Twitter、ヤバいことになりそうだな 従業員の半分解雇だと

サムネイル
1 : 2022/11/05(土) 09:48:41.09 ID:Fo88F8Qt0
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b9a8c9d065061fcf5be96191aa6f1785374ea54

なくなったら同じようなサービスないよな?

2 : 2022/11/05(土) 09:49:18.95 ID:Mcv8bpGP0
潰れてくれたら面白いのに
3 : 2022/11/05(土) 09:49:28.34 ID:usgZOfn/0
無くなっても全く困らんけどどういう奴が困んの?
11 : 2022/11/05(土) 09:52:03.25 ID:OXGvmu/B0
>>3
左翼
いつも自分達の文句がトレンド入ってて
これが国民の気持ちだってやっとるよ
32 : 2022/11/05(土) 10:05:19.32 ID:w2b59i9ra
>>3
いや、ゲームとかの情報は大体公式のTwitterからしか知れないが?
4 : 2022/11/05(土) 09:49:56.50 ID:EsKo9NTwM
改悪重ねた従業員を解雇せよ
5 : 2022/11/05(土) 09:50:00.90 ID:a6V+ctqe0
ツイッタージャパンは全員解雇でいいやろ
21 : 2022/11/05(土) 09:58:57.98 ID:WXuYT0SAa
>>5
広告しかしてないしな
7 : 2022/11/05(土) 09:50:47.93 ID:61nowu260
マスクに日本買い取ってほしいわ
26 : 2022/11/05(土) 10:01:10.89 ID:Nh9QIj870
>>7
有能が今の十倍給料もらうようになって底辺から吸い上げる構造になるだけだろ
テスラの商売とか見てるとヤバいぞ
8 : 2022/11/05(土) 09:50:58.21 ID:dfN/lZrx0
スカッと嘘松をリアルでやってしまう男
9 : 2022/11/05(土) 09:51:24.59 ID:5o6Bg06e0
無能でうざいと思ってたから嬉しいわ
10 : 2022/11/05(土) 09:51:59.97 ID:dfN/lZrx0
普段やったら解雇されたら転職すりゃいいだけなのに
今アメリカのテック企業軒並み採用凍結しとるからなぁ
12 : 2022/11/05(土) 09:53:47.42 ID:WuPVffu90
日本の左翼はあんま関係ないけど
向こうのマスク嫌いの左翼はどうすんだろうね
13 : 2022/11/05(土) 09:55:22.66 ID:ffpWnQb90
Twitterとか近年の発明の中で人間を最も堕落させた物だしなくなっていい
14 : 2022/11/05(土) 09:55:30.82 ID:Tc9aKWsN0
イーロンマスクってTwitterをどうしたいん?
縮小させたいんか
19 : 2022/11/05(土) 09:57:34.08 ID:dfN/lZrx0
>>14
どうしたいとかないやろ
買わないって言ったのに買え買え言われたから
買わざるを得なくて嫌がらせしとるだけやないのか
25 : 2022/11/05(土) 10:00:42.48 ID:Lr1Mxnbx0
>>14
何となくアメリカはリベラルの声がデカすぎるからってマトモなオチな気がする
不法移民だらけの国やからな
28 : 2022/11/05(土) 10:03:19.86 ID:1H3J4Pvx0
>>14
ヘイトも差別も自由に言っていいけど実名で
これが彼の理想
34 : 2022/11/05(土) 10:06:33.36 ID:EkiwLYpY0
>>28
Facebookやん
29 : 2022/11/05(土) 10:03:35.96 ID:WuPVffu90
>>14
所謂「表現の自由戦士」みたいなとこあるから
まあそんな感じ
15 : 2022/11/05(土) 09:55:54.30 ID:AmUKiBzM0
これ半分いなくなっても業務回るんか?
16 : 2022/11/05(土) 09:56:10.00 ID:xU5z4oYJ0
インスタとかに移行するチャンスやと思えばええ
最近のツイッター、TLが時系列バラバラだったしひどかったもんな
39 : 2022/11/05(土) 10:08:52.77 ID:r7mP6q9Ha
>>16
インスタにこれ以上政治豚のジジババやアニメアイコンが入ってくるのしんどいわ
あいつら本来のインスタの使い方1ミリもやらないで政治家だけフォローして文句言うのに使ってるんやで
17 : 2022/11/05(土) 09:56:46.08 ID:Mt7lhwDw0
業務内容知らんから7500人も普段何してるんだろうとは思う
18 : 2022/11/05(土) 09:56:53.94 ID:2trqGHdG0
公式アプリ使ってないからどの程度酷いのか理解してないわ
20 : 2022/11/05(土) 09:58:29.65 ID:T+NP9TGr0
IT系で働きたかったけどどんどん先細りしていくんやね
31 : 2022/11/05(土) 10:05:14.79 ID:u8wc+hLS0
>>20
高知能職だし少数精鋭でいいからなあ
22 : 2022/11/05(土) 09:59:17.98 ID:eMLD4VFbd
また改悪地獄が始まるんか?
23 : 2022/11/05(土) 10:00:06.88 ID:Nh9QIj870
こういうのって追い出された連中が新しく新Twitter立ち上げるとかできないことになってるの?

「そういうこと絶対すんなよ」って規約作るにしたって敵対的買収で取ったわけだし
追い出すときも無理やり株主のパワーで追い出したんだから難しいだろ

35 : 2022/11/05(土) 10:06:40.92 ID:hrbCRHx70
>>23
プラットフォームなんて新しく作ったところで元が潰れん限り移住せんやろ
24 : 2022/11/05(土) 10:00:25.17 ID:ACD/vs0F0
アメリカってこんな簡単に解雇できるのすごいよな
日本人でよかったわ
27 : 2022/11/05(土) 10:02:10.87 ID:ooY+55lu0
無駄が多かったってことやないんか
30 : 2022/11/05(土) 10:04:11.20 ID:vXBFzS0u0
とりあえず首ついでにUI昔のに戻して
タイムラインメチャクチャすぎてマジで機能してない
フォロワーがフォローしてる奴のとか勝手におすすめとか混ぜなくて良いから
33 : 2022/11/05(土) 10:06:20.39 ID:2Ityey070
無くなったらエ口ゲの制作進捗見れなくなるやんけ
36 : 2022/11/05(土) 10:07:41.07 ID:2Ityey070
実名制になったら誰もエ口イラスト上げなくなるやろ😡
37 : 2022/11/05(土) 10:07:42.55 ID:fQQSSfbE0
やっぱりイーロン・マスクって神だわ
ヘイト・スピーチも何もしてへんのに3回も凍結された恨み忘れとらんからな
38 : 2022/11/05(土) 10:08:40.77 ID:a9EM1Dm50
よい商品やアイデアを広めるのにも役立つけど、
インチキや人を貶めるような言葉を広め、その対策や解決にも
エネルギーを使うことを考えると、世の中にとってない方がよいサービスと
考える人が多くても不思議ではない。
40 : 2022/11/05(土) 10:10:56.01 ID:FOTzd1VEF
イーロンマスクって何が目的でTwitter買収したんや?
「気まぐれにテキトーな会社買収してそこの社員を無慈悲にクビにして路頭に迷わせる遊び楽しすぎワロタ」っていう性格の悪い上級ってだけ?

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667609321

コメント

タイトルとURLをコピーしました