【画像】ちいかわ、作画が酷すぎて炎上wwwwwwwww

1 : 2022/10/08(土) 21:38:02.87
2 : NG NG
すまん、意味がわからん
3 : NG NG
これでよくね?
4 : 2022/10/08(土) 21:38:50.14 ID:w40Kc44a0
ちいかわってメスなの?
108 : 2022/10/08(土) 21:50:56.54 ID:P1pSrbgna
>>4
これ
5 : NG NG
マジでオタクの思考がわからん
6 : 2022/10/08(土) 21:39:00.45 ID:bv6zO6If0
まぁいいたいことはわかる
7 : NG NG
絶対発達障害やろ…
8 : 2022/10/08(土) 21:39:06.20 ID:B39Wiv1E0
違いが分からん
9 : 2022/10/08(土) 21:39:10.42 ID:t1ANjACk0
そういう感情抱いてるのモモンガだけだろ
10 : 2022/10/08(土) 21:39:27.38 ID:VPToU90c0
すまんおれの捉え方が違ったんだな
11 : 2022/10/08(土) 21:39:27.90 ID:co8B/QBt0
あーわかる
12 : 2022/10/08(土) 21:39:47.90 ID:g96qi59g0
アニメ如きにマジになってどうすんの?
13 : 2022/10/08(土) 21:39:59.14 ID:Xmdcu4cz0
目のキラキラ感は足りないかも
14 : 2022/10/08(土) 21:40:01.75 ID:HZ9Y14S90
>>1
あ“っ!
15 : 2022/10/08(土) 21:40:02.69 ID:pAWLX4vc0
ちいかわアンチとかいうただの嫉妬民族
16 : 2022/10/08(土) 21:40:04.07 ID:rVCA1M9K0
わかってる感出したいんだねえ
17 : 2022/10/08(土) 21:40:12.28 ID:HYbgdAno0
眉の違いか
18 : 2022/10/08(土) 21:40:26.62 ID:rNPB5Ohe0
なんかAdobeのイラストレータで描いたような絵だな右は
ベジェ曲線だけで描いてそう
20 : 2022/10/08(土) 21:40:28.88 ID:4M1TRvr/0
確かに左のほうが、躍動感と言うか感情の入った絵だね
21 : 2022/10/08(土) 21:40:32.70 ID:Z7OKA1mV0
だっる
22 : 2022/10/08(土) 21:40:33.53 ID:o97U2Cic0
言いたいことは分かる
23 : 2022/10/08(土) 21:40:43.86 ID:fIMIAV2f0
微妙な線の角度でこうも違うのか・・・
24 : 2022/10/08(土) 21:40:52.34 ID:nLUB0pXXM
こだわりのチー
26 : 2022/10/08(土) 21:40:59.44 ID:mEvi/Xz/0
ほんとだ、アニメのは無表情になってる
27 : 2022/10/08(土) 21:41:00.63 ID:ElZF42s10
そこらへんが手書きの味なんだろうね
28 : 2022/10/08(土) 21:41:06.83 ID:vfCKzRKN0
どっちがアニメだよ
29 : 2022/10/08(土) 21:41:10.05 ID:PHCZ1JOgd
たしかに左は媚びた顔してる
30 : 2022/10/08(土) 21:41:13.65 ID:nTmQBIp30
間違い探しかよ
31 : 2022/10/08(土) 21:41:21.36 ID:LYqqsHU20
ん?(´・ω・`)
32 : 2022/10/08(土) 21:41:28.37 ID:wRwIUgmH0
わかんねーよ
なんだこのマウント
わたしわかりますってやつか?
33 : 2022/10/08(土) 21:41:38.37 ID:7+0GZb7Z0
原作は微妙に上目遣いなのか
34 : 2022/10/08(土) 21:41:39.72 ID:1wAXxEJN0
キチゲェを相手にしなきゃならなくてアニメ制作者も大変だな
35 : 2022/10/08(土) 21:41:40.11 ID:RfrvuGtV0
こういうやつは原作原理主義者だから原作以外叩くよ
36 : 2022/10/08(土) 21:41:42.28 ID:kSEpDjk00
うん・・・うん?
37 : 2022/10/08(土) 21:41:43.46 ID:qOPspIZaa
ちいかわっておじさんしか見てないだろ
38 : 2022/10/08(土) 21:41:51.39 ID:kFzO6nBa0
殴りたくなるのは原作だな
39 : 2022/10/08(土) 21:41:57.91 ID:I+dMW1yp0
ちいかわって発達御用達コンテンツよな
40 : 2022/10/08(土) 21:41:59.68 ID:rQeAjZZa0
ちいかわ信者ヤバイヤツ多くね
41 : 2022/10/08(土) 21:42:10.48 ID:VvBkrkXd0
ベジェっぽいよね
42 : 2022/10/08(土) 21:42:14.55 ID:n4ANVAvj0
ゲームとコラボしたりよくこんなのにいろんな会社が動くよな
43 : 2022/10/08(土) 21:42:17.74 ID:aXacjS2H0
画像先に見ててよかったわ、なんか整いすぎてるなそこに感情を感じない
汚い線に目の間隔そこら編に愛嬌が宿ってる感じがあるわ
いつも同じ絶対同じ物が出来上がるそこにはない人間性がある感じするわ
44 : 2022/10/08(土) 21:42:19.85 ID:OtDwgHv90
アニメはどうしても普遍化均一化するよな
ぼのぼのの真似みたいに細部をすっ飛ばす
45 : 2022/10/08(土) 21:42:29.08 ID:HQql//fP0
さっぱり違いが分からん
46 : 2022/10/08(土) 21:42:30.49 ID:32W9eV4M0
アキラ先輩がロペだと思ってた
47 : 2022/10/08(土) 21:42:42.23 ID:5NruCrpg0
言われてみれば右はモブ感ある
魂が入ってない気がする
よく気がついたな
49 : 2022/10/08(土) 21:42:50.13 ID:9+Wfwj2t0
漫画の方が虐待したい感じは滲み出てるよ
アニメ見てもそういう感情はわかない
50 : 2022/10/08(土) 21:43:17.16 ID:9S/sFyRR0
「この原作とアニメの作画の違いに気づく私、とってもすごいでしょ。
尊敬しちゃうでしょ。世界一アニメ作画を理解してるでしょ。」
みたいな声が聞こえてきそうな呟きだな
113 : 2022/10/08(土) 21:52:52.40 ID:5+HODYQw0
>>50
これ
51 : 2022/10/08(土) 21:43:19.22 ID:D/rf7UCYa
左は眉が下がってるの?
52 : 2022/10/08(土) 21:43:20.69 ID:wRwIUgmH0
右のほうが線の綺麗なデブなのはわかる
53 : 2022/10/08(土) 21:43:35.17 ID:5MwMpkc90
原作のほうがいぢめたくなる顔してるよな
54 : 2022/10/08(土) 21:43:38.72 ID:+vjc6Vjk0
いや俺は月隠派だわ
55 : 2022/10/08(土) 21:43:56.38 ID:TZDnV4b80
なにこの…なに?
56 : 2022/10/08(土) 21:43:56.76 ID:k3kqxLCM0
ちいかわの性的消費ってやつか
57 : 2022/10/08(土) 21:43:57.66 ID:dz0M5DrJ0
綺麗に整えるとこうなっちまうんだな
58 : 2022/10/08(土) 21:44:05.14 ID:g+8ndVLM0
ほお紅との距離感で瞳が潤んでる様に見えるね
59 : 2022/10/08(土) 21:44:10.88 ID:qOPspIZaa
わかる気がするけどそんなんでキレる意味がわからない
60 : 2022/10/08(土) 21:44:16.34 ID:oIXD0A310
ほぼ一緒だろ
61 : 2022/10/08(土) 21:44:28.80 ID:UtZyMtgM0
お、おう
62 : 2022/10/08(土) 21:44:30.80 ID:/MjhMM2U0
いいねヤバ
63 : 2022/10/08(土) 21:44:37.60 ID:anorAUr/0
ナガノは微妙な表情描くのうまいよな
64 : 2022/10/08(土) 21:44:38.06 ID:m2p0SoO/0
ちょっとわかるけどこれ以上はもうトレースというかそのままコピペするしかないだろ
65 : 2022/10/08(土) 21:44:42.41 ID:EjSthl7b0
線の少ないキャラデザほど小さな違いが目立つ
66 : 2022/10/08(土) 21:44:48.19 ID:BjiyTOz40
カービィも好きそう
67 : 2022/10/08(土) 21:45:06.11 ID:c4hsatcy0
媚びたら媚びたでディスるくせに
68 : 2022/10/08(土) 21:45:21.50 ID:l4IUKx+C0
原作はゆ虐みたいなもんだからな
69 : 2022/10/08(土) 21:45:33.84 ID:4M1TRvr/0
左 陽キャ
右 陰キャ

このくらいの差がある

70 : 2022/10/08(土) 21:45:35.83 ID:aVAyCCG20
良くわからんが
71 : 2022/10/08(土) 21:45:41.45 ID:i4Q0tkcP0
単純な造形の方がちょっとした違いで変わってくるよな
72 : 2022/10/08(土) 21:45:44.86 ID:IcXsH70x0
どっちがアニメ?
73 : 2022/10/08(土) 21:45:46.96 ID:nY8NMu+n0
まずアニメのちいかわは声優が駄目で観るのやめた
81 : 2022/10/08(土) 21:47:09.76 ID:bGPpvl8u0
>>73
子供がやっているよな?

長く続ける気はないってことか

74 : 2022/10/08(土) 21:45:48.96 ID:NHEH0lpN0
デジタル制作される前の音楽と後の音楽ぐらいは違う
75 : 2022/10/08(土) 21:46:02.85 ID:l5Y1jWnN0
ちいかわ族に性別は無いって言い張ってる人が大勢いる一方で
アニメ版ちいかわはメス感ないから駄目ってツイートに5万いいねついてたり意味不明な界隈
76 : 2022/10/08(土) 21:46:04.28 ID:DaBBKvWJ0
なるほどね
言いたいことは分かる
77 : 2022/10/08(土) 21:46:42.93 ID:5fvyFqA70
作豚「えぇ・・」
78 : 2022/10/08(土) 21:46:47.64 ID:rEvayrwH0
デフォルメは突き詰めるとこういう感想になるよな
線のニュアンスで全部変わってくる

完コピしてアニメにするならいいけど

79 : 2022/10/08(土) 21:46:54.03 ID:ixMropE+0
わかる
80 : 2022/10/08(土) 21:47:07.26 ID:m4IOG3es0
まあ言いたいことは分かる
こういう線のわずかな違いで感情を表すようなキャラはアニメにするのは難しいな
82 : 2022/10/08(土) 21:47:16.27 ID:ITL8zMKE0
左はAIが描いてるんだよね実は
83 : 2022/10/08(土) 21:47:20.54 ID:xX0S7eEe0
確かに
顔パーツの角度にも拘らなきゃ駄目
映像だからって手を抜いたらその時点でゴミなんだよ
84 : 2022/10/08(土) 21:47:21.61 ID:w/ra0TBz0
FFr4~6のリメイクがRPGツクールみたい
っての思い出した
85 : 2022/10/08(土) 21:47:23.64 ID:DgCZXiPT0
メスなん?
86 : 2022/10/08(土) 21:47:24.70 ID:SJK7/9ZqH
これ普通の人からすれば
及第点の作品を百点満点じゃないから駄目だよね
って言ってるだけにしか見えんだろ

知らねーよ4ねで済むじゃん

98 : 2022/10/08(土) 21:49:28.70 ID:xX0S7eEe0
>>86
120点出せなきゃダメでしょ
声と動きがあるのに漫画未満はちょっとやる気なさすぎる
それならギャルゲーの紙芝居で良いのだ
102 : 2022/10/08(土) 21:50:00.99 ID:TZDnV4b80
>>86
まぁこれ以上原作に寄せろってなると完コピの域になるわな
87 : 2022/10/08(土) 21:47:52.58 ID:rEvayrwH0
つかこいつメスだったの?
ちいかわのエ口画像ください
88 : 2022/10/08(土) 21:47:55.78 ID:wRwIUgmH0
手描きとAIの違いみてーなもんだろ
左の汚え線があったけぇ…って感じるってだけの話だろ
それが人間だけどな
だからAIなんかには負けねーんだわ
89 : 2022/10/08(土) 21:48:15.16 ID:K/eLHe5F0
あーわかるわかる
原作もアニメもしらんけど
90 : 2022/10/08(土) 21:48:15.99 ID:aGVq7RAX0
こういう徹頭徹尾原作通りしか認めないっていう厄介ファン一定数いるよね
91 : 2022/10/08(土) 21:48:28.53 ID:evkpxZD/0
習字と印刷字みたいな違いだな
92 : 2022/10/08(土) 21:48:33.26 ID:kafS9v5u0
左がかわいくてエ口いのは理解するけど五万いいねはキモい
93 : 2022/10/08(土) 21:48:39.37 ID:3pCCd2qHd
言いたいことはわかる
94 : 2022/10/08(土) 21:48:41.72 ID:5UMxoHZf0
アニメの方が選が綺麗すぎなんかな、CGだからか?
95 : 2022/10/08(土) 21:49:00.87 ID:pavJgZI80
原作は
弱者男性が人からさえも逃避したのに性欲が残ってる象徴
96 : 2022/10/08(土) 21:49:12.15 ID:anorAUr/0
EDの歌は1話のみの特殊EDで良かったと思うんだよね
歌なしに戻してほしい
99 : 2022/10/08(土) 21:49:36.79 ID:t3te9jr/0
地位低おじさんが文句つけてて草
100 : 2022/10/08(土) 21:49:39.90 ID:6sL1PTGB0
線のシャープさだろ
101 : 2022/10/08(土) 21:49:59.03 ID:MtKJta1h0
一緒じゃん
103 : 2022/10/08(土) 21:50:07.81 ID:F7icLmQ6M
この画像だけならたしかにって感じだな
104 : 2022/10/08(土) 21:50:29.04 ID:Yh8E8pRj0
オタクには何が見えてるんだ
あれって精神病の延長だったんだな
105 : 2022/10/08(土) 21:50:35.53 ID:9ov7433i0
かーーーーーーーーーーーーーーーーー
違いがわかる俺かーーーーーーーー
106 : 2022/10/08(土) 21:50:35.67 ID:+WXJvDd30
ラムちゃんは炎上してないの?
107 : 2022/10/08(土) 21:50:45.12 ID:3PHAYPyI0
なるほどなちいかわってそういう系の人も好んでみる傾向あるんだ
そろそろ少し距離置こうかな
120 : 2022/10/08(土) 21:53:54.12 ID:YqMFLk0T0
>>107
あの原作でまともなファンがつくわけないだろ
遠くから眺めるぐらいにしとくのが吉だよ
109 : 2022/10/08(土) 21:51:32.58 ID:ytPYeu5h0
ヤマンバ編のラスト解釈たのむ
126 : 2022/10/08(土) 21:55:10.14 ID:eziqpnYp0
>>109
人形に変化させる敵がヤマンバと似たようなこと言ってなかったっけ
110 : 2022/10/08(土) 21:52:08.76 ID:SlKnvbfv0
オスじゃないの?
111 : 2022/10/08(土) 21:52:44.46 ID:l5Y1jWnN0
逆にアニメ版のちいかわって女児の声ついてるから悪戯したくなる
112 : 2022/10/08(土) 21:52:47.98 ID:9ZaQbiaj0
そもそも声の時点でかなりイメージ違った
154 : 2022/10/08(土) 22:04:07.98 ID:9r0JbQyz0
>>112
ハチワレが男児すぎてな
114 : 2022/10/08(土) 21:52:59.32 ID:dIMY84w50
作者もそこまで考えて描いてないでしょ
115 : 2022/10/08(土) 21:53:13.13 ID:Yul0+5420
手書き感を無くしたらダメだな
117 : 2022/10/08(土) 21:53:23.97 ID:1a4MqZ2A0
内容はわからんが確かにかっちりしすぎて雰囲気減ってるな
118 : 2022/10/08(土) 21:53:46.79 ID:AD1VBHSX0
ちょっと崩れてる方が味があるな
119 : 2022/10/08(土) 21:53:54.02 ID:kmCBBHK00
ちいかわちゃんはいつも頑張ってるだけなのにこんなこと言うって相当性格悪いよ

ちいかわちゃんが白蛇回でみんなを守ろうとした回にも文句言ってそうだよ、こいつ

121 : 2022/10/08(土) 21:53:59.89 ID:/IclZOb40
ちいかわはオスであってほしかった
無能の救いようのないオスであるからこそ味があって良かったのにメス設定なら無能でもしゃーないってなるじゃん
122 : 2022/10/08(土) 21:54:01.73 ID:2bQJ0yuu0
ちいかわ界隈ちいかわ二次創作が簡単に人気になるから怖いわ
123 : 2022/10/08(土) 21:54:38.90 ID:1a4MqZ2A0
でもある意味では畜生感増してるとも言えそう
124 : 2022/10/08(土) 21:54:48.58 ID:34o4vERt0
理解できなくもない
125 : 2022/10/08(土) 21:55:09.80 ID:WL5WoRPO0
言いたいことはわかるな
127 : 2022/10/08(土) 21:55:53.62 ID:gxvIXg4O0
ふぁーんちセックスしよ
128 : 2022/10/08(土) 21:55:53.74 ID:V6nwosgE0
>>1
どっちがどっちだからわからんからこれでいい
129 : 2022/10/08(土) 21:55:56.01 ID:JMhAezKA0
ちいかわ好きって流行りもんばっか追いかけてる発達イナゴばっかなイメージ
130 : 2022/10/08(土) 21:56:00.67 ID:4rBg6k010
は???
132 : 2022/10/08(土) 21:56:49.92 ID:JxqD6v3A0
若干表情違うな
133 : 2022/10/08(土) 21:56:51.74 ID:Is5/RAWG0
アニメは少し声にキモさを持たせろと言いたいね
134 : 2022/10/08(土) 21:57:52.67 ID:Rp98ioP30
線ジャギ感しか分からん
そこ以外どうでもいい
137 : 2022/10/08(土) 21:58:43.14 ID:o/5uIfLR0
いや、これはそうでしょ
変な言葉遣いしてるけど、要は右は原作に比べて単純に可愛さが足りてない
138 : 2022/10/08(土) 21:59:21.95 ID:GT8cYP6m0
どっちがどっちだよ
139 : 2022/10/08(土) 21:59:39.80 ID:ZG2DzWto0
右は何というか殴りたくなるな
141 : 2022/10/08(土) 22:00:02.24 ID:qvN89VV/0
現場猫と仕事猫の違い程度の差は感じるな
オリジナルの絶妙なテイストがスポイルされてる
142 : 2022/10/08(土) 22:00:33.73 ID:Gn/g9ymg0
どこかふにゃった線じゃないと完全に別物だけど動かすとなると実際無理だろ
143 : 2022/10/08(土) 22:01:04.22 ID:i6mA/1/D0
はぁっ・・・はぁーーーっ。あ~ダメだ!!ダメだダメだ!
144 : 2022/10/08(土) 22:01:15.92 ID:hjf+LzMl0
まぁAI絵師の時代に生き残る作風だよな
146 : 2022/10/08(土) 22:02:21.30 ID:RvozD70+0
オタクくんきっしょ
147 : 2022/10/08(土) 22:02:33.69 ID:v2uJaZwT0
顔面センターになってるな
顔はいのち
ちょっとの違いが命取り

もう中国に引き抜かれてろくな作画がいないんだろな日本には

148 : 2022/10/08(土) 22:02:57.82 ID:nAUvxx4J0
チークの位置で印象変わるからな
150 : 2022/10/08(土) 22:03:29.32 ID:WuoYkgJ70
どっちの方が殴りたいかって話?
151 : 2022/10/08(土) 22:03:35.12 ID:nEpUf4sh0
まあ何となくわかる
152 : 2022/10/08(土) 22:03:41.92 ID:l22VcCZuM
アニメ化すると整いすぎてて原作の微妙な味を再現できないのはしゃーないな
153 : 2022/10/08(土) 22:03:45.94 ID:IY+2NiMs0
顔の表情っていうのは繊細なんよ
ちょっと眉毛の位置や角度が違うだけでまるで違うものになってしまう
155 : 2022/10/08(土) 22:04:23.26 ID:EAm1vYAV0
ムカつくツラしてるよな
ゆ虐にハマる人達の気持ちがようやくわかったけどああいうイラストがなかなか無いんだよな
穴場知ってるモメンいる?
156 : 2022/10/08(土) 22:04:28.43 ID:hp8w54gn0
原作のほうは微妙に首が傾いていて顔も微妙に正面を向いていないから
ちょっとした動作が感じ取れてそこから媚びのようなものを見いだすことができるんだろう
反対にアニメのほうは直立しているだけだから動きが感じ取れず可愛さが半減するんだろう
165 : 2022/10/08(土) 22:07:35.75 ID:nEpUf4sh0
>>156
言語化上手いね
158 : 2022/10/08(土) 22:04:46.55 ID:snuSiQku0
糖質アニ豚の難癖やんけ
160 : 2022/10/08(土) 22:05:59.15 ID:XpmXjsMh0
一緒やん🤔
161 : 2022/10/08(土) 22:06:03.12 ID:Cxm1XlFMM
あなたの感想すぎるだろ
162 : 2022/10/08(土) 22:06:22.43 ID:QGxpu2+10
言われてみるとアニメは原作にあった媚び感が消え去ってる
163 : 2022/10/08(土) 22:06:42.97 ID:v3Cc8brJr
どっちがアニメ版かわからん
164 : 2022/10/08(土) 22:07:31.38 ID:0jRnUR6N0
左は柔らかそう、右は硬そう
166 : 2022/10/08(土) 22:07:42.58 ID:JQjTnWcC0
そもそもどっちがアニメだよ
168 : 2022/10/08(土) 22:08:40.89 ID:rThG+itO0
これはほんとそうだな
左で表現されてる感情が全部なくなってる
無になってる
170 : 2022/10/08(土) 22:09:06.75 ID:htCFotBg0
わかるようなわからないようなでもちょっとだけわかるけどよくわからんな
171 : 2022/10/08(土) 22:09:13.77 ID:t1raX4u80
これはわかる
ポケモンセンターのピカチュウと同じ違和感
172 : 2022/10/08(土) 22:09:14.96 ID:Gvohgf5O0
単なる原作原理主義者だろ
どの分野にもいるよ
174 : 2022/10/08(土) 22:10:03.03 ID:6udD21m10
ちいかわがそんなナルシスト思考してないだろ
176 : 2022/10/08(土) 22:10:25.36 ID:48RIko4W0
確かに左の方が橋本って感じするわ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665232682

コメント

タイトルとURLをコピーしました