おまえら!最近映画館でどんな映画見た!?

サムネイル
1 : 2022/11/06(日) 11:01:23.754 ID:Lolkh5sm0
2022/11/05 (字)犯罪都市 THE ROUNDUP
2022/10/29 貞子DX
2022/10/16 カラダ探し
2022/10/08 “それ”がいる森
2022/09/19 (吹)ブレット・トレイン
2022/09/09 夏へのトンネル、さよならの出口
2022/09/03 さかなのこ
2022/08/27 (字)NOPE ノープ

RRR見たかったけど近くのトーホーじゃやってなかった

3 : 2022/11/06(日) 11:02:18.826 ID:cvverpz10
劇場版ゆるキャンが最後だな
4 : 2022/11/06(日) 11:02:36.581 ID:JO8PQyI+0
貞子地雷だと思って避けたけどどうだった?
8 : 2022/11/06(日) 11:05:05.808 ID:Lolkh5sm0
>>4
リングを求める人にとっては全く別物だから地雷だな
貞子をトリックの雰囲気で作ったと考えるとわかりやすい
リングに思い入れそんなにないからわりと楽しめた
13 : 2022/11/06(日) 11:13:16.865 ID:JO8PQyI+0
>>8
うーんやっぱ避けて正解だな
俺は最後に観たのはぼくらのよあけだわ
16 : 2022/11/06(日) 11:14:08.695 ID:Lolkh5sm0
>>13
あれ見てないけど気になってる
面白かった?
22 : 2022/11/06(日) 11:20:06.050 ID:JO8PQyI+0
>>16
俺はそんなに嫌いじゃなかった
ただテーマがかなりゴチャゴチャしてる印象はある
あと主人公の声は合ってない
25 : 2022/11/06(日) 11:21:52.666 ID:Lolkh5sm0
>>22
子供達が頑張るストーリー好きだけど
それぞれの子供の事情を語るとテーマがごちゃつきやすくなるな
声は慣れたらいける
配信きたら見ようかな
5 : 2022/11/06(日) 11:02:40.945 ID:4ENPnZQ80
貞子と森とからだはクソ
ブレットトレインくらいしかまともなのがない
11 : 2022/11/06(日) 11:09:48.154 ID:Lolkh5sm0
>>5
その意見も全てわかる…
森はなんというかムーの記事をそのまま映画化したと考えたらわりと楽しめる
ただ謎解きパートはもっと欲しかった
カラダ探しはモンスターパニック+巻き戻しだったがメインは青春物だからそこまで刺さらなかった
7 : 2022/11/06(日) 11:05:02.216 ID:Hpyk/5p40
映画館で観る必要性を感じない
12 : 2022/11/06(日) 11:12:05.628 ID:Lolkh5sm0
>>7
映画館は集中出来るから良いんだよ
他のことに気を取られない
瞑想みたいなもの
10 : 2022/11/06(日) 11:08:24.708 ID:7VQ6tFGfd
窓辺にて
MONDAYSグッドバイ、バッドマガジンズ
線は僕を描く
レイジングブル
RRR
15 : 2022/11/06(日) 11:13:53.132 ID:JbcEYb0Xd
最近見てないな見る時は立て続けに見るけど
キングスマンとマトリックス3みたな
17 : 2022/11/06(日) 11:15:33.313 ID:Lolkh5sm0
>>15
キングスマンは過去話のやつかな
あれはラスプーチンのインパクトが強すぎた
ラスボスより焼き付いてる
マトリックス3はリバイバル上映かな
19 : 2022/11/06(日) 11:17:20.359 ID:JbcEYb0Xd
>>17
マトリックス4だった
キングスマンが3か
20 : 2022/11/06(日) 11:19:53.932 ID:4ENPnZQ80
2022年のクソムービーオブザイヤーは…
【大怪獣の後始末】に決定です!おめでとう!
23 : 2022/11/06(日) 11:21:06.241 ID:YlFHtXck0
シンゴジラだったかな
24 : 2022/11/06(日) 11:21:48.293 ID:YlFHtXck0
いやキングオブモンスターズの方が後だな
27 : 2022/11/06(日) 11:23:28.544 ID:Lolkh5sm0
>>24
キングギドラもラドンもかっこよかったな
vsキングコングの方は見てないのか
今後ビオランテ出てくれないかな
29 : 2022/11/06(日) 11:25:41.184 ID:YlFHtXck0
>>27
なんかキングコングの頃はコロナ本格的になってきたからな
アマプラに追加されたら見る
26 : 2022/11/06(日) 11:22:16.717 ID:QWMuWT3e0
任侠ヘルパーかな
41 : 2022/11/06(日) 11:36:49.741 ID:Lolkh5sm0
>>26
それは全然知らないやつだ…
面白そうな雰囲気はあるが
>>30
ポケモン映画はそういえば見たことないな
ゲームは昔やってたのに
28 : 2022/11/06(日) 11:23:54.056 ID:UfBDjPeH0
パラサイトを2年前に見た
43 : 2022/11/06(日) 11:38:13.639 ID:Lolkh5sm0
>>28
半地下か
あれも有名だけどまだ見てないな
>>31
あれって実に面白い…って人のやつだっけ
あのシリーズ面白いのかな
30 : 2022/11/06(日) 11:26:03.944 ID:562VqSwoM
二十年以上映画館には行ってない
ポケモンが最後
31 : 2022/11/06(日) 11:29:28.720 ID:rQzviSRh0
沈パレ行ったわ
32 : 2022/11/06(日) 11:30:11.764 ID:EOzfDW1i0
銀英伝見に行った
戦闘全然無かったから次に期待
34 : 2022/11/06(日) 11:33:13.773 ID:JO8PQyI+0
来週はすずめの戸締まりとブラックパンサーだな
あと地味にザリガニの鳴くところ楽しみにしてる
35 : 2022/11/06(日) 11:34:04.952 ID:x45om/Xla
貞子DXは珍しく真面目に貞子してた
38 : 2022/11/06(日) 11:35:26.191 ID:4ENPnZQ80
>>35
嘘を吐くんじゃない
42 : 2022/11/06(日) 11:37:55.833 ID:x45om/Xla
>>38
オチはギャグだけど貞子ウィルスが現代に適応するための進化としては納得できたぞ
36 : 2022/11/06(日) 11:35:20.426 ID:6f8FQwIsM
ロードオブザリング
最近リバイバルやってんの
37 : 2022/11/06(日) 11:35:23.968 ID:qAFvtbjFd
最近だとバッドガイズ、SAO同伴した、その前だとソニック2
バッドガイズ良かったよ
39 : 2022/11/06(日) 11:35:45.415 ID:x45om/Xla
ブラックパンサーは女になってもう魅力0だわ
戸締まりは一応見に行く
40 : 2022/11/06(日) 11:36:23.830 ID:cXbAuobA0
カラダ探し
サバ缶
雨を告げる漂流団地
44 : 2022/11/06(日) 11:38:57.851 ID:6KLvkf8PM
「僕が愛したすべての君へ」
興味深い作品だったけど感動できる作品ではなかったなあ
45 : 2022/11/06(日) 11:39:38.763 ID:cXbAuobA0
>>44
アニメのやつか

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667700083

コメント

タイトルとURLをコピーしました