【芸能】玉川徹氏 検察庁法改正案に「内閣が検察をコントロールできるようになってしまったら暗黒社会」

1 : 2020/05/13(水) 10:04:12.09 ID:a7Hc5SAd9

テレビ朝日の玉川徹氏が13日、同局「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・00)に出演。検察官の定年延長を可能にする検察庁法改正案について言及した。

 検察庁法改正をめぐっては、安倍政権に近いとされる黒川弘務東京高検検事長(63)の定年問題を念頭に、改正に抗議意思を示す活動がSNS上で広がっている。

 玉川氏は「今回の黒川さんの話って言うのは、確かに解釈変更して延ばしたこと自体がひどいと思うんですけど、ただ法律を変えるってことになると、
これはこれからずっと続いていくことになるんですよね。これはやはり禍根を残すことになると思います」と指摘。

 その理由を「結局、検事、検察っていうのは特別なわけですよ。公務員の中でも。つまり政治家を立件できる力がある、検察組織として」と説明。その上で
「ここは怖いわけですよ、政治家からすれば。ところが、そこのトップの人事を、ある種コントロールできるようにしちゃったら怖いものないですよ。だって
自分たちはもう何があっても立件されないというふうに思うに等しい。それをやったら今の自民党政権だとか安倍内閣っていう問題じゃないんですよね。
これはずっと続いていくわけですから、そんな内閣が出てくるか分からないわけで、その内閣が検察をコントロールできるようになってしまったら暗黒社会でしょう。
だからみんな反対してるんですよ」と話した。

スポニチ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200513-00000089-spnannex-ent

2 : 2020/05/13(水) 10:05:29.30 ID:CRLfU1SC0
はぐれメタル玉川
3 : 2020/05/13(水) 10:05:41.03 ID:OpWQVnME0
すでに暗黒世界
4 : 2020/05/13(水) 10:05:43.16 ID:NZRA00vc0
また戦時中が来るのか。

いつ来るの?何度目だよ。

50 : 2020/05/13(水) 10:13:52.55 ID:utfS0trT0
>>4
不安を煽って朝鮮や左翼シンパを増やそうとするのがテロ朝の常套手段
5 : 2020/05/13(水) 10:06:20.67 ID:Y7+3EEmq0
玉川の逆が正解定期
6 : 2020/05/13(水) 10:06:32.57 ID:ZRaYyUmz0
朝日は玉川がゴキブリのように嫌悪されてることを知らないのか?ww
7 : 2020/05/13(水) 10:06:34.50 ID:+1YfjpV/0
逆だろ
8 : 2020/05/13(水) 10:06:48.86 ID:xmzoa/Aa0
アンコ食う社会
9 : 2020/05/13(水) 10:07:07.63 ID:x6VlkA0M0
お前は現在の検察の任命権についてどう思うのかを先ず言ってみろ
それを言わずして延長がァーとか馬鹿としか言えんな
10 : 2020/05/13(水) 10:07:21.25 ID:JQtc+KfE0
またデマ、毎日デマを垂れ流すテレ朝、日本人が沢山死ぬように頑張るテレ朝
12 : 2020/05/13(水) 10:07:24.96 ID:+1YfjpV/0
検察が絶対権力持ったら終わりだろ
13 : 2020/05/13(水) 10:07:36.15 ID:1BnkZVtG0
左翼がマスコミをコントロールのほうがもっと暗黒
15 : 2020/05/13(水) 10:07:50.61 ID:1zy5Ev3D0
そうだな下朝鮮みたいになったら世も末よ
16 : 2020/05/13(水) 10:08:03.26 ID:R9Iqqqq40
バカを騙す番組
17 : 2020/05/13(水) 10:08:04.55 ID:lZaCKKJt0
馬鹿なんだねこいつw
19 : 2020/05/13(水) 10:08:07.48 ID:uEATyIzU0
大好きな韓国はそれで暴走してるけどな
20 : 2020/05/13(水) 10:08:40.38 ID:S9ydWSw40
このスレの反応みて、
玉川の相手されなさに感動
21 : 2020/05/13(水) 10:08:44.39 ID:6Hwa9U+J0
この人はいつも、最初に言った一週間後くらいに
逆のことを言い出すからな
22 : 2020/05/13(水) 10:08:45.89 ID:NKSL+//q0
特別なのは裁判所だろ?
三権分立も分からんのか、この馬鹿
23 : 2020/05/13(水) 10:08:51.88 ID:c6FQ/rjT0
真っ先に文在寅政権に対し言えよ、玉川w
25 : 2020/05/13(水) 10:09:04.15 ID:/RV4IpcM0
韓国のことですね 分かります
26 : 2020/05/13(水) 10:09:19.18 ID:IHzSokiS0
だったら現状、内閣が検事長任命してることに異議唱えないとアカンだろ
なんで定年延長で騒いでるのか意味不明
27 : 2020/05/13(水) 10:09:20.54 ID:w5PsVhou0
コロナじゃあ倒閣出来ないと思い
こちらへ転換したのか
ご苦労さん
28 : 2020/05/13(水) 10:09:21.17 ID:f95Ou7lk0
マスコミが世論をコントロールできなくなったことは良いこと
29 : 2020/05/13(水) 10:09:25.39 ID:gtjVa9g80
逆転裁判の遊び過ぎだろ。
30 : 2020/05/13(水) 10:09:39.90 ID:D0c+rsni0
マスコミが世論をコントロールできるようになってしまったら地上の楽園
31 : 2020/05/13(水) 10:10:06.91 ID:cCPJ5XG50
韓国は検察の権力が大きすぎるから文ちゃんが検察改革やったんだけど?w
32 : 2020/05/13(水) 10:10:12.16 ID:4G4yFwXR0
黒魔神闇皇帝
知ってる(*μ_μ)
35 : 2020/05/13(水) 10:10:37.31 ID:J1xFH5+R0
グッドモーニングでデマ流した件
玉川さんも同じ社員なんだから謝罪と見解を言うべき
36 : 2020/05/13(水) 10:11:28.42 ID:NDjBjSe30
暗黒朝日!
朝鮮人が世論をコントロールできるようになったら暗黒社会
37 : 2020/05/13(水) 10:11:39.20 ID:rJ/VMilV0
コロナはどうした?
38 : 2020/05/13(水) 10:11:56.82 ID:UvNsmq4I0
>>1
日本を中国にはするな、ってことだな
じゃあ安倍ちゃんしかいねーよ
39 : 2020/05/13(水) 10:12:10.31 ID:WHVnA17x0
暗黒ですけど?
40 : 2020/05/13(水) 10:12:10.74 ID:vR581JCD0
白痴アベ一味の自国民大虐殺戦略ただいま絶賛発動中!
41 : 2020/05/13(水) 10:12:12.69 ID:7187FMIG0
これ汚ザーさんの蓄財のときに東京地検批判繰り返したときから司法の独立性が損なわれただろ。
結局、これもブーメラン、ブーメラン、ブーメラン、ブーマラン。
42 : 2020/05/13(水) 10:12:14.31 ID:JCZTpB940
つまり中国は既に暗黒大陸ってこと認めちゃうんだこいつ…
43 : 2020/05/13(水) 10:12:52.80 ID:Jn+/R9uA0
検察官の定年を65歳に他と一緒の引き延ばすってだけでしょ?問題はわざわざこのコロナの時にこの法案通すかってだけであって
それとも黒川さんの任期が延びることによって不都合が出てくる人がいる?って事か
44 : 2020/05/13(水) 10:13:12.32 ID:B9l1PJoZ0
政権は選挙で変えられるけど、
国民の審判制度の無い検察が国をコントロールするようになったら、それこそ暗黒社会やん。
45 : 2020/05/13(水) 10:13:17.73 ID:QeZM0WmC0
韓国の秘密警察は誇らしいのかな?
46 : 2020/05/13(水) 10:13:23.90 ID:O287Fot30
まーたキチゲェわめいてる
47 : 2020/05/13(水) 10:13:23.92 ID:/YTtK7GZ0
元々公務員の定年延長って人手不足を宣伝して
ごり押したモノだしまた無職や若年失業者が発生しそうなのに
法案自体見直せよって切り込めよw
48 : 2020/05/13(水) 10:13:47.74 ID:XGZb0uca0
コロナも落ち着いてきて視聴者も飽きてきたから違う話題ぶっこんできたんだね
49 : 2020/05/13(水) 10:13:48.54 ID:h1q8h/h00
検察がすべて好き勝手にできるのも問題あるから
そこをどう手綱取るかの話もせなアカンやろ
51 : 2020/05/13(水) 10:13:58.17 ID:/35X4wPm0
まぁ黒川という検察官の風上にも置けないクソがいけないんだけどね
正義が悪に取り込まれるなんてあってはならない事
52 : 2020/05/13(水) 10:14:02.78 ID:QqjIuv/p0
炎上芸の逆張り商法ってまだとうぶん有効なんだな
そのうち話題にすらならなくなったらようやく炎上商法が終わるんだけどみんな注目しちゃうもんね
53 : 2020/05/13(水) 10:14:24.46 ID:+hNUPHNo0
まるで韓国
54 : 2020/05/13(水) 10:14:33.42 ID:xZ3eXOcA0
この人は検察原理主義者なの?
55 : 2020/05/13(水) 10:14:41.58 ID:vo6xYV1b0
逆じゃん
そもそも内閣の下だろ
三権分立なら内閣のコントロール下が正しい
56 : 2020/05/13(水) 10:15:00.38 ID:67JeI3uq0
検察官は60歳の定年後5年間、年金収入の道が絶たれても良いのかね。
57 : 2020/05/13(水) 10:15:06.51 ID:ELtDQIrg0
>>1
指揮権発動じゃねーんだから
反対してるバカ丸出し芸能人は
この言葉すら知らない
58 : 2020/05/13(水) 10:15:39.46 ID:isk4eajE0
検察て正義の味方だと思ってるのかな?
内閣は民主主義のもと選ばれた政治家の集まりだが、検察は…
59 : 2020/05/13(水) 10:15:53.88 ID:G7XTXp690
なんでこのヒョットコは1から10まで間違いだらけなの??
正しいこと言ったら死ぬ病気?
60 : 2020/05/13(水) 10:16:08.27 ID:e3zW+92E0
不逞人にコントロールされるよりいい
お前らにコントロール
されたら
朝日新聞本社の玄関前に
慰安婦像が
10体位建っちまうよ
61 : 2020/05/13(水) 10:16:14.81 ID:3EEN1llI0
どうやってコントロールするんだよ
たかが定年の延長でさぁ
62 : 2020/05/13(水) 10:16:17.56 ID:TtMg0p/T0
元々コントロールされてるものなんですがそれは…
63 : 2020/05/13(水) 10:16:18.20 ID:CF3f2yJP0
>>1
検察は自浄能力のないクズ組織だぞ
64 : 2020/05/13(水) 10:16:25.59 ID:6TlXLw5v0
うちのばあちゃん
また5は変なこと言ってるって。
ついに老人にも見透かされるようになった。終焉の始まり
65 : 2020/05/13(水) 10:16:29.72 ID:/SO8tWQE0
>>1
世論を情報操作でコントロールしようとしてるテレ朝が何言っても無駄w
66 : 2020/05/13(水) 10:16:34.05 ID:VgE6Jre40
この人あと三年で定年だね、青木見たくなりそうでなんかやだな
68 : 2020/05/13(水) 10:16:48.86 ID:ypk268g90
>自分たちはもう何があっても立件されないというふうに思うに等しい。

なんでこんな極端な事になるのかさっぱりわからんわ

69 : 2020/05/13(水) 10:16:50.79 ID:YgjtauIR0
取り敢えずなんでも噛み付いておけ
71 : 2020/05/13(水) 10:17:08.41 ID:isk4eajE0
そもそも国民がコントロールできない存在が望んでるのかな?
マスコミはまさにだがw
73 : 2020/05/13(水) 10:17:12.18 ID:8tsPCDXE0
ホリエモンのYouTube見て来いクズwwwwwwww
74 : 2020/05/13(水) 10:17:16.09 ID:PX2dfB7e0
任命権はどこにあると思っているんだ?

それに検察が独立性を高めたら、もし検察側がパヨク嫌いなら、パヨク関係者が法律のこじつけで検察に立件されるんだぞ

75 : 2020/05/13(水) 10:17:21.17 ID:m22I4iFX0
むしろ国民から選ばれた内閣が検察をコントロールしなきゃいけないんじゃないの
76 : 2020/05/13(水) 10:17:22.89 ID:ixeJRrUW0
珍しく控えめね、玉さん
逆論したからかな?モーニングショー
77 : 2020/05/13(水) 10:17:33.22 ID:TvVPgT+z0
何を嘘ばっかり言ってるんだ!
78 : 2020/05/13(水) 10:17:37.54 ID:N3013kVu0
公務員だけを優遇する定年延長にみんなで反対しよう!立憲も共産も反対しよう!
79 : 2020/05/13(水) 10:17:53.76 ID:vLBSjAP10
もう黒幕がわかったのにまだやってりよ
80 : 2020/05/13(水) 10:17:55.07 ID:csHTJrQj0
ところで内閣がダメなら誰が検察幹部を任命すんの?
81 : 2020/05/13(水) 10:18:02.23 ID:azshEeYX0
スパムツイートの実態を解明しよう。誰が仕掛けたのか?(多分、某捏造新聞、某TV放送局スタッフの組織的犯罪か?)どちらにしろ、スパム消したら、ツイート激減だから、この問題は根も葉も無いことに騒ぎを起こそうと言う一派がいる事実だけがはっきりしているんだよね。
82 : 2020/05/13(水) 10:18:29.98 ID:T29ibB0W0
反対してる芸能人って
公務員が65歳以上になるのが気に入らないの?
検察が本当に全てから独立して内閣を上回る最強暴走機関になることを求めてるの?
単にクロカワがトップになるのが気に入らないの?

ごっちゃになってない?

87 : 2020/05/13(水) 10:19:26.06 ID:9WIw2GHK0
>>82
電通上層部の私怨だろうな、今の検事長でだいぶ電通から逮捕者出てるし
103 : 2020/05/13(水) 10:22:59.28 ID:+4NoGsjh0
>>87
電通にとって自民は太客やん
122 : 2020/05/13(水) 10:25:49.01 ID:9WIw2GHK0
>>103
自民が、じゃなくて今の検事続投が嫌なんだろ
110 : 2020/05/13(水) 10:23:41.94 ID:NKSL+//q0
>>82
黒川やめろだけでいいと思うんだが
野党に洗脳された可哀想そうな頭の人々
83 : 2020/05/13(水) 10:18:51.02 ID:9WIw2GHK0
定年延長がなんで内閣による検察コントロールなのか意味がわからん
84 : 2020/05/13(水) 10:18:55.43 ID:QNKybCBf0
おまえらの嘘垂れ流しをさきにどうにかしろww
85 : 2020/05/13(水) 10:19:00.85 ID:vLBSjAP10
また医者の発言捏造するきかテレ朝
86 : 2020/05/13(水) 10:19:24.84 ID:uZS333DX0
公務員なのだから、今もコントロールしているようにしか見えない。
定年3ヶ月や数年伸ばしたくらいで、そんなに変わるかよと。
88 : 2020/05/13(水) 10:19:48.44 ID:0uxBzJls0
>>1
うむ、それ裏でコソコソやっての暗黒社会だな
白昼おもてで堂々とやったら何社会やろな?
89 : 2020/05/13(水) 10:19:51.99 ID:4e3gv6KB0
反政府プロパガンダ(デマてんこ盛り)の先頭行ってる玉川自身が何もされずに好き勝手ホザけてる時点で
内閣が検察をコントロールなんかしていないという歩く証拠になっている。
90 : 2020/05/13(水) 10:19:56.52 ID:W+tDlGD20
>>1
こいつ、また懲りずにデマ流すのか
91 : 2020/05/13(水) 10:20:12.18 ID:GrYLl3fP0
今でもかなりコントロールしてるけど更に強化だしね
92 : 2020/05/13(水) 10:20:20.33 ID:RyHGIf1q0
本当に民意を問いたいのなら
有権者の票で決めるのが筋だろ

bot使って、幾らでも水増しできる
ツイート数なんて何の民意にもならない

93 : 2020/05/13(水) 10:20:41.04 ID:bCZheEWT0
>>1
検察庁をどうしたいんだ玉川はw
まるで戦前、戦中の関東軍でも作れというのかw
94 : 2020/05/13(水) 10:21:13.50 ID:rbN4Ls540
で、マスコミがコントロールするとw
民意を代弁するテレビのコメンテーターに従えと言いたいの?
自民党の思惑も糞だけどマスコミも糞
95 : 2020/05/13(水) 10:21:19.52 ID:+eIJLGNo0
>その内閣が検察をコントロールできるよう

これのどこが悪いのかわからない。行政組織は内閣がコントロールするもの。
民意の問われない一省庁をコントロールできなくて破滅したのは戦前の日本ってのが
日本のリベラルの思想だったのに。

97 : 2020/05/13(水) 10:21:46.14 ID:Iy33NtrD0
こいつが叩くならいいこと
98 : 2020/05/13(水) 10:22:01.60 ID:vtEfo6zj0
「任期延長で人事に介入できるようになることが問題だ」とかバカすぎ。もともと検事総長は内閣が任命している
99 : 2020/05/13(水) 10:22:34.15 ID:wdhSwJFS0
何言ってんだこのハゲ
100 : 2020/05/13(水) 10:22:45.55 ID:v8C8K5IC0
小渕優子の時に諦めたよ。でも、カルロス・ゴーンのような人間を野放しにする社会もそれはそれで嫌だがな。
101 : 2020/05/13(水) 10:22:49.83 ID:tM3w7i1h0
そりゃ玉川は検察とズブズブだからな
ネタを提供しあってうまい飯を食う
102 : 2020/05/13(水) 10:22:53.14 ID:Kgm1RA/s0
安倍はそれをしようとしてる
104 : 2020/05/13(水) 10:23:01.37 ID:67JeI3uq0
日本政府は世界征服を企む悪の組織だと勘違いしてんじゃないの、この人。
106 : 2020/05/13(水) 10:23:27.95 ID:xkK/cZR+0
政治家を監視して裁くのは有権者にしましょうって事でしょ
自称監視する役目のマスゴミや検察に権力を与えてみたら腐敗するだけだったからさ
107 : 2020/05/13(水) 10:23:31.40 ID:+eIJLGNo0
都合よくいい加減なこと言いすぎ。
そもそもが政治なんて古今東西違法と合法の境い目の綱渡りなんだから、
検察があまり出すぎて政権打倒が可能になるのはよくない。
108 : 2020/05/13(水) 10:23:37.75 ID:mMPmpIOA0
>>1
> 内閣が検察をコントロールできるようになってしまったら

検事長の任命権者は内閣なのですがw
現状でコントロールできるようになってますw

109 : 2020/05/13(水) 10:23:40.52 ID:CZUzBaGN0
独裁色を隠してる独裁国家に戻るだけだわな
んで共謀罪さっさとつくって逆らうのを投獄すりゃイイ、と
中國となにが違うんだ?ってなるからダメだろうな
111 : 2020/05/13(水) 10:23:42.76 ID:EyYcPHD90
じゃあ誰がコントロールするの?
そこまでの話しないと議論にならんわ
112 : 2020/05/13(水) 10:23:52.86 ID:/35X4wPm0
まぁどっちにしろ大勢の国民に知れ渡ったたんだから成功だわな
これで法案が成立して河合が不起訴にでもなったら国民は黙ってない、自民は下野すると思うよ
113 : 2020/05/13(水) 10:23:54.52 ID:u2t2qhUT0
現行と大差無いだろ
114 : 2020/05/13(水) 10:24:14.37 ID:VPcVr5SR0
ホリエモン大嫌いだけど
マスコミと検察はズブズブって言ってる動画は面白かったわ
115 : 2020/05/13(水) 10:24:30.32 ID:+teBliAj0
>>1
玉川さんが理想とする、
国民すべてを無理矢理PCR検査して、見つけた陽性者は隔離せよ!って社会の方がずっと怖いと面白います!
116 : 2020/05/13(水) 10:24:38.91 ID:gEe1oXIt0
言葉遊びするな。コントロールってどういう意味だ。鮮明にしろ。
暴力装置の検察を、じゃあ、誰がコントロールするのか。
暴発してもいいのか。お前を逮捕しに行っていいのか。
お前の日ごろの煽り発言を封じるために。国家騒乱容疑で。
117 : 2020/05/13(水) 10:24:46.00 ID:Jy0WqR+y0
>>1
「内閣が検察をコントロールできるようになってしまったら暗黒社会」とか
「在日パヨクがコントロールしてるテレビ新聞マスゴミみたいな暗黒社会」みたいになっちゃうってか?テレ朝コメンテーターマン
118 : 2020/05/13(水) 10:25:17.21 ID:QNKybCBf0
ミスリードしか言わないアホw
119 : 2020/05/13(水) 10:25:25.44 ID:ZlZUCXq50
玉川はテレ朝内でも鼻つまみ者
120 : 2020/05/13(水) 10:25:28.33 ID:+eIJLGNo0
戦前の特別高等警察みたいになっていいんだな。
日本のメディアはいい加減なこと言うなよ。
121 : 2020/05/13(水) 10:25:35.20 ID:4ZF3dKBW0
マスコミの暗黒社会への憧れがすごいな
123 : 2020/05/13(水) 10:25:59.39 ID:VPcVr5SR0
官僚を野放しにする方が危険じゃないの
124 : 2020/05/13(水) 10:26:07.06 ID:xwm114W70
何が悪いか全くわかってない奴多くてワロタ

コメント

タイトルとURLをコピーしました