- 1 : 2022/05/04(水) 18:02:11.40 ID:WK504XLS0
-
EUが対ロシア追加制裁案 年内に石油禁輸へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR041KG0U2A500C2000000/ - 2 : 2022/05/04(水) 18:02:22.82 ID:WK504XLS0
-
死ぬよ?
- 3 : 2022/05/04(水) 18:03:04.71 ID:mbEYWEIw0
-
ただし第三国経由はOKなんだろ
- 4 : 2022/05/04(水) 18:05:00.78 ID:cyygMkP00
-
インドが買いまくるから意味無いのに🥺
- 5 : 2022/05/04(水) 18:05:38.17 ID:Kf59s3u70
-
もう勘弁して露助いつまでやんだよ
- 6 : 2022/05/04(水) 18:05:47.68 ID:tZQzjbjvd
-
国交断交
いつか来た道
軍靴の音 - 10 : 2022/05/04(水) 18:10:07.96 ID:gQ3PxVmy0
-
>>6
砲弾の音がしてんのに軍靴の音とは悠長 - 7 : 2022/05/04(水) 18:07:26.12 ID:3kB3c4nFa
-
ブレンドで逃げ道あるのとガスと違って油ならアラブってルート自体はあるのと
- 8 : 2022/05/04(水) 18:07:42.49 ID:bY250lss0
-
第三国を経由してロンダするから
ロシアから石油を輸入したインドとか中国から輸入すればいくらでも輸入できる
変な道徳的価値観からこういうくだらないことをやってる - 9 : 2022/05/04(水) 18:07:42.73 ID:x+wKKHOh0
-
脱エネルギー政策ってこういう資源国をイキらせないためにも必要なんだけど
日本だとサヨクwwwって冷笑されるからな - 11 : 2022/05/04(水) 18:10:59.60 ID:WK504XLS0
-
>>9
脱エネルギー???
脱化石燃料じゃなくてエネルギー??? - 12 : 2022/05/04(水) 18:12:12.94 ID:KVac+YKI0
-
別にそこまで厳しい冬でもないからな欧州は
というか今までが甘え
オイルヒーターをガンガン使うとか舐めてるだろ😠
我々ジャのように震えて凌げや - 13 : 2022/05/04(水) 18:12:18.63 ID:ACR0gjlU0
-
大丈夫大丈夫
わーくにが原発動かせば
その分石油が浮くから
わーくにの石油利権を手放せば大丈夫はよわーくには原発動かせやと言われてるだろ?
- 14 : 2022/05/04(水) 18:13:09.66 ID:yNb6gu/G0
-
サヨクのエネルギー政策って原発完全にやめて2050年に向けて洋上風力増やすわー
それまでは電気代爆上がりするけどメンゴメンゴとかぢゃん
ナイナイw - 15 : 2022/05/04(水) 18:15:38.85 ID:SfCWavOm0
-
三点方式なんだろうけどこれインドとロシアのつながり強化するだけやん
- 17 : 2022/05/04(水) 18:16:14.67 ID:dILrpCP+0
-
日本が制裁に参加してなければ経由国として稼げたのに
ほんとダメだ - 18 : 2022/05/04(水) 18:18:27.83 ID:pJGO9kKX0
-
4月後半からのブチャ虐殺以後の規制でロシア発着の航路自体が使用できなくなったので
もう迂回貿易は減少する、はずはずなので実際にどうなるかは分からんけど
インド向けはもう厳しいんじゃね - 19 : 2022/05/04(水) 18:19:29.14 ID:vHctXhTG0
-
年内に禁輸っていうけど、この戦争の大規模な衝突は年内に終わるだろ実質意味のない制裁なのに
日本が勘違いして日本だけセフル経済制裁して自滅の流れやん - 21 : 2022/05/04(水) 18:23:20.74 ID:8TQNfKYw0
-
>>19
日本は経済制裁なんて殆どしてないだろ
ガスも石炭もカニもサケも輸入しまくりだろ - 20 : 2022/05/04(水) 18:21:26.87 ID:TN77enE70
-
インドから買えばいいし
- 22 : 2022/05/04(水) 18:24:44.86 ID:MXjVL+4L0
-
原油ロングしてええの?
- 23 : 2022/05/04(水) 18:25:44.05 ID:tuFHZSDC0
-
>直接の取引を禁止とし、
直接?
- 25 : 2022/05/04(水) 18:29:43.12 ID:v1/qUciMa
-
例えばどこかの国の沖でロシア原油49.9%に50.1%の何かを混ぜればセーフ
どこか以外の何かの出来上がりでは? - 28 : 2022/05/04(水) 18:41:34.43 ID:ZQEl9Ckw0
-
>>25
それ既に実践してるから、ロシアから行き先不明の輸出用原油がやたら増えてるんだよなぁ正義()の為に制裁やってる感
- 27 : 2022/05/04(水) 18:34:56.27 ID:vh9gb7bKd
-
熊本県に一旦持ってきたら、熊本県産になるから安全安心
- 29 : 2022/05/04(水) 19:09:53.67 ID:SfwJYYse0
-
トルコ産原油があるからでーじょーぶ
- 30 : 2022/05/04(水) 19:30:15.54 ID:5yx8ZP380
-
混ぜ混ぜしてロシア原油49%以下ならロシア産じゃないルール作ってごまかしてるからセーフ
- 31 : 2022/05/04(水) 19:39:06.61 ID:247ExOB30
-
インド覇権国家になるんじゃないかこれ
EU、ロシア産原油を禁輸へ 自殺かな?🤔

コメント