【謎】ストライクウィッチーズってなんで人気あんの?

サムネイル
1 : 2022/11/06(日) 11:18:53.876 ID:TVIrKNnea
ルミナスウィッチーズは面白かったけどdアニでストライクやブレイブ見てみたらちっとも面白くなかった

一体何が人気の要素なの?バトル?

3 : 2022/11/06(日) 11:19:28.214 ID:KvBzGt1pa
ルミナスつまらなかっただろ……
スト魔女は高揚感が凄い
4 : 2022/11/06(日) 11:21:20.258 ID:TVIrKNnea
ストライクはずーっと暗い戦い続けてて世界観もよくわかんねえしウジウジしてる話だった
カタルシスの解放が足りなかった

2は唯一面白いと思えた

ブレイブはマジで絶望するレベルのつまらなさだった
あれは放送したらダメなレベルだと思う

5 : 2022/11/06(日) 11:21:40.546 ID:y/SBIFHN0
ルミナスはつまらなそうだから見てないわ
ブレイブがつまらないのはそれはそう
6 : 2022/11/06(日) 11:21:59.907 ID:hzin/XjXd
かわいい女の子が戦ってるからじゃないのか
7 : 2022/11/06(日) 11:22:02.318 ID:WIieRFzGp
ストライク求めてる層はルミナス求めてない
ルミナス求めてる層はストライク求めてない
8 : 2022/11/06(日) 11:22:14.740 ID:KvBzGt1pa
>>7
確かに
12 : 2022/11/06(日) 11:23:20.610 ID:y/SBIFHN0
>>7
それ
見る気にもならない
9 : 2022/11/06(日) 11:22:33.612 ID:Q3uy5l7n0
そりゃもうパンツよ
10 : 2022/11/06(日) 11:23:01.027 ID:oCCH6MUC0
なんで人気あんの?→面白いから
ちっとも面白くなかった→お前が向いてないだけ

これで満足か?

11 : 2022/11/06(日) 11:23:16.098 ID:SfM1giD5a
幅広い百合カプ要素だろう
13 : 2022/11/06(日) 11:23:38.858 ID:oLeAl7Qp0
キャラがかわいい
14 : 2022/11/06(日) 11:23:52.094 ID:XrHCSNNq0
ストライク認めてルミナス認めてない古参は「ズボン見せないウィッチなんてウィッチじゃない」とか言ってる頭おかしい奴ばかりだから放っておけばいいと思うよ
たぶん角川もそういアホの声がでかいから困ってると思うし
18 : 2022/11/06(日) 11:25:11.682 ID:oCCH6MUC0
>>14
俺はストブレルミ全部好きなんだけどこういう言い方されると
売り言葉に買い言葉っていうかついキツイ言い方しちゃうよな
許してくれ
15 : 2022/11/06(日) 11:23:59.424 ID:fzKLihyE0
ストパン好きはパンツしか見てないからだぞ
俺も同じ系列ならルミパンやスカガの方が好き
16 : 2022/11/06(日) 11:24:51.493 ID:u6zWZjsX0
乳首出たから
17 : 2022/11/06(日) 11:24:54.156 ID:oLeAl7Qp0
何がズボンだよ馬鹿が
19 : 2022/11/06(日) 11:25:29.709 ID:LiS2bdeid
メカ少女ってだけで一定の需要がある
百合ってだけで一定の需要がある
ミリ要素が一応あるってだけで一定の需要がある
パンツってだけで一定の需要がある

これらから通ぶりたい奴が持て囃す

21 : 2022/11/06(日) 11:25:54.705 ID:oLeAl7Qp0
島田フミカネさんの力
22 : 2022/11/06(日) 11:26:01.834 ID:fKxGqJXa0
艦これやガルパンみたいに史実ネタと絡めたエピソードが好きだから従軍したわけでも無い時代もバラバラの過去の歌手を元ネタにされても…って感じ
23 : 2022/11/06(日) 11:26:31.618 ID:zT0IhxqS0
斬新だったってのもあるんじゃない
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!とガチ軍事の有り得ない融合
25 : 2022/11/06(日) 11:26:41.340 ID:y/SBIFHN0
ブレイブはフミカネSSで既にファン人気あって期待値高かったところにあの糞主人公入れるもんだから
素直に下原主人公にして欲しかった
26 : 2022/11/06(日) 11:27:01.611 ID:TVIrKNnea
あと時々芳佳の親父から手紙が届くシステムとか謎だしピンチになると都合良く奇跡が起きて魔法力復活する展開多くね?芳佳。
そこに至るまでのプロセス描写ゼロだからポカンとしたわ
後付け設定ではその辺どうなってんの?
28 : 2022/11/06(日) 11:28:36.308 ID:oCCH6MUC0
>>26
魔法なんてよくわからんもんが存在してる世界なんだし
奇跡の一つや二つおきて当然だろ
むしろ起こらないほうがおかしい
29 : 2022/11/06(日) 11:29:37.975 ID:TVIrKNnea
>>28
素人なりに言葉を返すようで申し訳ないが奇跡と魔法は違うと思うんだが…あの世界観では…
40 : 2022/11/06(日) 11:32:50.135 ID:oCCH6MUC0
>>29
それはそうね
でもネウロイに対抗するための力が都合よく存在していたって部分を考えれば
魔法も奇跡も同じようなもんじゃないか?
46 : 2022/11/06(日) 11:34:41.221 ID:TVIrKNnea
>>40
うーん…
それはそうなんだけど、せめてストーリーの中で腑に落ちるような描写が欲しかったと思う…
52 : 2022/11/06(日) 11:37:34.706 ID:oCCH6MUC0
>>46
ようするに何が言いたいかっていうとお前はちょっと考えすぎなんだよ
最初っから理屈で見ようとするから楽しめるもんも楽しめなくなる
銃を持ちたくない芳佳の気持ちだって芳佳本人にしかわからないものなんだから
我々のような外野どころかその世界の住人ですらない奴が考えたってわからんよ
純粋にまずケツを楽しめ
58 : 2022/11/06(日) 11:39:20.759 ID:TVIrKNnea
>>52
まあそりゃそうなんだけど、考察のためのとっかかりすらない状態で放り出されても「なんなの…?」としかならないわけで

あとケツとか下着みたいなエ口要素にはマジで興味ないし正直余計だったと思う

49 : 2022/11/06(日) 11:36:17.480 ID:oLeAl7Qp0
>>40
お前の言う奇跡は普通ご都合主義と呼ぶ
61 : 2022/11/06(日) 11:39:59.730 ID:oCCH6MUC0
>>49
ご都合主義で何が悪い!!!!
むしろご都合だったからこそあんながちがちの軍事設定と
女の子たちのゆるかったりゆるくなかったりな日常をうまい具合にブレンドできたんだ!!!!!!
43 : 2022/11/06(日) 11:33:24.237 ID:y/SBIFHN0
>>26
魔法力は精神状態とリンクしてるから割と根性でどうにかなる
57 : 2022/11/06(日) 11:39:17.148 ID:yXKUqx/N0
>>26
これよくわかる
ストーリーをまともに組み立てる気がなく、ドンパチとキャラの可愛さだけの作品
だから名作になりきれなかった
27 : 2022/11/06(日) 11:28:00.009 ID:j11xVbsQp
ストライク2期は古参ファンにはイマイチな評価だからそもそも>>1の趣向とは合ってないんだろう
30 : 2022/11/06(日) 11:30:18.328 ID:TVIrKNnea
>>27
むしろ古参ってなんなの?
あいつらズボンさえ見えりゃなんでもいいってこと?
31 : 2022/11/06(日) 11:30:25.144 ID:cpE24VjoM
異世界だからなんでもあり
32 : 2022/11/06(日) 11:30:30.903 ID:Dpay1jfe0
パンツじゃないって言えば許される時代でもないんだろ
33 : 2022/11/06(日) 11:30:31.632 ID:Nrx3337r0
それよりもストライク・ザ・ブラッドのほうが気になるわ
34 : 2022/11/06(日) 11:30:38.624 ID:EOzfDW1i0
アフリカの魔女はいいぞ
37 : 2022/11/06(日) 11:31:17.946 ID:cpE24VjoM
>>34
これ
35 : 2022/11/06(日) 11:30:58.610 ID:zT0IhxqS0
いろんな楽しみ方があっていいと思うけど御都合主義を受け入れられるかどうかは分かり合えない大きな壁だと思う
36 : 2022/11/06(日) 11:31:03.908 ID:1a7fGNs9r
ブレイブは終始ギスギスしてたのが嫌だった
三角→菅野→姉
39 : 2022/11/06(日) 11:31:50.135 ID:DQnIG6/1M
>>36
天使のニパがいただろ
42 : 2022/11/06(日) 11:33:12.100 ID:1a7fGNs9r
>>39
ニパと伯爵は癒しだった
48 : 2022/11/06(日) 11:35:33.864 ID:TVIrKNnea
>>42
俺と気が合うな
ブレイブはクルピンスキー>ニパ>ひかり>その他モブ
38 : 2022/11/06(日) 11:31:21.330 ID:FMEFo9x90
スト魔女って最初の1~2話ちょろっと見ただけだけど主人公が戦争やだ言ってんのなんか共感出来なかったな
人間同士ならわかるけどよくわからん敵が問答無用で攻めてくる世界だしそんなこと言ってる場合なのか?ったなった
41 : 2022/11/06(日) 11:33:07.984 ID:TVIrKNnea
>>38
わかるわかる!!!
なんか最初の頃にミーナから鉄砲渡された時に「戦争の道具は持ちたくないんですぅ~」みたいなこと言ってて「は?」と思ったわ
さっきまでネウロイがどうとか言ってたのになんなの?って
44 : 2022/11/06(日) 11:33:35.887 ID:fKxGqJXa0
忘れられた漫画版だと宮藤の使い魔普段は燃費抑えて豆芝の姿してるだけで本体は九字兼定に憑いてるヤベー神格だから
45 : 2022/11/06(日) 11:34:13.098 ID:KvBzGt1pa
>>44
にゃんこ先生の犬版みたいだな
47 : 2022/11/06(日) 11:35:15.980 ID:y/SBIFHN0
>>44
使い魔の設定もう少しアニメでも拾って欲しい
一応外に出せたりするんだよな
50 : 2022/11/06(日) 11:36:46.103 ID:DQnIG6/1M
>>47
アニメは広報映画みたいなもんだから使い魔はカメラに写らない
51 : 2022/11/06(日) 11:37:21.852 ID:TVIrKNnea
勘違いされないうちに言っておくけど、俺はつまらないと思うけどストライク好きだよ
キャラの魅力は高いし
53 : 2022/11/06(日) 11:37:38.764 ID:yXKUqx/N0
一期>ブレイブ>二期>>>ルミナス

一期はしっかりストーリーをやろうと言う気概を感じたけど二期から諦めたから

55 : 2022/11/06(日) 11:38:04.363 ID:FMEFo9x90
でもエーリカ・ハルトマンはかわいいしパンツ丸見えでバリバリ戦闘するのは良いと思います
56 : 2022/11/06(日) 11:38:45.514 ID:fKxGqJXa0
RtBもたまには思い出してあげてください
59 : 2022/11/06(日) 11:39:23.861 ID:DQnIG6/1M
>>56
ベルリン奪還は映画でやってほしかった
60 : 2022/11/06(日) 11:39:34.836 ID:uEFWPsTV0
ストパンはちょいちょい泣ける
最終話は安定して熱いし
62 : 2022/11/06(日) 11:40:30.436 ID:y/SBIFHN0
基本的にストーリー置いておいてキャラとケツと百合を楽しめば良い
意外と裏設定とか世界観は深くこだわってるから設定厨に刺さる
ついでにミリ要素もガチ考証されてるからそっち方面のオタクにも刺さる

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1667701133

コメント

タイトルとURLをコピーしました