- 1 : 2022/10/15(土) 23:12:41.679 ID:aGnmXzYn0
-
アクアリウム仲間なかなか増えないから流行らせたい
こんな楽しい趣味はないと思う
- 2 : 2022/10/15(土) 23:13:28.747 ID:aGnmXzYn0
-
かわいい魚に癒やされてストレスが緩和されるらしい
- 3 : 2022/10/15(土) 23:13:56.803 ID:tX4mvERp0
-
エビを56すのをやめる
- 11 : 2022/10/15(土) 23:15:51.904 ID:aGnmXzYn0
-
>>3
エビは魚に比べて弱いけど、大切に育てればなかなか星にならないよ - 4 : 2022/10/15(土) 23:14:00.911 ID:jdr3Ye4q0
-
場所とるから
- 13 : 2022/10/15(土) 23:16:49.320 ID:aGnmXzYn0
-
>>4
俺は一部屋全てアクアリウム部屋だけど、ボトルや屋外の小スペースでも楽しめるよ - 20 : 2022/10/15(土) 23:19:44.956 ID:jdr3Ye4q0
-
>>13
水量少ないと難易度あがるやん - 39 : 2022/10/15(土) 23:33:49.386 ID:aGnmXzYn0
-
>>20
エビだけなら難易度水量少なくてもそこまで30キューブくらいなら省スペースでいろいろできる
- 42 : 2022/10/15(土) 23:35:40.639 ID:jdr3Ye4q0
-
>>39
なるほど!レッドビーシュリンプって言うのかわいいから飼ってみる - 5 : 2022/10/15(土) 23:14:28.888 ID:JYzItcnB0
-
絶対流行らないよ
- 15 : 2022/10/15(土) 23:17:03.852 ID:aGnmXzYn0
-
>>5
なんでだろう? - 6 : 2022/10/15(土) 23:14:37.693 ID:Rx7tHANL0
-
楽しいのは分かるけど結局は放流問題から逃げ続ける限りどうにもならないでしょ
- 17 : 2022/10/15(土) 23:17:56.333 ID:aGnmXzYn0
-
>>6
最近は規制も厳しくて、モラルも昔より上がってるから減ってるよ - 7 : 2022/10/15(土) 23:14:44.319 ID:eDSVzBXz0
-
メンテナンス大変
水臭い
夜中音うるさい - 21 : 2022/10/15(土) 23:21:13.281 ID:aGnmXzYn0
-
>>7
メンテナンス大変
→ 環境さえ整えば楽、やる内容によっては何もしなくていいレベル、メダカとか
水臭い
→ろ過や環境整えば臭くない、ふたすればさらによし
夜うるさい
→種類による - 8 : 2022/10/15(土) 23:14:46.001 ID:aGnmXzYn0
-
淡水、海水、ビオトープに水草、大型魚から小型美魚、シュリンプにエイもいて奥が深すぎる
- 9 : 2022/10/15(土) 23:14:51.401 ID:MizhH1530
-
電気代も上がってるし、もう流行らんやろ
- 22 : 2022/10/15(土) 23:22:14.572 ID:aGnmXzYn0
-
>>9
ビオトープなら電気代かからない
はまればお金かけるかちがある - 10 : 2022/10/15(土) 23:15:45.009 ID:s02xrwuU0
-
メダカとエビと貝だけだけど居ていい?
- 23 : 2022/10/15(土) 23:22:42.565 ID:aGnmXzYn0
-
>>10
全然あり、最近のトレンドはメダカだし - 12 : 2022/10/15(土) 23:16:34.769 ID:GIDdiDaW0
-
近所に水族館あった方がいいかなぁ
- 27 : 2022/10/15(土) 23:25:59.533 ID:aGnmXzYn0
-
>>12
あったら、楽しいアクアトト岐阜オススメ
- 14 : 2022/10/15(土) 23:16:59.503 ID:S8Y9xkFm0
-
一人で完結する趣味じゃん
なんで馴れ合いたいんだ - 28 : 2022/10/15(土) 23:26:19.797 ID:aGnmXzYn0
-
>>14
趣味の話楽しくない? - 16 : 2022/10/15(土) 23:17:42.449 ID:qar/7Bus0
-
いくらかかるのよ
- 30 : 2022/10/15(土) 23:30:11.932 ID:aGnmXzYn0
-
>>16
0~億まで幅広い0円 自己採取エビでビオトープ
1000円 メダカ
3000円 金魚
1万 熱帯魚
3万 海水魚まぁ、もっと安くもできるし、まだまだお金もかけられる
- 18 : 2022/10/15(土) 23:19:18.251 ID:tX4mvERp0
-
レッドビーシュリンプとか飼ってみたいけど自分には無理だ
- 33 : 2022/10/15(土) 23:31:24.090 ID:aGnmXzYn0
-
>>18
水質変化に弱いから水替え慎重にしたらいける - 19 : 2022/10/15(土) 23:19:38.383 ID:nUI11ysD0
-
自分はメンテと器具いじり好きだから続けられてるけどきれいな水槽だけ見てたい人には続かんよな
あとひとつ言いたいのはメンテなんて週一で数十分時間取れれば臭いも無くきれいに維持できる - 35 : 2022/10/15(土) 23:32:37.499 ID:aGnmXzYn0
-
>>19
メンテナンスや水換えは楽しいろ過や状態が良ければメンテナンスは本当にいらない
- 24 : 2022/10/15(土) 23:24:08.241 ID:pfSOOFwr0
-
Webカメラで配信してみ
お友達寄ってくるから - 41 : 2022/10/15(土) 23:34:42.023 ID:aGnmXzYn0
-
>>24
それはいいね - 25 : 2022/10/15(土) 23:25:37.186 ID:/v0+daFC0
-
クーリーローチだけ飼ってる
かわいい - 26 : 2022/10/15(土) 23:25:42.027 ID:ZaOPrrwi0
-
うp
- 45 : 2022/10/15(土) 23:37:12.259 ID:aGnmXzYn0
- 46 : 2022/10/15(土) 23:38:03.973 ID:jm1Ngy4op
-
>>45
スネークヘッドに餌やれよ
痩せすぎ - 29 : 2022/10/15(土) 23:29:58.916 ID:s02xrwuU0
-
中々成功しなかった孵化から成長したときの喜びは中々
親に食われたときのやるせなさもあるけど - 47 : 2022/10/15(土) 23:38:25.542 ID:aGnmXzYn0
-
>>29
繁殖は本当に楽しい - 31 : 2022/10/15(土) 23:31:02.184 ID:Phs6zpSZ0
-
あくあり! って言う女子高生4人組がアクアリウムをやるアニメを作ってヒットさせる
- 48 : 2022/10/15(土) 23:39:07.105 ID:aGnmXzYn0
-
>>31
あってもおかしくないんだけど、水族館ものと少しかぶる - 32 : 2022/10/15(土) 23:31:16.578 ID:C4m5Iu2Ma
-
夏場の水温がなぁ(´・ω・`)
- 51 : 2022/10/15(土) 23:39:47.057 ID:aGnmXzYn0
-
>>32
エアコン管理が一番楽それか扇風機でがんばるか
- 34 : 2022/10/15(土) 23:31:32.915 ID:jm1Ngy4op
-
手入れめんどくさい
地震で水槽割れた
この2点でアクアリウム離れが進んだ - 55 : 2022/10/15(土) 23:41:13.039 ID:aGnmXzYn0
-
>>34
手入れはやり方でいくらでも楽になるよ
アクリル水槽オススメ - 36 : 2022/10/15(土) 23:32:37.725 ID:Xa3U3LyD0
-
メンテ大変過ぎ
面倒くささのほうがはるかに上回る - 37 : 2022/10/15(土) 23:32:54.576 ID:LikQ2o/V0
-
地震多発するようになったのと電気代な
もうだめ - 38 : 2022/10/15(土) 23:33:36.593 ID:9JyYophm0
-
アクアポニックスとか水換えしないようなのはやってみたい
- 40 : 2022/10/15(土) 23:34:12.045 ID:jm1RoWUj0
-
ここまで画像なしとか舐めてんの?
- 43 : 2022/10/15(土) 23:36:34.548 ID:LikQ2o/V0
-
いきなりビーは崩壊したとき悲しいからチェリーからにしときな
- 44 : 2022/10/15(土) 23:36:57.488 ID:Riix5ZY10
-
15年くらい続けてたけど今飼ってるの死んだらやめるわ
金かかるからもういいわ - 49 : 2022/10/15(土) 23:39:17.624 ID:LikQ2o/V0
-
大型1番やらかしが多いから嫌い 規制の原因
ヤクザモンのアロワナ飼い率多いし - 50 : 2022/10/15(土) 23:39:46.212 ID:YBWIpBQO0
-
ホームセンターの熱帯魚コーナー立ち寄ったらベタの売り場に20ぐらいの女の子結構居たよ
小型水槽で熱帯魚飼う人って増えてる気はするよ - 52 : 2022/10/15(土) 23:39:49.810 ID:EOkXzCU40
-
イモリとメダカとミズカマキリ飼ってる
- 53 : 2022/10/15(土) 23:41:06.516 ID:Zo4y0wrvr
-
自分の面倒もいい加減なのに他の命を扱うのわ
- 54 : 2022/10/15(土) 23:41:07.745 ID:rHucYo510
-
水草アクアリウムにはかなり興味あった時期がある
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665843161
コメント