ゲーミングスマホがiPhoneキラー過ぎてヤバイ。冷却ファンとペルチェ素子で原神1時間プレイ後も約37度をキープ

1 : 2022/10/11(火) 16:16:55.62 ID:z4WSehlFM
2 : 2022/10/11(火) 16:17:44.66 ID:z4WSehlFM
大きなファンは信頼の証。例として『原神』をフレームレート60Hzで1時間プレイした場合の本体背面温度は、「AeroActive Cooler 6」無しだと44.8度、クールモードで40.3度、フロスティモードで37.2度、フローズンモードで36.2度と、冷却の効果が示されています。
3 : 2022/10/11(火) 16:17:45.69 ID:IP+K7DiMM
据え置きかよ
4 : 2022/10/11(火) 16:18:28.95 ID:MQ7ahp2S0
チー牛あぶり出し専用機W
5 : 2022/10/11(火) 16:18:33.47 ID:lMb2Ioa50
どこがスマートなんだよ
6 : 2022/10/11(火) 16:18:43.40 ID:Pc9AI+3X0
スマホじゃなくてもうAndroid積んだだけのゲーム端末にすりゃええやん
8 : 2022/10/11(火) 16:19:13.75 ID:jsQWSSJ40
変身できそう
9 : 2022/10/11(火) 16:19:19.45 ID:YfMnwOv0a
レッドマジックとか実際いいのか?
10 : 2022/10/11(火) 16:19:20.23 ID:z4WSehlFM
絶対に熱を逃がすという強い意志。
ASUSの最強ゲーミングスマホ「ROG Phone 6」と「ROG Phone 6 Pro」
レス10番の画像サムネイル
11 : 2022/10/11(火) 16:19:24.51 ID:YnpTeXtWa
すごいダサい
12 : 2022/10/11(火) 16:19:29.25 ID:R4dWrKbl0
チー泥でやる原神は快適?
笑えるwww
13 : 2022/10/11(火) 16:19:32.83 ID:H6ryQcjXM
そこまでスマホでゲームしたいか?
14 : 2022/10/11(火) 16:19:57.59 ID:7XB9ivz/0
16万9800円。10月7日発売です。
AeroActive Cooler 6は、1万2480円。
15 : 2022/10/11(火) 16:19:57.59 ID:6PuJlMVQ0
ここまでやっても数世代前のiPhone程度
16 : 2022/10/11(火) 16:20:12.93 ID:HDl09rPRM
チー牛やん
17 : 2022/10/11(火) 16:20:17.50 ID:gmwTcAYR0
Switchでやれよ
18 : 2022/10/11(火) 16:20:23.33 ID:Q09ovnX6p
日本人は輸入品でゲームしてる場合ちゃう
19 : 2022/10/11(火) 16:20:57.06 ID:z4WSehlFM
見た目がイカツくて最高。
ROG Phone 6のポテンシャルを引き出すAeroActive Cooler 6は、1万2480円。
そしてROG Phone 6は12万9800円からで、6 Proは16万9800円。
10月7日発売
20 : 2022/10/11(火) 16:21:19.97 ID:Qig1dzAQ0
つよくなれそう
21 : 2022/10/11(火) 16:22:01.64 ID:hsTNL8vkr
それps5でよくね
22 : 2022/10/11(火) 16:22:05.41 ID:ll83Hda/a
PCでいいだろ
23 : 2022/10/11(火) 16:22:10.83 ID:RFNQe/Hn0
原神やるならiPhoneよりFPS安定するみたい
まあiPhoneよりROG6のが高いんですけどね…
24 : 2022/10/11(火) 16:22:11.15 ID:NMsBcEfI0
iPadでええやん
25 : 2022/10/11(火) 16:22:16.11 ID:x1uG0nx70
電話の必要ある?
38 : 2022/10/11(火) 16:24:00.90 ID:Q09ovnX6p
>>25
電話はおまけだよ
3G対応やめればデータ通信の上に音声データ流れるんだし
あとはマイクとスピーカーの有無とかでしかない
26 : 2022/10/11(火) 16:22:24.77 ID:wv5aHQ7T0
結露で壊れた場合保証あんのか?
27 : 2022/10/11(火) 16:22:31.97 ID:fFbKTl9K0
冷却ファンついたアイポンケースとか売ってそうだけど、これからか?
28 : 2022/10/11(火) 16:22:35.34 ID:xvMi7T2C0
やっぱり光らないとな
29 : 2022/10/11(火) 16:22:47.26 ID:rKwmPB6r0
Steam Deckでいいんじゃね
48 : 2022/10/11(火) 16:25:55.75 ID:z4WSehlFM
>>29
これの方がスペック上やで
89 : 2022/10/11(火) 16:36:53.31 ID:3nvEmTN90
>>29
本当これ
スマホでゲームとか馬鹿
30 : 2022/10/11(火) 16:23:07.58 ID:z4WSehlFM
ゲーミングスマホはコスパの悪さが弱点だったがiPhoneが値上げで自滅した
値上げ後のiPhoneと比べるとコスパも悪くない
31 : 2022/10/11(火) 16:23:27.86 ID:GiXB6dmer
iPhoneより高いチーズ専用スマホとかチーズも買わんだろ
32 : 2022/10/11(火) 16:23:30.03 ID:joiHjiqYd
Rog5使ってるから、6は見送り
33 : 2022/10/11(火) 16:23:34.95 ID:ldNWdqnM0
この背面パネルのデザインで喜ぶのは男子中学生までだろ……
34 : 2022/10/11(火) 16:23:44.75 ID:0ldkxYdwH
ファン付いてるやつだっけ
キチゲェすぎ
35 : 2022/10/11(火) 16:23:48.47 ID:yw1cNg9aM
pcでやれ
36 : 2022/10/11(火) 16:23:48.96 ID:eSu2XVG90
たけぇよ草
37 : 2022/10/11(火) 16:23:51.12 ID:ViQ7Xn7x0
なんでしょうこの本末転倒
39 : 2022/10/11(火) 16:24:01.35 ID:pK/0FEfj0
ケンモジさんが好きそうなデザイン
40 : 2022/10/11(火) 16:24:30.13 ID:QxHftoNW0
原神とかやってるキモオタ頭おかしすぎワロタ
ここまでするならPC使えや
41 : 2022/10/11(火) 16:24:47.81 ID:CmYEyPBD0
クソデカスマホのPS5でええやろ
42 : 2022/10/11(火) 16:24:56.71 ID:+BHSSXAk0
ゲーミングスマホってちょっとおもしろいな
43 : 2022/10/11(火) 16:25:06.89 ID:3I+EbOad0
結露しそう
44 : 2022/10/11(火) 16:25:09.45 ID:1QkkqLVU0
iPhoneは課金も高いからゲームには不向きになったな
45 : 2022/10/11(火) 16:25:38.90 ID:0tu8ZfM80
ROGはチーじゃない
オラオラ系陰だよ
46 : 2022/10/11(火) 16:25:42.01 ID:joiHjiqYd
背面ディスプレイに適当なメッセージいれて女の子に見せるとウケるよw
47 : 2022/10/11(火) 16:25:48.57 ID:fqyhdES00
ちゃんとピカピカ光るのか?
49 : 2022/10/11(火) 16:25:59.54 ID:vDcIbr7D0
ゲーミングがついてるものは何で光らせる必要があるんですか?
98 : 2022/10/11(火) 16:40:08.47 ID:R/7Pg2Sm0
>>49
ゲームじゃなくてカーナビで熱くなるから冷却ファン買ったけど無駄に光るのがうっとうしい
OFFにも出来んし
50 : 2022/10/11(火) 16:26:17.55 ID:KPUpH96z0
ここまでしてやるかな
51 : 2022/10/11(火) 16:26:36.02 ID:8xmBkhCh0
ゲーミングスマホを使うくらいならPCでやればいいのにと思うのだが
52 : 2022/10/11(火) 16:26:37.70 ID:jVhQ7ZJVa
PCでやれ定期
53 : 2022/10/11(火) 16:26:59.19 ID:W6VNARYe0
スマートの反対は何だっけフォンじゃん
54 : 2022/10/11(火) 16:27:40.98 ID:ITlpVR/C0
スマホでゲームやらんし
55 : 2022/10/11(火) 16:27:54.91 ID:9CyV0WnK0
スマホが初めて出てきた時、ガラケーおじさんはみんなパソコンでいいじゃんっていってたよ
56 : 2022/10/11(火) 16:28:19.84 ID:RFNQe/Hn0
>>55
ここの住民は今もそう言ってる
60 : 2022/10/11(火) 16:29:30.54 ID:Q09ovnX6p
>>55
外で使える端末は期待したがゲームまでは望んでないなあ
69 : 2022/10/11(火) 16:33:00.59 ID:uOF74vAeH
>>55
スマホおじさんだけどそう思ってるよ
57 : 2022/10/11(火) 16:28:22.70 ID:7RCLxo25d
俺のrtx3070ノートより高いな
58 : 2022/10/11(火) 16:28:42.36 ID:aFRy4P7g0
チー泥の末路😓
59 : 2022/10/11(火) 16:28:42.77 ID:QxHftoNW0
原神ガ●ジ言われますわ
61 : 2022/10/11(火) 16:29:32.84 ID:GZOrzCdF0
スマホでもゲーミング作ったのか
タブレットとかにしとけばいいものを
62 : 2022/10/11(火) 16:30:07.05 ID:CN9xOR/FM
いくら?
66 : 2022/10/11(火) 16:31:39.20 ID:z4WSehlFM
>>62
冷却ファンセットで14万~
63 : 2022/10/11(火) 16:30:14.60 ID:c+xllYra0
iPhoneはマジですぐ熱くなる
バッテリー劣化早そう
64 : 2022/10/11(火) 16:30:35.07 ID:+BHSSXAk0
一周回ってPSPでよくね?
65 : 2022/10/11(火) 16:31:35.66 ID:8xmBkhCh0
ゲーミングスマホが必須なゲームだと
iPad Proでもアチアチになるのだろうな😂
67 : 2022/10/11(火) 16:31:48.93 ID:RFNQe/Hn0
ゲームやらないけど
動画撮影とかで端末が熱くなると不快だからそろそろ本体にファン付けて欲しい
80 : 2022/10/11(火) 16:34:53.42 ID:uOF74vAeH
>>67
ポケットの中で急にブォーとかいいだすのは嫌だわ
68 : 2022/10/11(火) 16:31:59.82 ID:aFRy4P7g0
でもスマホのアプリって基本的にiPhone基準で作られてるんだろ?
しかもGen1+みたいなチップだと処理性能がA15にボロ負けなんだろ
ダメじゃん
70 : 2022/10/11(火) 16:33:22.88 ID:eghhYW4+0
でも泥じゃ音ゲーまともに出来ないからなあ
100 : 2022/10/11(火) 16:41:08.41 ID:z4WSehlFM
>>70
iPhoneで音ゲー出来ると思ってそう
71 : 2022/10/11(火) 16:33:32.18 ID:hgZmVzBwM
そうまでしてゲームがしたいんか( ´ ▽ ` )ノ
72 : 2022/10/11(火) 16:33:33.11 ID:joiHjiqYd
毎日アスファルト9やってるわ~
73 : 2022/10/11(火) 16:33:56.33 ID:NMsBcEfI0
PCで良いんだけどいつになったら120fps対応するんだよ
75 : 2022/10/11(火) 16:34:09.45 ID:0PN+wDJ90
一番高いスナドラが、iphone seよりカクカクしてた気がするけどw
最新のスナドラ680が7年前のiphone7より低性能ってほうに衝撃を受けたわ・・・

Androidはスナドラ使ってる限りどうにもならんよな・・・

76 : 2022/10/11(火) 16:34:16.10 ID:4d+JJA2sM
光る必要ないよね
77 : 2022/10/11(火) 16:34:16.77 ID:RFNQe/Hn0
外でゲームしたらダメなのか?
78 : 2022/10/11(火) 16:34:29.42 ID:PZH1tKLp0
ペルチェはスマホ冷却なら実用性あるよ
ドラレコ用途で使うけど4K60fpsで連続撮影できる
接触面をアルミから熱伝導性のいいシリコンにしてる
79 : 2022/10/11(火) 16:34:40.84 ID:DV4pVubGa
iPad買えば解決
原神は安定動作する
81 : 2022/10/11(火) 16:34:55.91 ID:TMDe4vsm0
Android10以降ならPS4リモートプレイでDUALSHOCK使えるのに
82 : 2022/10/11(火) 16:35:01.74 ID:xsPXNZ/Qd
うーんこれはスマート
83 : 2022/10/11(火) 16:35:10.04 ID:joiHjiqYd
指紋認証がヘボいのと、スイカに対応してないのがウィークポイントだけど、それ以外は概ね満足
84 : 2022/10/11(火) 16:35:33.02 ID:urLIKu3a0
バッテリー経由しない外部電源モード搭載スマホってある?
どうせコード繋ぎっぱなしだから直電源の方がいい
95 : 2022/10/11(火) 16:39:23.84 ID:joiHjiqYd
>>84
Rogphoneは充電ケーブル接続したら、バッテリーをスルーして本体稼働を優先するバイパス充電モードがあるよw
85 : 2022/10/11(火) 16:36:13.27 ID:iWmPybvT0
iPadでゲームやろうと思ったけどパッドが対応してるかどうか慎重に調べないとわからない
これiOSの欠点だろ
Androidがどうか知らんけどなんとかせい
86 : 2022/10/11(火) 16:36:29.74 ID:NtGKWTAF0
fpsどのくらい出るん
87 : 2022/10/11(火) 16:36:36.00 ID:4hJkaR9p0
ASUSはサポートがクソ過ぎて絶対に買いたくない
あれだけ舐めた返事横したメーカーは中華でもない
96 : 2022/10/11(火) 16:39:28.45 ID:hwxEd1iWa
>>87
なにがあったん?
88 : 2022/10/11(火) 16:36:41.33 ID:qrBnjHP20
ふーんPCでやれば70度だけどね
90 : 2022/10/11(火) 16:37:14.55 ID:d7FdwI7+0
iphoneの型落ち買ったほうがいいだろう
91 : 2022/10/11(火) 16:37:26.18 ID:hARD6SHk0
pc版あるだろ
92 : 2022/10/11(火) 16:38:22.09 ID:3hbOZgxY0
10万円のROG5は文鎮化が相次いでASUSがアプデで強制クロックダウン入れたから性能出ないし重いだけのゴミになった
ASUSは平気でこういうことするから信用できない
93 : 2022/10/11(火) 16:38:35.05 ID:ilEijU7n0
ここまで日本メーカー無し
94 : 2022/10/11(火) 16:39:12.75 ID:iXgku/0CM
センサー壊れてる
99 : 2022/10/11(火) 16:40:30.11 ID:4l5hR2kb0
バカなんじゃないの?ゲームなんて1時間で止めとけよ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665472615

コメント

タイトルとURLをコピーしました