- 1 : 2020/06/08(月) 10:19:24.56 ID:2E/HexMi9
-
6/8(月) 10:06配信
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う雇用情勢の悪化に対応するため、政府は8日の持ち回り閣議で、休業手当を受けることができなかった労働者向けの給付金を創設することを柱とする雇用保険法の臨時特例法案を決定した。17日の会期末までの成立を目指す。
新たな給付金の対象となるのは、新型コロナの影響で休業させられたにもかかわらず休業手当を支払われなかった中小企業の労働者。労働者が直接申請する。休業する前の賃金の80%を休業日数に応じて支給する。月額の上限は33万円。週20時間未満の勤務の短時間労働者にも同じ条件で支給する。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/082d35b2a0d91ac8ec5e4efc0e847c0922500ba9 (共同)
- 2 : 2020/06/08(月) 10:20:36.68 ID:fihxmXQj0
- 社畜が少しは報われる
- 3 : 2020/06/08(月) 10:20:40.51 ID:lu/WammA0
- 遅いし
- 4 : 2020/06/08(月) 10:21:16.51 ID:9CRvuEvB0
- バイトに直接給付とかはじめてじゃね?
いつもは毎回毎回中間搾取しか認めなかったのに - 5 : 2020/06/08(月) 10:21:30.07 ID:Xa3LCMlG0
- タクドラ歓喜ちゃうの?
- 7 : 2020/06/08(月) 10:26:32.07 ID:GRGYi0wn0
- 割と画期的じゃねーのか
非正規に給付金回すって相当焦ってるのな - 12 : 2020/06/08(月) 10:36:36.19 ID:Z5TbqH5S0
- >>7
アメリカに居る無敵の人たちを見て少し焦った?
手遅れな気がするがw - 8 : 2020/06/08(月) 10:29:03.21 ID:XI/WjIvg0
- 普通は会社がやってくれるのを個人でやれってことか
- 9 : 2020/06/08(月) 10:32:08.98 ID:FR8NTUR+0
- >>8
会社がやるべきことを政府がやってくれてるってことだよ - 21 : 2020/06/08(月) 10:42:38.39 ID:XI/WjIvg0
- >>9
じゃあ手続きもないのか簡単だな - 10 : 2020/06/08(月) 10:32:36.63 ID:aAWIDsgG0
- 支持率ヤベェからな、ようやく本気か、って感じ
こういったスピードは凄いね
拉致被害者家族にはスピードもないのにね、あ、票田にもならないからか - 11 : 2020/06/08(月) 10:32:42.55 ID:7t7JWsHY0
- 会社員の営業職だけど
コロナの影響で今月の給料が昨年より明らかに低いんだよな
昨年の6月の明細と今年の明細を市に持って行ったら、少しはほじょあるかな? - 13 : 2020/06/08(月) 10:37:10.10 ID:2G1wiita0
- またピンハネするんでしょ
- 14 : 2020/06/08(月) 10:37:43.84 ID:U97BeRRd0
- 貰えてなかった奴からしたら遅いんだろうけど
経営者がここまで給付申請をさぼると政府も思ってなかったから仕方ないか - 15 : 2020/06/08(月) 10:38:34.53 ID:NJ2NBLu00
- ○○協議会うまうまw
- 16 : 2020/06/08(月) 10:38:34.53 ID:QSiArmp10
- 安倍政権、支持率が落ちてきたからな
支持率が落ちてなければこんな施策はやらない - 17 : 2020/06/08(月) 10:39:46.22 ID:0VuaxnDB0
- 電通に業務委託するんですね、わかりますよw
- 18 : 2020/06/08(月) 10:40:42.68 ID:0VuaxnDB0
- 雇用保険はおろか税金すら払ってない奴を救うとか・・・狂気の沙汰だな
- 19 : 2020/06/08(月) 10:40:51.55 ID:VwnSvO/U0
- 永遠にBIのほうがうれしいのだが
もう働くの疲れた - 20 : 2020/06/08(月) 10:42:35.23 ID:+ezC9DXJ0
- 休業補償の申請程度をできない経営者はダメだ
あんな簡単な書式なんて高卒無学な俺でもすぐできた - 22 : 2020/06/08(月) 10:43:22.32 ID:iYy7XTQS0
- 休業させられたにも関わらず
休業手当が支払われなかった労働者 - 23 : 2020/06/08(月) 10:44:47.11 ID:0fWf+ID90
- ええやん
凄くええやん - 24 : 2020/06/08(月) 10:45:07.45 ID:BhSYnYC50
- 一部の人限定に支援する発想ってなんとかならないのか?
こんな申請主義なことやっててもデフレに拍車かけるの目に見えてるし
出生届け=日本国籍取った時点で支援する制度を考えられないものなのかねえ?まったくいい制度とは思えないし人口減少に拍車をかけるだろうな。
- 25 : 2020/06/08(月) 10:45:13.98 ID:wQKWTRu50
- 会社に要求したって門前払いだから直接本人が給付する形にしたんだよ。
【政府】労働者個人に休業手当給付 雇用保険特例法案を決定

コメント