「電気加熱服」が欧州で人気に、電気毛布に続き

1 : 2022/11/05(土) 18:28:19.85 ID:EwDzJtsKd

中国国営の中央テレビ(CCTV)のニュースサイト・央視財経は28日、欧州で中国製電気毛布に続いて中国製「電気加熱服」が人気になっていると報じた。

記事は、「エネルギー危機の影響で欧州の一般家庭のエネルギー支出が大幅に上昇しており、節約のために電気で発熱する『電気加熱服』を着る人も少なくない」と報道。「需要が爆発的に伸びていることから、国内メーカーが忙しくなっている」と伝えた。

「電気加熱服」は電気によって発熱する機能を備えた服で、電熱ジャケット、電熱ウエア、ヒートウエアなどとも呼ばれる。

記事によると、福建省晋江市のあるメーカーでは11月の出荷に向けて急ピッチで生産を進めており、担当者は「作業は午前2~3時まで続く。注文の増加に追い付かない」「出したばかりの5000着はすぐに売り切れた。受注はすでに3万着以上になっているが、2万着以上がまだ完成していない」と語った。同社が今年、欧州向けに生産した商品は全体の70~80%を占め、前年比で5割以上増えたという。

業界関係者によると、欧州からの電気加熱服の注文は例年6月~年末に集中するが、今年は注文の多い時期が年明けの春節(旧正月)まで続くと予想されているという。

https://www.recordchina.co.jp/b903471-s25-c30-d0052.html
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 : 2022/11/05(土) 18:29:08.39 ID:22AMc6q30
ガソリン式のが良い
3 : 2022/11/05(土) 18:29:45.59 ID:OsuWfLBKa
世界がケンモメンに追いついててワロタ
4 : 2022/11/05(土) 18:30:36.67 ID:PS4h9MdX0
電磁波大丈夫なん?
10 : 2022/11/05(土) 18:31:19.11 ID:U0FJxjPXM
>>4
統合失調症の人かな?
16 : 2022/11/05(土) 18:33:25.59 ID:E9mCmCC30
>>4
これで影響あるなら電車乗ったら爆発するレベル
5 : 2022/11/05(土) 18:30:45.74 ID:COsUDI030
絶対火傷して販売中止になるw
6 : 2022/11/05(土) 18:30:46.63 ID:uqNP6SAjM
自律神経ぶっ壊れて死ぬぞ
8 : 2022/11/05(土) 18:30:55.39 ID:eH7ztt6M0
そんな怪しい中国産の電熱服とか恐すぎだろw
9 : 2022/11/05(土) 18:31:03.19 ID:rSpOhnSh0
ワークマンとかで売ってる奴じゃね?
11 : 2022/11/05(土) 18:32:09.94 ID:CiXch7p70
自分で体温調節できないトカゲとかワニに着せてやると喜ばれるかもしれないな
12 : 2022/11/05(土) 18:32:18.80 ID:nQzN1kFa0
夢グループでも売ってるよな
やすいやすぅい♡
13 : 2022/11/05(土) 18:32:38.00 ID:OGax44qX0
父さんは中立でウマウマやな
14 : 2022/11/05(土) 18:32:50.51 ID:chEDHdT40
急ピッチで作られた製品って怖いわ
中国製が~とかじゃなく
17 : 2022/11/05(土) 18:33:54.30 ID:rrKcF527M
>>14
ワクチンに比べたらかなりマシだろ
15 : 2022/11/05(土) 18:33:07.39 ID:+fDCtruv0
スタイリッシュなのがあったら欲しいな
18 : 2022/11/05(土) 18:34:02.47 ID:JElKdvcG0
去年の冬はこれで乗り切ったわ
19 : 2022/11/05(土) 18:34:13.03 ID:ePRCuXOi0
たまに低温火傷して太ももヒリヒリになる
20 : 2022/11/05(土) 18:34:15.26 ID:O3kN4Y1v0
空冷服とちがって見た目はほぼ普通のジャケットだよな、当たり前だが
長時間外にいないから俺はいらねーけど
21 : 2022/11/05(土) 18:34:44.93 ID:j87cj57p0
チラシで着るコタツってのを見つけたけど
着るコタツ>着る電気毛布って事でいいのか?
22 : 2022/11/05(土) 18:34:47.89 ID:RUWyVpnOM
トイレがめんどくさいだろ
23 : 2022/11/05(土) 18:34:53.82 ID:8Wl53/l90
これはビミョ~
電気毛布のがコントロールしやすいもんw
24 : 2022/11/05(土) 18:35:02.11 ID:N0rt6xi80
ワークマンに売ってるやつ
26 : 2022/11/05(土) 18:35:14.04 ID:UGztVGk70
これ見える位置に電源あるから恥ずかしい
32 : 2022/11/05(土) 18:37:08.87 ID:TTibqYa8a
>>26
アンビリカルケーブルみたいでかっこいいやん
27 : 2022/11/05(土) 18:35:17.15 ID:GZFQ6hP30
冬のバイクに必須
28 : 2022/11/05(土) 18:35:26.47 ID:gBg/chXb0
低体温やけど定期
29 : 2022/11/05(土) 18:36:00.60 ID:72s5nMDh0
感電事故が続出しそう
30 : 2022/11/05(土) 18:36:12.91 ID:oJHCelikM
最初の頃はamazonとかに売ってても見向きもされなかったのに
ここ数年ですごい日本でも売れてるっぽいよな俺も買おうかな
31 : 2022/11/05(土) 18:37:00.26 ID:N0rt6xi80
去年ヒットして今年のラインアップが増えまくった
33 : 2022/11/05(土) 18:37:47.80 ID:BwO5hnMk0
ホッカイロは秘密にしとこう
品薄になったら困るし
34 : 2022/11/05(土) 18:38:02.54 ID:nHpycJ4+0
俺なんか2年前から使ってるぞ
35 : 2022/11/05(土) 18:38:26.45 ID:hY9kqb/Z0
持ってるけど大して良くなくね?
普通にダウン着た方がいいよ
36 : 2022/11/05(土) 18:38:41.85 ID:Y8aTdARE0
お精子減りそう🥺
37 : 2022/11/05(土) 18:39:04.42 ID:19aqqK4X0
中国服ってサイズがおかしい
38 : 2022/11/05(土) 18:39:07.19 ID:edkEdY3N0
土方が着てるね
39 : 2022/11/05(土) 18:40:02.07 ID:Li1By8aeM
電熱式じゃなくても十分だった

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667640499

コメント

タイトルとURLをコピーしました