日経平均、ダウが上がってるのにマイナス…もう完全にトレンド変換して下げたがってるね 早めに逃げとけよお前ら

1 : 2024/03/13(水) 10:41:34.33 ID:hbb29TSk0

レス1番のサムネイル画像

日経平均がマイナス転換(株探ニュース) – Yahoo!ファイナンス
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/51ba10615f04432ed6ac2ebf0ab9f84bedcb8c0e

2 : 2024/03/13(水) 10:41:43.62 ID:hbb29TSk0
dpすうす
3 : 2024/03/13(水) 10:41:48.70 ID:hbb29TSk0
しんさんたすkて・・・
4 : 2024/03/13(水) 10:41:53.98 ID:hbb29TSk0
がちであyばい・・・
5 : 2024/03/13(水) 10:42:03.35 ID:oH/+jhCt0
さくらたんが救う日経
6 : 2024/03/13(水) 10:42:04.68 ID:hbb29TSk0
いったいなぜ。。。
7 : 2024/03/13(水) 10:42:16.21 ID:rPQdou8d0
下がったら買い
9 : 2024/03/13(水) 10:43:15.59 ID:YCvENNCEM
いや上がるっしょ
10 : 2024/03/13(水) 10:43:28.59 ID:XkW+ByOL0
賃上げダイブ
11 : 2024/03/13(水) 10:44:12.63 ID:f0fSkIon0
上値余地はダウより日経の方があるんだけど素人には分からんかなあ
12 : 2024/03/13(水) 10:44:15.13 ID:DVg14m1f0
もはや靴磨きたちの売り圧には勝てない
このまま一気に行くよ
13 : 2024/03/13(水) 10:44:36.47 ID:qR2hwkhR0
流石に反発上げ来るんじゃない?
14 : 2024/03/13(水) 10:44:37.40 ID:ta/z14wU0
さくら今日は+630で6000台に戻してるぞ
昨日買わなかった間抜けはいないよな
17 : 2024/03/13(水) 10:46:23.88 ID:oH/+jhCt0
>>14
トヨタが賃上げで日銀がマイナス金利解除で株下げなんか読み切れねぇよw
15 : 2024/03/13(水) 10:45:22.89 ID:18m7kUq00
さくらに値ついててワロタ(´・ω・`)
16 : 2024/03/13(水) 10:45:55.01 ID:cjiVVCEl0
日銀死んだほうがいい
18 : 2024/03/13(水) 10:47:09.78 ID:UQideWfD0
もっと円高こいやー!!
19 : 2024/03/13(水) 10:48:15.26 ID:Op5OtGH80
日銀の政策変換もあって
今の日経とダウはあんま連動してない
20 : 2024/03/13(水) 10:49:23.82 ID:mzfsZ+qW0
あれ?
朝上げってたやんけ、なんでや!
21 : 2024/03/13(水) 10:49:26.87 ID:18m7kUq00
糞無能の植田次第
あいつが利上げといえば死を覚悟したほうが良い(´・ω・`)
28 : 2024/03/13(水) 10:53:55.88 ID:mYCvMklbM
>>21
植田はマジで空気読めないからなあ
アメリカも利下げ来るしもはや今さら利上げする必要あんのかな
35 : 2024/03/13(水) 11:00:44.78 ID:FSgjGmWy0
>>21
さすがにインフレなのにマイナス金利は異常だからゼロ金利が正しい
22 : 2024/03/13(水) 10:50:26.96 ID:r6TF55yYH
賃上げで企業の利益が減るし
23 : 2024/03/13(水) 10:51:28.31 ID:mYCvMklbM
来週の日銀政策決定会合まで色んな読み合い入ってしばらくこんな感じだろ多分
24 : 2024/03/13(水) 10:51:31.60 ID:YtjldQ/2d
トランプ再選で円高にふれて日本がやばいって言われてるな…
25 : 2024/03/13(水) 10:52:37.09 ID:5Fu7Qvgp0
中国株は逆に上がりっぱなしなのにww
26 : 2024/03/13(水) 10:53:18.47 ID:VUi5KAbj0
ストキャスもこの期に及んで買われすぎだからな
今オシメタイムで数日後もう一回ドーンがきます
おわりよ
27 : 2024/03/13(水) 10:53:38.50 ID:y85hzq1t0
天井圏でNISA
29 : 2024/03/13(水) 10:55:42.56 ID:ZPAh5WSu0
早く暴落しろ
30 : 2024/03/13(水) 10:57:33.61 ID:C8ER9aWL0
日銀が買い支えるの止めたと判明したからな
31 : 2024/03/13(水) 10:57:54.32 ID:t7j2BIjZ0
中国に資金戻ってるのか
32 : 2024/03/13(水) 10:59:31.99 ID:18m7kUq00
もみ合ってんなめっちゃ面白い相場じゃんw(´・ω・`)
34 : 2024/03/13(水) 11:00:24.39 ID:mYCvMklbM
上がったり下がったり今日の相場混乱しまくりだな
37 : 2024/03/13(水) 11:00:58.15 ID:Iu1dG8R/0
NISA死亡でぇす
38 : 2024/03/13(水) 11:01:41.87 ID:hJv4AJcKa
株価たかいほうがいいの?
39 : 2024/03/13(水) 11:04:38.27 ID:B+wsrh9Y0
さくらで初めての信用取引してる殿方もおるんやで🥺
40 : 2024/03/13(水) 11:05:15.72 ID:18m7kUq00
能力のある企業は高い方がいいな
そうでもない企業なら暴落しときゃいいのよ(´・ω・`)
41 : 2024/03/13(水) 11:06:29.47 ID:aCq2sFsm0
為替は148円以上キープしないと日経がめちゃくちゃになって自民党が政権与党を維持できないだろ?
42 : 2024/03/13(水) 11:08:02.29 ID:gb8VBTNk0
ケンモメンが求めてるのは円高になって物価が落ち着くことだな
円高になれば結果的に海外勢が利確して株安になるだけ
45 : 2024/03/13(水) 11:16:42.36 ID:18m7kUq00
>>42
そん時買えばいいだけなのに
馬鹿はイデオロギーと経済を直ぐにごっちゃに考えるんだよな(´・ω・`)
43 : 2024/03/13(水) 11:09:50.06 ID:V8nD2kVM0
アメリカはCPI通過で上げたんだ。
夜間で無駄にお付き合いした分を消しただけ
44 : 2024/03/13(水) 11:12:56.60 ID:o/PneoHb0
反発する!っつって楽観煽ってたアナリスト連中よぉ…
寄り天からヒモなしバンジーかましちまったじゃねぇか
マジで占い師より業の深い仕事だなアナリスト

コメント

タイトルとURLをコピーしました