- 1 : 2022/09/18(日) 14:43:27.587 ID:Lrqkrr1Ta
-
気象等特別警報を発表中!
https://i.i;mgur.com/ZLirePh.jpg - 2 : 2022/09/18(日) 14:43:44.527 ID:Lrqkrr1Ta
-
帰る場所がないwww
- 3 : 2022/09/18(日) 14:44:03.124 ID:GE97iQNt0
-
意味のない警報だよ
- 4 : 2022/09/18(日) 14:44:09.857 ID:42onxwFb0
-
現地民実況はよ
- 5 : 2022/09/18(日) 14:44:16.004 ID:yJN3tYJGM
-
気象庁の情報これアテになるの?
台風情報見てるがこんなに進み遅いの? - 6 : 2022/09/18(日) 14:44:24.504 ID:ggsjiBIEF
-
ついさっき雑魚でしたって発表したばっかじゃん
- 7 : 2022/09/18(日) 14:44:51.480 ID:8Fdw5yDT0
-
九州から脱出するしかないレベル
- 8 : 2022/09/18(日) 14:45:39.117 ID:iC26p1Zpp
-
台風の中ベランダでタバコ吸ってるけど質問ある?
ちな南九州 - 14 : 2022/09/18(日) 14:50:39.241 ID:jhxGcE1Pa
-
>>8
宮崎市スレで叩かれた人かな? - 15 : 2022/09/18(日) 14:51:44.130 ID:D+YNk9BEa
-
>>8
辞世の句は? - 9 : 2022/09/18(日) 14:46:42.874 ID:iFIUC1NMd
-
日本から逃げないやつが悪い
- 10 : 2022/09/18(日) 14:46:45.490 ID:oWo8rGRx0
-
発電所が全部吹き飛んで九州全地域停電になってるらしいね
- 11 : 2022/09/18(日) 14:47:42.092 ID:tLHxGtiM0
-
いや毎年じゃん
好きで住んでるんだろ - 12 : 2022/09/18(日) 14:49:18.706 ID:yJN3tYJGM
-
>>11
毎回直前で逸れるんだわ - 13 : 2022/09/18(日) 14:50:36.537 ID:XXGBP1gP0
-
この規模の台風は30年ぶりだよ
そんな毎年来てたまるかww - 16 : 2022/09/18(日) 14:51:51.194 ID:EJ7BAssf0
-
黒いところは終わりってこと?
- 17 : 2022/09/18(日) 14:52:17.272 ID:N0G3wBTV0
-
信長で九州からやってたらリセットする
- 18 : 2022/09/18(日) 14:52:21.152 ID:2BueAaH8M
-
博多でドミノ宅配やってるけど頼むから注文やめてくれ
- 19 : 2022/09/18(日) 14:53:20.634 ID:qq5+axTg0
-
ピザも頼むし、デリヘルも呼ぶ
- 20 : 2022/09/18(日) 14:54:01.705 ID:jhxGcE1Pa
-
今の所、停電無く風呂も無事に入浴できた
あとは晩飯食べて寝るだけ
ホテル泊だから自分で作らなくて良い
@宮崎市 - 21 : 2022/09/18(日) 14:54:05.577 ID:cs/kXw9M0
-
ワイの弱体魔法で無事並みの勢力に下がった模様
- 22 : 2022/09/18(日) 14:55:10.206 ID:jhxGcE1Pa
-
>>21
もっと頑張って980迄上げてくれ - 23 : 2022/09/18(日) 14:55:12.159 ID:vr/kkgdr0
-
山沿いと川沿いと海沿いと沖縄と九州に住んでる奴は馬鹿
- 26 : 2022/09/18(日) 14:56:38.684 ID:jhxGcE1Pa
-
>>23
約30年ぶりくらいだな
ここ数年は回避できて居たよ - 24 : 2022/09/18(日) 14:55:42.707 ID:1Bsb7A5T0
-
ちんぽまっくろくろすけ
- 25 : 2022/09/18(日) 14:56:04.588 ID:+dBrNRiKM
-
停電だけは勘弁冷凍肉7キロ買ったばっかだから
- 27 : 2022/09/18(日) 15:03:31.398 ID:j4uiZhv/0
-
今年の13号は謎進路だったが
真打ちが14号だったのか - 28 : 2022/09/18(日) 15:07:13.462 ID:QqCVf6e/0
-
大分だけど台風雑魚だな
- 29 : 2022/09/18(日) 15:09:22.645 ID:yJN3tYJGM
-
福岡だけど避難指示が町から届いたんだが
- 30 : 2022/09/18(日) 15:12:54.529 ID:gA+RqWFfM
-
台風の時の雨天レーダーの動きってめっちゃ早いなワロエル
- 31 : 2022/09/18(日) 15:14:21.398 ID:KefP/ETkM
-
九州が洗い流されても国葬は強行
- 32 : 2022/09/18(日) 15:15:09.266 ID:9FBoEgEb0
-
備え慣れてるから意外と平気@鹿児島
- 33 : 2022/09/18(日) 15:16:32.829 ID:FUhoHocO0
-
なんで北海道の端っこまで警報でてんだろ
- 34 : 2022/09/18(日) 15:18:09.646 ID:V8Qb8qd20
-
( ゚Д゚)<久留米
( ゚Д゚)<3時間前から同じ感じ
( ゚Д゚)<雨控え目で風びゅうびゅう、遠くにゴゴゴゴ - 35 : 2022/09/18(日) 15:26:48.238 ID:CEmMHSrj0
-
雨やんだわ田んぼみてくる
- 36 : 2022/09/18(日) 15:27:20.930 ID:48WsXxLa0
-
現在1993年の台風と同じ中心気圧だが進路は1971年台風20号に似ている
- 37 : 2022/09/18(日) 15:32:57.266 ID:QMV4LszZ0
-
宮崎水没するんじゃね
- 38 : 2022/09/18(日) 15:33:45.782 ID:SpvWRV+4a
-
宮崎は本当にヤバそうだよな
- 40 : 2022/09/18(日) 15:59:22.875 ID:iKKoHs650
-
アラート鳴ったけど雨が降ってるくらい
- 42 : 2022/09/18(日) 16:33:02.926 ID:buAimGTAa
-
>>40
そのアラートは津波やぞ! - 41 : 2022/09/18(日) 16:02:53.568 ID:QMV4LszZ0
-
宮崎の広渡川ってこれ決壊したんじゃね
- 43 : 2022/09/18(日) 16:37:26.089 ID:jhxGcE1Pa
-
宮崎市の山手はヤバい@宮崎市民
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663479807
コメント