も触れられなかったな
- 22 : 2022/12/26(月) 22:23:32.585 ID:A7jDZY3y0
- 
>>16
 絶対触れてあげたほうが喜ぶのに
 なんかいつもと違いますねーとか
- 29 : 2022/12/26(月) 22:24:22.865 ID:BQb7r/Zp0
- 
>>22
 今なら「あれ?ちょっと若く見えますねー?🙄」なんて言えるけどね
- 31 : 2022/12/26(月) 22:25:04.573 ID:mDVwt+2xd
- 
>>16
 人によるけど
 「なんか雰囲気若々しくなりましたね、なにか始めたんですか?」とか少し話してみたら増毛やってる事とか話すネタとして喋りだす人もいるかもね勝手にタブーにしてる自分らが失礼なんだよな 
- 33 : 2022/12/26(月) 22:26:26.392 ID:BQb7r/Zp0
- 
>>31
 でも手で直接髪に触れた奴は呼び出されて反省文書かされてた
- 35 : 2022/12/26(月) 22:26:47.109 ID:mDVwt+2xd
- 
>>33
 コミュ力以前の問題だろ
- 11 : 2022/12/26(月) 22:19:58.180 ID:A7jDZY3y0
- 
女は死ぬまで自分の意見言わないからな
 周りが代弁してくれて当然と思ってる
- 14 : 2022/12/26(月) 22:21:10.109 ID:gxu6G+je0
- 
説明不足すぎて悪いか悪くないかの判断ができないスレを立てるお前が悪い
- 18 : 2022/12/26(月) 22:22:23.071 ID:0c6s3zYp0
- 
なんか最近の風潮とかあんのかね?
 個人を尊重しようがいきすぎて話を弾ませる前に牽制するひといる気がする
- 19 : 2022/12/26(月) 22:23:01.606 ID:aA0NGkzE0
- 
教授が不快に思ってないならいんじゃね?
- 20 : 2022/12/26(月) 22:23:21.525 ID:BQb7r/Zp0
- 
ポリコレだよ
 「一段と器が大きくなりましたね」的なね
- 21 : 2022/12/26(月) 22:23:23.286 ID:XSK9h6GW0
- 
教授は何て答えたんや?
- 24 : 2022/12/26(月) 22:23:47.129 ID:pHCU6kQj0
- 
>>21
 >>17
- 25 : 2022/12/26(月) 22:23:50.208 ID:rcS4yP3c0
- 
人に対する発言ってのはその人同士の関係値によるところもあるしな
 教授に対してそれを言っても全く問題ない関係値を築けていて尚且つ周りもそれを分かっていれば失礼じゃないか?なんて言われないだろうし
 周りからみたらお前がそれを言うには失礼だと思うようなことだったんだろう
 実際のお前と教授の関係は置いとくとして
- 26 : 2022/12/26(月) 22:23:51.285 ID:+QgiTyiQM
- 
もはやこれデブ差別だろ
- 27 : 2022/12/26(月) 22:23:51.690 ID:DjAsoRYla
- 
本人が怒らないからって気にしていないとは限らない
 自分の行動を正当化するために都合よく解釈しすぎだろ
- 32 : 2022/12/26(月) 22:26:08.442 ID:mDVwt+2xd
- 
>>27
 その場で注意してる時点でな普通は場が変わって当事者いないところ注意するんだよ小僧 
- 36 : 2022/12/26(月) 22:27:38.763 ID:DjAsoRYla
- 
>>32
 お前に言ってないぞハゲ
- 28 : 2022/12/26(月) 22:24:10.499 ID:jIClg/j1r
- 
他人のことにいちいち口出すお前は完璧人間か?って(´・ω・`)
 口出す時点で礼儀正しくも完璧でもないがな
- 30 : 2022/12/26(月) 22:24:47.793 ID:bqmJXCy/0
- 
先生最近ハゲました?
- 40 : 2022/12/26(月) 22:30:38.313 ID:+ZIxvZkk0
- 
釣りにマジレスするとそうやって注意してくれる人がいる内が華よ
 聞く耳持たずだとまともな人間がどんどんと去っていって最終的に周りは利用目的の屑だけかそれすらいなくなる
- 45 : 2022/12/26(月) 22:32:11.316 ID:VeekmDMEa
- 
>>40
 極論ガ●ジ
- 41 : 2022/12/26(月) 22:31:19.523 ID:guoG6mpZ0
- 
猛虎弁きもいな
- 44 : 2022/12/26(月) 22:31:38.947 ID:OnbRj7ORa
- 
メンバー「(俺の子がいるのバレるじゃないか!!)」
- 46 : 2022/12/26(月) 22:33:02.735 ID:mDVwt+2xd
- 
「失礼だろ!」と発言した人間が言わなければ
 言われた側の当事者も流すことも出来るのにその場で言った時点で「失礼なことを言われた」「恥をかいた人」になるわけで分かってる風の分かってない世間知らずなんだよなぁ 
- 48 : 2022/12/26(月) 22:34:34.538 ID:guoG6mpZ0
- 
片親だとこうなっちゃうのかな
- 49 : 2022/12/26(月) 22:35:14.249 ID:1N6rEyzR0
- 
すぐ自演とか糖質かな?w
 ID:mDVwt+2xd
- 50 : 2022/12/26(月) 22:35:17.720 ID:Styfpl3L0
- 
ぼくまちがってないですよね?ってここで聞いてるのがむしろどうかと思う
- 51 : 2022/12/26(月) 22:36:28.698 ID:/T7zplbcp
- 
悪いか聞く奴は大体悪い
- 52 : 2022/12/26(月) 22:36:48.369 ID:pHCU6kQj0
- 
今思い出せばあんなアホと同じ研究室だったことが恥だ
- 53 : 2022/12/26(月) 22:38:06.493 ID:0c6s3zYp0
- 
イジられやドッキリかかってるお笑い芸人のこと本気で心配してそうだよななんでも牽制してくるやつって
- 54 : 2022/12/26(月) 22:38:58.163 ID:rcS4yP3c0
- 
こういう善悪の境界が曖昧で時と場合による問題は当事者1人からの一方的な言い分では全く判断ができないよね
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1672060605



コメント