- 1 : 2020/06/07(日) 07:32:37.60 ID:82uS87Ld0
- ホンマか?
- 2 : 2020/06/07(日) 07:32:52.48 ID:WSoimx3dM
- >>1は小学校の頃、一回ウケたギャグを延々とやり続けて「もうええわ…」ってなった奴みたいやな
- 6 : 2020/06/07(日) 07:33:55.84 ID:YohtZGYz0
- >>2
お前やろ - 3 : 2020/06/07(日) 07:33:03.21 ID:82uS87Ld0
- ゆっくりやって60点のワイはなんやねん
- 4 : 2020/06/07(日) 07:33:03.76 ID:UsJaTsu1a
- 素早く120点なんだよなぁ
- 7 : 2020/06/07(日) 07:34:16.27 ID:82uS87Ld0
- >>4
無理定期 - 5 : 2020/06/07(日) 07:33:42.44 ID:YohtZGYz0
- ゆっくりやってもどうせ100店にはならんからな
- 8 : 2020/06/07(日) 07:34:18.31 ID:IqP0VEde0
- ほんまやで
早く仕上げたほうがチェックできるからな - 9 : 2020/06/07(日) 07:34:44.10 ID:LGE3+fEt0
- 合理的なのは素早く80%やけど会社では合理性は求められない
20%の粗をさも100%みたいに言われて不当に評価下がるで - 10 : 2020/06/07(日) 07:34:56.42 ID:E3ZvAlaz0
- 大体そうじゃね?
- 11 : 2020/06/07(日) 07:35:29.72 ID:xWZ40/Yqr
- さっさとやったらまた仕事ふられるぞ
- 12 : 2020/06/07(日) 07:35:36.88 ID:vDDin+e/r
- どうせ上司がチェックするんやからどんどん捌いた方が効率ええねん
責任はチェックした上司に行くし - 14 : 2020/06/07(日) 07:36:34.84 ID:JGAD/llCa
- >>12
上司「部下がちゃんとチェックしたやろうしワイはそこまでせんでええやろ…」 - 13 : 2020/06/07(日) 07:35:46.14 ID:gBXv5ZeM0
- 若い奴はスピードだけが取り柄や
素早くやって最初は40点くらいでも積み重ねていけ - 15 : 2020/06/07(日) 07:36:40.76 ID:ozF9lsod0
- 大学とかもそんな感じやろ
- 16 : 2020/06/07(日) 07:36:44.79 ID:5k9gO+UU0
- >>1
お前が思ってる100%と相手側の100%が違うから作り込んでも無駄 - 17 : 2020/06/07(日) 07:36:51.09 ID:iK9mV/Vy0
- 最初から100点要求する上司は無能だから気にするな
最初から80点で出そうとする部下は無能だから気にするな - 23 : 2020/06/07(日) 07:38:08.59 ID:dr+qN8bQM
- >>17
これ
部下は最初からその気だったとしてもそれを態度に出したら(アカン)
単純に社会人失格 - 18 : 2020/06/07(日) 07:36:55.27 ID:q/zTWPo+a
- ずっと100点で来てても途中80点だとそれは結局0点や
- 19 : 2020/06/07(日) 07:37:02.09 ID:4bRrbjtXa
- 素早く99点
残りの1点を過剰にチェックして埋めていく - 20 : 2020/06/07(日) 07:37:36.34 ID:7k8sq6+f0
- 上司がチェックせん仕事ばっかやと消耗するで
- 21 : 2020/06/07(日) 07:37:45.71 ID:L+9rGLkVd
- 場合によるとしか言いようがない
- 22 : 2020/06/07(日) 07:37:50.72 ID:JLG379rSd
- とりあえず60%くらいかな?ってとこまでさっさと仕上げるやろ
あとは上司が80%でいいのか100%でいいのか判断してそれに合わせて完成させるだけや - 24 : 2020/06/07(日) 07:38:25.08 ID:wncCA+0gr
- ワイの後輩、ゆっくりやって30点くらいだから困る
- 25 : 2020/06/07(日) 07:38:25.25 ID:3q8lX8Oy0
- 減点が許されない仕事はあるだろ
- 26 : 2020/06/07(日) 07:38:34.59 ID:9V2GlSgp0
- はよ出来る仕事をわざわざ遅くやっとらんか
誰でも出来ることを誰でも出来なくしてないか
ホワイトカラーやってて思ったのはここや
水がホンマに合わんかった。尊敬するわ背広組の連中は
半分本当で半分は軽蔑 - 27 : 2020/06/07(日) 07:39:47.66 ID:5jnrygI+0
- 納期より早く出来るってわかっててもダラダラやらんと次から値切ってくるからダラダラやで
- 28 : 2020/06/07(日) 07:39:50.85 ID:z4gMdYRad
- これはマジ
そういう奴は出世が早いしできない奴は残りの20%の尻拭いに忙殺される - 29 : 2020/06/07(日) 07:40:05.96 ID:hD7/olxD0
- 仕事が遅いやつって大抵品質も悪い
- 30 : 2020/06/07(日) 07:40:17.55 ID:3q8lX8Oy0
- 素早く80点の仕事をしたら、仕事量が増えるから
全力でやらないほうがいいぞ
怠けろというわけではなく、継続的に仕事をするには疲れが残らない程度に
やったほうがいいということだ - 35 : 2020/06/07(日) 07:41:54.20 ID:hD7/olxD0
- >>30
上司には見せずに成果をストックしておくとええな
余裕ある時はストック増やして忙しい時に放出する - 31 : 2020/06/07(日) 07:40:19.33 ID:YoaYbOrId
- おっそい奴は周りにも影響出しまくるからな
潰れるなら一人で潰れて欲しい - 32 : 2020/06/07(日) 07:40:26.53 ID:ExsDLF35a
- 30点の仕事を60点に見せることを求められるんやぞ
- 33 : 2020/06/07(日) 07:40:34.25 ID:95149ua90
- ゆっくり
素早く
100点
80点これじゃ話にならへん
- 34 : 2020/06/07(日) 07:41:13.74 ID:/oS4zVM5a
- やらなきゃいけないことが分かってるのにやらないやつっているよな
ホンマ腹立つわ - 36 : 2020/06/07(日) 07:42:13.47 ID:yVVVOqUh0
- ミスしても遅くても怒られるのは変わらんし極端に遅くなければどっちでもええやろ
- 37 : 2020/06/07(日) 07:42:54.55 ID:v4FrxIKBd
- ゆゆっ!?
- 38 : 2020/06/07(日) 07:43:16.74 ID:B0r1BQLN0
- 100点の作りました感で少しだけ納期はやく80点の出す
これだけや - 39 : 2020/06/07(日) 07:43:22.81 ID:v4FrxIKBd
- あまあまさんをちょーだいねっ!
- 40 : 2020/06/07(日) 07:43:40.03 ID:m9MaZjGx0
- 富士通かどっかは60%をめちゃくちゃ速くやるのを繰り返すって聞いたな
100パーで納期長くすると人間めちゃくちゃ時間かかるねんて - 41 : 2020/06/07(日) 07:43:40.04 ID:mbr/D4xu0
- 素早く99%行い
ゆっくり重箱の隅を突く - 42 : 2020/06/07(日) 07:43:47.04 ID:iyH9kcAg0
- ゆっくり100点のつもりでやると結果は良くてゆっくり80点にしかならんからな
素早く120点のつもりで結果80点の方がマシや - 43 : 2020/06/07(日) 07:43:54.08 ID:YLTXlmQ3M
- 8割じゃ話にならんだろ
- 44 : 2020/06/07(日) 07:44:36.14 ID:0RyVLpztM
- 航空整備で80点の仕事されたら嫌だろ
- 46 : 2020/06/07(日) 07:44:57.15 ID:LRCa7kuH0
- 生死関わらない仕事以外ならさっさとボロ出して修正して100点に近づける奴のがええやろな
過剰に怒られるの恐れたりして聞くのも躊躇ったりしてたらロス発生するやろ - 47 : 2020/06/07(日) 07:45:26.17 ID:jkE/AHAma
- 30点のもの出しても相手が100点て思えばそれえええんやぞ
- 48 : 2020/06/07(日) 07:45:35.34 ID:HkY+fGbO0
- 音楽や小説やら芸術ですらこうだと知って萎えたわ
- 49 : 2020/06/07(日) 07:46:07.31 ID:TAIFl5Wn0
- だけど80点の仕事したら怒られるで
- 50 : 2020/06/07(日) 07:46:18.55 ID:0eU28k4U0
- 逆や
ゆっくりやってサビ残が一番評価あがるで
有識者「会社ではゆっくり100点の仕事をやるより素早く80点の仕事をすることを求められる」

コメント