- 1 : 2021/10/26(火) 16:41:42.48 ID:oeVJnQn40
-
二大家庭用ラップの切りやすさはものが違うし実際、素材が違う知らない家庭用ラップの切れなさを味わいたい。そう思ったきっかけは量販店プライベートブランドの家庭用ラップであった。
これは切りにくいな、とうんうんやっているうちに20回あたりで刃がびよんと出てきた。20回くらいカットすると刃がびよんと出てきた。こんなことがあるのか。
11種類ラップ切れ味悪比べ
ハナマサ、業務スーパー、ドン・キホーテ、ドラッグストア、DAISOと独立系100円ショップあたりを回って11種類のラップを買ってきた。
https://dailyportalz.jp/kiji/ease-of-cutting-wrap - 2 : 2021/10/26(火) 16:42:08.76 ID:NpWxFpfs0
-
安倍晋三ラップ
- 3 : 2021/10/26(火) 16:42:19.23 ID:migdXOp+0
-
ポリラップとかいううんち
- 4 : 2021/10/26(火) 16:42:32.64 ID:FJoeP1Ld0
-
あと容器への接着性だな
- 5 : 2021/10/26(火) 16:42:57.88 ID:vbA75jCW0
-
けんもラッパーはリリックがええな
- 6 : 2021/10/26(火) 16:43:08.14 ID:7UAqtdmPM
-
ラップはほぼ使わないかな
コンテナ1択 - 8 : 2021/10/26(火) 16:43:10.37 ID:ErCKcdjOM
-
サランラップはくっつく皿を選びやがるわ
- 9 : 2021/10/26(火) 16:43:15.90 ID:lQCCsywo0
-
サランラップとクレラップの使いやすさも異常だけど
この二つって箱から外れて中に張り付いても取りやすいんだよな - 10 : 2021/10/26(火) 16:43:34.62 ID:47jqvFdt0
-
リケンラップ一択
- 11 : 2021/10/26(火) 16:43:35.86 ID:yHXFc6PT0
-
サランラップは薄くしすぎ
あれもシュリンクフレーションっていうのかな - 12 : 2021/10/26(火) 16:44:29.73 ID:HBNbXsUw0
-
ラップ毎の特性掴めば安物でも問題なく綺麗に切れるぞ
- 20 : 2021/10/26(火) 16:46:32.65 ID:1EHP1G+G0
-
>>12
( ^ω^)同意だけどマツキヨのはガチ糞だったお - 13 : 2021/10/26(火) 16:44:31.27 ID:UPzYcWJX0
-
わかる
- 14 : 2021/10/26(火) 16:45:14.42 ID:G/J1zvYf0
-
慣れの問題だぞ
安物でもコツを掴めばちゃんと使える - 15 : 2021/10/26(火) 16:45:24.81 ID:bp3Nh+TZ0
-
業務スーパーの買ったことあるけどあれ酷いな
ペラペラやもん - 16 : 2021/10/26(火) 16:45:44.50 ID:X5A5RzY60
-
安物ラップはダメやな
切れ方が全然違う - 17 : 2021/10/26(火) 16:45:58.42 ID:cdh2AVSod
-
箱を再利用しとけ
- 18 : 2021/10/26(火) 16:46:16.71 ID:5UmxzWj6M
-
日立ラップは恥を知れ
- 19 : 2021/10/26(火) 16:46:18.54 ID:aZQWKL2U0
-
熱に耐えられるかが重要
- 21 : 2021/10/26(火) 16:46:35.31 ID:diy0pQ9X0
-
力任せで切ろうとするからだろ
- 22 : 2021/10/26(火) 16:46:40.25 ID:cPK+FdVC0
-
三菱ホイルでいいよ
切れ味はクレラップほどじゃないけど
べつに使ってれば気にならない - 23 : 2021/10/26(火) 16:46:47.03 ID:IzJrMt4D0
-
ポリラップってのは安いんだがどうなんだ
- 24 : 2021/10/26(火) 16:46:49.36 ID:BAK1SddEr
-
これだけは安物使えない
- 25 : 2021/10/26(火) 16:47:03.64 ID:ll/OO8TD0
-
キーボードにラップ巻いて使ってるけど
安物ラップはすぐ破れる - 26 : 2021/10/26(火) 16:47:23.85 ID:1LProgF0M
-
三菱ホイル最強他はクソ
- 27 : 2021/10/26(火) 16:47:32.78 ID:yBeYIRqf0
-
クレラップ最高
- 28 : 2021/10/26(火) 16:47:36.24 ID:AbKh6cE70
-
クレラップ短長二本、ポリラップ短長二本の計4本で使いこなしてる
- 29 : 2021/10/26(火) 16:47:38.96 ID:/gwocvUC0
-
端がわからなくなる
- 30 : 2021/10/26(火) 16:47:43.50 ID:c1oh0Yd+0
-
安いラップは、皿にくっつかない
だから長めに使うから値段差は縮まるし、ストレスが多い - 31 : 2021/10/26(火) 16:47:50.83 ID:G5wEpe2F0
-
素材の良さはサランラップだが扱いやすさはクレラップ
- 32 : 2021/10/26(火) 16:47:51.26 ID:Rc7yMqk60
-
皿を洗わないためにラップで包んで使ってるけど、サランラップかクレラップ以下は使えない
まあ冷凍食品用で主にレンジを使うんだが、安いやつを試したところ使い物にならなかった
他にも大丈夫なやつがあるかもしれないが、この二つは安心 - 33 : 2021/10/26(火) 16:48:22.67 ID:P5ifVVUya
-
ポリラップも安さで使いどころ選べは節約になる
ここぞというときはクレラップ - 34 : 2021/10/26(火) 16:49:02.20 ID:GCdr8Tif0
-
一時世界ふしぎ発見見てた時は騙されてサランラップ使ってたけど
今はもうクレラップ一択だわ - 35 : 2021/10/26(火) 16:49:03.25 ID:c1oh0Yd+0
-
クレラップも微妙だろ
サランラップしか勝たん - 36 : 2021/10/26(火) 16:49:05.15 ID:CLnzrZJt0
-
塩化ビニリデン
- 37 : 2021/10/26(火) 16:49:13.12 ID:vFk7cxf30
-
カークランドのスライドするだけで切れるやつ使え
- 38 : 2021/10/26(火) 16:50:20.25 ID:ixVTKQS70
-
ポリラップ安いけどいいわよ
- 39 : 2021/10/26(火) 16:50:21.57 ID:dTI7bLq10
-
安物はまったくくっつかない
ご飯包んでも開いてくる - 40 : 2021/10/26(火) 16:50:44.67 ID:VLF2hji/r
-
安物はすぐにラップが飛び出してくるからゴミ
しっかり収まってろよとイライラする - 41 : 2021/10/26(火) 16:50:48.49 ID:gTMV67xyM
-
安物はくっつかないんだよな
そこそこ以上じゃないと - 42 : 2021/10/26(火) 16:50:53.32 ID:UYYv6E/Q0
-
旭化成はカッター部分金属なのが捨てる時地味にめんどくさい
旭で問題あるのはそれだけ
「サランラップ」「クレラップ」の切れやすさは異常だと判明する。安物ラップは駄目だわ。

コメント