
- 1 : 2023/03/08(水) 06:48:36.06 ID:RxXYnrIf9
-
【ワシントン共同】米国家安全保障会議(NSC)のカービー戦略広報調整官は7日のオンライン記者会見で、中国の秦剛外相が米国の対中政策を批判したことについて「中国とは戦略的な競争をするが、衝突は望んでいない」と強調した。「米中関係は緊張しているが、うまくやっていけるはずだ」と述べ、中国に冷静な対応を呼びかけた。
秦氏は北京で開催中の全国人民代表大会(全人代)での7日の記者会見で、対抗姿勢を強める米国の対中政策は「理性的で健全な軌道を完全に外れている」と非難。米国がブレーキをかけなければ「衝突に陥るのは避けられない」と警告していた。
共同通信 3月8日06時16分
https://www.47news.jp/world/9031409.html - 2 : 2023/03/08(水) 06:49:41.81 ID:MAODSvQX0
-
ホワイトハウスから中国人記者締め出したんだっけw
- 3 : 2023/03/08(水) 06:50:41.35 ID:iuQWm71g0
-
中国に原材料や生産を依存してたりするからね
- 4 : 2023/03/08(水) 06:51:40.90 ID:SWkpDAAO0
-
押したり引いたりしながら相手を怒らせるのが得意だからなアメリカ
- 5 : 2023/03/08(水) 06:52:07.41 ID:OV723HmR0
-
???
トンキン湾事件みたいな演出して中台紛争起こして、中国叩く気満々じゃね?
台湾が前のめりなアメリカにビビって統一地方選で民進党敗北させるくらい露骨 - 6 : 2023/03/08(水) 06:53:25.35 ID:kIDcn+dP0
-
中国が対米戦争を準備中って米国の記事を見た
- 7 : 2023/03/08(水) 06:53:49.91 ID:IONtPT8H0
-
中韓を自国から追い出すのは正解
- 8 : 2023/03/08(水) 06:53:58.37 ID:bEVct3vh0
-
まだこんな事言ってるんだから
中国共産党に買収された偽旗だと
疑われて当然ですね。何がライバルなのか、
中国は明確な敵だと断定すべき状況だからね。 - 9 : 2023/03/08(水) 06:58:11.86 ID:79Iw50XT0
-
と言いつつしっかり規制強化するのが米国w
- 10 : 2023/03/08(水) 07:02:46.61 ID:u32HAb9i0
-
>「理性的で健全な軌道を完全に外れている」と非難
極めてヒステリックで不健全な態度だねw
- 11 : 2023/03/08(水) 07:04:00.13 ID:5xmJ5p5t0
-
アメリカなのに魯粛みたいな奴が居るもんだなw
- 12 : 2023/03/08(水) 07:08:01.59 ID:3TUVFneQ0
-
中国が何か為になる事しましたか
- 13 : 2023/03/08(水) 07:10:01.81 ID:wfTmaj2L0
-
衝突は望んでいない(そっちがその気なら潰すよ?)
- 14 : 2023/03/08(水) 07:10:24.71 ID:nCpVnXqu0
-
右手で握手して左手で殴るんだよな
- 15 : 2023/03/08(水) 07:14:30.33 ID:7LnBLIE+0
-
望もうが望まなかろうが起こるのが戦争だろ
- 16 : 2023/03/08(水) 07:15:39.43 ID:Uge+j2HS0
-
コロナこそ落ち着いてきたらしいけど中国経済いよいよヤバいからな
不満をそらすために台湾へ… - 17 : 2023/03/08(水) 07:18:29.32 ID:NFxIlkyc0
-
戦いはもう始まってるけどね
アメリカ人の怒りを理解した方がいい - 22 : 2023/03/08(水) 07:21:54.71 ID:sUzDEnXo0
-
>>17
半分ぐらいのアメリカ人は鳩の脳やで
一部のエリートが凄い - 30 : 2023/03/08(水) 07:28:25.91 ID:NFxIlkyc0
-
>>22
気球を破壊しコロナウイルスは中国と発表
日本と台湾に武器輸出
分かり易くアメリカの怒りを表現している
経済的断絶も本気で考えてるで - 18 : 2023/03/08(水) 07:18:48.09 ID:S2ZUVWk/0
-
みんなわかってると思うけど米中対立なんてプロレス
世界のどの国より経済が一体化してるからな - 24 : 2023/03/08(水) 07:25:03.66 ID:4chbYIUn0
-
>>18
だから戦争なんかあり得ないよ、安心してくれ
スピーカーがそのように宣伝する最中、
着々と周辺地域の侵略を進めてきたのが近代の歴史の事実だからなぁ - 32 : 2023/03/08(水) 07:32:13.20 ID:cdpdFg+j0
-
>>18
本心では好き同士だろうね
なんせ美国と良い漢字を使ってるくらいだからな あの中国がw - 35 : 2023/03/08(水) 07:37:14.77 ID:wfTmaj2L0
-
>>32
中国内のアメリカと仲良くしたい派が戦争利用して頭の固い連中一掃しようと考えてるかもね
かつての日本のように - 19 : 2023/03/08(水) 07:18:49.50 ID:jzkHoqkb0
-
中国はなんでそこまで余裕が無いんだ?
- 20 : 2023/03/08(水) 07:19:14.13 ID:5h1qoHG10
-
望んでなくても起きてしまうのが戦争
- 21 : 2023/03/08(水) 07:19:33.73 ID:5xmJ5p5t0
-
かえって日本では一個前の統幕長は、やるならどうぞどうぞ喜んで相手しますってだったんだけどw
- 23 : 2023/03/08(水) 07:22:23.55 ID:4chbYIUn0
-
お互い戦争は嫌だよなぁ?(威圧)
だったら良いんだけど、
今のアメリカだと本気で日和ってる可能性もあってなぁ - 25 : 2023/03/08(水) 07:25:08.47 ID:r8bgya/g0
-
今はロシアで手一杯だから
中国とは喧嘩しないでおこうと読める - 26 : 2023/03/08(水) 07:25:15.64 ID:2rqgTdF00
-
賢い中国人は文革で全滅したから
つつきまくれば簡単に暴発しそうだな - 27 : 2023/03/08(水) 07:26:41.34 ID:QVwitA7J0
-
習近平が馬鹿だから何が起こっても不思議ではない
- 28 : 2023/03/08(水) 07:27:22.77 ID:hKdRpNn10
-
さあ山分けするよ
- 29 : 2023/03/08(水) 07:27:32.51 ID:OM0C5sJi0
-
広い太平洋は2大国を収容できる空間
ハワイ辺りまで中国の領土の主張を
アメリカが飲むか飲まないか - 34 : 2023/03/08(水) 07:36:26.25 ID:5xmJ5p5t0
-
>>29
一度譲歩すれば西海岸沖までズッポシよw - 31 : 2023/03/08(水) 07:31:14.60 ID:BJ+D0yuz0
-
米本土を電撃奇襲するしかないな中国よ
- 33 : 2023/03/08(水) 07:32:26.72 ID:lr/rgAHl0
-
最後通牒その1
- 36 : 2023/03/08(水) 07:39:25.54 ID:mWk6NT6h0
-
押すなよ押すなよ絶対押すなよ
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678225716
コメント