【茨城】「見てるぞ」「ここ通るな」私有地の4万円通行料でトラブル…車で男性はねた70歳男を逮捕

サムネイル
1 : 2022/12/07(水) 23:36:12.11 ID:ec9KJf0y9

FNN2022年12月7日 水曜 午後8:40
https://www.fnn.jp/articles/-/455536

私有地の道路通行をめぐる金銭トラブルで、男性に車を急発進させ衝突した疑いで、70歳の男が逮捕された。
FNNでは、4年前にこの問題を取材。当時の通行料は1万円だったが、現在は4万円。4倍に値上がりしていた。

■大量の看板が並ぶ通行料4万円の道
茨城県神栖市で海沿いの道路を走っていると、突然行く手を阻む「ストップ」と書かれた看板が目に飛び込んできた。

「この先、私有地あり 通り抜けできません。」と書かれている。その先に進むと、道路の両側に進入注意を促す大量の看板がズラリ。さらには、バリケードが設置され、奥にある看板には「私有地につき無断侵入した場合は、4万円を徴収します」と書かれている。加えて、神栖市による「トラブルには一切関与しない」との看板も設置されていた。

■車を急発進させ男性に衝突
事件は、この私有地の通行をめぐって起きた。12月5日逮捕されたのは、無職・越川俊雄容疑者(70)。越川容疑者は、自分が乗っていた車の前に立ちふさがった43歳の会社役員の男性に車を急発進させ、衝突した疑いが持たれている。男性は、腰の骨を折るなど全治2カ月のケガ。

警察によると、事件の発端は、私有地内の道路通行をめぐる金銭トラブルとみられている。

近くに住む人:すごいよ、夜でも何でも見張っている。怖い。近づかないよ、みんな。俺も2、3回怒鳴られたことある
近くに住む人:スピーカー越しとかで「見てるぞ」みたいな「ここ通るな」みたいに言われたりする

FNN取材班は、バリケード前に設置された「地主」と書かれたインターホンを押してみた。しかし、誰も応答はしなかった。

現場は、神栖市の海沿いを走る市道「シーサイド道路」。海岸線を走る道路の一部約500メートルの区間が個人が所有する私有地だ。

近くに住む人:不便ですね。そんなにここは混む道じゃなかったのに
近くに住む人:遠回りしなくちゃならない

通行するには、所定の通行料金を支払わなければならず、これまでも迂回路が渋滞するなど住民を悩ませてきた。

■4年前は寝泊まりしながら監視していた
15年ほど前までは通行できていたというこの道路。番組では、4年前2018年にこの問題を取材していた。

当時の看板に書かれた請求金額は「1万円」。4年間で4倍に値上がり。当時、周辺で取材を続けていた時のことだ。

男性:なに人のところに来てるんだよ!

車に乗って現れたのは、“地権者の親族”と言う男性。

地権者の親族:私有地なの全部そっちは

取材を申し入れると、ゲートから50メートルほど離れた小屋に案内された。地権者の親族:ここ老人ホームを造るために買ったやつ(土地)だから、全部それ(神栖市)に引き取ってもらわなきゃ

この土地は約30年前、男性の親族が購入。その後、市の道路が開通していたことが分かった。裁判の結果、私有地であることが認められ、今も道路の通行をめぐって市と地権者が交渉中だという。

当時取材中には、こんな一幕があった。突然乗り出した警報音。監視モニターに映し出されたのは、私有地に入ってきたバイク。

周囲には監視カメラが設置され、無断で通行しようとすると警報が鳴る仕組みになっていた。男性は、この広さ6畳ほどの小屋で道路を無断通行されないよう見張っていると説明していた。

FNN取材班:ここで寝泊まりをしている?
地権者の親族:今はしてるよ
FNN取材班:冬はしんどい?
地権者の親族:別に大丈夫だよ。ファンヒーターあるし

住民を悩ませる“私有地の通行料金問題”。神栖市は、「通行できるよう交渉中で現場は注意喚起の看板を立てる対応しかできない状況」と説明する。

近くに住む人:解決した方がいいのだろうけど、(神栖)市自体が動かないので

警察の調べに越川容疑者は、車で男性を押したことは認める一方、それ以外については黙秘しているという。
(「イット!」12月7日放送より)

※写真はリンク先で

2 : 2022/12/07(水) 23:36:39.71 ID:6oiOcSv90
競馬でスッたのと同じ
3 : 2022/12/07(水) 23:36:46.07 ID:799JTsNi0
絶対にキッケンワクチンのせいです
5 : 2022/12/07(水) 23:37:36.04 ID:zF2Kf93L0
仕留めとけよ
英雄になれたのに
6 : 2022/12/07(水) 23:38:44.46 ID:U0Ny3bMN0
いつも見ているぞ
7 : 2022/12/07(水) 23:39:01.13 ID:F7KT/ubJ0
どっちも
8 : 2022/12/07(水) 23:39:46.44 ID:IiYvFhYq0
黎明期のPK可能なネットゲームで人気狩場を占拠して使用料を請求してくる大手ギルドがいたのを思い出した
あの時彼らは連合軍に滅ぼされたが現実ではゲームマスターが登場したか
9 : 2022/12/07(水) 23:40:25.07 ID:zFm7qp0+0
はやく市有地にしろよ
もう!野党はしっかりして!
10 : 2022/12/07(水) 23:41:30.54 ID:wVnoNW+j0
そこまでして
11 : 2022/12/07(水) 23:42:12.76 ID:XaAefcSI0
ここ心霊スポット感覚で行くつもりなら小回りの効くバイクにしましょうね
33 : 2022/12/07(水) 23:50:52.77 ID:9x0zwIjy0
>>11
幽霊はいませんが妖怪は確実に見れますね
12 : 2022/12/07(水) 23:43:10.01 ID:hdReuCbq0
ここまでわかりにくい記事もねぇな

通行料4万円に設定してたのは誰?
越川容疑者70歳?それともはねられた男性43歳?それともそのどっちとも違う第三者?

20 : 2022/12/07(水) 23:47:12.33 ID:l3J0wFBQ0
>>12
そもそもの私有地問題がわかりにくいからね
24 : 2022/12/07(水) 23:48:49.32 ID:aXaLTh3C0
>>12
ちゃんとソースまで読めよリンク貼ってあるんだから
42 : 2022/12/07(水) 23:53:05.84 ID:wVnoNW+j0
>>24
全部読んだけど誰が轢かれたのかわかんないわ
地主ってことでいいのか
59 : 2022/12/07(水) 23:55:18.16 ID:QzwS4Xb60
>>42
地権者が轢いたほう

記事がゴミすぎだな

48 : 2022/12/07(水) 23:54:07.37 ID:hdReuCbq0
>>24
ソースみても土地の持ち主誰か明記されてないから言ったんだよ

これほかの記事漁ってみて
ようやく越川容疑者の土地だということが分かった

55 : 2022/12/07(水) 23:54:59.44 ID:wVnoNW+j0
>>48
地主が轢いたんかーい
93 : 2022/12/08(木) 00:02:59.10 ID:Lt0ktU6/0
>>48
地主なのかよ
逆かと読めるわ
13 : 2022/12/07(水) 23:43:58.21 ID:aXaLTh3C0
ジジイは何と戦ってんだよ
14 : 2022/12/07(水) 23:44:30.34 ID:Juf9Z1Gx0
浜の地上げ屋
15 : 2022/12/07(水) 23:45:14.44 ID:hdReuCbq0
これ通行料4万位設定している奴と事故の件
2つを同時に書こうとして混乱招いてる感じが有るな
16 : 2022/12/07(水) 23:45:30.33 ID:y9ljtWGc0
これだけ立看板あって入っていく奴は何なのか
17 : 2022/12/07(水) 23:45:43.49 ID:eC2yPoKM0
>>1
田舎っぺヤバすぎw
18 : 2022/12/07(水) 23:46:23.70 ID:H7dQv2Vy0
迂回させられてた人は良くやったって感じだろうな
21 : 2022/12/07(水) 23:47:47.91 ID:o8qwo+KU0
俺はお前が俺を見たの見たぞ。

これでネット民が面白がっておもちゃにされるかもしらんな

22 : 2022/12/07(水) 23:47:59.20 ID:DLxpBkqu0
私道とはいえ通行料を請求するのは違法だろ
60 : 2022/12/07(水) 23:55:28.10 ID:pIAIyCx70
>>22
何の法律に引っ掛かるんだよ…
69 : 2022/12/07(水) 23:56:12.07 ID:wVnoNW+j0
>>22
家賃取るのも違法だよな(´・ω・`)
23 : 2022/12/07(水) 23:48:01.40 ID:RWcI/6iG0
地主が捕まったのかえ?
25 : 2022/12/07(水) 23:49:25.63 ID:g27iffGP0
当時のニュースを思い出そうとしたけど忘れた。
なんかみんなが通る道の土地を持っててさらに土地があって、道をどうにかして欲しいなら他の土地もひっくるめて市に買い取れとか要求してたような。小屋に住んで通行人を見張ってるとかなんとか。
まだやってたんだ。
26 : 2022/12/07(水) 23:49:29.58 ID:TaVkC/Rz0
不法侵入については語らない偏向報道ですな^ ^

インターネッツ民はそういうのに厳しいですよ

あ、あれ?(-。-;

27 : 2022/12/07(水) 23:49:41.50 ID:rZ2579PE0
こんなん市が悪いやん
さっさと買い取れ
28 : 2022/12/07(水) 23:50:15.29 ID:GcYzaaca0
よく分からん
私有地なら柵でも作りゃええやろ
29 : 2022/12/07(水) 23:50:15.88 ID:YKNP4Ki20
突然自分の所有する家の庭が道路にされて
ニコニコ他人を通行させる奴なんておらんだろw
固定資産税も取られるんだよね
お前らの家に他人が近道だからって土足で毎日通り抜けてくの許せるのか?
44 : 2022/12/07(水) 23:53:34.93 ID:REx4qqz90
>>29
前に住んでた住まいの近道ルートが私道でさ、
徒歩で歩いてたらその一帯の人が洗車していて
睨まれてしまったわorz
やはり赤の他人が私道を歩くのは良しとはしないんだろうね。柵が打たれていて車両は通り抜けできないようにはなってるのだが。
51 : 2022/12/07(水) 23:54:35.60 ID:hwX3z5Cz0
>>44
まあ一応人んちの土地だからなぁ
63 : 2022/12/07(水) 23:55:57.37 ID:TzsumnvY0
>>29
工事中クレーム出さないのかよw
70 : 2022/12/07(水) 23:56:14.78 ID:oo3iy4DD0
>>29
それワシw
家の前の数坪がセットバックでもなんでもないのに町道になってるけど固定資産も払ってるわ~
100 : 2022/12/08(木) 00:06:39.50 ID:X4ncVaTE0
>>70
ちゃんと権利関係確定させとかないと町が時効取得しちまうぞ
30 : 2022/12/07(水) 23:50:16.04 ID:REx4qqz90
誰が誰をひいたのかな?
それにしても何故行政が土地を買い取りしない
のか?
もしかして寄付するように言ってるのかな?
道路関係にはよくある話しらしいね。
37 : 2022/12/07(水) 23:52:01.76 ID:hwX3z5Cz0
>>30
寄付するように言ってるんじゃないの
46 : 2022/12/07(水) 23:53:44.52 ID:FnmR8q2X0
>>30
行政は寄付しろとか糞みたいな対応しかしない
だからどこも拗れる
31 : 2022/12/07(水) 23:50:37.46 ID:TETNZ9Bj0
>>1
水中銃で人を撃った事件もここの絡みだよね?
32 : 2022/12/07(水) 23:50:39.11 ID:rZ2579PE0
都市計画がデタラメな行政が悪い
34 : 2022/12/07(水) 23:50:54.63 ID:5+7k1Vvs0
つまり市が金渋って買い取らないからこのオッサンはキレてるのか
それともこのオッサンの要求金額がヤバすぎるのか
89 : 2022/12/08(木) 00:02:10.60 ID:SR87fZ350
>>34
おそらく行政にただで寄付しろって言ってる
104 : 2022/12/08(木) 00:07:25.96 ID:0ZmK6cNt0
>>34
三億円要求してるとか
35 : 2022/12/07(水) 23:51:24.65 ID:hwX3z5Cz0
税金払ってる私有地だから、文句言われる筋合いは無いな
36 : 2022/12/07(水) 23:51:50.69 ID:VmD+no2m0
私道だから通るなはその通りだけど、通行料4万はあかんやろ。
38 : 2022/12/07(水) 23:52:05.95 ID:gxhhObKT0
所有権は誰のもの
40 : 2022/12/07(水) 23:52:30.32 ID:pBF1Ajqs0
>。男性は、腰の骨を折るなど全治2カ月のケガ。
これは完全に殺人未遂
41 : 2022/12/07(水) 23:52:52.34 ID:VpuKPAPw0
私有地だから通るなよ(´・ω・`)
61 : 2022/12/07(水) 23:55:32.71 ID:SQNrCmDy0
>>41
つーか、
地主は市がこの土地を買えって言ってるから
自分で利用するためでもないんだよね。
43 : 2022/12/07(水) 23:53:23.10 ID:4JxQyeAA0
4ねばよかったと思ってる人多いだろうな
45 : 2022/12/07(水) 23:53:41.00 ID:RstdMgWM0
神栖ってキチゲェしかいないイメージ
47 : 2022/12/07(水) 23:53:56.01 ID:wVnoNW+j0
市が買い取ればいいんだけど金額吹っ掛けてんだろ
49 : 2022/12/07(水) 23:54:26.61 ID:J1szKDes0
公務員のミスなんじゃないの?
52 : 2022/12/07(水) 23:54:37.88 ID:AyEI++bT0
市がマジで酷い
交渉中ってなんだよ買い取れ詐欺師かよ
53 : 2022/12/07(水) 23:54:38.10 ID:0L1SKBaK0
この手の人ってどの地域にも一人はいるよな
54 : 2022/12/07(水) 23:54:55.79 ID:qYMAFa5i0
悪いけどこの70のジジイは悪くないんだよなぁ
お前らだって自分地の庭に知らない男がいたら恐怖するだろ 殺そうとするだろ当然のことや
56 : 2022/12/07(水) 23:55:02.20 ID:LeN+wUAY0
私有地なら通る奴が悪い
57 : 2022/12/07(水) 23:55:07.05 ID:Dw0WbN1Z0
50メートル離れてる土地まで買えは流石にな
58 : 2022/12/07(水) 23:55:07.63 ID:KDR9JVoa0
後から私有地に道路整備してここを寄付してねは通らないだろ
感情的な問題になる前にきっちりお金を払って買い取ればよかったものを、ここまで来たら所有者側も意地で法外な値段を吹っかけて二進も三進も行かないパターン
62 : 2022/12/07(水) 23:55:56.30 ID:cMn5ycmm0
茨城県民だが自分とこの役所もクズばっかだわ
まともな奴ほとんどいない
64 : 2022/12/07(水) 23:56:00.68 ID:YIR4nMzy0
領収書貰えるのかな
65 : 2022/12/07(水) 23:56:00.94 ID:i87yCRXj0
ジジイなんて生きてるだけで迷惑だな
66 : 2022/12/07(水) 23:56:01.29 ID:pBF1Ajqs0
しかし事件内容は別として>>1このゴミそのものの文章はなんだ…
精神が錯乱しているとしか思えない支離滅裂な記述
67 : 2022/12/07(水) 23:56:09.90 ID:F3xL//E30
通行料は常識の範囲でしか請求は無理だし
開放されてるなら不法侵入も問えない
無視してオッケー
立ち塞がれたら監禁で警察呼べ
68 : 2022/12/07(水) 23:56:11.87 ID:BXmUbOuc0
通らせたくないなら適当に建物でも建てちゃえばいいのに
72 : 2022/12/07(水) 23:56:32.30 ID:lTOmYBDA0
私有地ならしゃーないわな
73 : 2022/12/07(水) 23:56:50.87 ID:hdReuCbq0
地主が轢いて取っ捕まったから
今息子?だかが見張ってるらしい?
74 : 2022/12/07(水) 23:56:59.57 ID:Qs6+NMCl0
>この土地は約30年前、男性の親族が購入。その後、市の道路が開通していたことが分かった。
 
なんでこんなことが起きるのか
75 : 2022/12/07(水) 23:57:02.27 ID:GftLdT7e0
こわすぎわろた
78 : 2022/12/07(水) 23:58:14.85 ID:rZ2579PE0
>近くに住む人:不便ですね。そんなにここは混む道じゃなかったのに
>近くに住む人:遠回りしなくちゃならない

「人の家の庭を通らせてくれないから不便だ!」
盗人猛々しいな

79 : 2022/12/07(水) 23:58:22.81 ID:pBF1Ajqs0
加害行動を繰り返した挙句の車による殺人未遂だから
懲役10年入れとけよ
81 : 2022/12/07(水) 23:58:42.36 ID:KWjkNixa0
道路以外の土地も合わせて買い取れと要求してんなら無理な話だわな
82 : 2022/12/07(水) 23:59:11.05 ID:tXcCriah0
猛人注意って看板も付けといてくれればいいのに
83 : 2022/12/07(水) 23:59:16.04 ID:vGLDkcL20
老害って害虫だな
駆除しといて
84 : 2022/12/07(水) 23:59:18.62 ID:9x0zwIjy0
田舎の奴らは面倒くさいな
心も狭いし暴力的で野蛮すぎるわ
こんなの殺人未遂までいく事かねw
86 : 2022/12/07(水) 23:59:35.40 ID:pIAIyCx70
不法侵入者を排除しようとしたんか?
まぁ…やり過ぎだわな
87 : 2022/12/07(水) 23:59:54.30 ID:HdqkChHV0
ぶっといH鋼材を3本も打ち込んどきゃいい
88 : 2022/12/08(木) 00:00:22.34 ID:YsPd+lOC0
私有地を無許可で通り抜けに使うなよ
90 : 2022/12/08(木) 00:02:12.31 ID:YhS1Dc8i0
道の真ん中でも私有地ならサク作るとかプレハブ作るとかイナバ物置を置いとくとか車を通れんようにしとけよ
91 : 2022/12/08(木) 00:02:39.49 ID:Z48jKOnA0
>>90
もっとちゃんと塞げばいいのにな
92 : 2022/12/08(木) 00:02:52.05 ID:MVDe0sdv0
次は16万?
94 : 2022/12/08(木) 00:03:50.13 ID:ATKzaUp90
バリケードで侵入できないようにしてるんじゃないのココ
97 : 2022/12/08(木) 00:05:18.98 ID:Vf4TT7kI0
>>94
完全に塞いだら四万円取れないから
わざと広く開けてるんだろw
95 : 2022/12/08(木) 00:04:10.86 ID:Tzg0MiVj0
多分完全に通れなくすると違法になる
96 : 2022/12/08(木) 00:04:17.67 ID:nqoxR1ct0
市がちゃんとしろよ…
98 : 2022/12/08(木) 00:05:33.19 ID:bpptbNwX0
この看板とかバリケードも結構金かかってるな
まあ市が動かないならどうしようもない
99 : 2022/12/08(木) 00:06:10.35 ID:T1Fj9Xhf0
犯人も轢かれた人も無能な市の犠牲者
101 : 2022/12/08(木) 00:07:17.66 ID:BcDhRGUU0
私有橋のやつ?
102 : 2022/12/08(木) 00:07:25.19 ID:4S+G5UDe0
所有者も解決したいぽいけど価格が折り合わないのか?
103 : 2022/12/08(木) 00:07:25.58 ID:Iw6NoLdu0
私有地に道路通すなよとは思うが
めんどくさいからジジイも死ぬまでぶち込んどいてくれ
105 : 2022/12/08(木) 00:08:11.93 ID:Vf4TT7kI0
四万円叩きつけて拾い集めるのを
あざけ笑いながら通ってみたいかもw
106 : 2022/12/08(木) 00:08:22.47 ID:zlVm+CG30
障害物で完全に閉鎖すれば良いわけだが、何で通れるようにしてるの?
107 : 2022/12/08(木) 00:08:34.50 ID:nLEVtU050
この私有地に繋がらないように手前で内陸に誘導すりゃいいのに。
まっすぐ進むと私有地で罰金は酷い
108 : 2022/12/08(木) 00:09:58.35 ID:yQu7Hgq80
バリケードやってるなら通れないから監視しなくてもほっとけばいいだろw
109 : 2022/12/08(木) 00:09:58.81 ID:XDzLtPyY0
通行料が一万から四万になってる時点で
かなりコジキ臭くて笑える
110 : 2022/12/08(木) 00:10:13.79 ID:i4OXCRyP0
軽トラでもわざとぶつければ殺人未遂だろ。
傷害とか何ヌルいこと言っているんだ。
111 : 2022/12/08(木) 00:10:31.18 ID:pVZK+2u+0
ユーチューバーが4万円払って通行してみて欲しい。

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670423772

コメント

タイトルとURLをコピーしました