
- 1 : 2022/10/08(土) 21:50:36.02 ID:CAP_USER9
-
《座り込み抗議が誰も居なかったので、0日にした方がよくない?》
10月3日、こうツイートしたのは、“ひろゆき”こと西村博之氏。辺野古基地建設に反対する、「新基地断念まで座り込み抗議 不屈3011日」と書かれた看板の隣で、満面の笑みを浮かべたひろゆき氏がピースをしている写真を添えた。
<略>
ひろゆき氏が、現地沖縄で抗議団体メンバーと言い争いになった際にこだわっていたのが「座り込み」という言葉についての辞書の定義についてだ。
ひろゆき氏が「座り込みの意味がたぶん理解されてないと思うんですけど」と抗議団体の責任者に切り出し、ダンプカーが通る時間に絞ったこの活動を「それは座り込みじゃなくて抗議行動です」と“訂正”。さらに、抗議団体メンバーが「24時間してないと座り込みと言わないという定義がどこにあるんですか」と迫ると、「辞書に書いてありますよ」と平然とした態度で返した。
『Abema Prime』内ではこの「座り込み」の定義を根拠に、抗議団体側が「事実でないことを言っている」としていたひろゆき氏。果たして、辞書の定義として、「24時間の継続性がないと座り込みといえない」と言い切れるのか。『三省堂国語辞典』編集委員の飯間浩明氏に話を聞いた。
「まず理解してほしいのは、辞書の説明は法律の条文とは違うということです。『これこれの条件を満たすもののみを○○と言う』などと絶対的な『定義』は書くことができません。『定義』というと誤解を与えやすいので、私自身は5年ほど前から『語釈』『説明』と言うようにしています。
辞書というのは、実際の言葉の使われ方を観察・総合して、『この言葉には、おおむねこういう意味や用法がある』と報告するのが役目です。現実の言葉の使われ方を“後追い”して作るのが辞書なんです。
だからこそ、辞書によって説明に個性があるし、ニュアンスの違いもある。時には、現実に追いついていない説明もあります。ところが、ネットを見ていると、『辞書にこう書いてあるから正しい』といった主張が多い。辞書は言葉を使うための参考書になりますが、『辞書が先で言葉が後』ではなく、『言葉が先で辞書が後』だということに注意してほしいのです」
飯間氏は、ネット上に散見される辞書の役割について、認識の違いを指摘した。では、ひろゆき氏のいう「座り込み」の定義についてはどうか。
「『座り込み』に限らず、『歩く』でも『立つ』でも、辞書編纂者はまず、その言葉がどういう場面で使われるか、実例を集めて分析します。ただ、辞書は典型的な例については詳しく述べますが、典型から外れる例については触れないこともあります。『おやつ』を『間食として食べる菓子など』と説明しても、『バナナはおやつに入るか』までは言及できない。
『座り込み』の場合もそうです。実際の例を見ると、20分とか30分とかいった座り込みの報道記事もあります。その一方で、何時間にもわたる座り込みもある。したがって、『どれだけ長く座れば座り込みである』と決めることは、辞書にはできません」
2019年には名古屋の河村たかし市長が、『表現の不自由展』の再開に抗議し、約10分程度の「座り込み」をした。これほどの短い時間の抗議でも、新聞各社の記事では『座り込みをした』と表現されている。
「河村たかし市長の件もそうですが、言葉というのはいろいろな使われ方をします。『座り込み』に関しては、『特に要求達成までその場に座り込んで動かないこと』と書く辞書もあるし、もう少し広く『目的を遂げるために1カ所に長い間座ること』と書く辞書もある。現実のいろいろな座り込みのうち、どの範囲を視野に入れるかで説明のしかたが変わります。
そんなわけで、辞書に書いてあることを『絶対的な定義』ととらえて、『そこから一歩でも外れると誤用だ』というのは極端です。辞書は言葉を使う上での相談相手であって、法律でもなければ聖典でもありません」
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/461a4e1b11d99ecc48b031826f1ecee7729f628b - 2 : 2022/10/08(土) 21:51:52.29 ID:N2zdO9yd0
-
24時間座り込みって言ってたのはパヨクの方だから言い訳しても無駄なんだよなあ
- 3 : 2022/10/08(土) 21:51:56.55 ID:nNvBA92O0
-
要は定義論を持ち出してしまった時点で負けなんだよね。
- 8 : 2022/10/08(土) 21:56:37.73 ID:duqN0p2L0
-
>>3
じゃあひろゆきが負けじゃん - 4 : 2022/10/08(土) 21:51:59.57 ID:unBpVXCe0
-
必死だな
- 7 : 2022/10/08(土) 21:56:19.94 ID:7frKX/B30
-
>>1
まぁでもアレは座り込みじゃないわなw - 9 : 2022/10/08(土) 21:56:48.63 ID:t/CLXaP40
-
国語辞典までケチをつけだした左翼
- 10 : 2022/10/08(土) 21:56:50.84 ID:v+3vi3L30
-
これやります~って言っときながらやってなかったことが問題なんだが
- 11 : 2022/10/08(土) 21:57:17.58 ID:ws5g7tsY0
-
自分達で「24時間監視中」とか書いといてそりゃ無えぜ
- 12 : 2022/10/08(土) 21:57:32.34 ID:ViqpKspV0
-
辞書の内容にこだわってんのはパヨちん達も一緒じゃん
論点はそんな事じゃないのに馬鹿みたい - 13 : 2022/10/08(土) 22:00:37.19 ID:AXrSj5E50
-
国語辞典の編纂者がこれを言うのはな
国語辞典が国民の解釈の後追いならなおさらあれは座り込みとは言えなくなる - 14 : 2022/10/08(土) 22:01:00.26 ID:c7Am4xeh0
-
座り込みって言葉の定義は分からんが、みんなのイメージは何人かで交代しながら24時間その場所に居続けて抗議してるって感じじゃないの?
- 15 : 2022/10/08(土) 22:01:06.51 ID:Ymox6eSQ0
-
一般的にどう捉えられるかが重要じゃないの?
辞書だ定義だとか言ってるバカはひろゆきの術中にはまってんな - 16 : 2022/10/08(土) 22:02:21.76 ID:EEd3sCrm0
-
裁判じゃねんだから発言や言葉の逐一に定義を求める事自体が「頭悪い」んだよ
まさにひろゆきみたいな屁理屈ジジイはまさにそれ
書いてあることしか読めないアスペかっての - 18 : 2022/10/08(土) 22:03:14.11 ID:q776CLiN0
-
ひろゆきを見て思うのは、やはり「私立文系」では厳しいということだ。
- 19 : 2022/10/08(土) 22:03:21.83 ID:OzTkJGcS0
-
パヨクはいったい何と戦ってるの?
マジで頭がおかしいパヨクのこんな狂ったものの考え方
普通の人には絶対に理解できる訳ないやんw - 41 : 2022/10/08(土) 22:11:06.37 ID:GlZMODfs0
-
>>19支那の片棒担いでいるだけなんだけど米軍基地がある時点で中立です。て言い逃れは出来ないんだ実は。従って支那に爆撃されても(民間人攻撃=戦時条約違反にすり替えるという手はあるけどね)文句は言えないんだけど何故かパヨはこっちのほうからは攻めないのよねwまあフィリピンの件を知っていればなんとも思わんの一言ですまされるだけなんだけど
- 20 : 2022/10/08(土) 22:03:23.62 ID:52uGSXDp0
-
24時間年中無休で座り込みしてるって話じゃなかったのか?
- 21 : 2022/10/08(土) 22:03:57.24 ID:T+3/5INj0
-
修業とか勉強とか辞書で調べてみたんだけどさ
何時間すればいいのか書いてないんだ
何時間すればいいんだ? - 22 : 2022/10/08(土) 22:04:09.65 ID:tmLttz4g0
-
1日○分座る程度で座り込み3000日と言われたら違和感あるな
24時間とは言わないけど何時間も毎日座ってるなら分かる - 23 : 2022/10/08(土) 22:04:17.42 ID:sqUErAwj0
-
24時間監視中
座り込むぞ!
って看板に書いてましたやんwww - 24 : 2022/10/08(土) 22:04:52.00 ID:EORAAr470
-
数十年続けてる俺のトイレ座り込みの方が凄いんだぞ
- 25 : 2022/10/08(土) 22:04:53.55 ID:acZdczPt0
-
>>1
どっちの意見が正しいかは見た人が感じた結果で決まる
「座り込み3000日はオーバーだな」と感じた人が多かったからひろゆきの味方が多いだけ - 27 : 2022/10/08(土) 22:05:56.64 ID:S0JA+O1H0
-
>>25
そして痛いとこ突かれたから、過剰反応のヒステリー起こしてるわけでね。 - 28 : 2022/10/08(土) 22:06:10.62 ID:n38jWFW/0
-
半時間座って集会するのと一緒にされて、要求が通るまで何日も座り込んだ人が可哀想
- 29 : 2022/10/08(土) 22:06:34.61 ID:Of03Xtsk0
-
山城博治の暴力行為がもう広まってしまった
負けなんだよ、沖縄パヨクの反社暴力団体 - 30 : 2022/10/08(土) 22:07:31.22 ID:2FRs4g200
-
辞書を作ってる人からすれば、そう言うしかないよねw
馬鹿にして振り回されるのは迷惑だろうな - 31 : 2022/10/08(土) 22:07:33.17 ID:QQg5fiK80
-
時間を書けばいい
- 33 : 2022/10/08(土) 22:08:14.70 ID:GYBqhwTD0
-
いや、一日10分で毎日日給は出さないやろ
- 34 : 2022/10/08(土) 22:08:21.79 ID:5cBXl7MJ0
-
知恵遅れのガ●ジが「辞書に書いてある」とかハッタリかましてんじゃねーよ精薄w
- 35 : 2022/10/08(土) 22:08:29.16 ID:JpatTaDU0
-
ゲーム歴○○年と一緒だな
- 37 : 2022/10/08(土) 22:09:24.54 ID:FFzfYm0j0
-
ようはひろゆきはひろゆきで、言葉の定義がどうとか言うんじゃなくて、こんなくだらんやりかたで決定事項を止めようとすることがおかしいと素直に言うべきだったな。みんなと同じ言い方をしたくないひろゆきが出ただけかと。
- 40 : 2022/10/08(土) 22:10:26.35 ID:S0JA+O1H0
-
>>37
ひろゆきは元々こんなヤツじゃん。
何期待してるんだか。 - 38 : 2022/10/08(土) 22:10:13.36 ID:cQs+kM0T0
-
辞書に載ってないお前が既存の権威持ち出して
どーすんだよ、頭わるいな - 39 : 2022/10/08(土) 22:10:17.55 ID:ahwWFq0r0
-
さっきチラッとみて、どっちもどっちと、いたたまれなくなって動画を閉じたけど
ひろゆき、珍しく声を荒げてたねw
わりとノンポリだったひろゆき、最近ヘンなんだよね。
自民党委託のどこちゃらから、お金もらってんのか。
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665233436
コメント